タグ

redmineに関するterrackenのブックマーク (2)

  • Redmineのプラグインが充実している - プログラマの思索

    昨年に比べると、Redmineのプラグインがすごく充実している。 いろいろ試してみてメモ。 【コードレビュー】 r-labs - Code Review - Redmine Redmineリポジトリ画面からコードレビューのチケットを発行できる。 UIも使いやすいし、チケットでレビュープロセスを管理できるから、ReviewBoardでわざわざコードレビューしなくても良い気がしてきた。 それぐらい素晴らしいプラグイン。 【Hudson】 r-labs - Hudson - Redmine RedmineからHudsonと連携できる。 以前は、Redmine - PluginSimpleCI - RedmineでしかCIツールと連携できなかったが、このプラグインの方がはるかに高機能。 Hudsonを使っているなら、このプラグインは必須。 このプラグインのおかげで、ビルド管理をチケット駆動開発に含

    Redmineのプラグインが充実している - プログラマの思索
  • 第4回 Redmineを活用する上でのTIPS、プラグインの紹介 | gihyo.jp

    前回の連載では、タイトルに"TIPS"を含めていながら、具体的なTIPSを紹介することが出来ていませんでしたので、今回はRedmineを活用する上でのTIPSや注意点と、後半はRedmineのプラグインについて紹介します。 Redmineを活用する上でのTIPSと注意点 カスタムクエリの活用 不具合や課題の一覧を確認する上で、Redmineの「問題」一覧画面を眺めることは多いかと思います。 この一覧画面はデフォルトでは全ての「問題」が表示されるため、絞込みを行うフィルタ機能が付いていますが、日々入力するような特定の絞込み条件については、事前に登録しておくことで、クリック1つで絞込みを行うことが出来る「カスタムクエリ機能」が便利です。 利用例として、筆者らは「一週間以内に更新した問題一覧」や「担当者未割当の問題一覧⁠」⁠、「⁠優先度高めの問題一覧」などをカスタムクエリとして予め登録しておき、

    第4回 Redmineを活用する上でのTIPS、プラグインの紹介 | gihyo.jp
  • 1