タグ

2009年1月8日のブックマーク (18件)

  • デヴィ夫人『カイヤの件』

    デヴィ夫人オフィシャルブログ Powered by Ameba みなさま、ごきげんよう。 わたくしも、 ブログとやらを始めさせて頂くことに致しました。 カイヤよ。 愛ちゃんとそれ程親しくなかったあなたが、 自身のブログで、愛ちゃんを冒涜する人は 自分が盾となって守ると断言しましたね。 今週発売された『週刊新潮』と『週刊文春』から、 あなたはどのようにして愛ちゃんを守るのですか? 売名行為はもう慎み、ごまかし行為はもうお止めなさい。 日で、英語で話しあえる随一の友人として あの当時あなたの話を真摯に受けた私は、 離婚をすすめました。 しかし、あなたは「出来ない。」と言った。 それはすでに長女のKちゃん(当時12歳頃)に、 「パパとママが別れるなら私はパパの方に行く。」 と宣言されていたからです。 その話を私にする時、あなたの心は破れ、 ヨヨと私に泣き崩れましたね。 そして 「日は男性社会

    デヴィ夫人『カイヤの件』
  • Internet Explorer 7: Beta 2 Preview

    Welcome to Windows We know you’ve got a lot to do. Every day delivers a new challenge. Well, those challenges are about to get easier with Windows 11.

    Internet Explorer 7: Beta 2 Preview
  • ウリセンで若い男を楽しもう!のススメ

    ちょっと説明すると、ウリセンっていうのはゲイがゲイに身体を売る仕事。お店に行って好きな子を指名してその子と遊ぶ。お店は客と男の子を引き合わせるだけで、エッチは個人の交渉の結果なので、法律には違反しない、らしい。エッチしないでお酒飲んで遊ぶだけで終わる人もいる。 女子も利用することができるし、私も知らなかったんだけど、けっこうノンケも多い(プロフィールに書かれている)。もちろんイケメンばっかで、お金さえ払えばどの子でもOK。イケメンとのエッチは楽しい!気持ち良い!気持ち良く反応してくれるイケメンが嬉しい!可愛い! 私は美容室で読んだ雑誌でこの世界を知って、半年くらい前から楽しんでます。勇気入りますが当にこれは良い物です。給料入ったら必ず行くようになっちゃって、これのために仕事頑張ってるくらい。 お店には色んなタイプの子がいて、私の好みはスリムかつフェミニンなタイプのカワイイ系の子。ちょうど

    ウリセンで若い男を楽しもう!のススメ
  • バナナはおやつに入りますか

    小泉総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 小泉「あなたが入ると思えば入るし、入らないと思えば入らない」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 小泉「あなたね、おやつかどうかは心の問題ですよ。あなたはどうなんですか」 安倍総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 安倍「入るかどうかは大事な問題で、適切に判断しなければならない」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 安倍「入るかどうかで八百屋と駄菓子屋のどちらかに迷惑がかかるので慎重にならざるを得ない」 福田総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 福田「バナナですか?あれ黄色いですね」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 福田「そんなこと知りませんよ。あなたが考えてください」 麻生総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 麻生「なんで、そんなこときくの?」 民

    バナナはおやつに入りますか
  • otsuneさんブクマbotを作った

    みんな大好きb:id:otsuneさんのブクマbotを作った http://b.hatena.ne.jp/otsnue/ 概要otsuneさんっぽくコメントを付けるbotを目指して年末年始返上で制作 相手をdisり「頭が気の毒です」で締めるotsuneさんの個性をうまく表現できたと思う bot技術解説botの仕組みを説明しておく ブラウザを開いてdisりたい相手を探すdisる文末は「頭が気の毒です」で締める保存Plagger+自然言語処理を噛ませたbotも作ったのだけど鯖でCold Fusionしてしまったので断念 手動でコメント書くのが一番手っ取り早かった 使い方ニヤニヤしてください もしこのbotが迷惑でしたら対応(削除)しますのでブクマ等で言ってください

    otsuneさんブクマbotを作った
  • 中国動画サイト「Tudou」「Youku」が日本からのアクセス遮断

    Youkuでは「The clip has been blocked in your region」というメッセージが表示される 中国の動画共有サイト「Tudou(土豆)」と「Youku(優酷)」が日からのアクセスを遮断している。トップページや動画ページは表示できるが、動画再生画面には「あなたの地域では動画を見られない」という内容の英語メッセージが表示され、再生できなくなっている。 YoukuやTodouには、日のアニメなどが数多くアップロードされており、日からのアクセスも増えていた(中国の動画サイト「Youku」日で人気 ニコニコ動画並みの伸び)。 中国の報道などによると、Todouは今年に入って日IPアドレスからのアクセスを遮断、Youkuも数カ月前から同様の措置を取っているという。 両サイトには日テレビ局から、著作権を侵害した動画の削除要請が寄せられているという。今回の

    中国動画サイト「Tudou」「Youku」が日本からのアクセス遮断
  • アメーバスタッフ『プレミアムサービス開始のお知らせ』

    いつもアメーバをご利用いただきまして、ありがとうございます。 1月20日(火)より新サービス「プレミアムサービス」がリリースされます。 プレミアムサービスとは、アメゴールドを使って通常よりもグレードアップした 様々な機能を利用できる有料サービスです。 ■利用可能となる機能 1.画像容量のアップ ・画像フォルダ容量が1GBから3GBへ ・アップロード時の画像ファイルサイズ容量が500KBから2MBへ 2.メッセージ保護機能 保存期間が60日間であったメッセージが保護すると無期限に 3.記事下広告の非表示 ブログ記事下に表示されている広告が非表示に ※その他の広告は表示されます ■選べるプランは3種類 1.プラン180 画像容量アップ、メッセージ保護機能が利用可能です。 料金は3ヶ月540アメゴールドとなります。 2.プラン800 画像容量アップ、メッセージ保護機能、記事下広告非表示(PCのみ

    アメーバスタッフ『プレミアムサービス開始のお知らせ』
  • 企業と法律 第36回「2009年の展望」 - 板倉雄一郎事務所

    (毎週火・木曜日は、パートナーエッセイにお付き合いください。) みなさん、あけましておめでとうございます。 板倉雄一郎事務所パートナーのMoriです。 今回のテーマは、「2009年の展望」です。 新年いかがお過ごしでしょうか。 今朝、いつも乗っている電車に乗ると、わき目もふらず、車内で英語の勉強をしている人をみかけました。しかも、一人ではなく、同じ出口のところだけで、何人かいました。 今までも車内でこのように勉強熱心な人を見ないわけではなかったのですが、やはり、新年ということで、「心機一転、今年こそ○○の勉強を継続するぞ!」と思っておられる方も多いのではないかと思います。 ただ、人間、怠惰な面もあるもので、11月くらいになると、「そういえば、今年の正月に目標を立てたよな・・・」と思うことも多いのは事実です。継続は力なりとは、使い古された格言ですが、改めて継続することの重要性を感じます。 昨

  • あきば通ちゃんねる - ニコニコチャンネル:バラエティ

    2009/02/04 17:45 投稿 あきば通 inニコニコ動画 試験動画002 「あきば通inニコニコ動画」の試験動画です。今回のキーワードは「東方Project」「上海アリス幻樂団」「メイド」です!なん... ZUNが酔ってるとこ初 かわいい ZUNーーーーーーー! 近い近い近い近い 神主さんチッス !? 12年前… 幻想郷で草 かえるなしw 皆お疲れ様でしたー おk べろんべろんwww 流石だわwwwwwwwwwwww お酒好き来たーーーー

    あきば通ちゃんねる - ニコニコチャンネル:バラエティ
  • オナホ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024年に読み、印象に残っている 12月のいま読んでるもかなりおもしろいんだけどなー!と思いつつ、一年を見渡して印象深かったを5冊あげてみます。 今週のお題「読んでよかった・書いてよかった2024」 百年と一日 救出の距離 自転しながら公転する この世にたやすい仕事はない 韓国文学の中心にあ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 一人の時間がほぼゼロになるという生活

    引越しをした。婚約者の実家にすべての荷物を運んだのである。飼っていた小動物も一緒に運んだ。同居はしたくなかった。かといって同棲もできなかった。同棲は一応していたが2年ともたず、自分だけアパートにのこり、彼には実家に帰ってもらっていた(実家は近い)。たまに挨拶に行き、一泊させてもらうのがやっとで、早くアパートに帰ってペットとゆっくりしたかった。それなのに引越しをしたのである。年末の忙しいときにひっそりと引越しした。自分の荷物は自家用車で一回運んだだけ。緊張感で一杯で、もうその時点で「もう帰れないアパート」に帰りたかった。「夢の新婚生活」みたいな飯事ごっこみたいなワクワク感は一切無かった。もう付き合って5年くらいになり、彼に対しての不満はほとんどなく、家族思いだし彼女思いの素晴らしい人だ。こんなに長く一緒に居てくれてとても感謝している。彼の家族もまた素晴らしい。優しく頼りになる義父に、優しく家

  • Rubyメモ Windows+Apache環境

  • FFの掛け算はやり方を覚えるより丸暗記したほうがよさそう - novtan別館

    楽器の世界では、移調楽器というものがあります。いろんな種類があるので例だけど、たとえば一般的なトランペットはシのフラットを基音(楽器の一番自然な状態でなる音)として作られています。で、譜面はその基音を「ド」として書かれています。そのほうがピストン(キー)の指を覚えるのに都合がいいのと、別の基音の楽器を吹いたとき、その楽器も基音をドとして書いてあれば、譜面の読み方が同じだからです。ただし、出ている音が今まで吹いていた音と変わってしまうので、違和感があって吹けない人もいます。 ところが、トロンボーンという楽器は基音がシのフラットの癖にドは普通のドです。つまり、基音が楽譜上もシのフラットで書かれている。なんでさらに面倒。 こういうとき、譜面を自分の楽器の基音に読み替えて考える人もいれば、楽譜の基音毎に自分の楽器との対照方法を覚えてしまう人もいます。僕はどっちかというと後者。 前者のほうがより処理

    FFの掛け算はやり方を覚えるより丸暗記したほうがよさそう - novtan別館
  • UbuntuでPlaggerやるならこれでいけ!〜VirtualBoxからcronまで〜 - As a Futurist...

    インストールがむずかしいことで評判の「Plagger」ですが,その評判通り 使える様になるまでが大変です.一般的には,CPAN から Plagger を入れれば いいのですが,依存関係が複雑なのと make しながらになるのでやたらと 時間もかかり,一発で入らなかったりと,面倒なことだらけです. この度,さくっと入れる方法が確立できたのでここにメモしておきます. Ubuntu 環境ないよという人のために,Virtualbox という仮想環境に Ubuntu を 入れるところからスタートします.Ubuntu 持ってる人は飛ばして下さい. そして,何よりパッケージを作ってくれた半袖さんには ちょー感謝><! VirtualBox に Ubuntu 入れる VirtualBox とは Sun が提供してるフリーの仮想環境ソフト.これで仮想マシン (こちらをゲストと呼びます)を作ってそこに Ubu

    UbuntuでPlaggerやるならこれでいけ!〜VirtualBoxからcronまで〜 - As a Futurist...
  • Latest topics > 鷲宮で希望を見た気がする - outsider reflex

    Latest topics > 鷲宮で希望を見た気がする 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « MozillaがWindows Mobile上で動いてる様子のデモ Main 「CSSコミュンはただの批評家連中であり作品を全く生み出さないで安全圏から批判だけする屑共である」 » 鷲宮で希望を見た気がする - Jan 08, 2009 実をいうと、正月からちょっと気分がいい。コミケをどうにか乗り切れたというのも大きいと思うけど、初詣が良かったのかもなと思ってる。 多分、うぶんつたんの時に「キメェんだよテメーみたいなのは出てけよ」って風に拒絶された感覚が、凄く強く残ってるんですよね。もえじら組として活動してる間も、その感覚はずっとあって。コミ

  • 色々な要素にstyleをあてる - ぼくはまちちゃん!

    全国のマークアップエンジニアの皆さん、こんにちは! こんにちはこんにちは!! 今日も元気にスタイルあててますか…! ぼくはめっきりあててませんけど! でもたまにはマークアップしたりスタイルあてたりしなきゃ、どんどん不健康になっちゃいますよね! だから今日はぼくも久しぶりにCSSでも書いて、どんどんスタイルをあてていっちゃおうかなー、なんて気分です! だけど、せっかくスタイルあてるんだったら、普段ほったらかしされがちな控えめな子をクローズアップして、ちょっぴり目立たせてあげたいですよね…! はい! そんな感じで今日は、<head>の中とかに書かれちゃっているような要素たちにスタイルをあてて遊んでみようかと思います! … head … display: block、 title … display: block、 meta … display: block っと … …… …できた! こんな感

    色々な要素にstyleをあてる - ぼくはまちちゃん!
  • はてなブックマーク - otsnue のブックマーク

    otsnue ゆうたはガキだし小学生に説教してた大人もガキ。手動で大量にスター付けた大人もガキ。スタースクリプト書いた大人もガキ。全員救えない。頭が気の毒です。 2009/01/07