キネ @esqbt ユニクロで年配のおばさんが、若い従業員にこれは黒?紺?と尋ねたら、従業員が「ネイビーです」と返して、おばさんがでっかい声で「あ?」とキレてて面白かった 2023-12-02 14:10:51
キネ @esqbt ユニクロで年配のおばさんが、若い従業員にこれは黒?紺?と尋ねたら、従業員が「ネイビーです」と返して、おばさんがでっかい声で「あ?」とキレてて面白かった 2023-12-02 14:10:51
多門丸@物書き @tamonmaru_pr ものかき仲間「異世界もの書いてるときに「サンドイッチ」とか「ガッツポーズ」とか使うのこわい。どうしてる?」 ぼく「ふつうに使ってる!」 ものかき仲間「その名詞は異世界に存在しないって言われたら、どうします?」 ぼく「コメントありがとうって言う!」 ものかき仲間「あー😇」 多門丸@物書き @tamonmaru_pr 『異世界に存在しないはずの固有名詞の使用について』 まとめ ・語源を気にせず、意味が通じてわかりやすいから使っているよ ・語源なんて気にしないよ ・ガッツ石松やサンドイッチ伯を異世界転生させて辻褄合わせるよ ・語源を別のエピソード・存在があることにしているよ
やねうら王 @yaneuraou 会社の女の子、USBフラッシュメモリのことをUSBと呼んでたのでそれおかしいと指摘したら「りんごに竹串突っ込んでりんご飴作りますよね?これ竹串飴ですか?違いますよね。何を突っ込んだかではなく何に突っ込んだかが大事なのです。USBにメモリを突っ込んだらそれはもうUSBでしょう?」と説得された😥 やねうら王 @yaneuraou この女の子の論法、メチャメチャなのに凄まじい破壊力がある。 人間は論理的に正しいことを信仰するのではなく、レトリックやメタファー、そして物語言説などによって心を動かされた時、それを信仰の対象とするのである。 人はパンのみに生くる者にあらず。人は画餅をも食べたいと思う生き物である。
まとめ 漢字「とめ・はね・はらい」で減点はおかしい? 文化庁「骨組みが同じなら誤っているとはみなされない」記事に、減点された.. 漢字「とめ・はね・はらい」で減点はおかしい? 文化庁「骨組みが同じなら誤っているとはみなされない」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00000061-it_nlab-life これにより前述した「木」という漢字については、真ん中の縦画の最後がはねても、はねなくても誤りではないということに。また世間でよく言われる「はねてはいけない」説が広まった経緯について文化庁は「漢字の習得の段階で“はねのない字形”が規範として示されることが多い」ことを挙げつつ、「手書きの楷書では“はねる形”で書く方が自然であるという考え方もある」としています。 ここで気になるのが、こうした指針はきちんと周知されているのか。またもし今後「と
リンク Yahoo!知恵袋 住所という英単語adressとaddressどちらが正しいスペルでしょうか? 住所という英単語adressとaddressどちらが正しいスペルでしょうか? MJ @jaguarsan_jp 辞書で調べろよって質問に辞書では得られない知識を得られた。知恵袋はこれだから侮れない / “住所という英単語adressとaddressどちらが正しいスペルでしょうか?... - Yahoo!知恵袋” htn.to/FK8D9A Akiko Orita, Ph.D. @oritako なるほど、ほおおおぉ、と思ってベストアンサーを読み進め、最後でどひゃーと驚いた。すごいな、知恵袋。 / “住所という英単語adressとaddressどちらが正しいスペルでしょうか?... - Yahoo!知恵袋” htn.to/dQPSxJ
小野シェーイチ。 @pine_silver 西の方の人が方言と思わず使っていて東の方の人に意味が通じない言葉第1位は「なおす」だと思う。収納する・片付けるみたいな意味合い。商業作品では多分校正入るからほとんど見ないけど、同人方面では時たま見かける。初めて見たときはなんでこんな誤字してるのかと思った。 小野シェーイチ。 @pine_silver 東の方の人間は、なおす=しまう を覚えておくと混乱しなくてすむと思う。知識のある現在でも「帰ったらコンプレッサーなおさんとなあ」「え、どっか壊れた?」という例文のような会話をしたことがあるけど。
Eva @cnntnst 例えば「今週は暑かったのでうちの会社はサンダル出勤もOKだった」という呟きが拡散されると 「何故今週だけはOKなんだ?」 「サンダル無い人は来るなって?」 「暑いならともかく基本はNGだろ」 といった”文字は分かるが文は読めない”人が必ずいて、国語力が無いと無駄に苦労するよなと感じます… Eva @cnntnst 更にやばいケースだと己の内面世界で一人相撲してそうな 「サンダル履くなんて恥ずかしい奴だな、本当に日本人?」 「自分はサンダルOKな会社を見たことがないです、嘘松」 「サンダル嫌いなので呟くのやめてもらえます?」 とかも湧いて来て、早く幸せになって下さい…としか言えないです…😇
みさこ @rey_ping ドイツ人、よその国を観光しているとき自国民らしき人を見かけたもののイマイチ自信がないときはその人の近くで「じゃがいも(Kartoffeln)...」って言ってみて振り返るかどうかで判定するらしいと聞いて死ぬほど笑った
あゆ @2049chinese どうして「結束しよう」とか「結束の時」ってしなかったんだろ?って思ったけど、まさか中国語で読んでる人がいるなんて、思わないか😓 twitter.com/kerotto/status… 2018-03-11 22:14:36 神 長門( ๏▿๏.. )з @kannnagato 结束(jiéshù):終了する。終わらせる。日本語でも「結び」「終結」と言いますね。 ※日本語の「結束」は中国語では「团结 (tuánjié)」です。 dokochina.com/aitama/46.htm 「日本が終わった」 団結なら良かったのか。 twitter.com/kerotto/status… 2018-03-11 12:33:10
リンク 日本経済新聞 電子版 にわか関西弁 「なんでバレるんや?」 大阪に赴任して3年。テンポのいい関西弁にも慣れてきたが、あくまでも聞き手として。話すのはハードルが高い。実際、関西弁で話す関東出身者が「あんたエセやろ」と突っ込まれる場面に何度か遭遇した。なぜ分かる 337 users 11585 Minato@9/21池袋BlackHole @Minato_composer 関西弁は語句の2〜3音目にアクセント。 エセ関西弁は語句の頭にアクセント。 ということですねたぶん。 関西弁喋るときなんか無意識やから気づかんかったけども。 twitter.com/juicy_oicy/sta… 2017-06-21 05:04:57
徳久圭 @QianChong 留学生が日本の暮らしで一番「心折れる」のは、不自然な日本語に対する日本人(日本語母語話者)の許容度があまりに低いことだそうです。例えばコンビニのバイトで、日本語の発音や統語法が少しでも不自然だと、あからさまに嫌な顔をされたり笑われたりすると。 2017-02-09 10:19:48 徳久圭 @QianChong 留学生は欧米や中国語圏の様々な国で生活や勉強をしてきた人が多いんですけど、異口同音に言っていたのは「仮に外国人が拙い英語や中国語を話したとしても、少なくとも嫌な顔を表に出したりはしない」でした。まあ私はその反例も経験しているので全て賛同はできないけれど、傾聴に値すると思いました。 2017-02-09 10:28:04 徳久圭 @QianChong 留学生がバイト先で仕事の説明を受けるとき、日本人の先輩や店長などがダダダダーッと日本語で説明して、しかも
ナ・ゴ・ヤはええよ コアラがおるがね ナ・ゴ・ヤはええよ 道が広いがね 追記 まとめている本人が尾張周辺の出身のため、三河要素が不足してるかもしれません・・・ 続きを読む
ぜんろう17 @Zenro17 俳句の方に質問です。 「遠花火」は「音の聞こえない距離で見る花火」という定義でいいですか?(辞書にない言葉なので) あと、正岡子規・明治28年の「音もなし松の梢の遠花火」が発祥(?)と考えてよろしいでしょうか? どなたかご教授のほどお願いします。 #俳句 #季語 2016-08-18 03:02:11 みろく@森の座(旧・萬緑) @miroku_cat @Zenro17 遠花火の件。結社の大ベテラン様より。「私の経験から言えば、音も聞こえない遠くの空に上がるものも、音が聞こえるが会場からは相当に離れているものも、区別は無いように思います。」遠くに見える花火なら、良いようですね。子規の件は調べてみますとのことです。 2016-08-19 22:06:39
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く