2013年6月12日のブックマーク (3件)

  • 篠田麻里子の卒業で困る人たち(五百田達成) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日、AKB48第5回選抜総選挙が行われ、大きな話題となりました。 言うまでもなくAKB48にまつわるいろいろは、もはや国民的関心事。天気(「梅雨なのに雨降りませんね~」)やサッカー日本代表(「田って、ほんとメンタル強いですよね!」)などと同じく、世間話における定番トピックとなっています。 会社の昼休みに気の置けない仲間と、あるいは、合コンや飲み会であいさつがわりに。 「そういえば、ニュースで見たんだけど」ぐらいのノリでAKB48の話題になったこと、自然発生的に「で、AKB48の中だったら誰がいい?」的に盛り上がったこと、みなさんも経験あるのではないでしょうか? さてそんな時、みなさんならどう答えますか? もちろん、特定のメンバーを応援している人は熱烈にその子の魅力を語るかもしれません。逆に、まったく知らなければ「誰が誰か分からないんですよね、はは」と話を終えてしまうかも。 ですが「CM

    篠田麻里子の卒業で困る人たち(五百田達成) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    topiyama
    topiyama 2013/06/12
    っていうとあれかい? 声優目指して辞めた元SKE秦佐和子さんが晴れて声優になったあかつきには「しゃわこ目当てでアニメ見てたら声優に詳しくなりました」なんて言い訳が通用するかしら。しないな。
  • インデックスに強制捜査 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ネクソンのIR部長に就任された大和史明さん、いまもインデックス現任とされる秋草慎吾さんら、具体的な関係者の名前と共に、木村剛さん時代の日振興銀行やその関連会社およびNISグループとその派生ファンドあたりが取り沙汰されております。 細かい話は先週のメルマガに書きましたが、売上の水増しによる粉飾というよりは、当時のインデックス・ホールディングスの資金繰り、すなわち銀行団との折衝において経営が改善しているという状態をどう維持するのかという命題に対して出した答えがぐるぐるしかないという話だったようですね。 人気ゲーム会社に粉飾決算の疑い http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130612/k10015238371000.html 当然、大和史明さんはネクソンに移り、かの著名なグループスの面白取引の窓口をされていたわけですね。どんな仕組みがそこにあったのか、その振り込

    インデックスに強制捜査 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    topiyama
    topiyama 2013/06/12
    旧インターチャネルと旧マーベラスにも波及するかもしれないのか…
  • 3次元の女の子が「しまぱん」を穿かない理由 : 鳥取の社長日記

    んとですね、こないだわし、キャバ好きな友人にスナックへ強制連行されたんですよ。鳥取県倉吉市の駅前にあるお店へ。 そのお店の比較的近くに女子短大があるせいか、なんと20歳前後の女の子が15名以上もいたんですよ。ほぼすべてのテーブル席が埋まってた。 そんな若い子とお喋りして楽しめるお店であるにも関わらず、わしはあまり気が進まなくて、友人を向こう側にぼーっとしてました。 そいたらわしの隣りに女の子(19歳・短大生)が座ってきたんですよ。 だからわし開口一番、「向こう側に座って下さい、メインは彼なので」って言いました。 ええ、ホントにそう言いました。ちなみに支払いは折半です。 ビールを飲みながら彼と女の子が喋ってるのを尻目に、さらにぼーっとしてました。 そいたらですね、また新しい子(19歳)がわしの隣に座ってきたんですよ。 そこでわし、仕方なく考えを改めました。 「気まずい空気にさせるのはなんだし

    3次元の女の子が「しまぱん」を穿かない理由 : 鳥取の社長日記
    topiyama
    topiyama 2013/06/12
    ニーソが三次元に輸出されたように、しまぱんの三次元普及もあり得るんじゃね?二次元キャラがずっと履き続けて、男性諸氏がしまぱん最高!って言い続けていれば、女性がそういうものだって錯覚するんじゃね?