タグ

2017年1月27日のブックマーク (18件)

  • 私と英語 - As a Futurist...

    2016 年を振り返ると、英語力がめっちゃ上がった 1 年だった。せっかくなので自分用備忘録も兼ねて、自分の英語歴をメモしておく。あくまで僕はこうやったというだけの話なので万人が同じようにやるものではない。 なお、以下のブログの夫婦のエントリを見て触発されて書いている。 ほぼ 30 代からのスタートで TOEIC525→IELTS7、カナダ永住権取得までの道のり 夫の英語歴:TOEIC295→825!そして、海外就職までの道のり 中学 中学の授業で初めて英語を習ったわけだが、5 文型を教えられなかったので文法の根がわからず、動詞の不規則変化にも挫折し、今後は出来る限り英語とは距離をおきたいと心に誓っていた。日を出たいとも思ってなかったし、それで困ることはないと思ってた。 1 つ良かったことを上げるとすると、なぜか発音だけは褒められることがあって、スピーチコンテスト(スクリプト読み上げる

    私と英語 - As a Futurist...
  • 「男性保育士」についての「誤解」を解くために、知っておきたい3つのこと(猪熊弘子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1月19日、熊谷俊人・千葉市長がツイッターで以下の発言をして以来、「男性保育士」についての議論がネットやメディアで盛んに交わされています。 熊谷・千葉市長の発言は、「千葉市立保育所男性保育士活躍推進プラン〜男性も女性も心から子育てを楽しめる保育所を目指して〜」 https://www.city.chiba.jp/kodomomirai/kodomomirai/unei/documents/danseihoikusi.pdf を紹介し、このプランの中に書かれた「性差に関わらない保育の実施」において、「保育士としてのキャリア形成のため、男性保育士も女性保育士と同じように、こどもの性別に関わらず、保育全般を行っていきます。保護者には市の方針であることを説明し、理解を求めます。」という部分について言及したものと考えられます。 これに対し、ネットでは「男性保育士が女児の着替えやおむつ替えをするのはイ

    「男性保育士」についての「誤解」を解くために、知っておきたい3つのこと(猪熊弘子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • スカートはいた女性署員にプロレス「つり天井固め」 長浜署懇親会…滋賀県警、セクハラの可能性調査

    昨年11月、滋賀県警長浜署員が開いた職場の懇親会で、男性署員がスカートをはいた女性署員にプロレスの技をかけ、その様子を写真撮影していたことが27日、県警監察官室への取材で分かった。監察官室は、セクハラ行為に当たる可能性もあるとして当時の状況を調べている。 監察官室によると、懇親会は昨年11月22日、同署地域課が同市内の飲店で開催。25人が参加した。この際、男性署員が余興で数人にプロレス技をかけ始め、20代の女性署員2人にもかけた。女性署員にかけたのは、うつぶせに寝た相手の両足を自分の足に絡ませて固定し、相手の両手をそれぞれつかんで空中であおむけに体を反らせる「つり天井固め」と呼ばれる技。女性の1人はスカートをはいていた。 男性署員らが懇親会の様子を携帯電話で撮影しており、懇親会終了後に出席者数人で共有したという。監察官室は「調査結果を踏まえ厳正に対処する」としている。 ▼部下の20代女性

    スカートはいた女性署員にプロレス「つり天井固め」 長浜署懇親会…滋賀県警、セクハラの可能性調査
    toya
    toya 2017/01/27
  • 面接官「何故弊社でなければならないの?」就活生の本音(別に御社じゃなくてもいい、お金さえくれれば)→企業側の本音が集う

    こーじ(39歳小太り美少年) @saba1024 当に採用面接で「何故弊社でなければならないのか」って聞くのはやめたほうが良い。別に御社じゃ何くてもいいんです。お金が欲しいだけなんです。いくらでも変わりのある会社のくせに自惚れるのはやめて下さい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 2017-01-24 22:11:30

    面接官「何故弊社でなければならないの?」就活生の本音(別に御社じゃなくてもいい、お金さえくれれば)→企業側の本音が集う
  • 「本の未来」を考える―出版業界のキーパーソンたちに聞く - Yahoo!ニュース

    出版不況と言われて久しい。グーテンベルクが活版印刷を発明してから500年以上もの間、人々とともにあり続けた「」というメディアは、これからどうなっていくのだろうか。出版業界のキーパーソンたちに話を聞いた。(ライター・三橋正邦/Yahoo!ニュース編集部) 起きているのは出版不況ではなく、メディアの変化 干場弓子・ディスカヴァー・トゥエンティワン取締役社長 小説投稿サイトの大きな可能性 井上伸一郎・KADOKAWA代表取締役 「1話無料」に込められた意味 森啓・LINEコンテンツ事業部事業部長 『広辞苑』の役割は変わらない 平木靖成・岩波書店辞典編集部副部長 公益社団法人「全国出版協会・出版科学研究所」のデータによれば、紙媒体の雑誌と書籍の売り上げは1996年の2兆6564億円をピークに毎年下落を続けており、2015年には1兆5220億円まで落ち込んでいる。また、期待された電子書籍市場も、2

    「本の未来」を考える―出版業界のキーパーソンたちに聞く - Yahoo!ニュース
    toya
    toya 2017/01/27
  • Rustは何が新しいのか(基本的な言語機能の紹介) - いもす研

    Rust は、Firefox を開発する Mozilla が開発し、次世代ブラウザの開発に使っているプログラミング言語です。借用検査という概念を導入することによりメモリ安全およびデータ競合安全をコンパイラが保証する言語であり、2015年中頃の安定版のリリースあたりから次第に注目を集めるようになりました。 メモリ安全とは、メモリの範囲外アクセスや二重解放、ヌル参照、未初期化領域へのアクセスがない状態を表します。ただし、Rust の言うメモリ安全とは、メモリリークをしないことを保証するものではありません。 データ競合安全とは、あるひとつのオブジェクトに対しての読み込みおよび書き込みのが同時に起き結果が不定になる状態にならないことを表します。競合状態とは異なります。 無名関数という概念を様々な言語が次々と導入したように、プログラミング言語は相互に影響を及ぼし徐々に変化しています。Rust は「寿

  • 「駅の階段で逆行する人」は、どうすればいなくなるのか? | オモコロ

    駅の階段で見かける、上りと下りを区別するための矢印。あなたは、矢印どおりに進んでいるだろうか? 矢印を階段に貼り付けたり電光掲示板に表示したり、駅によってさまざまな対応をしているが、逆行する人が後を耐えないという。ときにはそれが原因でケンカや事故に発展することも。 このまま駅の階段の逆行を放置していたら、逆行が当たり前の世の中になってしまいかねない。 そんな問題を解消すべく「逆行なくそう委員会」から4人の有志が集まった。 はたして、逆行をなくす画期的な方法は見つかるのだろうか? 会議の様子をちょっとのぞいてみよう。 まず、逆行が世間の人にどう思われているのか、独自調査の結果をグラフにまとめたので見てみましょう。 逆行を「嫌いだ」と感じる人がほとんどですね。 世間はやはり逆行をよく思ってないようね。 そりゃそうだろ。ラッシュの時間帯なんか特に、逆行を迷惑に感じる人は多いんじゃないか? みんな

    「駅の階段で逆行する人」は、どうすればいなくなるのか? | オモコロ
    toya
    toya 2017/01/27
  • 「我がおっぱいに未練なし」女社長・川崎貴子、乳がんになる|ウートピ

    女社長、乳がん宣告を受ける この日もここ(とある国立病院の乳腺科外来)は不安な顔をした女性たちでいっぱいだった。芸能人の乳がんカミングアウトが続いたからか、少しでも「あれ?」としこりめいたものを見つけた女性達は今、以前よりフットワーク軽く検診に足を運ぶらしい。混みまくっているのは不便極まりないが、女性全体にとって「すぐに検診!」は良い流れと言えるだろう。 ここに来るのは先週とこの日で2回目だが、前回同様14時の予約で16時になってもお声が掛からない。後ろにアポを入れなかった私の、ビジネスマンとしての勘を心から褒めてあげたくなる。暇すぎて。 それにしても気が遠くなるほど待ち時間が長い。仕方なく、がんか否かの検査結果を待ってくれている友人に「この待ち時間のせいでがんになりそうです。」という不謹慎なLINEを送って溜飲を下げたりする。 そもそもここに来ることになった経緯だが、 9月初旬 右おっぱ

    「我がおっぱいに未練なし」女社長・川崎貴子、乳がんになる|ウートピ
    toya
    toya 2017/01/27
    「「かつて、私は人生で何度も、ヘビーなプロジェクトに立ち向かってきたはずだ」と、内耳が私にささやく」
  • 握力王 vs 日本男児 ヘルシーすぎるプログラマ対談(Part1)

    2016年1月、日のプログラマの中でも1、2を争う恵まれた肉体を持つ二人が、東京某所で会する機会がありました。お一人は、ブログ『漢のコンピュータ道』でおなじみの奥野幹也さん、もうお一人は、「握力日一の男」として知られ、かつ皆さんご存知「Web魚拓」を運営する株式会社アフィリティーの新沼大樹さん。 お二人にそれぞれのトレーニング法、そして健康なプログラマであることへのこだわりをたっぷりと語っていただきました。 新沼大樹 Web魚拓を運営する株式会社アフィリティーの代表取締役。握力王の異名を持ち、その鍛え上げられた肉体でTV、Web媒体など出演多数。バーチャロンの名プレイヤーとしても知られる 奥野幹也 某大手ソフトウェア企業で、データベースのスペシャリストとして活躍中。ブログ『漢のコンピュータ道』で知られる。TwitterIDは@nippondanji 挨拶代りの「トランプちぎり」 奥野:

    握力王 vs 日本男児 ヘルシーすぎるプログラマ対談(Part1)
    toya
    toya 2017/01/27
  • 「本当に腹が立った」まとめサイトを“劇薬”をもって制す、『アサヒカメラ』編集長の怒りと悲しみ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「本当に腹が立った」まとめサイトを“劇薬”をもって制す、『アサヒカメラ』編集長の怒りと悲しみ
  • LGのスマートフォン「isai Beat」は、B&O PLAYとのコラボで音質強化。ESSのQuad DACでDSDにも対応 | Stereo Sound ONLINE

    LGのスマートフォン「isai Beat」は、B&O PLAYとのコラボで音質強化。ESSのQuad DACでDSDにも対応 2016年10月18日/Stereo Sound ONLINE 編集部・佐藤めぐみ 1デバイスに4回路のDACとヘッドホンアンプを内蔵 KDDI、沖縄セルラーから、LG製スマートフォン「isai Beat(イサイビート)」が11月中旬に発売される。カラーはチタンとゴールドの2色。 機は「isai」シリーズの第5世代モデルであり、この夏発表された海外モデル「V20」の日向けモデルに当たる。OSは最新の「Android7.0」を搭載。 Stereo Sound ONLINEでもおなじみ、デンマークのブランド「B&O PLAY」とコラボレートし、"ナチュラルでバランスのとれた音質"を目指して開発したという。 接続するイヤホンやヘッドホンにあわせ、自動で音声出力を最適化

    LGのスマートフォン「isai Beat」は、B&O PLAYとのコラボで音質強化。ESSのQuad DACでDSDにも対応 | Stereo Sound ONLINE
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release

    Engadget | Technology News & Reviews
  • AIが決算記事を完全自動配信、日経が開始

    AIが決算記事を完全自動配信、日経が開始
    toya
    toya 2017/01/27
  • 日流ウェブ

    株式会社 日流通産業新聞社 〒103‐0026 東京都中央区日橋兜町11-11 TEL:03-3669-3421 /FAX:03-3661-5509 COPYRIGHT © 日流通産業新聞社, Ltd All Rights Reserved.

    日流ウェブ
    toya
    toya 2017/01/27
  • 『夫のちんぽが入らない』とceroの楽曲『Orphans』を巡る、高城晶平さんとこだまさんのやりとり - Togetterまとめ

    高城晶平(髙城 晶平) @takagikun ceroというバンドで歌ってます。 rojiという店やってます。Shohei Takagi Parallela Botanica https://t.co/I5zIrfJl5u 高城晶平(髙城 晶平) @takagikun 遅ればせながらこだまさんの「夫のちんぽが入らない」拝読しました。“私たちが当は血の繋がった兄妹で、間違いを起こさないように神様が細工したとしか思えないのです”の一文からOrphansを着想したのが3年前。 つづく→ 2017-01-26 14:28:15 高城晶平(髙城 晶平) @takagikun こだまさんのは今や街中の屋に置かれていて、Orphansはカラオケに入っていて、どこかの誰かが唄っていたりする。3年前とは明らかに別の世界で、我々は生きている。そのことの不思議を噛みしめながら読みました。 あとがきが徐々に

    『夫のちんぽが入らない』とceroの楽曲『Orphans』を巡る、高城晶平さんとこだまさんのやりとり - Togetterまとめ
    toya
    toya 2017/01/27
  • 「他人/自分の気持ちがわかる人」になるには「きちんと言葉にする」習慣が必要では - シロクマの屑籠

    blog.tinect.jp 数日前にBooks&Appsに投稿されていたこの記事には大切なことが書いてあると感じた。ただ、私の着眼とは微妙に角度が違っていて、「シロクマならこう書くぜ!」を書きたくなってたまらなくなったので、持ち時間40分一勝負で書いてみる。 私も「ちゃんと言葉にする」習慣はものすごく大事だと思っている。 理由のひとつは、精神医療の世界で自分の言いたいことを言語化できない患者さんをたくさん診ているからだ。リストカット、過呼吸、解離や転換*1などで自分の気持ちやストレスを表現する患者さんは、現代社会では社会適応があまり良くない。また、そういった症状が無くても、自分の気持ちやストレスを言語化できず、怒りや悲しみを爆発させて不利な状況を招いてしまう患者さんもたくさんいる。 それらをみていると、自分の言い分やストレスを適切に主張するのは実は簡単ではなく、必ず身に付けられるもので

    「他人/自分の気持ちがわかる人」になるには「きちんと言葉にする」習慣が必要では - シロクマの屑籠
  • 朝と川と月島(寄稿:速水健朗) - SUUMOタウン

    著: 速水健朗 月島。誰もが思い浮かべるこの町のイメージは、もんじゃの町、もしくは観光の場所というところのはず。今回は、そうではない月島。住む場所としての月島にスポットを当ててみる。 銀座から晴海通りを進み築地から勝鬨橋(かちどきばし)で隅田川を渡った辺りが勝どき。その東側が月島である。その先は佃島。かつては、勝どき辺りを含めたこの辺りの埋立地を総じて月島と呼んでいたこともあった。 今の勝どきは、オフィス街。ランチタイムにはサラリーマンでにぎわい、少し離れた月島では、空いている。有名もんじゃ屋には昼時も行列ができるが、地元の人たちが利用する喫茶店やカレー屋はむしろ心配になるくらいに平和だ。写真はカレー屋の軒先にいた犬。地元の人が毎日の犬の散歩がてらランチに訪れるというのどかな風景だ。 古い路地の多さで言うと、月島は東京でも随一だと思う。古い喫茶店も多い。こうした下町の風情、商店街などの背景

    朝と川と月島(寄稿:速水健朗) - SUUMOタウン
    toya
    toya 2017/01/27
    橋好き
  • 「街中の看板、Google翻訳で撮ったらすごいことに!」―よく見ると何かおかしい [インターネットコム]

    看板やTシャツ、お菓子の包み紙に書いてある英語に、iPhoneをかざすだけでそのまま日語にしてくれる「Google翻訳」アプリケーション。それを使って街の景色を撮影したところ、驚くべき結果になった、という写真が注目の的だ。しかしよく見ると何かがおかしい。 Google翻訳は以前からあるアプリだが、最近機能を拡充。身の周りにある英語の単語や文章に、iPhoneAndroidスマートフォンのカメラをかざすと、即座に日語に置き換えて表示できるようになった。逆に日語を英語に置き換えることも可能だ。 ちなみに精度はほどほど。昔のハリウッドのSF映画に出てくるような、おかしな日語になることもままある。しかし、かえってそれが面白いとして話題になり、多くの人が翻訳結果をTwitterなどでシェアしている。 「ひげよし」氏が投稿した写真も、一見するとそんなGoogle翻訳によって奇妙に変化した風景

    「街中の看板、Google翻訳で撮ったらすごいことに!」―よく見ると何かおかしい [インターネットコム]