タグ

copyrightとcommunicationに関するtyu-baのブックマーク (9)

  • 「他人のツイートをスクショして投稿」を違法とした判決、なぜ知財高裁で覆ったのか? - 弁護士ドットコムニュース

    「他人のツイートをスクショして投稿」を違法とした判決、なぜ知財高裁で覆ったのか? - 弁護士ドットコムニュース
  • 書店内で平積み本や棚を撮影するのはOK? わからないので直接聞いてみました

    書店内で平積みや棚を撮影するのはOK? わからないので直接聞いてみました 2015.10.21 更新日:2020.07.19 その他 書籍, ライターの販促 Facebookやtwitterなどで書店内を撮影した写真をよく見かけます。目的は「友人が平積みになっていました」「○○書店でも並んでいました」など、の中身ではなく「あったよ! 売れているよ!」というお知らせがほとんど。私も取材ライターとして書籍に関わることが増えたのでこういった紹介に興味があるのですが、はたして屋さんとしてはどこまでOKなのか…? どうせ実行するならルール内で行いたいもの。何がOKで何がダメなのか、線引きを明確にしたかったので直接大手書店チェーンに聞いてみることにしました。 ※写真は実家の棚 店舗ではなく、部に直接聞く ■お聞きした書店チェーン 今回聞いてみたのは、独断と偏見で選んだ首都圏の主要書店チェー

    書店内で平積み本や棚を撮影するのはOK? わからないので直接聞いてみました
  • 認められるためならパクツイも--10代の歪んだ自己顕示欲とは

    皆さんは「パクツイ」をご存じだろうか。パクツイとは、簡単に言えば他人のツイートを盗用する行為のこと。Twitterには元々、発言主を明らかにした上でツイートを再投稿する「リツイート」という仕組みがある。ところがパクツイは、元の発言主を明らかにせず、自分が発言主であるかのようにツイートするところが異なるのだ。 多くのリツイートがついているツイートを検索すると、リツイートではないまったく同じツイートがたくさん見つかることがある。これがパクツイだ。パクツイは、10代において非常に頻繁に見られる。 単純なリツイートの場合、発言主はリツイートやリプライなどの反応が返ってきたり、フォロワーが増えるなどの満足感が味わえる。ところがパクツイをした場合、元の発言主が受け取れるはずだったリツイートやリプライ、フォロワー増などがすべて盗用した相手のものとなってしまうところが問題なのだ。 大学1年男子A一郎にとっ

    認められるためならパクツイも--10代の歪んだ自己顕示欲とは
  • サインを入れたイラストを無断転載&なりすましされる

    無断転載より更に悪質な「なりすまし」(他人の絵を自分が描いたと主張する)の対策の一つに、絵にサインを入れるというものがあります。 今回、サインを入れている絵の作者を騙るというなりすまし事案が発生しました。 8/19 15:44 LEIAさんのアメーバアカウントの削除&Twitter上での謝罪が確認されました。 手打ちも完了したので無関係な罵言雑言をリプライで飛ばさないように!

    サインを入れたイラストを無断転載&なりすましされる
  • KTG,チーターガールPが違法アップロード対抗中にkillgizensyaに絡まれる

    まとめ KTG,チーターガールPが違法アップロードに対抗したまとめ 10月30日に行われた同人音楽即売会「M3-2011秋」の直後に、KTG氏(チーターガールP)らCueBの新譜が違法アップローダー等に上げられ、それに対して対抗措置を執って回り、相手方の謝罪を受けるまでの一連の流れです。 また、この事を受けて、今後CueBは問題の根的な解決に向けて行動して行く様子です。 83598 pv 983 237 users 15 広瀬虎太郎 aka チーターガールP @TwilightzKTG ちなみに、違法アップロードの件は自分の件に限って違法アップロードという言い方をしています 共有サイトによって自分の曲が知られ、拡散していくのを望んでいる著作者もいるわけです それを当初から踏まえているので、「サイトそのものを削除」することは管理人にも警察職員にもお願いしてません 2011-11-03 23

    KTG,チーターガールPが違法アップロード対抗中にkillgizensyaに絡まれる
    tyu-ba
    tyu-ba 2011/11/07
    わかいっていいなー。と思ったら大分進んでた。 / 「沖縄在住のクラブトラック作る30代のボカロPっていったらだいぶ絞られンじゃねーの」おまえら、絶対に探すんじゃないぞ! 絶対だぞ!
  • 痛いニュース(ノ∀`) : エロゲメーカー「Aile」がニコニコ動画にブチ切れ 「徹底抗戦します!」 - ライブドアブログ

    エロゲメーカー「Aile」がニコニコ動画にブチ切れ 「徹底抗戦します!」 1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/10(火) 17:09:13.28 ID:PuB18QDq0 ?2BP miyabi_aile みやび@Aile 正規購入ユーザーのゲームを楽しむ権利を貶める、愚弄する行為には徹底交戦します。 不退転の決意というものを思い知って頂きますよ。いまさら削除しても無駄です。悪しからず! 2時間前 miyabi_aile みやび@Aile ただいま絶賛激怒中 Aile公式blogにて重大発表を行います 著作権に関する問題です Aileが潰れるとかではありませんよ 2時間前 miyabi_aile みやび@Aile 著作権侵害(知的著作権)のプロを味方にしました。 割れより厄介な問題で「安易に」登録ユーザーが「無料でプレイ動画が見られる」 というニコ

    tyu-ba
    tyu-ba 2011/05/10
    動くのなら黙って動いた方がいいんじゃないの? まあ、本来の目的はパフォーマンスなんだろうけど。
  • パクリブログ管理人( @partnerzu )の開き直り

    盗人猛々しいとはこのことか……。 パクリブログ http://ameblo.jp/sfida2010/ (オリジナルの文章のように見えますが、それぞれの記事の文章で検索すると簡単にパクリ元がわかります)※現在はすでにブログが削除されています。 続きを読む

    パクリブログ管理人( @partnerzu )の開き直り
    tyu-ba
    tyu-ba 2011/01/12
    これで「企業家」を自称しているのだから片腹痛い。 / 追記:後半のWEBクリエイターボックスの人の対応とそれに対するTwitter上の反応⇒http://togetter.com/li/88570 / それに対する反応は今のところ無し。
  • 【IP】mixiが「チェックイン」と「イイネ」を商標出願中。【Trademark】

    ■はじめに。 twitterで「mixiがチェックインを商標出願中」というのを見掛けて、「いや、まさか。」と思い、特許電子図書館で調べたところ、商標出願中でした。 ■「チェックイン」商標について。 【出願番号】 商願2010-61080 【出願日】 平成22年(2010)8月3日 【出願人】 【氏名又は名称】 株式会社ミクシィ 【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】 35 通信ネットワークにおけるオンラインによる広告,インターネット上の広告用スペースの提供及びこれに関する情報の提供,広告の代理,広告及びこれに関する情報の提供又は助言,広告用具の貸与及びこれに関する情報の提供,商品の販売に関する情報の提供,市場調査,トレーディングスタンプ・クーポン券・ポイント蓄積式カード・割引付特典カードの発行・管理及び清算並びにこれらに関する情報の提供,商品の販売促進のためのイベントの企画・運営

    【IP】mixiが「チェックイン」と「イイネ」を商標出願中。【Trademark】
    tyu-ba
    tyu-ba 2010/12/22
    メールの件といいMixiは新しい炎上マーケティングでも始めたのだろうか。流石にこれはダメだろー。さーて、Mixiは何日で謝るかな?
  • ツイッターを悪用 人気漫画を違法に「放流」

    「ウィニー」などを介しての著作物のダウンロードが問題化するなか、急速に普及が進んでいる「ツイッター」を悪用して、違法に複製されたマンガのダウンロードを促す利用者が確認され、波紋を広げている。過去には、マンガ雑誌の内容をスキャンし、ウィニーでインターネット上に「放流」して逮捕された事例がある上、違法コンテンツのダウンロード自体を違法化しようとする動きが進んでいるだけに、この「ツイッター」利用者は刑事・民事とも責任を追及されるのは必至だ。 問題とされているアカウントの名前には、末尾に「zip」という文字が含まれており、「つぶやき」の内容は、作品名とURLだけだ。例えば 「Detective Conan 名探偵コナン 713 ZIP」 という文字のあとに、特定サイトへのURLが貼り付けられている、という具合だ。 これまでに「つぶやいた」回数は800回以上 このケースでは、アニメ化されたことでも有

    ツイッターを悪用 人気漫画を違法に「放流」
    tyu-ba
    tyu-ba 2009/11/23
    手段は違えども内容は何年も前から変わってない。これからも繰り返すだろうな。
  • 1