タグ

opinionに関するusj12262のブックマーク (37)

  • 国に法律化して欲しい事ベスト10 : 哲学ニュースnwk

    2012年11月25日08:00 国に法律化して欲しい事ベスト10 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 21:50:55.97 ID:dSgw+wj20 小さい事でも可 ある程度フリーで意見出して、後でまとめよう まずは タバコのポイ捨て厳罰化 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 21:51:48.08 ID:enPQ+X6Z0 有給を与えない企業に罰則を 外国人驚愕 「何で日人は有給を取らないんだ?!」 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4339710.html 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/24(土) 21:51:49.89 ID:J0KI+Rpm0 歩行者の信号無視の厳罰化。 交通弱者だからって

    国に法律化して欲しい事ベスト10 : 哲学ニュースnwk
    usj12262
    usj12262 2012/11/25
    62「痴呆症で自分が誰だか分からなくなったのは脳死と同等に」これはダメだと思ってしまうけど、当事者は熟慮の上で賛同するのかな
  • 民主党の造反議員は「サラリーマンから取ればいい」と思っている

    昨日(2012年6月26日)、消費税増税法案が衆院で可決された。直前まで民主党内は主流派と反対派で揉めに揉め、結局72人の造反議員を出す結果となった。処分については未定だが、このままでは収まらないはず。まさに党を割る結果と言っていいだろう。 ところで、今回のドタバタを報じるテレビや新聞の報道を見ていると、そのすべてが「増税派vs増税反対派」という論調なのが気になった。筆者から見れば、当の対立軸はまったく別のところにあるからだ。 彼らが「増税反対派」というのはフィクションだ 実は、年齢が上がれば上がるほど増税を容認する人の割合が高いというデータがある(「医療費の財源に関する調査」2011より)。これは、高齢者ほど自分が今受け取っている社会保障を(財源不足を理由に)カットされることを恐れているためだ。 数が多い上に投票率も高い高齢者さまがGOサインを出した以上、いかないわけにはいかない。これ

    民主党の造反議員は「サラリーマンから取ればいい」と思っている
    usj12262
    usj12262 2012/06/29
    腑に落ちた
  • レジデント初期研修用資料: メディアの正しさについて

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 電子カルテ話の続き。紙であったり写真であったり、 情報を記録するメディアが進化する方向の正しさについて。 チープメディアの正しさ チープメディアの復権が来る気がする。ラジオとかとか、あるいは壁の落書きみたいな。 そのメディアに接することはごく簡単で、メディアが持つ情報量は少なくて、 可搬性に劣っていて、拡張性なんて無いに等しいメディア。 帯域を広く取りすぎたアンプが、しばしばノイズを拾って発振するように、 ハイパーリンクを張りすぎたWeb 文章が、しばしば読むに耐えないように、 「やりすぎ」は必ず害悪をもたらして、一方で「正しさ」を求める倫理は、 なぜか「やること」を支持したりする。 掃除ロボット「ルンバ」が進化した先には、「掃除のいらない

    usj12262
    usj12262 2007/12/05
    スゴイ手書き
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    初めて梅干しを作ってみた話 今年の夏、初めて梅干しを作りました。 私梅干し大好きなんですが、自分で作るという発想がなくて…同僚が梅シロップを作っているのに影響されて去年から梅仕事を始めてみたんですが、そのときの説明書に「梅干しの作り方」というのも入っていて、えーー梅干しって自分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    usj12262
    usj12262 2007/11/15
    OracleがRedHatを買収する可能性
  • 鳩山法相「日本にはテロリストがいる」

    小泉進次郎元環境大臣、総裁選出馬へ 周辺議員「支援表明議員は既に40人以上」 自民党の小泉進次郎元環境大臣が9月の総裁選に立候補する意向を固め、周辺議員に伝えていることが明らか…

    鳩山法相「日本にはテロリストがいる」
    usj12262
    usj12262 2007/11/04
    馬鹿にしたがる習性
  • 「官」のしあわせの行き着く果ては:日経ビジネスオンライン

    私たち民間企業は、「お客さまは神様」と思って仕事をしております。 少なくとも私はそうです。そのくらい真剣にお客さまの幸せを考えて、商品やサービスを開発し販売していかなければ、お客さまに喜んでいただけませんし、企業としても生き抜いていけませんから。 では、「官」の仕事は? 自分たちの仕事はすべて国民の幸せのためにある、ということを前提として働く。それが「官」の仕事でしょう。「官」のことを「公僕」ともいいますね。公の僕である、という意味です。まさにこの言葉に「官」の仕事質が託されている、と思います。 ところが実態はどうでしょうか。 「官」の仕事、そして「官」が仕切っている仕事の大半は、国民のためよりも、自分たちの権益を守るため、という側面が非常に強くなっているのではないでしょうか。 学校組織は生徒より教師のため、病院と医療制度は患者より医師のため、農業政策は国民より農家のため、そしてそれぞ

    「官」のしあわせの行き着く果ては:日経ビジネスオンライン
    usj12262
    usj12262 2007/08/30
    読んだ
  • はてな回帰現象 - 妄想科學倶樂部

    はてなスターは、最近では珍しいほど要望へのレスポンスが早い。 はてなアイデアにお寄せいただいたアイデアについて - はてなスター日記 日頂いているはてなアイデアについて - はてなスター日記 はてなアイデア設立以来、一番の不満が「レスポンスがない」ことだった。元々ベータ期の「はてなへの要望」キーワードによる意見交換制度が、分量と視認性の問題から破綻したことで生まれたシステムだったが、要望の登録量/1000株達成量を抑えることはできず、結局レスポンスを向上させることができなかった。 はてなスターはかなりの拒否反応を引き起こし、結果として相当数のアイデア登録が行なわれた*1。ただ従来と違ったのは、そのアイデアへのレスポンスを週1回程度のミーティングまで持ち越さず、その日その日で返すようにした点だ。これはつまり、一人で提供し一人でメンテナンスする、サーヴィス初期の体制に戻ったからこそ可能になっ

    はてな回帰現象 - 妄想科學倶樂部
    usj12262
    usj12262 2007/07/13
    ひとりで作ると直すのも早い
  • アメリカの謝罪を拒み、献花を踏み躙った原爆被害者 : 週刊オブイェクト

    アメリカに対し原爆投下の謝罪を要求すべき」と主張する人達が居ます。最近では民主党の小沢代表が久間防衛大臣辞任問題に関連して言い出していますが、アメリカは、少なくとも当分の間は謝罪する事は無いでしょう。現状ではそのようなことが言い出せるような状況ではない、と認識しています。 何故なら、被爆者達がアメリカの謝罪を拒み、献花を踏み躙った過去があるからです。 被爆者ら、献花を踏みつぶす 米艦長に抗議 長崎・平和公園 [1989年9月16日 朝日新聞 西部夕刊] 「核搭載の疑いがある」として島等長崎市長らに反対されながら、長崎港に入港した米海軍フリゲート艦ロドニー・M・デイビス(4、100トン)のピーター・G・ロバーツ艦長(42)が16日朝、長崎市役所や県庁を表敬訪問した。 島市長は 「核を積んでいるかどうか聞き、被爆都市の市民感情を説明する」 という理由で訪問に応じ、午前10時からロ艦長に会

    アメリカの謝罪を拒み、献花を踏み躙った原爆被害者 : 週刊オブイェクト
    usj12262
    usj12262 2007/07/10
    どう読んだら「謝罪に来た」と読めるのか??非核三原則は日本国内限定の掛け声か
  • 洗脳ノウハウのオープンソース化 - アンカテ

    macska dot org » Blog Archive » 社会運動におけるネット利用と「運動マニュアル」 このエントリの特に後半には、すごく重要なことが書いてあると思う。 まず、アル・ゴアの近著から次のエピソードが紹介されている。 かれが昔はじめて大きな選挙に立候補したとき、最初はリードしていたのだけれど対立候補に追い上げられてピンチに陥った。その時コンサルタントはかれにこう進言した。「こういう内容で対立候補を批判する広告を打ちましょう。そしたら相手はこう反論するはずなので、こう再反論します。そうすれば最終的に7ポイント差で勝利できます。」 かれがそれを了承したところ、実際にコンサルタントが言った通りに事態は進行し、結局ゴアは7ポイント差で当選した。 ここで、「スゲー、こいつの言う通りにしてれば、俺、大統領になれるじゃん」と思わなかった所がこの人らしい。 かれはコンサルタントの予測の

    洗脳ノウハウのオープンソース化 - アンカテ
    usj12262
    usj12262 2007/06/25
    前向きな意見
  • 実現化する能力 - finalventの日記

    五反田先生にまた失笑されてしまうが、これはなんとかならんのかと思う。 これ⇒はてなブックマーク - 富を築くためにどうしても克服しなければならない16のウィーク・ポイント (手帳2.0) まあ、どうでもいいといえばいいし、ニューソートとか議論する気もない。 で、「思考は現実化する」だが、これはある意味で、自己催眠的な技法だ。あまり書きたくはないが、人間の意識にはメカニカルな部分がある。そこをうまく制御すると、各種の成功が得られる。 ついでだから言うけど、これは、あれ、環境管理型権力のようなものだ。自分がなにか成功目標を設定する、そしてそれに整合した環境管理型権力に自分ではめ込む。たとえば、英語の能力を向上させたいとする。そこで環境管理型権力的に勉強するしかけをつくる。勉強が惰性になればそして環境に馴染めば成功する。そりゃ、まじで一日100個英単語覚えるだけでもたいしたもの。問題は、人の心は

    実現化する能力 - finalventの日記
    usj12262
    usj12262 2007/04/14
    努力の実践
  • 産経ニュース

    空は青く澄み渡っていた。昭和59年4月8日。グリコ事件の犯人グループが、江崎グリコに現金6000万円を要求してきた取引指定日である。日曜日の午前中。休日は夕刊がないので、ふだんなら阪神支局には、当直明けの記者が1人いるだけである。だが、この日は違った。三々五々、記者が集…

    産経ニュース
    usj12262
    usj12262 2007/04/01
    皇族への不敬はよくない
  • YouTube - 外山恒一の政見放送 [2007/03/25]

    第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を 第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える 観衆が集まった。 大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、 各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日一を決するという画期的な構想によるものだった。 優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦 商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの

    usj12262
    usj12262 2007/03/25
    見た。少数派だと思っている人が沢山いるかも
  • 404 Page Not Found. - GMOインターネット

    404 Error - Page Not Found. 指定されたページ(URL)は見つかりません GMOインターネットのページへ戻る Copyright (c) 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    usj12262
    usj12262 2007/01/27
    細部の探求が全体のルールの発見につながる高揚感
  • ホワイトカラーエグゼンプションの是非と外資の圧力:野石龍平の人事/ITコンサル徒然日記:オルタナティブ・ブログ

    新年明けましておめでとうございます。ってすでに8日なんですが。 今年の正月は年明けにカウントダウンパーティー@渋谷O-Nest(旧OnAir-Nest)でDJをして以降は完全に寝正月でした。おかげで体重が増えてしまって戻すのが大変です。 今日は成人式ですね。私は今日会社に出社しているのですが、電車で晴れ着姿の新成人を見かけました。 毎年成人式の報道で酔っ払って逮捕とかそういう話題が後を経ちませんが、あの報道って当にする意味があるのでしょうか?あれを報道することが前提になっているので騒ぎを起こす方も面白がってやるんじゃないかと思うのですがどうなんでしょう???一度報道をやめてみたら騒ぎ自体も少なくなるのではと毎年思ってしまいます。 =~=~=~=~=~=~=~=~=~ 人事のことについて最近あまり書いていないのでちょっと書いておこうかなと。 今回は今話題の「ホワイトカラーエグゼンプション」

    ホワイトカラーエグゼンプションの是非と外資の圧力:野石龍平の人事/ITコンサル徒然日記:オルタナティブ・ブログ
    usj12262
    usj12262 2007/01/08
    日本版401kを連想
  • 正月に化粧について考える(2) - 小田亮のブログ「とびとびの日記ときどき読書ノート」

    「うー」さんと「黄色い犬」さんからコメントをもらったので、続きを書かなきゃと張り切ってはみたものの、「答えは次回に」ってもったいぶった割には、ちゃんとした答えではないので、かえって書きにくくなってしまった。でも、気を取り直して続きを。 さて、女性が化粧をしたり、スカートやハイヒールを履いたり、ダイエットしたり、補正下着をつけたり、美容整形をしたりするのは、「女性は自己実現のためにキレイを目指さなければならない」という「キレイ・イデオロギー」によるのだとしたら、そして、そのイデオロギーが、ジェンダー規範を強化し、女性を抑圧しているのだとしたら、そのことを暴いたラディカル・フェミニストの言説は、その後のフェミニストたちを含めた女性たちになぜ受け容れられなかったのだろうか。 そのことは、大きく言えば、ラディカル・フェミニズムの「個人的なことこそが政治的である」というテーゼが結局は受け容れられなか

    正月に化粧について考える(2) - 小田亮のブログ「とびとびの日記ときどき読書ノート」
    usj12262
    usj12262 2007/01/08
    読んだ
  • 「バカジャコ」はダメ、差別語含む魚30種を改名へ 日本魚類学会 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    usj12262
    usj12262 2007/01/06
    なんとかモドキとか、ニセなんとかとかのほうもついでに変えたらどうか
  • 正月に化粧について考える(1) - 小田亮のブログ「とびとびの日記ときどき読書ノート」

    この時期になると、女性の化粧について考えさせられることがある。年末年始に女性の化粧が目立つから、というわけではなく、化粧をテーマに卒業論文を書く学生がだいたい2年に1人はいるから。 ということで、今年もまた女性の化粧について考える機会をもらった。女性の化粧について卒論を書く学生(たいてい女子学生だが)は、「どうして女性だけが化粧をするのか」という「問い」を設定したがる。女性だけが化粧をするようになったのは歴史的なことであり、男性が化粧をする文化は少なくなかったことを知ると、その「問い」は、「近代になってどうして女性だけが化粧をするようになったのか」というように変わる。こういった「問い」には、結局は1970〜80年代にフェミニズムが提示したような、「美の鎖」とか「美しさのイデオロギー」によって男性が女性を支配しているからという「答え」しか出てこない(たまに「女性のほうがきれいだから」といった

    正月に化粧について考える(1) - 小田亮のブログ「とびとびの日記ときどき読書ノート」
    usj12262
    usj12262 2007/01/04
    読んだ
  • 2ヶ月間のはてブの人気エントリーをチェックしてみて思ったこと

    そういえば、最近のネットの情報をそんなに追ってないなあ、と思って、だらだら過去のはてブの人気エントリーを眺めた。あまりさかのぼっても、止め時がなくなると思って適当に10月初めくらいで終了。まるで水の泡のように、情報が浮かんでは消え、浮かんでは消えしている。そういえば、ハルヒのバニーガール問題っていうのもあったな??、とか。北米サイトが無事開設されて何より。 「情報の消費速度が速くなった」というのは、それを助長しているマスコミが(他人事のように)話題に上げる問題だが、ものすごい速度で消費される情報とそれを消費するブックマーカーたち(と他人事のように書いているが、それを読んでいる私も含む)は、瞬間瞬間でしか生きていないニワトリを連想させる。 なんというか、もう少し、「人間のライフサイクルを前提にした情報消費のスタイルの提案」のようなものがあってもいいのではないかと思わないでもないなというか。大

    2ヶ月間のはてブの人気エントリーをチェックしてみて思ったこと
    usj12262
    usj12262 2006/12/24
    なんだかとても良いことを言ってる気がする・・・!/積分=軌跡、微分=転換
  • YouTube - 視点・論点「まん延するニセ科学」

    ようこそ YouTube へ! おすすめの言語 (この言語に自動設定されています): 日語 おすすめの国フィルタ (この国に自動設定されています): 日 国フィルタを設定すると、選択した国で注目されている動画が人気の動画などのリストや検索結果に表示されます。 これらの設定を変更する場合は、ページ最上部にある YouTube ロゴの横にあるリンクをクリックします。 [OK] をクリックすると、この設定が適用されます。[キャンセル] をクリックすると言語が英語に設定され、国フィルタが [全世界] に設定されます。 Welcome to YouTube! Suggested Language (we have set your preference to this): Japanese Suggested Country Filter (we have set your preferen

    usj12262
    usj12262 2006/12/22
    小気味よいニセ科学批判
  • 創造的労働者の悲哀 - 内田樹の研究室

    興味深い記事を読んだ。 12月18日毎日新聞夕刊に東大で行われた学生実態調査の報告についての短信である。 学部学生3534人(回答者は1367人)対象のアンケートで「自分はニートやフリーターになるように思う」と答えた学生が7.4%、「ニートにはならないが、フリーターになるかもしれない」と答えた学生が20.9%。 あわせて28.3%の東大生がいずれニートかフリーターになる可能性を感じている。 この数値の経年変化にも興味があるところだが、記事では触れられていない。 個人的予測を述べさせてもらえれば、数値はこの後も増え続けるだろうと思う。 東大生が就職にきわめて有利なポジションにいることはどなたでもご存じである。 だから、彼らがそれでも「ニートかフリーターになるかもしれない」と思っているのは、「就職できない」からではない。 新卒でちゃんと一流企業や官庁に就職はするのである。 オフィスにばりっとし

    usj12262
    usj12262 2006/12/19
    なんかナットク