タグ

テクノロジーに関するuturiのブックマーク (26)

  • 大手メディアが書かない、CES2017の実態(出展者目線) - キャズムを超えろ!

    CES2017が閉幕して1週間ほどだったが、やはり、大手メディアさんはメディア視点。私は自社ブースにいたのでほとんどCES会場を見て回れていない、という点を釈明したうえで今回のCES2017について私なり(5年出してる出展者目線)の感想を述べたいと思う。 Alexa, Alexa and Alexa 「家電から車まで、何もかもがAmazon Alexaに蹂躙された」「スタートアップシーンのほぼすべてはフランスに持っていかれた」この2点に尽きるCESだったなというのが感想だ。会場どこにいってもAlexa, Alexa and Alexa。昨年のCESではほとんど影も形もなかったAlexaだが、大手からスタートアップまで、ありとあらゆるハードウェアがAlexaに対応、会場のどこへいってもHey Alexaの声を聞く羽目に。 ぶっちゃけ、あのレベルで生音声を集められてしまうと、もう戦えるプレイヤ

    大手メディアが書かない、CES2017の実態(出展者目線) - キャズムを超えろ!
    uturi
    uturi 2017/01/17
    “トヨタが出したというより広告会社がトヨタの予算を使って出したような印象。” コケる製品にありがち。/日本人が何もしてないように見えるけども過去最大数なのか。最先端の分野で追いつくのは困難なのかもなぁ
  • 人工エラ「Triton」、早くも開発中止で返金に | スラド サイエンス

    先月クラウドファンディングでの資金募集が話題になったばかりの人工エラ「Triton」だが、早くも開発困難として中止と返金が決定されたようである(アクアカタリストの記事、Engadget、deeperblue)。 Tritonは水中の酸素を取り出すことで、重いタンクを用いずとも45分間の水中呼吸が可能になるという画期的な製品で、クラウドファンディングサービスIndiegogoにて100万ドル近い資金を集めるなど注目を集めていた。前回の記事にも実現可能性を危ぶむコメントが寄せられていたが、危惧されていた通り一か月も立たずに開発中止が発表されることになった。中止の理由は「ポンプを付けて大量の水を遷移に流し続ける必要があるが、現行の技術では不可能と判断した」ためとされている。

    uturi
    uturi 2016/04/07
    “中止の理由は「ポンプを付けて大量の水を遷移に流し続ける必要があるが、現行の技術では不可能と判断した」ためとされている。” そりゃそうだ。/早めに返金したのは潔くて良いな。
  • 「うんこが漏れない世界を」世界待望のデバイスDFree予約開始 中西敦士代表インタビュー - 週刊アスキー

    「うんこを漏らすのは大変だ」 トリプル・ダブリュー・ジャパン中西敦士代表は『DFree』(ディーフリー)開発のきっかけを自身の体験をもとにそう語った。 DFreeは、おなかに貼るだけで便や尿が「10分後に出ます」という情報をスマートフォンに通知する排泄予知デバイスだ。4月24日からクラウドファンディングのREADYFORで予約販売を開始した。価格は2万4000円。2016年4月出荷予定。 超音波センサーで膀胱や前立腺、直腸をモニターし、膨らみや振る舞いから排泄を予知する仕組みだ。ニッセイ・キャピタルからの出資も決まり、世界中から問い合わせが殺到しているという。日発の画期的製品、開発の苦労を中西代表に聞いた。 ●世界中の子供たちからコメントが届く ――開発したきっかけは。 うんこを漏らしたからだ。身をもって「うんこを漏らすのは大変だ」と感じた。 ――いつごろの話か。 2013年9月くらいだ

    「うんこが漏れない世界を」世界待望のデバイスDFree予約開始 中西敦士代表インタビュー - 週刊アスキー
    uturi
    uturi 2015/04/24
    “うんこを漏らしたからだ。身をもって「うんこを漏らすのは大変だ」と感じた。” 冒頭から笑わせるなw/介護に応用する話は興味深いが、開発エピソードで笑う。インタビュアーの聴き方がロボっぽいのが更に笑える。
  • DJI japan、同社ドローンの飛行禁止区域に「総理官邸」と「皇居周辺」を追加

    DJI japan、同社ドローンの飛行禁止区域に「総理官邸」と「皇居周辺」を追加
    uturi
    uturi 2015/04/24
    遠くから飛ばしてエリア内に入るのはアリと思ったが、他のブコメだとホバリングするだけなのか。勢いつけて飛ばせば慣性で入れる?/皇居内でドローンを飛ばして遊ぶ天皇の写真は撮れなさそうだな。
  • 官房長官 ドローン警備と規制の強化検討 NHKニュース

    菅官房長官は記者会見で、総理大臣官邸の屋上に、小型の無人機「ドローン」が落下しているのが見つかったことを受けて、危機管理に万全を期したいとして、重要施設の警備態勢の強化を進めるとともに規制強化に向けた法整備を検討する考えを示しました。 一方、政府関係者によりますと、「ドローン」は、官邸の職員が異動してきた職員を案内するため屋上に上がった際に発見したということで、いつ落下したかは分かっていないということです。 そのうえで菅官房長官は、「東京オリンピック・パラリンピックが行われるにあたり、小型無人機などを利用したテロの発生が懸念される。公的機関が関与するルール作り、関係法令の整備の検討などを早急にやらなければならない」と述べ、重要施設の警備態勢の強化を進めるとともに規制強化に向けた法整備を検討する考えを示しました。 一方、政府関係者によりますと、落下した「ドローン」は、総理大臣官邸の職員が異動

    uturi
    uturi 2015/04/22
    “官邸の屋上に職員が上がる頻度は高くないということです。” そりゃそうだ。/こういう流れになるのは妥当だな。販売側がどう考えてても、こういうテロまがいのことをする人が出ると、一気に規制が広がる。
  • 新たな気象衛星の試験動画 公開 NHKニュース

    この夏から運用が始まる予定の新しい気象衛星「ひまわり8号」で試験的に撮影した動画が16日、公開されました。搭載するセンサーの性能が大幅に向上したことなどから、台風の中心や周辺で積乱雲が繰り返し発達する様子などが鮮明に捉えられていて、予報の精度の向上などにつながると期待されています。 ひまわり8号は従来よりセンサーの性能が大幅に向上したことなどから、画像の解像度は4倍になり、台風などを撮影する頻度も現在の30分に1回から、2分半に1回と12倍に向上します。 先月31日にフィリピンの東の海上にある台風4号を2分半ごとに撮影した動画では、台風の動きがより滑らかにはっきりと表示され、勢力を見極めるうえで重要な「台風の目」と呼ばれる中心付近の様子や、積乱雲が次々と発達して移動していく様子なども鮮明に捉えられています。また、静止気象衛星としては初めてカラーでの撮影が可能となり、現在は白黒の画像のため雲

    新たな気象衛星の試験動画 公開 NHKニュース
    uturi
    uturi 2015/04/17
    解像度4倍よりも撮影間隔の短縮とカラー化がすごい。ここまで分かりやすくなるとは。今までモノクロで30分に1回の撮影だけでなんとかなってたのが凄いなぁ。
  • ゲームを自ら学んで人間以上に上達できる人工知能「DQN」が人間を脅かす日はいつくるのか?

    By PhOtOnQuAnTiQuE 人間の脳が学習する仕組みを再現するディープラーニングの研究が進んだことで、コンピューターによる人工知能(AI)の技術が飛躍的な進化を遂げています。Googleが500億円で買収したといわれているイギリスのベンチャー企業「DeepMind」が開発したエージェントプログラム「DQN(Deep Q-Network)」は一度プログラムを起動させるとあとは人間が手を加えなくても「スペースインベーダー」や「ブロック崩し」といったゲームを一人で勝手に練習し、ハイスコアをたたき出す方法を学習できるレベルに達しており、今後のAI開発をさらに加速させるブレークスルーになると考えられています。 Google DeepMind http://deepmind.com/ Human-level control through deep reinforcement learnin

    ゲームを自ら学んで人間以上に上達できる人工知能「DQN」が人間を脅かす日はいつくるのか?
    uturi
    uturi 2015/02/26
    Deep Q-Networkという名前はカッコいいのに……
  • もう「原作と違う」と言わせない──2Dイラストをそのまま立体アニメにする「Live2D」 世界標準目指す

    「描いたイラストがこのまま動けば楽しいのに!」 そんなすべての絵描きの夢を叶える技術「Live2D」の新バージョン「Live2D Euclid」が発表された。2Dイラストを原画のまま上下左右360度に立体的に動かすことが可能になり、映画やアニメなど活用の場はさらに広がりそうだ。この「目指してきた1つの到達点」で世界標準を目指す――創業から9年目、中城哲也社長にこれまでの歩みと今後の展望を聞いた。 「原作と違う!」ともう言わせない Live2Dは、2次元イラストを原画のまま用いて、立体的なアニメーションを付けられる技術だ。描画ソフトで描いたイラストを同ソフトに取り込み、キャラクターの画像を髪や眉毛、目や口など複数のパーツに分割。それぞれに編集用の平面ポリゴンをはりつけることで立体的な2次元モデルに再構築する仕組みになっている。まばたきや微妙な表情変化をパーツごとの角度や動きで調整できるほか、

    もう「原作と違う」と言わせない──2Dイラストをそのまま立体アニメにする「Live2D」 世界標準目指す
    uturi
    uturi 2015/02/02
    剛力彩芽も大満足
  • LED型信号、熱くならず雪溶けず/吹雪になれば真っ白に/青森県など産学官が北国仕様を開発へ (Web東奥) - Yahoo!ニュース

    LED型信号、熱くならず雪溶けず/吹雪になれば真っ白に/青森県など産学官が北国仕様を開発へ Web東奥 1月31日(土)8時28分配信 県内で導入が進む発光ダイオード(LED)型の信号機。高い節電効果をもたらす一方で、熱を帯びにくいため冬季は信号機のレンズについた雪が溶けず、ドライバーからは「見えづらい。どう進んでいいのか怖いときもある」との声が上がる。県警は委託業者や署員による「人海戦術」で除雪しているが、対応には限界がある。このため昨年9月、県や県産業技術センターなどとLED型信号機の着雪・凍結対策を検討するワーキンググループを設置。産学官が連携して、寒冷地でも雪のつきにくいLED型信号機の開発を進めている。 県警交通規制課によると、県内でLED型信号機が導入されたのは2003年度。13年度末までに車両、歩行者、矢印用合わせて8810灯が設置され、全体の34.1%を占めている。メーカ

    LED型信号、熱くならず雪溶けず/吹雪になれば真っ白に/青森県など産学官が北国仕様を開発へ (Web東奥) - Yahoo!ニュース
    uturi
    uturi 2015/01/31
    “メーカーは従来の電球型信号機の製造を終了。今後、信号機の新設や取り換えの際は全てLED型になる。” これはなかなか厳しい。/『今まで問題なく使えてたがLEDだと雪が溶けない』となって気づいたんだろうな。
  • 故人の遺灰をダイヤモンドにする技術が開発される

    いつまでも一緒。 スイスのAlgordanza社が、故人の遺灰からダイヤモンドを作る技術を開発しました。これまでも、生前に故人が愛用していたものを形見として受け継ぐ風習はよく見られましたが、これからは亡くなったあとも、日頃から身に着けるアクセサリとして故人と人生を共にすることができるようになりそうです。 さて、その開発された製法ですが、遺灰を地球のマグマほどもある圧力と熱にかけ、圧縮してダイヤモンドにするんだとか。もちろん、素材となる遺灰に、要望がなければその他の不純物を混ぜることはなく、事前に遺骨や遺灰のなかから抽出した炭素のみが使われます。親しい人の限りなく生まれ変わりに近いダイヤモンドが得られるのは、嬉しいですよね。 こちらが実際に製造されたダイヤモンド。遺灰に含まれるわずかな化学成分の割合、そして特殊製法によって、このように少し青みがかったものに仕上がることが多いんだそうです。 も

    故人の遺灰をダイヤモンドにする技術が開発される
    uturi
    uturi 2014/11/03
    最低価格54万か。意外と安かった。やってることは「超圧力で炭素の構造を変えるってだけなんだが、こういうビジネスになるとは。
  • 「パワードスーツ」開発が本格化 2024年に1000億円市場に急拡大へ (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    人体に装着して筋力をサポートし、介護や農業、物流、災害対策などの作業の負担を軽減する「パワードスーツ」開発の動きが格化してきた。高齢化の進展に伴い、2024年には1000億円を突破するなど市場の急拡大が見込まれている。 パナソニックは11日、三井物産と共同出資するベンチャー企業、アクティブリンク(奈良市)が開発した「アシストスーツAWN−02」を公開した。重量は7キロ台で、背負って使用。装置に内蔵したセンサーで体の動きを検知し、腰部にあるモーターを回転させ、作業者の負担を軽減する。主に物流現場などの積み下ろし作業を想定。アシスト力は約15キロ、稼働時間は約150分。 想定価格約50万円で来年にも発売する計画だ。アクティブリンクの藤弘道社長は「農業や介護向けスーツの製品化も目指したい」考えだ。 一方、ホンダもモーターの力で歩行を支援する「歩行アシスト」を開発している。現在、国内の5

    「パワードスーツ」開発が本格化 2024年に1000億円市場に急拡大へ (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース
    uturi
    uturi 2014/09/12
    俺は『パワードスーツ』よりも『強化外骨格』って表現の方が好き
  • 総務省、「2年縛り」の一部を規制へ ー 2年契約が満了すればいつでも無料で解約可能にする方向で検討 | 気になる、記になる…

    総務省、「2年縛り」の一部を規制へ ー 2年契約が満了すればいつでも無料で解約可能にする方向で検討 2014 8/09 先月、総務省が「SIMロック」解除の義務化を正式に決定し、来年度にも実施される事が決まりましたが、SankeiBizによると、2年ごとにしか契約を解約できない「2年縛り」については見直しが見送られたそうです。 ただ、総務省の有識者検討会は、最初の2年契約が満了すればいつでも無料で解約できるよう規制する方向で、年末までに詰めの検討作業を重ねる意向である事が分かりました。 現在は契約から2年後の1ヶ月間の”更新月”のみ無料で解約可能で、それ以外の期間に解約すると9500円の契約解除料が徴収される仕組みとなっていますが、もし上記の規制が採用されると、契約から2年後以降はいつ解約しても無料で解約する事が出来るようになります。 関連エントリ 総務省、「SIMロック」解除の義務化を正

    総務省、「2年縛り」の一部を規制へ ー 2年契約が満了すればいつでも無料で解約可能にする方向で検討 | 気になる、記になる…
    uturi
    uturi 2014/08/10
    元ソースがプレジデントオンラインか。本当に『解約無料期間が1ヶ月』という縛りが無くなれば良いのだけど。というか、今までそういうビジネスで問題なかったのがすごい。
  • 従業員はロボットに置き換え? 飲食店で進む自動化

    ニューヨーク(CNNMoney) 賃上げを求め全米でファストフードチェーンに対する抗議運動が展開される中、レストランを経営する企業では試験的にロボットを導入する例が相次いでいる。将来的に、大幅な従業員削減につながるかもしれない。 レストラン業界側からは、急激な賃上げを行うのはかえって逆効果だとの見方も出ている。賃上げが業務のさらなる自動化につながり、結果的により多くの雇用が失われるだろうという理屈だ。 企業寄りのシンクタンク、雇用政策研究所(EPI)は昨年、米紙ウォールストリート・ジャーナルに意見広告を掲載し、「時給15ドルの最低賃金が義務づけられれば、サービス関連のコストを削減せざるをえない」「その場合、初歩的な仕事は減少し、代わりに自動化されることになるだろう――調理場も例外ではない」と主張した。 もっとも、より穏便な見方をする業界関係者もいる。 新しいテクノロジーの導入には時間がかか

    従業員はロボットに置き換え? 飲食店で進む自動化
    uturi
    uturi 2014/07/22
    モニタに向かって「ペプシくれよ」と言うと机からペプシが出てくるような、そんな未来はまだか。配膳も自動でいいよ。回転寿司屋の新幹線みたいに。
  • 着る人工筋肉「マッスルスーツ」ベンチャー、東京理科大など設立 介護や物流の現場支援に

    マッスルスーツは、同大工学部第一部機械工学科の小林宏教授の成果。圧縮空気を出し入れすることでゴムとPET繊維でできた人工筋肉が収縮し、最大30キロ分を補助し、重いものを持ったり体を屈める行為がしやすくなる。 「生きている限り、自立した生活を」をコンセプトに、小林教授が研究に着手したのは2000年前後。当初は非健常者向けの製品開発を目的としていたが、プロトタイプ製作を重ねるうち、腰痛による離職者が多い介護や物流などの現場で補助器具のニーズが高いことが分かった。すでに訪問入浴介護の現場で100台をテスト導入しており、「500台追加して全国で展開したい」と良好な反響を得ているという。 新会社は同大葛飾校舎内に設立し、資金1050万円。まず、利用シーンに合わせて「物流用マッスルスーツ」「介護・福祉用マッスルスーツ」の2種類を30~50万円の価格帯で展開する。今後、人工筋肉の数を増やした強力なも

    着る人工筋肉「マッスルスーツ」ベンチャー、東京理科大など設立 介護や物流の現場支援に
    uturi
    uturi 2014/02/27
    近未来。日本は増えすぎた老人を保護するために若者を見捨てた。政府に反逆する若者。そこにさっそうと現れたマッスルスーツ着用高齢者たち。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    uturi
    uturi 2014/01/08
    自作パソコンが缶詰サイズになったりするのかしら。家電とかの組込用が主な用途になりそう。
  • パナソニック、パワードスーツを世界初量産化 1着50万円を想定 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    パナソニックが、筋力を機械的にサポートして重い物を持ち上げる「パワードスーツ」を世界で初めて量産化することが2日、分かった。2015年にも発売する。年間1000体を生産し、価格は1着50万円程度を想定している。災害救助や原子力発電所内など短時間での作業が求められる現場での利用を見込んでいる。将来的には、宇宙や深海などの過酷な環境下でも使えるスーツも開発する。 身体に装着することで、人間の筋力の限界を超える力を引き出すパワードスーツは大学、民間企業など複数の機関が研究開発を進めているが、量産化の例はまだない。パナソニックスーツはパソコンやスマートフォン(高機能携帯電話)のバッテリーに使われているリチウムイオン電池を大型化して搭載し、モーターで動く。「つかむ」「はなす」といったアーム(腕)の操作は、使用者の手元にあるグリップで行う。 開発はパナソニックの子会社で、ロボット事業を展開するア

    パナソニック、パワードスーツを世界初量産化 1着50万円を想定 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース
    uturi
    uturi 2014/01/03
    人員削減の報道の翌日にコレとか、機械があれば人間なんか不要だ!みたいなディストピアっぽくて良いと思う。
  • ガラケー人気、細く長く…電池長持ち・操作簡単 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    スマートフォンの急成長が続く中、従来型の携帯電話が根強い人気を維持している。 仕事で電話を頻繁に使うサラリーマンやスマホを敬遠する中高年の間で、電池が長持ちして通信料も安い従来型を支持する向きが多いからだ。10日発表された統計でも従来型携帯が国内出荷に占める割合は4割と、存在感は大きい。 都内の家電量販店の携帯電話コーナーを訪れた会社員男性(53)は、派手に陳列されているスマホではなく、売り場の端に置かれた二つ折りタイプの従来型、いわゆる「ガラケー」を手に取った。男性は「1年間スマホを使ったが、電池はもたないし通話もしづらく、仕事で使いにくい」との理由から、従来型に買い替える予定だという。 電子情報技術産業協会が10日発表した国内出荷統計によると、10月に出荷された携帯電話は約192万台で、そのうちスマホは6割、従来型は4割を占めた。携帯電話大手3社は、従来型からスマホへの買い替えを促す戦

    ガラケー人気、細く長く…電池長持ち・操作簡単 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    uturi
    uturi 2013/12/11
    中高年にはスマホが使いこなせないだけじゃない?
  • 魔法陣的なの作った - へんてこのブログ

    概要 先週末、電気通信大学の調布祭があり、所属サークル展示室にて魔法陣的なのを展示した 円形の中心部分に立って手をかざしたりすると下が光る フルカラーLED使ってるからどんな色にも光って面白い 呪文叫びながら言うと結構楽しい 作り方 用意する物 LeapMotion Arduino uno フルカラーシリアルLEDテープ 2m あと色々部品(導線とか) 頑張ってフルカラーシリアルLEDテープを延長する為に繋げる はんだごて使ってはんだ付けしまくる 組み立て 真ん中に人が立てるように発泡スチロールで頑張って作る お立ち台みたい 透明部分は透明なボードを買って切ったりした どっちも100円ショップで買った 魔法の杖 魔法の杖も欲しくなったので自作した 東急ハンズで木の枝買ってきて削ったり切ったり塗ったりしたら出来た ソースコード 今回node.jsとArduinoを連携させている github

    魔法陣的なの作った - へんてこのブログ
    uturi
    uturi 2013/11/26
    大相撲ナイター戦
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    uturi
    uturi 2013/11/22
    セガっぽい
  • 周囲を気にせず“歌ってみた”ができる段ボール製簡易防音室「だんぼっち」でいろいろ捗りそう

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 今年4月に開催されたニコニコ町会議2にて、PS3「JOYSOUND DIVE」のプロモーションとして展示された簡易型の段ボール製防音室「だんぼっち」が11月下旬をめどに発売される。 段ボール製簡易防音室「だんぼっち」 歌ってみた動画の歌い手やゲーム実況プレイヤーなど、同居する家族や隣家への騒音を気にする生主をターゲットにした。開発は、段ボールを使ってオフィス用のパーテーションなどを提供する明治30年創業の段ボールメーカーの神田産業が、販売はバンダイナムコグループのVIBEが行う。 特徴は軽量で組み立てが容易なこと。防音性能は外壁から1メートル離したところで平均約-30デシベルの防音効果があるんだとか。ちなみに、カラオケを歌っている「だんぼっち」内が90デシベルとしたら、60デシベルで普通の会話レベルと音の大きさとのこと。 サイズは幅

    周囲を気にせず“歌ってみた”ができる段ボール製簡易防音室「だんぼっち」でいろいろ捗りそう
    uturi
    uturi 2013/10/30
    自作だと同じ10万でもこんなに広い防音室が作れるけど。カラオケボックス行った方が早そう。 http://gigazine.net/news/20120411-sound-absorbing-material/