しばらく前からWindowsのGoogle Chromeのインストーラーは、UACの確認ダイアログを出してシステムのProgram Files以下にインストールするようになった。これでインストールしてしまうと更新時のインストーラーもUACで確認してくるようになってしまう。UACによる確認はできうる限り避けたいので、以前のようにホーム・フォルダのAppData以下にインストールする方法はないものかと探していたら見つかった。インストーラーの出すUACの確認ダイアログで「いいえ」を選択するだけだった。 実は、ダウンロード・ページをシステム・レベルにインストールするものをデフォルトで使うように変えた(インストールに失敗した時やUACダイアログで「いいえ」を選択された時は、フォールバックとしてユーザー・レベルにインストールする)。 ということらしい。 実際に一旦アンインストールして、インストールし直
