「安倍首相補佐官 海外出張でも公私混同の疑い 厚労省女性幹部とコネクティングルーム宿泊」。『週刊文春』にそう報じられた「厚労省女性幹部」は、2月6日、新型コロナウイルスに関する記者会見に堂々と出てきた。なぜ更迭されないのか。麻酔科医の筒井冨美氏が考察する——。 「公費で京都不倫出張」疑惑の厚生女性官僚がのこのこ出てくるワケ 新型コロナウイルスによる肺炎のニュースが日々、報道されている。 感染者が増える中、厚生労働省は連日会見を開いている。2月6日は「ダイヤモンド・プリンセス号における集団感染」に関する会見があったが、そのニュース映像を見て、筆者は「まさか」と驚いた。 厚労省を代表して会見に登場した女性官僚は、『週刊文春』(2019年12月19日号)で「公費による京都不倫出張」という疑惑を報じられた、大坪寛子厚労大臣官房審議官(52)だったからだ。 2011年に「部下との路チュー写真」を報じ