ご無沙汰しています。 鳥人間コンテストの特番の放送がありました。大会がないのは残念でしたが凝った作り面白かったですね。 ロケ地にもなっていた富士川でテストフライトしている弊チームですが、夏にはコロナも落ち着くかなという希望もかなわず、機体はこの通り積み込み準備をしたまま眠っています。 とはいえ通常はテストフライト(主にパイロットの練習)とメンテナンスに明け暮れるところ、考える時間が出来ました。 と、いうわけで雑談の中で出た話「時速50km/hでの翼の表面を見てみたい」という話を進めることに。 私たちの機体Nextz Avantは世界記録を視野に入れた高速機ですが、表面は軽量なスタイロフォーム・フィルムなど。狙った速度で変形やしわの発生がないかは、確認できていません。とはいえ風洞実験に掛ける設備もお金もない。さてどうするか。 車載した試験翼をウェアラブルカメラで撮ってみることに。ダウンフォー
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く