タグ

道と静岡に関するwhaleboneのブックマーク (6)

  • 観光バス横転 乗客1人死亡35人けが 運転手“ブレーキきかず” | NHK | 事故

    13日昼前、静岡県小山町の県道で観光バスが横転する事故があり、警察によりますと、70代の乗客の女性1人が死亡し35人がけがをしました。 捜査関係者によりますと、逮捕された20代の運転手は調べに対し「ブレーキがきかなくなった」などと供述しているということで警察が事故の状況を詳しく調べています。 午前11時50分ごろ、静岡県小山町須走の県道で「大型の観光バスが横転した」と110番通報がありました。 警察によりますと、このバスには運転手と添乗員、それに乗客の合わせて36人が乗っていて、このうちバスの乗客で埼玉県入間市の枝川恵美子さん(74)が死亡しました。また、35人がけがをし、このうち60代から80代の乗客の女性3人が大けがをしました。 この事故で、警察は埼玉県飯能市の運転手、野口祐太容疑者(26)を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。 調べに対し容疑を認めていて、捜査関係者によりますと

    観光バス横転 乗客1人死亡35人けが 運転手“ブレーキきかず” | NHK | 事故
    whalebone
    whalebone 2022/10/13
    あざみライン...(平均勾配10%/最大勾配22%)
  • すべての時代の道が残る「宇津ノ谷峠」が凄い

    静岡県静岡市と藤枝市の境に「宇津ノ谷(うつのや)峠」が存在する。 かつての主要街道である旧東海道にあたり、現在は国道一号線が通るその山塊には、古代から中世、近世、明治、戦前、戦後、平成に築かれた各時代の道がすべて残っているのである。 古い道というのはその後の時代に上書きされてしまいがちだ。各時代の道が今もなお全部現存するって、ちょっと、いやかなり凄いことなんですよ。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:思い出の狭隘トンネルを探しに伊勢志摩へ > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter とにもかくにも、まずは下の

    すべての時代の道が残る「宇津ノ谷峠」が凄い
  • 「新東名高速道路」浜松いなさJCTから豊田東JCTは2016年2月中の開通を目指します。 | ニュースリリース | プレスルーム | 企業情報 | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本

    2015年11月19日 名古屋支社 開通・建設 プレスリリース 「新東名高速道路」浜松いなさJCTから豊田東JCTは2016年2月中の開通を目指します。 中日高速道路株式会社が建設を進めている新東名高速道路の浜松いなさジャンクション(JCT)から豊田東JCTまでの間(延長 約55km)は、2016年2月中の開通を目指します。 区間は、切土のり面崩落対策工事の実施などにより、開通時期を2014年度末から2015年度末へ見直しました。改めてお客さまや関係の皆さま方にお詫びいたします。今般、開通遅延の要因となっていた対策工事が全て完了し、残る舗装、休憩施設内の建物工事などについて工程を精査した結果、2016年2月中に開通できる見通しとなりました。 今回の開通により、東名高速の渋滞緩和、ダブルネットワーク化による信頼性の向上、日の大動脈としての三大都市圏の連携強化などの効果が期待されます。

    「新東名高速道路」浜松いなさJCTから豊田東JCTは2016年2月中の開通を目指します。 | ニュースリリース | プレスルーム | 企業情報 | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本
  • 東京→静岡までサイクリング【国道246号経由ルート】 | 64bitの花びら

    先週末は、東京から静岡市内の実家に帰省しました。 いつもは電車で帰っているので、今回は気分を変えて自転車で! 5年以上前に購入したロードバイク(GIANT DEFY3 2010モデル)が1年ほど乗らずに眠っていたので、久しぶりに引っ張り出してきました。 タイヤの空気も1年以上入れていなかったので、当然空気は全て抜けきっていましたが、チューブがダメになっているようなことはなく、空気を入れて復活。 あとはこの自転車、タイヤが曲がっていてブレーキに触れたり、ディレイラーが曲がっていてチェーンに触れていたり、チェーンが完全に錆びきっていたりと、問題箇所が非常に多いので、出発前から不安要素が盛りだくさんでしたが、なんとか問題なくゴールできたのでよかったです。 東京から静岡というと、自転車に乗っている人ならすぐに思い浮かぶのが箱根越え。標高差800m以上の急勾配、急カーブが続く箱根は、大きな関門になり

    whalebone
    whalebone 2015/11/03
    自転車でR246山北バイパスは死ねるので県道76号へ回避するのが無難
  • 国道152号線の未開通区間を歩いた

    以前より気になっていた道がある。長野県上田市から静岡県浜松市へと続く、国道152号線だ。 ある日ぼんやり地図を眺めていると、南アルプスに沿って南北に伸びる152号線が目に留まった。 他に主だった道路のない南アルプス沿いというだけでもかなり印象的だったのだが、よくよく見ると、その途中の二箇所が途切れているではないか。 調べてみると、どうやらそこは、いまだに道路が作られていない、未開通区間のようである。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:ネギ・生姜・春菊のみじん切りは、何にでも合う万能薬味 > 個人サイト 閑古鳥旅

  • 中日新聞:三遠南信道の青崩峠トンネル着工へ:静岡(CHUNICHI Web)

    トップ > 静岡 > 12月31日の記事一覧 > 記事 【静岡】 三遠南信道の青崩峠トンネル着工へ Tweet mixiチェック 2012年12月31日 車での県境越えに使える唯一の道路。すれ違いが難しく、冬季は氷雪の心配も=浜松市天竜区水窪町で(赤川肇撮影) 三遠南信自動車道の一部として浜松市天竜区水窪町と長野県飯田市(旧南信濃村)を結ぶ青崩(あおくずれ)峠道路計画で、国土交通省中部地方整備局は、早ければ二〇一三年度にも県境のトンネル掘削に着手する。事業化から三十年を経て“丸”の工事にこぎ着けようとしている形だが、開通のめどは依然立っていない。 飯田国道事務所によると、長野県側では一一年度に工事用進入路の開設に着手。静岡県側では来年一月から「線工事」に入り、国道152号からトンネル出入り口までの七百四十メートル間で既存道路を拡幅したり、橋の基礎部分を造ったりする。 さらにトンネル

  • 1