2012年7月18日のブックマーク (11件)

  • 女の子が洋服を買ってきてくれる 男性向けファッション代行サービス「bemool」

    おしゃれに詳しい女の子が洋服をコーディネートして買ってきてくれる――そんな男性向けファッション代行サービス「bemool」を、Green rompが7月18日に始めた。服を買いに行く服がないネット男子にとっても朗報かもしれない。 読者モデルやアパレル店員、服飾専門学生などのファッションに詳しい女性が、ユーザー1人1人に合わせて洋服を買ってきてくれるというサービス。サイト上で「服を買う頻度は?」「今回希望するスタイルは?」といった質問に回答していけば、希望に合わせた洋服を購入して約2週間程度で配送してくれるという。 支払い金額はオーダー時に2万円から30万円まで選択でき、そのうち5000円が手数料として差し引かれる。残りの予算で、希望したスタイリストの女性が洋服を買ってきてくれるという仕組みだ(ただしスタイリストの指名は反映されない場合もあるという)。 サイト上では9人の女性スタイリストのプ

    女の子が洋服を買ってきてくれる 男性向けファッション代行サービス「bemool」
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/07/18
    Green romp は,Arrow の運営会社。『ユーザー100人限定』ということは,試験的な営業なのだろうか。
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2024年11月のトップ50です*1。 順位 タイトル 1位 あなたが癌になった時に最初に知ってほしい事 2位 兵庫県知事選でおきたこと 3位 スパイスカレーレシピを作った。Kindleで無料配信しているからダウンロードしてほしい。 4位 エアコンは安いダイキンEシリーズが良いよ。取り付け業者は自分で選ぼう 5位 (追記)在米増田トランプが勝った理由がよく分かる 6位 【4896】1 人の新入社員が原因で部署が崩壊しそうです | Dr林のこころと脳の相談室 7位 日語に特化したOCR、文書画像解析Pythonパッケージ「YomiToku」を公開しました|Kotaro.Kinoshita 8位 道民にはメジャー、道外人には「なにそれ?」なお土産 9位 兵庫県知事選、斎藤元彦氏が再選 議会や職

    はてなブックマーク開発ブログ
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/07/18
    Evernote は使ったことが無い。これを機会に使ってみようか,どうしようか。
  • 池谷裕二さんの講演を聴く - 内田樹の研究室

    池谷裕二さんが中之島の朝日カルチャーセンターで講演をすることになったので、ご挨拶にお伺いする。 池谷さんは講演ということをされないのだが、どういうわけか去年の11月にここで私と対談をしたときに、モリモトさんに籠絡されて、また講演をすることになってしまったのである。 ふだんは郷の薬学部の奥まった研究室にこもって、世間に顔を出さない池谷さんを「なま」で見られる機会を得たことを私どもはモリモトくんに感謝せねばならぬ。 例によってものすごいハイスピードで、最新の脳科学の驚くべき知見を乱れ打ち的にご紹介いただく。 面白かったのは、「トム・クルーズ」ニューロンと「ハル・ベリー」ニューロンの話だったけれど、それは面白すぎるので、また今度。 忘れないうちにメモしておこうと思ったのは、スワヒリ語40単語を覚えるプログラムの話。 それをご紹介しよう。 スワヒリ語の単語40語を学習して、それから覚えたかどうか

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/07/18
    『ろくに本を読まないけれど、なけなしの知識を使い回してうるさくしゃべり回っている人』よりも『書斎にこもって万巻の書を読んでいるが一言も発しない人』の方が賢者に見えるけど。脳のパフォーマンスは別として。
  • Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất Tại Markethack.net, chúng tôi cam kết mang đến cho người chơi những bài đánh giá game chính xác, khách quan nhất. Dù bạn là người mới hay game thủ kỳ cựu, những thủ thuật mới nhất và lời khuyên hữu ích từ các chuyên gia của chúng tôi sẽ giúp bạn nâng cao kỹ năng chơi game. Đừng bỏ lỡ cơ hội khám phá kho tàng thông tin đa dạng về thế giới game tại

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/07/18
    米国は高齢化が進んでいるが,少子高齢化はしていないとの指摘。末尾に,人口動態から導いた各国別の投資先が示されている。
  • なんでもいじめ脳 - novtan別館

    いやー、こういう事件があるとだいたいそういうことをいう人が出てくるよね。 「よってたかってなんか言うのはいじめ」みたいな。 そんな事言ったら日政治の中心たる国会だっていじめだぜ!多数決はいじめ!民主主義はいじめ! 極端な話はいいとして、例えばウェブでなにかアホなことを言った人をみんなで叩くのはいじめか。いじめをしていた人にみんなで仕返しをするのはいじめか。 線引きはとてもむずかしいとは思う。 個人的な基準としては、いじめであるためには「理不尽である」「度を超えている」ことが必要だろうなと思う。度ってのは変動するね。 たとえば、いじめの報復がいじめになってしまうのは、報復を果たしたあと(つまり、「思い知ったかこの野郎」の後)、許しを与えずに報復し続けるようなもの。いじめがどのくらいの傷を与えてどのくらいで報復に足るのか、というのが難しいからなんとも言いがたい面はあるけれども、「許す」とい

    なんでもいじめ脳 - novtan別館
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/07/18
    「いじめか,いじめでないかはオレが決める」という人も出てくるよね。
  • いじめられっこが京都大学に入り実家を追い出され在学中に起業して退学するまで | sunday-brun.ch

    こんにちは。@k5_xx です。 このエントリはクソ長い散文な上に個人的な黒歴史を紐解く誰得エントリです。 僕が株式会社エックスポイントワンを立ち上げてから今日で3年が経ちました。 当は3周年やったーとか、ありがとう!みたいな記事を書くべきなんでしょうが、世間はいじめで大騒ぎだし、個人的にとても辛いことがあったりで、一概に喜んでだけいられる状況ではないので僕がタイトルに込めた想いをここで吐き出そうと思います。 いま、大津市のいじめ事件が大きく取沙汰されていますが、僕も小・中学生の頃はいじめられっこでした。 どの程度いじめられていたかというと、学校で物がなくなるのは日常茶飯事。教室に入れば椅子が汚されていたり、休み時間終わって帰ってきたら鞄が埃まみれになっていたり、リコーダーが砂場から穴という穴に砂が詰め込まれて発掘されたこともありました。実家(勘当済)は個人商店なのですが、家に帰るとそ

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/07/18
    αさんの謎。情況のキーマンなのに詳細が伏せられているから,そちらに気を取られてしまう。いじめの重圧の下で,良い成績を取れるなんてスゴイなあ。
  • 凍れるコミュニティー: 極東ブログ

    20代のころだったけどその状況ではその集団にとって重要な意思決定の会議みたいなものに若者の声代表みたいに出席したことがあった。発言を求められて、じゃあというので問題点を整理して回答を述べた。たぶん回答というより、解答だったのではないかと思う。で、どうなったか。ご意見承りました、次、という感じで会議は進んでいった。 あれれ、と僕は思ったのだった。そりゃ。まあ、でもいろいろ課題があるんだろうと思って聞いていると、どうもこの会議が録画されているなら僕の発言部分をカットしてもなんら違和感がない。その先も同じ問題が蒸し返されている。それ、さっき僕が回答したじゃん、これが巻末の解答集、とかいう感じでもういちど発言しようかと思ったけど、恩義あるかたが馬鹿止めろ視線を投げかけてきたので、黙って置物になった。 どういうことなんすか、とあとでその人に聞くと、君は会議の意味がわかってないねというのであった。会議

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/07/18
    政治集会みたいな会議だな。最初のは労働組合っぽい感じ。会議の場では finalvent氏が少数派だが,ブコメではそうでもない不思議。世間では多数派のはずの,会議をリードする側の話はどこで読めるのだろうか。
  • 原発推進派に知らせたい電気の話

    福島の原発事故を見てもなお原発を推進したい人たちがまだいるそうです。「やらせ」公聴会に出てきた電力会社・原発関連会社・戦争大好き人間たち。 そんな人たちの言い分に迷っている皆さん。 電気は原子力発電所なんていうもんじゃなくても簡単に作れるんです。物理を知っていて、手先が器用ならできるんです。国が気出したら、きっとちょちょいのちょいでしょう。 つまり、これを気でやらない理由。それが原発利権、つまりカネでしょう。 まず、ご紹介します。これが常識になってもらいたい。

    原発推進派に知らせたい電気の話
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/07/18
    現状を追認するしか能の無い連中ばかりでがっかり。小規模分散化はリスク管理の観点からしても有意義。千年先までの視点を持つなら,再生可能エネルギーのみで文明を維持する方法を模索する他に道は無い。
  • 「いじめをしない、させない、見逃さない、許さない学校」 いじめ自殺の中学校は「道徳教育先進校」だった

    滋賀県大津市内の中学生に通って2年生の男子生徒=当時13=が2011年10月に自宅マンションから飛び降りて自殺した問題で、滋賀県警が12年7月12日、学校と市教委を家宅捜索する事態にまで発展した。この日行われた保護者向け説明会でも、保護者からは「誠意が伝わらない」などと不満の声が続出。中学校への信頼は地に落ちた形だ。 実はこの学校は、つい数年前までは、道徳教育の研究事業の「推進校」に指定されていた。現在でも、ウェブサイトには、いじめ防止に関するスローガンが掲げられているが、今回のような事態が起きた以上、「実践は、一体何だったのか」ということにもなりかねない事態だ。 09年から10年にかけて道徳教育実践研究事業」推進校に指定 新学習指導要領の12年度からの完全実施を前に、この学校では、道徳教育については09年度から新カリキュラムを先行実施している。さらに、09年から10年にかけて文部科学省か

    「いじめをしない、させない、見逃さない、許さない学校」 いじめ自殺の中学校は「道徳教育先進校」だった
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/07/18
    学校教育の意義そのものが問われる事態。何で,川端達夫衆院議員のコメントを取らないかな。自民党・義家弘介参院議員のコメントなんか要らないだろ。
  • 朝日新聞デジタル:「国民の生活が第一」略して「生活」 小沢新党が届け出 - 政治

    関連トピックス小沢一郎  小沢一郎氏が代表を務める新党「国民の生活が第一」は17日、衆院選比例区で使う党名の略称を「生活」とすると、総務省の特別機関である中央選挙管理会に届け出た。  党名が長いため略称に注目が集まっていた。党幹部の一人は「生活」と決めた理由について「投票用紙に書きやすい」と語った。同党はまた、党名の英語表記を「People’s Life First(ピープルズ・ライフ・ファースト)」と決めた。

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/07/18
    有権者との心理的な距離が縮む,うまい略称。「生活」の文字を思い浮かべたときに,各人の胸に去来するもののことを考えると,有権者の当事者意識を強く呼び覚ますだろう。「みんな」よりも切実に。
  • 長文日記

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/07/18
    この人は地アタマが良い上に,周りの人たちによって鍛え上げられているんだね。