タグ

2005年9月5日のブックマーク (26件)

  • 不機嫌な作家たち - okatakeの日記

    どうも気の晴れない日が続く。忙しいというのは理由にならない。ほんとうに忙しい人に比べたら、まったく問題にならない程度の仕事量だからだ。人と会えば、人に合わせて、それなりの会話もするが、離れるとすぐ、ずぶずぶ道路に沈んでいくような感覚。 昨夜から今日にかけて、神保町ムックの八木福次郎さんインタビューをまとめ、彷書月刊の連載をまとめる。これが7枚と6枚くらいか。午後、昼後また眠ってしまう。しかもけっこう深く眠り込む。起きてテレビをつけたら、CSで阪神が横浜に勝っていた。中日が負けて、これで3差。中日ファンには悪いが、なんとか今年は阪神に優勝をゆずってください。 今週は取材、打ち合わせ、ラジオ出演、原稿締めきりが詰まっている。松あたりの空気を吸いにいきたくなる。松駅を降りたら、正面にバーンと山が見えて、空気がはっきり違うことがわかる。古屋を何軒かまわって、ソバをべて、珈琲を飲んで帰って

    不機嫌な作家たち - okatakeの日記
    yukatti
    yukatti 2005/09/05
    祖田浩一『不機嫌な作家たち』
  • 「日露戦争百周年を祝う青年の集い」レポート 東郷平八郎と「日本の誇り」 [絵文録ことのは]2005/09/04

    9月3日、赤坂プリンスホテル・クリスタルパレスで開かれた「日露戦争勝利百周年を祝う青年の集い」に参加してきた。無料で18歳から39歳までの若い世代を1000人招待するという話なので、とりあえず応募しておいたのだ。「新しい教科書を作る会」の藤岡信勝氏が開会の言葉、閉会の言葉がメルマガでも有名な宮崎正弘氏ということで、主催者側の傾向ははっきりしているが、とりあえずもらえるという小冊子目当てで参加したのだった。 以下、長文なので読む根気のある人だけどうぞ。 ■こういう話だから立場を鮮明に書いておく このブログをちゃんと読んでいる人なら、意外に思うかもしれない。松永は左翼ではないだろうが、「愛国主義者」や右派を嫌ってはいなかったか、と。簡単にいえば私は「他の国を罵ることが愛国だと勘違いし、他の国を罵らなければ自尊心を保てないような日中韓各国の自称愛国厨房」を批判しているのであって、そうでなければ好

  • 衆議院選挙情報メモ2005/9/4 - H-Yamaguchi.net

    This is Hiroshi Yamaguchi's personal weblog. It aims to be an incubator as well as an archive of my ideas and thoughts. Possible topics include: finance, business administration, economics, prediction markets, virtual worlds, and other issues.

    衆議院選挙情報メモ2005/9/4 - H-Yamaguchi.net
  • 『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』を観た(@シネコン) - 嗚呼、テレ日トシネマ-雑記-

    初期のスターウォーズは何度テレビでやったんだろう。小学生の時に外国人スターで一番好きだったのがジャッキーとハリソン・フォード(もちろんハンソロとインディの二役で)だったので、やるたびに観てた気がする。映画館でリアルタイムに観たのは「SW3 ジェダイの復讐」だけだったかな。「SW1」「SW2 帝国の逆襲」は『スターウォーズ特別編(EP4・5・6)』になってから。その後のEP1、2には大して思い入れがなく(ハンソロが出てないからとか、モデルアニメの衰退を直視させられ凹むからとか、まあ理由はいろいろです)、特にEP2は予告で見せられためくるめくCG映像に気持ちが飽きちゃって、映画館にも行かなかったしビデオ借りる気もおきず、WOWOWでやったのを録画してようやく鑑賞。しかし何度観ても途中で寝ちゃうのでさっぱり話がわからず…。「こんな状態でEP3観に行ってもおもしろいとは思えん。行かなくてもいいかな

    『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』を観た(@シネコン) - 嗚呼、テレ日トシネマ-雑記-
    yukatti
    yukatti 2005/09/05
    『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』
  • ITmediaニュース:何でダメなの? ネットを使った選挙運動

    衆院選が公示された8月30日夕方、民主党のWebサイトの更新内容が削除された。「公職選挙法に抵触する疑いがある」と総務省に指摘されたためだ。 自民党は、民主党が公示日以降もサイト更新やメルマガ配信していたことが公選法違反だと批判。民主党も負けじと、過去の選挙で自民党がサイトを更新していた、などと指摘した。 更新が公選法違反にあたるかどうか――難しい判断に迫られているのは、政党のサイトだけではない。社長が衆院選に出馬したライブドアは、同社ニュースで選挙関連ニュースの扱いを縮小。立候補決定後は、名物の社長ブログも更新を停止した。 「livedoor Blog」は、一般ユーザーに対しても「選挙運動に当たる書き込みは削除する可能性がある」とトップページで告知。ブログ各社も選挙運動の禁止を規約に盛り込んでいる。 ネット選挙運動、「文書図画の頒布」が違法 ネットで選挙運動ができない根拠は、公選法142

    ITmediaニュース:何でダメなの? ネットを使った選挙運動
  • トラックバックをダメにした犯人は誰だ!?: 啓蒙かまとと新聞

    HN:LSTY(エルエスティーワイ) □名前の由来 年齢:ほぼ50歳 性別:男 ■ 趣味:著作物全般の鑑賞・飲酒 ■ いらち・いちびり・いらんこといい ■ ほしいものリスト ■ ここ以外の活動場所 Twitter: LSTYpt3 ※たまに非公開にすることがあります。 雑談と棚 : Twitcasting YouTube : Gavacho Music SBM : 小さなトカゲ展 Novel : 小説家になろう ■ 転載について:私が書いた文章はすべて転載自由ですが、出典の明記およびリンクをお願いします。 ■ コメントについて:名前(ハンドルネーム含む)を 明記していないと思われるコメントには原則として回答しておりません。 宣伝目的だと判断した場合、また記事と無関係だと判断した場合、削除することがあります。 私あるいは第三者の個人情報や個人を特定できるような情報が含まれている場合、該当部

  • Yahoo!の無料音楽配信、2週間で400万人が1200万曲(ITmedia)

    ヤフーは9月5日、無料でフルサイズの音楽を配信する「Yahoo!ミュージック サウンドステーション」が、スタートから2週間で延べ400万人に1200万曲を配信したと発表した。 同サービスは8月22日に開始。Jポップやロック、クラシックなど計10万曲を無料でストリーミング配信する(関連記事参照)。 2週間で聴かれたのは約7万タイトル。ユーザーの約4割が10~20代の男女で、もっともよく聴かれた番組はJ-POPチャンネルの「オールJ-POP」、2位は山崎まさよしチャンネル「All Time山崎まさよし」、3位はJ-HITS!チャンネル「ジャパニーズ歌姫~癒しのボイス~」。邦楽の人気が高いという。 現在は39チャンネル、80番組を提供中。9月16日から「スキマスイッチチャンネル」、9月23日から「矢井田瞳チャンネル」の公開を予定している。 関連記事 「CD店のBGMをネットに」――Yahoo!の

    Yahoo!の無料音楽配信、2週間で400万人が1200万曲(ITmedia)
    yukatti
    yukatti 2005/09/05
    ラジオ感覚
  • asahi.com: 文芸賞に15歳、中3の三並さん 史上最年少

  • asahi.com: 首都圏大雨、3都県で浸水3000戸 埼玉で1人水死 - 社会

    yukatti
    yukatti 2005/09/05
    「都心では短時間に大量の雨が降ると、道路などが舗装されているため地面に染み込まず、付近の河川や用水路
  • 地震直後、携帯メールは「普段通りには使えない」

    岩手県立大学総合政策学部 牛山研究室は、インターネット調査サービス「gooリサーチ」を利用し、8月16日に発生した宮城県沖地震での情報利用に関して調査を行ない、結果(速報)を明らかにした。 調査は8月23日、宮城県在住のgooリサーチ登録モニターに対して調査依頼のメールを配信する形で実施され、8月26日までに336件の有効回答が得られた。同研究室では2003年5月26日に発生した宮城県沖の地震の際にも同様の調査を実施しており、今回の調査では2年前との比較も行なわれている。 携帯電話のメールに関しては、地震直後にメールが「普段通りに使えた」との回答は37%で、半数以上の55%が「遅れて届いたメールがあった」と回答した。2003年の調査時は「普段通りに使えた」が8%程度に止まっており、状況は改善されているとしているものの、災害時は普段通り使えると過信せず、特性を理解した上で通信手段の一つとして

    yukatti
    yukatti 2005/09/05
    「8月16日に発生した宮城県沖地震での情報利用に関して調査を行い」gooリサーチによる調査
  • IT関連の用語、「意味を理解してなくても使う」7割以上。

    周囲の友だちと会話をしていると、「これくらいのIT用語は理解できるだろう」との判断のもとに使った単語が通じないことがよくあるなりよ。基的にパソコンやインターネットを使っていない友だちはほとんどいなくなったので、あくまでもそれらを日常的に使っていることが前提。それゆえ、パソコンやインターネットを全く使わない親や祖父母と話をするよりは、ある程度のIT用語でも通じると思って話をするなりが、意外と実情は祖父母たちと変わらなかったりすることも多いなりね。 例えば、ブログ。最近は新聞や雑誌、テレビでも目にすることが多くなった単語なので、さすがにその言葉を聞いたことがあると答える友だちは多いなりが、実際にブログを見たことがあったり、正確にそれが何なのか説明できる人はほとんどいなかったりするなりよ。それはコ○助にはあまり電脳系な友だちがいないからなのかもしれないなりが、インターネットに接続できる環境があ

  • Japan.internet.com デイリーリサーチ - 周りが使っているから…、7割以上が「理解していない IT 用語使う」

    yukatti
    yukatti 2005/09/05
    「アルファベットが多い」「耳になじまない」「「SNS」、「ポッドキャスティング」は低調」
  • 百式・田口氏が推奨!ストレスをなくすデジタル仕事術/Tech総研

    ネット界の先端を走る『百式』の田口元氏を司会に、『はてな』伊藤直也氏、『シックス・アパート』金子順氏の仕事術を公開した2005年7月の「リクナビNEXT エンジニア適職フェア」特別LIVE。彼らが語った効率的な仕事の進め方、使用ツールなど、「複雑になりすぎた仕事をシンプルにするデジタル技術」を再現する。

    yukatti
    yukatti 2005/09/05
    『Outlook Plug-in』『GTD Wiki』『Tasktoy』、「レビューを行う習慣を作る」
  • 伊藤穣一氏が斬るネット業界--「米国主導は終焉し、個人Webサービス革命へ」

    インターネットが登場して約10年が過ぎた。現在、ネオテニーの代表取締役社長やシックス・アパートの会長、米Technoratiのバイスプレジデントなど、多くのインターネット関連企業で役員を務める伊藤穣一氏がデジタルガレージを共同で設立したのも、10年前の1995年である。デジタルガレージでは8月30日に設立10周年を記念したイベントを開催し、伊藤氏が基調講演にてインターネットの重要なキーワードとなる「オープン性」について語っている(関連記事)。 伊藤氏は企業のみならず、Creative CommonsやICANNの役員も務めるなど、インターネット業界では大きな影響力があり、この業界について一番多くを語れる人物の1人と言っていい。その伊藤氏に、インターネット業界のこれまでと今後について聞いた。 --伊藤さんは、インターネット業界に最初から関わってきて、現在もこの業界でベンチャーキャピタリストと

    伊藤穣一氏が斬るネット業界--「米国主導は終焉し、個人Webサービス革命へ」
    yukatti
    yukatti 2005/09/05
    「ネットを完全に理解して使っている人たちと、使っていない人たちのギャップが発生し、デジタルデバイドが
  • Google マップ

    Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日語で、旅のプランにも便利。

    Google マップ
  • ハリケーン「カトリーナ」被害後の衛星画像をGoogle Mapsで公開

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • ZAKZAK

    敵に“音楽”ソニーがアップルに提供、戦略つまずき 『ソニー・ミュージックエンタテインメント』(SME)は5日までに、アップルが運営するネット上の音楽配信の最大手「iチューンズ・ミュージックストア」に対し、年内にも自社所属アーティストの楽曲提供(卸)を始める方針を決めたという。 「iチューンズは8月4日に日でサービスを開始。当初から国内レコード会社15社と契約して100万曲を用意したこともありますが、再生プレーヤーであるiPodの人気とあいまって、一気にダウンロード利用で首位に立っています」(業界関係者) 読売新聞によると、ネット配信で利用者が最も多いiチューンズに参加しないと、所属アーティストの不満が高まる恐れがあるというのが「敵に塩」の理由だという。 ソニー自身がiPodのライバルとなる携帯型プレーヤー機器を売り、楽曲のネット配信事業でも国内レコード会社が共同出資する「レーベルゲート」

  • ソニー、ネット音楽配信でアップルに楽曲提供

    yukatti
    yukatti 2005/09/05
    「年内にも配信用の楽曲を提供する方針」
  • Life is beautiful: リーダーシップについて思い出したこと

    アメリカの人口の12%が「貧困層」であり、そう言った人たちは日々の事も満足にべることの出来ない生活をしている、などの報道は、米国に住んでいると新聞やニュースでは良く見かける。しかし、中流以上の生活をしている我々にとってみれば、生活圏がほとんど重ならない彼らの生活の実態は、なかなか実感として捉えられず、単なる「統計データ」としてしか頭に入って来ない、というのが正直な所である。 しかし、今回のハリケーンで、彼らの生活の基盤がいかにもろいものか、そして、その数がものすごいものであることを、映像を通して目の当たりに見させられることになったことにショックを受けている人はとても多いはずだ。 今回のハリケーンの被害は、政府からの非難命令にも関わらず、逃げるための交通手段も持たず、逃げたところで避難先のホテル代も払うことが出来ない人達が「予想に反して」10万人も市内に残ってしまったために大きくなってし

    yukatti
    yukatti 2005/09/05
    ハリケーン報道から。「何としてでも結果を残す、言い訳は絶対しない」という意気込みを持って仕事をする
  • 歌と踊り - コラム・イナモト

    歌と踊りというのは相性がいいらしく、唄いながら踊る民謡は多いし、振り付けのある歌謡曲も多い。あるいは、歌(曲)を流して踊る場所、というのは、盆踊りからクラブまでいろいろある。 同じ表現活動であっても、踊りながら絵を描くというのはあまりないし(アクションペインティングというのはちょっと違うだろう。パフォーミング・アートにはあるかもしれないが、よく知らない)、唄いながら書をものする、のでは、ただの機嫌のいい書家である。 唄いながら文章を書く、という人はあまりいないと思う。 あくまで噂だが、志茂田景樹は口述筆記で、踊りながら小説を書く(喋る)らしい。オモシロ伝説の類かもしれないが、当ならあまり目にしたくはない。 他の表現分野と比べて、とても近い関係にある歌と踊りだが、日常生活の中では割に離れたところにある。 例えば、鼻歌を唄ったり、口笛吹いたりしながら歩く人は不思議ではない。 しかし、踊りなが

    歌と踊り - コラム・イナモト
    yukatti
    yukatti 2005/09/05
    「悲しいとき、意外と人は唄わないものだ」
  • 研幾堂の日記

    Quemadmodum desiderat cervus ad fontes aquarum, ita desiderat anima mea ad te, "Veritas". Noli foras ire, in te redi, in interiore homine habitat veritas. An invenisti, anima mea, quod quaerebas? ΛΕΓΕ ΑΥΤΟΣ ΚΑΙ ΠΕΡΑΙΝΕ ex magna luce in intellectu magna consequuta est propensio in voluntate. 最新タイトル

    yukatti
    yukatti 2005/09/05
    「救いの無い世界」
  • 研幾堂の日記

  • 研幾堂の日記

    Quemadmodum desiderat cervus ad fontes aquarum, ita desiderat anima mea ad te, "Veritas". Noli foras ire, in te redi, in interiore homine habitat veritas. An invenisti, anima mea, quod quaerebas? ΛΕΓΕ ΑΥΤΟΣ ΚΑΙ ΠΕΡΑΙΝΕ ex magna luce in intellectu magna consequuta est propensio in voluntate. 最新タイトル

    yukatti
    yukatti 2005/09/05
    「どんな性格と性質のものが、あの状況で、あのような結果を生じさせたのか、それを見極めて頂きたい」
  • はてな義援金窓口‐「ハリケーン『カトリーナ』」義援金の受付について

    8月下旬に、アメリカ合衆国のメキシコ湾岸を中心に、非常に強いハリケーン「カトリーナ」が上陸しました。 暴風及び大規模な洪水などで犠牲者が出ており、その数は数千人を超えるとも言われています。 はてなではこうした状況を受け、はてなポイントによる「ハリケーン『カトリーナ』」義援金受付窓口を開設したいと思います。 皆様のご協力をお願いいたします。 概要 はてなポイントにより、義援金を受け付けます 集まったポイントは株式会社はてなにより、日赤十字社の米国ハリケーン災害救援金窓口(http://www.jrc.or.jp/sanka/help/news/817.html)まで全額寄付を行います(9/8 20:40追記) 前回、前々回では日赤十字社に寄付を行いましたが、今回は9月3日時点で日赤十字社に専用の受付口がないため、寄付先は未定です 日赤十字社に受付口が開かれない場合、American

    はてな義援金窓口‐「ハリケーン『カトリーナ』」義援金の受付について
    yukatti
    yukatti 2005/09/05
    アメリカ・ルイジアナ州ニューオリンズ他に甚大な被害を与えたハリケーン「カトリーナ」……超大国USA
  • プレスリリース - 株式会社はてな

    プレスリリース はてなが配信しているプレスリリースのバックナンバーです。 プレスリリースの受信を希望される媒体ご担当者様は、 hatenapr@hatena.ne.jp まで受信用アドレスをご連絡ください。

    プレスリリース - 株式会社はてな
    yukatti
    yukatti 2005/09/05
    日本赤十字社も窓口開設(9/6~10/6) http://www.jrc.or.jp/active/news/812.html
  • ブログはキャズム(ハイテクの落とし穴)を越えてブレイクするのか?:Goodpic

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

    ブログはキャズム(ハイテクの落とし穴)を越えてブレイクするのか?:Goodpic
    yukatti
    yukatti 2005/09/05
    開発する、利用するためのノウハウが蓄積されているツールこそがキャズムを越えられる」「新しいか開発手法