タグ

2011年2月24日のブックマーク (14件)

  • 京都産業大学のバカ女が卒論を流用で済ませたと嬉々と報告:ハムスター速報

    京都産業大学のバカ女が卒論を流用で済ませたと嬉々と報告 カテゴリ☆☆☆ 1 : キリンレモンくん(愛知県):2011/02/24(木) 21:32:42.02 ID:MwKRY2T00● ?2BP(680) 人生て楽だぜィ http://dclog.jp/en/244878/316306845 魚拓:http://megalodon.jp/2011-0224-2132-50/www.dclog.jp/en/244878/316306845 4 : キョロちゃん(千葉県):2011/02/24(木) 21:34:01.43 ID:0rx8valXP 嬉々としてν速に報告 7 : イッセンマン(関東・甲信越):2011/02/24(木) 21:34:21.72 ID:1oLBP1+7O Fランならコピペで通るだろ 16 : マツタロウ(関西・北陸):2011/02/24(木)

    ze-ki
    ze-ki 2011/02/24
    うわぁ
  • 若者のブログ離れが進行中 フェイスブックやツイッターに移行 | JBpress (ジェイビープレス)

    米国の非営利調査機関ピュー・リサーチ・センターが行った調査によると、米国では2006年から2009年の3年間で、12歳から17歳のブログユーザーが半減している。 また18歳から33際までの成人男女で見ると、2年前から2ポイント減少している。 理由は大別して2つあるようだ。1つは忙しくて日々長い文章を書くことが困難になってきたこと。 これに加え、人々の関心がソーシャルメディアに流れたことでせっかく書いても読まれず、やりがいがなくなったというのだ。 もう1つはSNSの台頭だ。人々とのつながりを保つには1カ所のプラットフォームの方が便利で、SNSにアクセスするだけで事足りるようになったという。 つまりブログには自分の考えをネット上で伝えるメディアという側面と、知人とコミュニケーションを取るツールという側面があり、米国では若者を中心に後者が重視されるようになった。 フェイスブックやツイッターが登場

    若者のブログ離れが進行中 フェイスブックやツイッターに移行 | JBpress (ジェイビープレス)
    ze-ki
    ze-ki 2011/02/24
    若者の〇〇離れシリーズ最新作!
  • 工場の裏庭で見たドイツの工作機械の秘密 日本と異なる設計の根本思想 | JBpress (ジェイビープレス)

    ドイツの首都ベルリンは、東西合併後、大変容を遂げた。かって「壁」で隔てられ、通行不能であっブランデンブルク門も、今では旧東側からも旧西側からも自由にアプローチできるようになっている。2010年末に訪れた私は大いに感激した。門の旧東側広場に立てられた巨大なクリスマスツリーが印象的だった。 私が西ドイツのデュッセルドルフに赴任(1978~1981年)していた頃は冷戦体制が全欧州を圧しており、東西の壁が崩壊することなど、想像もできなかった。私は「俺の目の黒いうちは統一なんて無理だろうな」と思っていた。事実は小説よりも奇なりだ。 柵の向こう側は一見ゴルフ場のようだが 当時、来独したお客様を案内する「とっておきのメニュー」の1つが、東ドイツとの国境の見学であった。日には陸の国境がないから、誰もが興味を持ってくれた。 西ドイツの丘から国境を見ると、高い鉄条網の柵(高圧電流が流れているという)が果てし

    工場の裏庭で見たドイツの工作機械の秘密 日本と異なる設計の根本思想 | JBpress (ジェイビープレス)
    ze-ki
    ze-ki 2011/02/24
    ドイツもカッコイイし、日本もカッコイイなあ
  • GIRL NEXT DOORのニューシングルは「Twitter」 - ネタフル

    「GIRL NEXT DOOR」が2011年3月16日にリリースするニューシングルのタイトルは、なんと「Twitter ~silent scream~」です。ツイッターです! 誰もが感じるひとりの人間としての内面を描いた歌詞と壮大なサウンドは、聴く人それぞれのストーリーを創り上げる。 「Twitter」というのは、やはり「ツイッター」のことを歌っているような内容なのでしょうかね。 「つぶやきが返らなくて‥‥」とか「震えるほどツイートしたい」とか「あなたのつぶやきが聞きたい」みたいな感じなのでしょうか。 でも今だったら「Twitter」よりも「Facebook」だったんじゃないかという気もしないでもないですが、それだとちょっと早すぎるのかなー。 ▼Twitter ~silent scream~【ジャケットA】(DVD付) ▼Twitter ~silent scream~【ジャケットB】

    GIRL NEXT DOORのニューシングルは「Twitter」 - ネタフル
    ze-ki
    ze-ki 2011/02/24
    おい、まんま過ぎないかw
  • 「ヤクザの3割は在日」というお笑い都市伝説 - 地下生活者の手遊び

    前回エントリのコメント欄に、例によって有象無象が湧いてきましたにゃ。 朝鮮高校無償化や外国人労働者問題など、外国人差別がらみのことを書くと、きまって湧いてくる連中というのがいますにゃー。 で、 朝鮮高校無償化問題で、粘着を続ける馬鹿がひとりいるんだけど、それがコメント欄でこんなことをおっしゃってましてにゃ。 在日朝鮮人の日人口に対する割合は0.3%、それで、ヤクザの30%は在日朝鮮人 http://d.hatena.ne.jp/tikani_nemuru_M/20110218/1297965006#c1298473057 そのソースを出せといったら、出してきたのは*1 http://www.youtube.com/watch?v=9e65hdtYtio&feature=related 「俺はどっかの馬鹿とちがって、ソースのないことは言わないの。」と彼は仰せですにゃ。 ぐぐってみると、在日

    「ヤクザの3割は在日」というお笑い都市伝説 - 地下生活者の手遊び
    ze-ki
    ze-ki 2011/02/24
    内容はどうでもいいけど語尾がアレ
  • facebookの古い悪習に、僕らがNo!と言う理由 - しっぽのブログ

    facebookが、実名っぽくない人のアカウントを停止していてちょっと話題になっている。 はまちちゃんもアカウント停止をらったみたい。 はまちちゃんは、日で最も有名なハッカーかつ善良なクラッカーで、ここ最近はamachangと一緒に日のfacebookエヴァンジェリストをやっていた。 (彼らのせいで、年末から急にfacebookが盛り上がったんじゃないかな) 彼がロシア人なのかどうかは置いておいて、ASCIIやC-Netで写真付きのインタビューも受けているほどなので、デビュー前の芸能人なんかよりずっと社会的認知がある。 だからそれをもって「はまちや2」で登録すれば、facebookも文句を言わないと思うのだけど、どうするんだろうねぇ。 さて、はまちちゃんの件は別として、日の一般ユーザーのハンドルネームと、facebookの実名主義とについてちょっと書いてみるよ。 日は匿名主義だか

  • ダメなライターのダメな文章

    「ライター」と名乗っている人をあんまり信用しないほうがいいというのはよく言われる話だが、最近そのことを痛感している。今やってる仕事の一環として、「ほかのライターに文章を書いてもらって、それに修正を施す」という作業があるのだが、この「ほかのライターが書いた文章」というのがひどい。クズみたいな文章ばっかりだ。 物心ついた頃から不可解で仕方がなかった たいした文章も書けない そのくせに威張り散らしてる ってな、黒夢の『C.Y.HEAD』という曲の歌い出しですけど、最近この部分がぐるぐるぐるぐると頭を回るものだよ。 ええ、わかってますよ。仕事相手の悪口を公的な場で言うなんて、問題があるって言うんでしょう。まあ、それもそうなんだけど、たいした文章も書けないくせにライター名乗ってる奴らに当に腹が立つからせいぜい堂々と書きますよ。 「忙しくって原稿の質が下がってる」っていうような事情もあるでしょうが、

    ダメなライターのダメな文章
    ze-ki
    ze-ki 2011/02/24
  • はてな民が大好きな、読んでおかないと今後の人生に関わる、たくさんはてブされた美しい小町の話題 - あったらしくるえるはてなくしょん

    51664458 - ブログ 私も、はてブ集計大好きです!! Python 書くくらい。 id:rikuo 先生に教わりましたが、上記は、http://www.amazon.co.jp/exec/*** の対象が抜けてますね。でも参考にはなりますけど。 さて、密林より小町の方が...うふふ... はてブの真っ黒い呪詛の壁と、比肩することで有名な地獄の怨嗟の焔の発言小町なのですが、ためしにこのふたつを組み合わせてみました。これって、パンドラの箱どころか地獄の釜を蓋をあけることになりませんか? 断る力 (文春新書) 作者: 勝間和代出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2009/02/19メディア: 新書購入: 8人 クリック: 309回この商品を含むブログ (270件) を見る「だが、断る。」するなら今です。 あれ... 意外と... 真っ黒いはてブの壁くらいの恐ろしさかとおもったら、まあそ

    ze-ki
    ze-ki 2011/02/24
    発言小町のブクマ上位まとめ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    未承認医薬品の大麻由来マッサージオイルを新潟県内の小売店に販売した疑い、東京の会社員男逮捕・新潟県警長岡署

    47NEWS(よんななニュース)
    ze-ki
    ze-ki 2011/02/24
    カンブリア紀はオモシロイなー
  • お得な海外航空券を見つける3つの方法 - はてなニュース

    春の旅行シーズン、旅行海外へ行こうと考えている人も多いのではないでしょうか。格安航空券を探す際の定番「航空券比較サイト」、検索・比較サイトよりもお得な航空券が手に入ることもある航空会社のウェブサイト、話題の格安航空会社と、お得に航空券を探せる3つの方法を紹介します。 ■ 航空券比較サイト――日発着はもちろん、海外発着便も はてなブックマークで多くのブックマークを集めている旅行情報サイト「トラベル子ちゃん」は、コメント欄で「格安航空券が安い」との声が。ほかにも、「スカイゲート」や「etour」といった比較サイトが有名です。 ▽ http://www.tour.ne.jp/ ▽ 海外格安航空券・LCC・飛行機チケットの予約|エアトリ ▽ 格安航空券のイーツアー(etour) - 24時間即時予約 また、海外で移動する際には、世界中の600社の航空会社、67万ルートを対象に航空券を探せるとい

    お得な海外航空券を見つける3つの方法 - はてなニュース
  • あなたが働くのは何のため?

    ■編集元:ニュース速報板より「あなたが働くのは何のため?」 1 エネモ(dion軍) :2011/02/23(水) 13:41:20.40 ID:vNtn4k6J0 ?PLT(12072) ポイント特典 大人になれば誰もが避けては通れない“働くこと”。 しかし、あえて「なぜ働くのか」と問われ、突き詰めて考えれば、 その理由は人によってさまざまだろう。インテージは関東 (埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)地区在住の 20~59歳のビジネスパーソン男女800人を対象に、 「仕事に対する意識」を問う調査を実施した。 http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1511360&media_id=84 赤太郎(広西チワン族自治区) :2011/02/23(水) 13:42:18.31 ID:ARGMVBluO 愛する者を守るためキリッ 7 ぼうや(北

    ze-ki
    ze-ki 2011/02/24
  • アカチャンホンポ|赤ちゃん本舗 - マタニティ用品、ベビー用品、キッズ用品の専門店

    Instagram #アカチャンホンポでみっけ @akachanhonpo_smile アカチャンホンポのオススメアイテムをInstagramからご紹介♪

    アカチャンホンポ|赤ちゃん本舗 - マタニティ用品、ベビー用品、キッズ用品の専門店
  • Yuichi of the Rebellion: 「ゆいちくんのフォロワーに○○っているっしょ?あいつオレの元セフレw」

    2011/02/23 「ゆいちくんのフォロワーに○○っているっしょ?あいつオレの元セフレw」 なんかね、まあぼくの知り合いなんですけど。 彼からいきなりこんなリプが飛んできたんです。 あ、この「どんまいー」とかってのは全然関係ない話で、 おれがついーと誤爆しちゃったってだけなんすw それに対していきなりこんなことを言い始めましてw は?wって感じじゃないですかww そしたらそのまま追撃でDMが届いた。 最初の■■の部分では「まゆゆ」みたいな感じの相手の子の名前をいってきて、 おれが「まゆゆなんていっぱいいるからわからんw」ていったら、 次はそのまゆゆ(仮)のTwitterIDを教えてきたんです。 もう何がしたいのかよくわかりませんね。 ここで繰り返します。お れ は 彼 に 何 も 聞 い て ま せ ん 。彼が勝手に自分の元セフレだった子のIDをおれに教えてきたんで

    ze-ki
    ze-ki 2011/02/24
    荒れそうだ。
  • 世代別で違う!?エッチの傾向とおすすめアプローチ法 [山口佐知子の恋愛コラム] All About

    私たちがよく聞く言葉に「ジェネレーション・ギャップ」というのがありますよね。 恋愛においても、男女間に年齢の格差があるときに感じるようで、「年上の彼と、子どもの頃に見ていたテレビ番組をしたところ、まったくかみ合わなかった!」「年下の彼が学生のときに好きだったという曲がヒットした頃、私は余裕で社会人だった……」なんていう話をときどき聞きます。 ところで世代別の格差があるのは、文化や考え方だけではなく、エッチの傾向にも表れるって知っていましたか? 20代と30代ではエッチに関する考え方が違います! 「年代別で男性のエッチに対する考え方は、かなり違います。そこを知っておくだけで、これからの出会いに役立つのでは?」と語るのは、セックスアドバイザーのOLIVIA先生です。たしかに、男子の傾向がわかれば、女子としても対策のたてようがあるかも! ……というわけで、今回はOLIVIA先生の具体的&実践で役

    世代別で違う!?エッチの傾向とおすすめアプローチ法 [山口佐知子の恋愛コラム] All About
    ze-ki
    ze-ki 2011/02/24
    セックスアドバイザーってすごいな。自分でそう言ってんのかな?