タグ

newsとセキュリティに関するzeit-xのブックマーク (2)

  • ダイヤル操作で印影が64通りに変化する印鑑

    三菱鉛筆は8月2日、印鑑の体軸にダイヤルを搭載した「ダイヤルバンク印」を発表した。ダイヤルの番号によって印影を64通りに変えられるキュリティ機能を搭載。7月24日から全国の文房具取扱店、印章製品取扱店で受注を開始している。納期は10日ほど。価格は2万1000円。 2006年2月に施行された預金者保護法によって、キャッシュカードの不正利用に関しては預金が補償されることになった一方、通帳と印鑑を用いた不正引き出しについては、「自己責任となるのが現状だ」(三菱鉛筆)という。 開発のポイントは、銀行に登録するのは印鑑ではなく“印影”であることに着目したことだった。現在の印鑑は、印面が1つに固定されているために、盗難されるとそのまま使用されてしまうのだ。 そこでダイヤルバンク印には、この印影を「自分だけにしか合わせることができない仕組み」を搭載した。ステンレス製の印鑑体に8桁の数字のダイヤルを2

    ダイヤル操作で印影が64通りに変化する印鑑
  • Webアプリケーション脆弱性チェックツール:Chorizo:phpspot開発日誌

    Chorizo! Secure your webapplications on the fly! WebアプリケーションセキュリティチェックツールのChorizoの紹介。 Chorizo自体がプロキシとなり、そのプロキシを通して脆弱性をチェックしたいサイトを訪れることで次のようなツールボックスがページに表示され、このツールボックス上から各種セキュリティスキャンが出来るようです。 XSSチェックやPHP脆弱性チェック、SQLインジェクションチェック等ができるようです。 Chorizo! 設定ムービー 動作ムービー

  • 1