事務所に新に4台目のプリンターが入りました。ハガキを印刷していましたら、次々と3台のプリンターが同じ症状でダウンしたのです。
要は紙を送らなくなったのです。私のやり方のどこが悪いのよーという心境は大でした。
そして4台目の新品を使い始めたみゆきさん。「まるで呪われたよう」と100枚でダウンしたプリンターです。
ハガキ以外は無事にできるから不思議なのですが、この時期だけはハガキの印刷は必要不可欠ですからね。
同じ思いをしている方もおられることでしょう。
みゆきさんがメーカーに問い合わせたところ、汚れなのだそうです。つまりハガキには粉がついているのだそうです。だからローラーを掃除をすればいいのだとか。
専用の用紙(クリーニングシート)を通過させるか、コピー用紙を何回か通過させればОKとか。
は~い、コピー用紙通過で復帰しました。これで呪縛から解放されました。
3台も壊したと思っていた私は、かなり自己嫌悪気味でしたから、ほんとにうれしいわー。
皆さんもこの時期お使いの事と思います。その時は是非新しいプリンターに手を出す前にお試しあれ。
依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家
ポチットお願い!
にほんブログ村 住まいブログ
要は紙を送らなくなったのです。私のやり方のどこが悪いのよーという心境は大でした。
そして4台目の新品を使い始めたみゆきさん。「まるで呪われたよう」と100枚でダウンしたプリンターです。
ハガキ以外は無事にできるから不思議なのですが、この時期だけはハガキの印刷は必要不可欠ですからね。
同じ思いをしている方もおられることでしょう。
みゆきさんがメーカーに問い合わせたところ、汚れなのだそうです。つまりハガキには粉がついているのだそうです。だからローラーを掃除をすればいいのだとか。
専用の用紙(クリーニングシート)を通過させるか、コピー用紙を何回か通過させればОKとか。
は~い、コピー用紙通過で復帰しました。これで呪縛から解放されました。
3台も壊したと思っていた私は、かなり自己嫌悪気味でしたから、ほんとにうれしいわー。
皆さんもこの時期お使いの事と思います。その時は是非新しいプリンターに手を出す前にお試しあれ。
依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家
ポチットお願い!
にほんブログ村 住まいブログ