新潟が雪の時は青空の佐久

2018年12月19日 | 日々のこと
 今年も余すところ・・・となった。

 この時期になると、いや寒くなったからかも、水廻り・電気の修理依頼が殺到する。

 寒くなるとそれまで何とか持ちこたえていた機器が、寒さに悲鳴をあげるようになるらしい・・・・と思う。

 誰しもお正月に壊れた騒ぎをしたくないので、今なのかもしれない。

 機器にはブラックボツクスなるものがあり、メーカーしか修理出来ない部分もあるので、メーカーが動ける日程はとなる。

 おまけに年内は品物が間に合わないものも出てきている。

 定期的にプロの掃除を依頼されているお客様は慣れたもので、早々の日程を組んでくださっているのでありがたい。

 皆様ご手配はお早目にして、安心して新しい年を迎えられるようにしましょうね。

 そういっている私であるが、このところIHに時々エラーが出現・・・・お正月大丈夫かなと(笑)


 

 新潟が雪だと、佐久は上天気。真っ青な空が広がるけど寒い。

 娘が年頃になった頃から、心して花を活けるようにした。花を活けるのは好きだったから山ほどの花器を蒐集もしていたし。

 お店で買った花はあまり好みではなく、野の花に惹かれる。だから花器も小さな物も多い。

 1年を通して庭の花と野の花を活けている。活けているなんて言うほどではない、ただ挿しているだけ。

 正月の南天に始まり椿そして福寿草と続き、今最後の紫色の菊とほうずきである。今年もよく持ったものである。

 玄関・トイレ2ケ所・仏様であるが、さすが仏様のお花は買っている。

 今娘に代わってちーちゃんのために活け続けている。

 大人になった時、心に残って欲しいから。花を愛でる気持ちを持ってほしいから。

 この時期は水を替える回数は少ないが、真夏は2日に1度は替えなくてはならないから、心せわしいものである。

 断捨離で花器も半数位にしたが、さらに活けやすいもの挿しやすいものにしつつある。

 それでもまだまだ多い、だからいろんな花器を使い、十分お役に立っていただきましたレベルにして減らしていくつもりである。

 先週の日曜日、味噌部屋と呼んでいる・・・・今は当然味噌は置いてないけれど・・・・小屋を整理した。

 野菜を入れるコンテナをきれいに洗って棚に積み上げた・・・・野菜はモロに入れたり、勝手口に移動したから、本当に片付いて自己満足の境地である。

 漬物の木の桶が隅にあるのだけれど、これが処分できないでいる。

 もう長いこと使っていないから、タガが外れるのも時間の問題かもしれない。

 でもこの秋、木の桶をウン万円で買われた方にお会いしたから、使われている方も多いのかもしれない。

 私はすっかりポリの世界になっているけれど。

 先日パソコンを新しくしたので、古いパソコン一式を「うな沢最終処分場」に持っていって引き取ってもらった。

 おかげさまで片付いてうれしい。

 今朝夫が移してもらったデータが見当たらないと言う。えー、パソコンはもう処分しちゃったし、とえらく戸惑う。

 そんなはずないわよ、よく探してみてと私は出勤。

 しばらくして「あったよ」。ハイハイ・・・一安心なパソコン騒動でした。
                                    依田美恵子
       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


にほんブログ村
にほんブログ村 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする