ご訪問ありがとうございます。くもり☁今日は節分ですね♪スーパーは恵方巻きのコーナーが賑わっていました。佐野厄除け大師の海苔で巻いた恵方巻きとのことでご利益があるかもしれません♪ホビーラホビーレのキルトのキルティングした糸を解いてます。パッチワークを始めた頃の続きの作でキルティングまで作り方のとおり進めてたのですけどなんかイマイチやる気がでないしつけした糸も緩んでしまったし。素敵な布なのに勿体ない初心...
〓生徒さんのキルト作り Y.Rさん サンプラーキルトの配置 K.Rさん ベッドカバー用に ピースワーク中です。
ストーブ料理今回で6回目です。生協のトドックでスペアリブ500グラムを予約しました。今までは「圧力鍋」で作っていましたが 今回は他の方のレシピを研究(笑)。リンゴは私の料理には初登場です。2/1の「明日が変わるトリセツショー」でリンゴがテーマでした。スペアリブをフライパンで焼きます。別に合わせるたれを作ります。すりおろした玉ねぎとリンゴ 酒・醤油・にんにく・生姜 マーマレードジャム。1時間半ストーブに...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村セルティック3枚目の図案をまつり縫い中…気付いた時にはまたもやズレていてキルティングすれば目立たないのかな?とも思ったのですが格子でキルティングしたら逆にもっと目立つかもしれないので外して手直ししました(*´~`*)糸を外してみて気付いたのですがどうやら最初の図案を写す段階でズレていたみたいです縫う前の確認!!大切ですねそんな...
午前中、新金岡市民センターに。冷える朝でしたが、ワイワイ楽しい時間。Xクイジットのパターンでバッグを作られました。細かいピースワーク180枚つながれて作られました。小さいハギレも有効に使われて。すてきなバッグになりました。80代の生徒さん。お手持ちのハギレをコツコツつながれて。ベッドカバーサイズキルティング準備です。こちらもハギレをつながれて一枚一枚、思い出のある布が形になると素敵です今日もいろんなお話...
今日はパッチワークでした。朝からバタバタしていたので寒さを少しも感じませんでした。ハイビスカスが2輪同時に咲きました。元気カラーです。あと蕾が1つ明日には...
クロスのパターンは、それだけでつなぐ事にしました。寄り道ばかりで何も出来上がりません。。今日は、孫ちゃん2号、海斗くんのところへ。もうすぐお兄ちゃんになります…
今日は節分です!節分の日は何故か恵方巻を食べる私は関西人で子供の頃*その年の恵方を向いて食べる*切らないで1本食べる*無言で食べる・・・など母にいわれたことを思い出しました!今年もスーパーで買ってきた恵方巻です切らないで1本食べるというは出来ませんでしたね~そして無言で食べることも出来なかった節分の日の翌日は立春!春ですよ!でも天気予報では明日は雪マークが豆まきをして鬼を退治して福を迎え入れたい!どちら様も暖かくしてお過ごしください節分の日
今日は節分 皆さんは豆まきはされましたか? 我が家は今年も主人がしてくれました 息子がお友達のところに行って留守なので恵方巻きは細巻きを自分で作って食べまし…
やっと完成しました!バインディングの生地は、色違いだけど目立たないから良し👍🏻楽しかったー🥰もっといろいろ作りたくなっちゃった😆にほんブログ村にほんブログ村…
「すてきにハンドメイド」のはじめてさんのマンスリーキルトラティス部分のキルティングが終わりました♪後はボーダー部分先日購入した斉藤先生の本を見てキルトライ...
明日から数日はゆきがふるかも? な予報でガクブルしています。 寒いせいか古傷が痛む… という人も多いかと思います。 そんな今日のこと。 けろさんがポチっていたこれが届きました。 ひな祭りの
金曜日は朝から「ブギウギ」見ながら涙〜😢覚悟はしていましたが、最後の2人の幸せそうな姿に涙が止まりませんでした。出かけるために化粧をした後だったので、困りました。金曜日は友人と伊丹へと出かけてきました。お目当ては、柴田先生のショップです。カルトナージュを教えてくださったKさんが素敵な布を購入してこられて。一度伺ってみたいと思っていました。阪急伊丹駅から歩いてすぐです。キルトスタジオ VAZZ平日の10時か...
全国で開催されているハンドメイドマルシェ今年は浜松で初めて今日と明日2日間開催されると知ったので初日の今日、お友達と行ってきました名古屋のクリエイターズマーケットくらいの規模かな前売り買わなかったからチケットも並ぶだろうな~~~なんて思って行ったらとっても
今年も母の恵方巻が食べれました母96歳の手ほどきでnoriピー の大きな手で巻きました お従姉妹さんがお稽古に来ながら巻物の具をいっぱい持参してくれたのでい…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ Lapana®予約専用フォーム ※ご予約可能講座が一覧…
インスタグラムでフォローしている@antiquequilt.moongardenさんの呼びかけで、「コンフォートキルトで被災地支援」を・・・というプロジェクトに参加することにしました。バイアスを含めて22cm四方のアルバムスターのパッチワークキルトを作ってムーンガーデンさんに送り、枚数が揃ったところで1枚に繋げて被災地へ届けてくださるそうです。(詳細は、ムーンガーデンさんのインスタグラムをご覧になってください。)見出しの写真は私が作ったキルトブロックです。布選びよりも、中央に入れるメッセージに悩みました。あれこれ考えた末、QUEENの曲からヒントをもらって、「手をとりあって」と刺繍しました。義援金を送ったり、先月のうめだ阪急での加賀展のイベントで能登産のものをお買い物したり、微力ながら応援していますが、今...コンフォートキルトのフレンドシップキルト
*ファスナーを10cmから15cmに替えて『しずくマチのポーチ』が完成しましたこれで中のものが見易く取り出し易くなりました*片側だけ角ができるのでダーツを取り…
昨年11月に開催された刺繍カフェECRUさんの展示会で販売されていた竹久夢二デザインのクロスステッチの御朱印帳カバーのキット「イチョウ」を友人が購入、私に製作…
スーちゃんのポケットティッシュケース付きのペタンコポーチが完成した ~制作日記~
日々の制作日記です。先日から作ってたスーちゃんのポケットティッシュケース付きのペタンコポーチが完成しました。
今日は節分&ブログ記念日3周年プレゼント応募受付中(本日最終日)
プレゼント応募お待ちしています いつもブログ『リコさんちのキルト』を応援いただきありがとうございます。日頃の感謝の気持ち
伊丹スカイパーク【公式サイト】伊丹スカイパーク 飛行機の離着陸を間近で見られる公園伊丹スカイパークは伊丹空港の滑走路に隣接する公園です。飛行機の離着陸を間…
全然終わらないぞー何日もかかる。そうなんじゃないか‥とは思ったけどスラスラ〜っと行けるかもなんてちょっと期待してた自分が情け無いやっぱりね‥昨日からあまり減っ…
こんにちは 今日も 良いお天気に 恵まれました。明日の夜から 雪になると言うのでお買い物も済ませて来ました。途中になっていた ☆ハウスのファイルケース☆後ろ側の布をつけてキルティングをスタートします。 昨日の 続き豊洲千客万来では丁度 お昼くらいに 着いたのでお目当ての お寿司並んで ....ここのしゃりは あかしゃり味付けしてあり 新鮮なおさかなで 美味しく頂きました。次は 玉子焼きふわふわで 甘...
(1h22m)やりなおし。昨日やっているときは、25ct単色は楽しいのか?微妙だなって思ってたけど、今日続きをやりながら、中毒性があるなって思い始めた。やっぱ糸を替える頻度が少ないのは楽!あと、ルガナはしっかりしてて刺しやすい。25ctに1本どりってバランスが、ちょう
日の出 立山連峰 鳶山あたり ダイヤモンド鳶山! 穏やかなお天気でした 29日に退院し 30日あれこれ手続きやら 「骨折して入院手術して退院しました」挨拶やら&nbs
ナインパッチでお孫さんのベッドカバーを進めていらしゃるHさんですあとボーダーを繋ぐとトップが完成するところまで来たのでどんな感じがいいかと相談しましたくっきりとこんな濃いめな色はどうでしょう?と同じ濃い色を幅を狭くして先に使いますそして外回りにはグレーのストライプを入れるとどうかしら?上の写真と比べるとよく分かりますねこのイメージであと一捻りして完成になりますよ次回トップ完成で写真撮るので待ってて...
お教室レポート No.8 ~みんなの茶論(サロン)~ 印鑑ケースづくり♪
今月の「みんなの茶論(サロン)」アイテムは、印鑑ケース********** まずは、お好きな生地をラミネート加工ちょっとひと手間加えるだけで、グレードアップし…
きょうのお天気は、曇り時々雨がパラパラです。 最近は、もっぱら行かなくなったデパートへ・・・ 土曜日のせいか地下の食料品売り場は人・人・人でした。 特にお寿司…
令和6年2月3日(土)晴れています。朝のうちにちょっとだけ買い出しに行って午前中は終わりです。畑に出る前に雑用をこなしていたらなんだか眠たい気分!!お昼寝をし…
こんにちは!思いがけず暖かい土曜日です。朝から洗車して、スッキリしました!今日は家でのんびりなので、絶賛キルティング中です。お布団を掛けているようなものなので…
今日は前回の続きでフェリシモのお花モチーフDN191のもうひとつのデザイン「アネモネ」です。アネモネの花言葉は「真実」「期待」メジャーなお花アネモネです。アネ…
最高気温が13℃と高くなりそう。旦那と仲良く、横浜市戸塚区の舞岡公園へ探鳥に出かけた。ヤマシギに会えるかなあ。2時間ぐらいかかったか。遠い!舞岡公園は谷戸...
友人と久しぶりに「Ouchi Cafe」でランチをした。2度目の訪問だ。手作り風の店内にはジャズが静かに流れていた。私は前回と同じ、玄米採食 おかずびより...
どもどもーーーど!!更新がすっかりお昼をまわっちゃってしまい、申し訳ございません。もうずっとパソコンと会話をしてまして…画面としかおしゃべりしていません(笑)今朝は、いつも通販をご利用いただいたり、お電話を下さったりと、、、ながーーーーいお付き合いをしてくださっているパッチワーク大好きなY様とおしゃべりをしました。そう。彼女は、石川県の方で、今回の能登地震の被災者の一人。Y様のご友人のM様も被災されたと...
今年も節分になりましたなので、今年も海苔巻をまきましたちょっと甘めになってしまい、反省(;一_一)なかなか、いつも同じ味とはいかなくなってきましたでも美味...
こんにちは〜kinariです(kinari.Instagram)ペタンコバッグはお仕立て途中です♪周りにぐるっとコードを縫い付けてあとちょっと今日も朝早くから…
以前、菅原順子先生に教えて頂いたバインディングにゼムクリップ📎を使う方法最強でした!たっぷりあるので、手前にバラバラと出しておいてくるくるとバインディングを折…
こんにちは1月もあっという間に終わりましたね。次のイベントといえばバレンタイン。 この時期ストロベリー系の限定チョコがでるので買い占めてます。。(*´艸`*)…
浜松市のキルト教室展へ行ってきました。静岡県西部地区でミシンキルトのグループVivace(ヴィヴァーチェ)5名の仲間の一人村松典子さんの教室展です。いつもですが、作品数の多さ、技術の高さ、アイデアや工夫の面白さなど見どころ満載の展示です❗️😆✨✨✨とっても素敵でした😍👍日曜日までの開催です!是非直接ご覧くださいませ🎵作品展行って来ました!
大阪でキルト日本展の入賞作品の展示イベントがあります第16回キルト日本展入賞作品発表2024年2月16日(金)~19日(月)最終日(19日)は午後5時まで阪急うめだ本店9階祝祭広場(大阪市北区角田町8番7号)入場無料2021年第16回キルト日本展で入賞した一部作品55点の展示公開ですクオリティの高いキルト作品の展示です同時にセッセキルトフェスティバル2024(一部有料展あり)も開催されます読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ第16回キルト日本展(入賞作品発表展)
おはようございます節分👹 冷え込んだ朝ですねぇ。季節の行事は子ども達が幼かった頃を思い出させてくれるので朝から心暖かです。やると決めたら頑張るタイプです笑寒い…
ここほれ わんわん」のブログへ ようこそhttp://www.kokohore-wanwan.jp まだまだ 銀座の会場を ご紹介している最中ですが、近づいて…
いつも当店をご愛顧いただき、ありがとうございます。MonsteraHouse店長のステラです。皆様に支えられて、17周年を迎える事が出来ました!日頃の感謝を込めまして、下記期間中各種セール&ポイント3倍イベントを実施いたします。※現在掲載中の【お楽しみ袋2024】【新春色お任せ】【お年玉ポイント付き】などの商品は今月末(2024/01/31)までの販売です。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<<17周年記念セール>>【期間】:2023年2月...
2/1のレッスンの様子をご紹介します皆さん、本当に本当に意欲的に取り組んでくださり嬉しいかぎり・・・1針ずつでも進めれば、必ず完成します!!!!!☆パイナップル&バナナリーフのタペストリーを制作中のkazuyoさん サイズ110cm×110cm アップリケが終わりキルティングに入ります☆キングプロテアのタペストリーを制作中のkeikoさん サイズ115cm×115cm keikoさんもアップリケが終わりキルティングに...
モラしごととキャンディバスケットその後〜土曜日の朝(・∀・)♪
おはようございます。土曜日の朝。今日は良いお天気。すすめている鳥さんのモラは茶色のラインが全部出てきました。モラはパナマの手芸です。何に仕立てようかな。ポーチ…
ハートのミニタペが完成しましたパイピングは濃いめのピンクのチェック柄にしました。実は15年くらい前に作ったこちらを作り直しましたのです。まだ自己流で本を見なが…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)