知り合いの庭師さんから園芸廃材の情報を貰って焚き付けになりそうな廃材を頂きました。軽トラ1杯分の山のような小枝たちすでに適切なサイズに切断してありチェーンソーで切る事は不要。作業のためが減って助かります。庭師さんからすればゴミ。お互いにWinWinですね。小枝とはいえ乾燥させるため箱に収納し、1年間乾燥させます。10か月後の次のシーズンにはよく燃えてくれるでしょう。焚き付けはホームセンターのパレットや段...
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 このブログは個人的な備忘録です。物忘れが激しいので毎日書いてます。自宅の天気は晴れ。 昨晩は雨だったの…
しかし、予報通り昨夜半から雨に。朝起きたときはとても暖かだったのですが、家を出るときにはすでに温度が下がり、昨夜の雨が残っているところはブラックアイスバーンに。結構な勢いで走っている県外車がいましたが、スリップしないかとヒヤヒヤしていました。さて、先週末から一昨日にかけて、善光寺を中心に今年も長野灯明まつりが開かれていました。我が家は毎年欠かさず出かける行事の一つです。今年は建国記念日、最終日の夕...
今年暖冬と言われていましたが・・・年末からずっと寒く、薪の消費が多くなりデッキの薪棚は空っぽで焚付けも底をつき・・寒気が緩んだ火曜日には一日薪作業となり夜は疲れブログUPが出来ませんでした(笑)2月2日㈰~3日㈪長崎一泊二日の旅の続きを今回で最終章の予定でしたが「崇福寺」がとても見所あり(私にとって)写真が多く今回では終わらなさそうです😅似たような写真が続きますので先にお詫びしときますネ~(笑)2月3日㈪9時前、ホテルから徒歩で「崇福寺」へ向かいました。電車通りの信号待ちでは昨日のランタンフェスティバルの賑やかさが噓のよう仕事へ向かう人など日常の街の様子歩いて6分で到着した崇福寺の三門が見えてきましたョ~国指定文化財崇福寺三門(楼門)は竜宮城のような朱色の門「龍宮門」などと呼ばれ親しまれているそうです。中...長崎一泊二日の旅~崇福寺~
毎年の様に消費者物価高騰で家計費のやり繰りが大変なご時世、更に耐久消費財も価格高騰の波が押し寄せてますね?資材高騰や人件費高騰でこれから住宅建設費用も高騰する…
薪ストーブで愛用している皮手袋厚手で炉内に手を入れても短時間なら熱くない!そして肘くらいまで長いので重宝しています。モンベル製で入手しやすいのも〇これからはリピート確定商品です。しかし糸のほつれが早い気がする。前回は右手、今回は左手の先が切れていたのでDIY裁縫で修理します。この程度で毎回買い替えなんて勿体ない!どうせミシンの針は入らない厚さ手縫いとペンチを使ってガシガシ縫っていきます!見た目は悪い...
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 このブログは個人的な備忘録です。物忘れが激しいので毎日書いてます。自宅の天気は晴れのち雪、雨。朝は放射冷…
しかし、先週の最強寒波も、週末になってだいぶ緩んだのかと思いきや今朝はアメダス測定で11.3度(もちろん氷点下)、我が家では14度(もちろん氷点下)と、非常に寒い朝でした。もっとも、夜9時を過ぎて我が家の外気温計は現在3度。このまま夜が明けて、明日朝以降は、気温が下がり始めるという、なんともおかしな予報になっています。雨、降らないと良いなぁ。雨が降って、朝の気温が下がって氷点下になったら、間違いなく明日朝...
【25年の雪を満喫する】まだ続きます!草千里の次の日下界では全く雪が残らない状況。高所に雪が残ると信じて友人とオフロードバイクツーリングに出発です!グリーンロードを十文字峠まで登ると雪道が出てきました!アスファルトの積雪は転ぶので嫌いですが・・・※今回のツーリング中の転倒アスファルトの雪道:2回砂利道の雪道:1回転ぶと痛いのは前者です。砂利道の雪道は適度にグリップして適度に滑るので最高だ~~~~さすが...
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 このブログは個人的な備忘録です。物忘れが激しいので毎日書いてます。 自宅の天気は晴れ。昨晩は疲れていたの…
お隣の群馬県富岡市のホームセンターに買い物。カインズとセキチューがあるので探している工具や材料が揃うので困ったら地理的に近いお隣の群馬へ時々遠征します。そして…
☆PR☆KitOisix プレミアムモニター31回目チキンフライのサルサ風アレンジ♪☆
おはようございます。 今日はOisixからのお知らせです。 Oisixでは現在みんなでお試し大感謝祭キャンペーンで76%OFFになってます!! 甘い誘惑❗️芳醇紅いちご入ってます🍓🍓🍓 デザートまでついて全部で1
おかずにも♪おつまみにも♪鶏刺しで幸せごはん♪
ミニマリスト4人家族の食器|少ない数で暮らす3つのコツとは?
【北欧食器の購入】セールのときに気をつけていること。
木製食器のデメリット5選 知らないと損!安心安全のYOKOHAMAWOOD
今すぐ見直したい!食器から溶け出す鉛とカドミウムから家族を守る方法
【ふるさと納税】フルーツ大福
【北欧食器】買い足した食器、買い足したくなる食器。
★。娘の事&UNIQLO×MARIMEKKOコラボのセットアップと1人おやつ時間テーブルコーディネート。★
大人気【イッタラ×ミナペルホネン】特別なコラボ!素敵すぎる新作マグ2色が発売開始!-PR-
毎日 使いたい、お気に入りの器を 買いました ♪
【フロストベリー】新入りティーカップも仲間入りでおうちカフェ。
☆PR☆KitOisix プレミアムモニター30回目バリボる秋の味覚おやつ♪☆
思い出のカキフライ
『いにま陶房』鈴木智子さんの器~第二弾
フロストベリーでアップルパイ♪
「ホームタウン」をもうひとつ。「二地域居住」という暮らし方!
新社長からのご挨拶・・・
「タイパ」重視で後悔しない家づくりはできるのか?
新興住宅地で見栄を張りすぎた話【72】
新興住宅地で見栄を張りすぎた話【73】
新興住宅地で見栄を張りすぎた話【74】
新興住宅地で見栄を張りすぎた話【75】
新興住宅地で見栄を張りすぎた話【最終回】
息抜きに使える、作って良かった家のある場所
2/7に2025年GX志向型住宅補助金の詳細が出た!!
ワタシは「かけこみ寺」であり続けたい!
【マイホーム計画】ショールームのはしご
最優秀賞受賞させていただきました✨・・・
京都府亀岡市お城のようなプロヴァンスハウス 上棟 (株) 岸田工務店
「毛穴のプロ」に学ぶ、ニッチなこだわりの家づくり!
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)