更新日:2025年02月13日
年中無休で営業中です!!渋谷駅直結徒歩3分にワインのるいすけストリームも営業中!
眠らない街、新宿で迎えたご褒美ディナータイム オーダーは、マカロニサラダ624円、千両ナスの炭焼き550円、名物!!丸鶏の素揚げ1,958円、超希少!るいすけ塩ホルモン792円、極濃豆腐の厚揚げ748円、鶏のレバー串308円、トリュフつくね418円、鶏つくねの笹巻タレ418円、フライドポテト明太マヨ添748円、石焼肉飯968円 合わせたお酒は角ハイボール605円からのホッピー白セット638円+追加のナカ275×2を2セット ちょっと駅からは離れているけれど料理は美味しいしお店の方のホスピタリティも高いから開店から閉店まで多くの若者で賑わっているのも頷きマーチ トリュフつくねと丸鶏の素揚げ必ずオーダーすることを超絶オヌヌメヨウコ また一軒、この街でスイーパーの仕事の前にお腹を満たせた奇跡に感謝 今後も時々利用させて頂く予感極大 #居酒屋 #焼鳥 #ホッピー #XYZ
西新宿のラーメン激戦区にある行列の絶えないラーメン屋
新宿のお昼時なので行列を覚悟してたのですが、13時を過ぎていたためかすんなり入れました。 特製塩ラーメンに和え玉。 塩ラーメンは低温チャーシューと鶏チャーシュー、ワンタンに味玉とある意味定番な陣容。 透き通ったスープが細麺と共に体を満たしていくのはさすが名店。 麺がなくなってから頼む和え玉はブロックチャーシューとチャーシュータレが入ったややジャンクな逸品はこのまままぜそばでももちもん残ったスープに投入してもとポリバレントな活躍を見せてくれました。 お客さんの半分は外国人、スタッフさんは全員外国人。新宿と大久保のやや真ん中にサラダボウル(ドラマもやってるし)を体感しました。 店員さん、オペレーションに接客ともに素晴らしくAIの前に我々日本人の職がどんどん無くなりそうな悪い冗談すら浮かぶ素晴らしいお店でした。
地下一階にある、バリスタ世界チャンピオン展開する本格化カフェ
【お店の特徴】 新宿駅西口から徒歩7分、地下に店を構えるカフェです。 店内はテーブル席を中心としたレイアウトで構成されています。 木目調のインテリアを基調とした、明るくワイワイした雰囲気で元気がもらえるお店です。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・ドリップコーヒー(L)/480円 珈琲の豆の味はやや濃く、苦味と酸味が強く、後味はスッキリしている大人な珈琲です。 【参考情報】 平日の昼過ぎに利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、奥のテーブル席に着席。 明るい雰囲気がとても印象的でした。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
この前の日曜日に行きました♪ 楽しみにしていたルイスケ!! レバー串も鶏のグリルも サーモンのレアグリルが秀逸だった!! ディルとケーパーサイコー!! ラム酒香るプリンは、ワインに合うぜ!! 何杯?呑んだのだろーか?
煮干を全面に押し出した、こってりスープが特徴のラーメン店
煮干しが真ん中にのっててインパクトあり。 スープ一口目、濃いって思ったけど、ずっと食べても飽きのない味です。 お店が狭いのは仕方なく残念。
炭火で焼いた魚は脂がのっていておいしい!西新宿で評判の定食屋さん
新年1発目の投稿です。 以前から、チェックしていたお店で、期待通りの味でした。鯖醤油麹定食 ご飯大盛り! 開店直後に一番乗り。札も一番。 鯖は焼き加減も味も、最高。 白米が美味しかったです!白米だけでもいけちゃいます。 次回は、大盛りじゃなくて、おかわりしちゃぉ。 ご馳走様でした。新年早々いいランチが出来ました。 再訪確定ですっ。
魚を焼かせたら抜群の隠れ家的炉端焼きのお店
わたしのサラメシ2024 新宿西口「原始焼二代目魚々子」今日は真鯛の刺身にネギとろ丼頂きました。久々の魚々子美味かった!
まろやかでクリーミーなスープに縮れ麺が絡む美味しいラーメン屋さん
セッション前の水曜日夕方6時過ぎに到着。 山頭火の流れを汲むこちらなので、塩も醤油も外せないのですが、まずは「左上の法則」で塩を。 いやあ、やられました。 スープも味玉も最高で、特にチャーシューは柔らかさもしっかりとした味付けも私好みでした。 今度は醤油も食べます! #西新宿のラーメン #至高の一杯
麺屋翔の3号店。野村ビル地下2階の広々とした店内で、ゆったりラーメンを楽しめます
新宿野村ビル地下にあるラーメン店。 鯛だしラーメンの専門店です。 初訪ですがデフォの鯛塩ではなく、濃厚にしました。 スープは最近見かける鯛白湯ですが、臭みが強くなく鶏白湯みたいな感じ。細めの麺がよく絡んで相性がいいです。 チャーシュー3種と鶏団子が入ってますがいずれもちゃんと作られてて美味しいです。スープはかなり熱々でそれも自分の好みに合ってます。 またこのお店中盛り(70g)があるのがいいです。 一つ残念だったのは麺が緩かったこと。ただ茹で加減は選べるようで後から来たお客さんが硬め希望をしてたので、お店の標準が緩めなのかもしれません。 次回は硬めいこうと思います。 ご馳走でした。
年中無休で営業中!姉妹店、ほぼ新宿のれん街≪もつ焼とワイン★キャプテン≫も!
レバーの串焼き焼き加減が絶妙で本当に美味しかったです。すでに品切れで食べれなかったものもあるのでまた行きたいです。
ランチは店外に列が出来るほど人気の立喰い系蕎麦屋さん
病院での採血後、やっと朝食。 先日久しぶりに食べた大橋やで食べたくなり訪問です。 朝の8:20、店内はほぼ満員ですが、回転が良いので問題なし。 かき揚げそばをネギ抜きで( ^ω^ ) やや濃いめの色合いのつゆを泳ぐ麺、そして中心に鎮座するかき揚げ。 つゆは醤油を感じる関東風、好きなつゆです。 そして、そばが美味しい!!一口啜ると、そばの美味しさが理解出来る。とても、良い組み合わせです。 かき揚げは厚みのあります。 衣もしっかり、具材もしっかり。単品だと、このかき揚げは170円だそうですが、その価値は十分あります。 今日も美味しかったつゆも完飲です。 #路麺店巡り #かき揚げそば #そばが美味しい
北と南、異なる二つの地域のインド料理が味わえるお店
大久保エリアの連食でインド料理ムットさんに来店,レモンライスセット1100円を注文しました, バスマティ米をカレーリーフと豆で炊き上げレモンで風味付けをしたレモンライスにダルと野菜のサンバルにココナッツチャトニに揚げワダにピックル漬がワンプレートで提供されます,レモンライスを頂くとレモンの香りにバスマティライスの甘さが引き立ちます,揚げワダを千切りココナッツチャントニに浸しライスに添えてサンバルと共に楽しみます, 目の前でご主人が高い所から落とし空気を含ませ泡立てクリーミーに仕上げたシメのホットチャイで美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
A5ランクの黒毛和牛と新鮮ホルモンをリーズナブルに!お気軽にお問合せ下さい!
カウンターでひとり焼肉。 特上白黒セット¥2,000をオーダー。 待つとこ数分、サラダ・お惣菜・スープ・ライス・お肉とカウンターに並ぶ。 ワクワク! 美味しい! ごはんが足りない!おかわり!! とっても満足!
新宿を代表する名店『麺屋翔』さんの味噌専門店『麺屋翔みそ処』さんに初訪問しました。メニューは「赤」と「白」、そして「みそ担々麺」なんていのもあります。初訪問なのでイチオシっぽい「赤みそ」と、サイドメニューはオススメの「やみつき豚丼」を注文です。 厨房を囲むカウンター。店長さんと女性スタッフの2人体制。14時過ぎだけどお客さんはひっきりなしです。本店同様人気ありますね。 スープはサラッとした濃厚赤味噌。赤味噌特有の風味を前面に立たせた札幌味噌スタイル。ベースは鶏主体?中華鍋で仕上げた野菜の甘味も添加されてますね。スープ自体にニンニクを効かせ、仕上げにふりかけられた生姜が良い感じです。なかなか良いですね。 麺は札幌味噌らしい黄色の中太やや縮れ麺。モチモチっとした歯応えと、小麦の風味。濃厚旨味味噌と対等に渡り合ってます。 具材はロースチャーシュー、枕木状の太メンマ。モヤシ主体の炒め野菜は、中華鍋で仕上げる王道の札幌味噌スタイルです。よく纏まってますね。 サイドメニューの「やみつき豚丼」は、炙った豚肩ロースチャーシューがたっぷり乗った丼。甘辛のタレは帯広の豚丼みたいな味わい。 受け止める米が「彩の国さいたま米」というブランド米。米自体の美味さもさる事ながら、炊き加減がお見事。しっかり美味いです。 総じて… 『麺屋翔』さんの「赤みそ」ラーメンです。 札幌純すみ味噌へのオマージュと、『翔』さんオリジナルが融合した味噌ラーメンです。 やっぱりこの季節はこういう味噌ラーメンが恋しくなります。美味しく戴きました。
一休の割引セールでお得にカフェ飯! オペラシティでの展覧会終了後、なるべく近くでご飯が食べたいと見つけました。こちらのホテルにも行ってみたかったので、お店の存在は知っていましたが、ドリンクおかわり自由でデザートまで出て、かなりメインもボリュームがあったのでお腹いっぱいに。2時間でドリンク飲み放題は終了しますが、追い出されることなくゆっくりケーキと紅茶をいただいていたら、あっという間に3時間経っていました ゆったりしていてくつろげたので大満足です!
西新宿駅徒歩4分◆美味しくヘルシー厳選スパイスと野菜を使ったカレーとタパスで乾杯
ずっと行きたかったカレー屋さん。 食べ放題が魅力的なので、、、、 やっと行けました!いった甲斐あり!チキン、ビーフ他どのカレーも美味しい。トッピングも取り放題出し大満足。行ったときはタンドリーチキンだけが1人2個までしたがこちらも美味しかった。また行きたいお店ですが土日休みなので次回はいついけるかな?
おいしさこそが 太樹苑のおもてなしです。
大樹苑でランチ。牛ロースカツ膳180gで1,380円Paypay払。お肉の赤い色を見ると何だかやる気が湧いてくる。一口大とはいえ噛みごたえがあってなおさら。今だけ肉食系。
メニューはシンプルに天丼と天まぶしの2種類のみ、地下にある天丼専門店
お昼前に並んで訪問しました。 初めてだったのでお店の名前が入ってる「天吉丼」を注文! 少し高いかな〜と思いましたが、食べて納得の美味しさでした! 料理が出来上がるまで少し時間かかりましたが、訪問できてよかったです。
新宿でバリ島のリゾート感にたっぷり浸れるダイニングバー!世界一美味しい料理も◎
個性的な料理が多いお店。東南アジア料理全般を扱っています。店内に小川のような水辺が流れていて、とてもおしゃれ。土日は予約の必要はなさそうですけれども、結構混んでいます。
西新宿駅徒歩7分◆美味しくヘルシー厳選スパイスと野菜を使ったカレーとタパスで乾杯
夏だ!カレーだ!ということで、近所の銘店「もうやんカレー」へ行ってきました。ランチで来るの何年振りだろ?西新宿へ引っ越したばかりの頃は、かなり通ってましたね。笑 やはりランチビッフェは魅力的なスタイル。以前と少しオーダーの仕組みからなにやら変わっており戸惑いながらも注文。 やはり裏切らないカレーだ。 いつもありがとうございます。 美味しゅうございました^_^
西新宿駅の周辺エリアのグルメをチェック
西新宿駅の周辺の駅を選び直せます