更新日:2025年02月11日
京都祇園発祥のお出汁で頂く焼肉です。どうぞおこしやす。
個室完備、出汁につける焼肉、使い勝手の良い店です。
衝撃的な味わいのケーキ屋さん
●Laitier 個性的で時々食べたくなります。 チーズのエポワスが大好きなんです。 トップのシュトロイゼルはバターたっぷりで味わい深く、時々散りばめられた硬めのマール酒ゼリーの食感も好き。 レアチーズの部分はバターたっぷりの様な風味で濃厚なところが好き。 ベイクドチーズ部分はよりエポワスが強く濃厚で好き。 2つのチーズケーキを味わえるのがたまらない! ●Mistral 甘酸っぱいカシスのムースの中には、アールグレイのムースとアクセントになる酸味が強いカシスの実。 土台ほラベンダー香るビスキュイで香ばしさがプラスされます。 ●Calabria この商品は初めて食べました。 トップには甘い味がついたユニークなオリーブの実がのっています。 外側のムースはグレープフルーツの様な苦味とレモンの様な酸味と香りがあります。 中にはムースが3層になっています。 ピスタチオ?フランボワーズ?チョコ。 味覚センサーが鈍い私には確信が持てないけど、オリーブの風味もする様な気もします。 以前と比べて お店に入りやすくなりました。 店に入った瞬間の、挨拶のないシーンとした雰囲気は相変わらずですが、新しく入ったらしき スタッフさんが一生懸命 丁寧な接客をなさっていました。
赤坂の洒落た店内で食べる本格派四川担々麺 辛さなどお好みに調整頂く事が可能です
【赤坂 咖喱担々麺】 『2024年ラーメン265杯目』 {担々麺74杯目] ①最寄駅 地下鉄赤坂駅7番口から乃木坂方面へ1分(20m) ②混雑状況 昼間は外まで並ぶ事があるとか ③雰囲気 清潔感ある店内 カウンター、テーブル席あり ④決済情報 券売機は、現金のみ PayPay、LINE Pay決済は店内へ ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント 日曜日の夜は、久しぶりの此方へ たまに食べたくなるんですよね〜 22時過ぎに訪問するとすんなりと店内へ PayPay決済は、店内でOKなので カウンターに着席 店員さんが注文を取りに来てくれるので 『咖喱担々麺』に 『ライス小』と『ひき肉増し』お願い 担々麺は、辛さと痺れのレベルを選べるので 「辛さ2、痺れ2」でお願い 待つこと3分ほどで担々麺が ライスとひき肉も同じタイミングで提供されました。 カレーのスパイスが香る担々麺 濃厚な胡麻スープとスパイスが絡み これめちゃくちゃ美味しい 寒い日にぴったりのピリ辛 中細平打ち麺がスープ絡んでいいね ひき肉を入れるとボリュームアップ 〆にご飯を入れてカレーライス風に 咖喱担々麺 は、1,050円 ひき肉増しは、150円 ライス小は、100円です。 ご馳走様でした。 [咖喱担々麺] 【特徴】 独自にブレンドしたスパイスと 濃厚な胡麻スープが絶妙に絡む咖喱担々麺 辛さと痺れが通常料金で 1〜3まで選べます。 レベル5とレベル10は、別料金がかかります。 【麺】 中細平打ち麺 【トッピング】 肉味噌、青梗菜、ラー油がたっぷり 此方はひき肉増し 【無料調味料】 お酢 【一言】 スパイスなおとカレー風味の担々麺 カレーと担々麺って不思議に合うんですよね〜 中華とインドが日本で合体 此方は 無料で選べる辛さと痺れは最高が10段階の2です。 痺れも10段階あるのですが2です。 [ライス小] 担々麺の〆にぴったりサイズ 残ったスープと一緒に食べると最高に美味い スープにご飯を投入してリゾットに 咖喱ならカレーライスかな? #赤坂ラーメン #担々麺発見隊 #ラーメン日記 #スープ絡まるちぢれ麺 #平打ち麺#赤い鯨 #川合大 #咖喱担々麺 #日本 #japan #nippon #ramen #noodle #tantanmen
控えめな一品量で様々なメニューが楽しめるマルケ州料理のイタリアンレストラン
全部美味しい!写真は、ピザみたいなやつとラザニア。あと写真撮るのを忘れたけど、オリーブとひき肉のフリットみたいなやつもずっと食べてられる。4人ぐらいで行くとシェアしながら、いろんなメニューが食べれて、ちょうど良い感じ。また行きます!
本場韓国料理・焼肉♪サムギョプサル食べ放題◎個室有★24時間営業★赤坂駅2分
赤坂で韓国料理! 平日の夜に予約をしてこちらのお店へ。店内はテレビ局が近いこともあって、サインが壁一面にあります。 アラカルトで頼みましたが、サムギョプサル、チヂミがとても美味しかったです(´∀`)マッコリと食べるジューシーなお肉が最高の組み合わせでした!
50種類以上の日本酒と焼酎が楽しめる。予約必須!赤坂の人気店
赤坂の名店、まるしげ! なんと言っても、赤坂と思えない価格。 メニューの豊富さもお酒の銘柄の多さも圧倒的。 料理はどれも美味い! 早い時間から常に満席ですね。大人気。 ご馳走様でした!
どれを食べても美味しいと評判の、とってもオシャレなビュッフェ専門店
超ハードスケジュールの1日をプランニングしてみました。 朝ANAインターコンチネンタルホテルのモーニングビュッフェ→TBS ひるおび観覧 →cotton Club BROAD6クリスマスライブ 1日でこのハードスケジュールは、無謀かも笑 カスケイドカフェ。首都高事故渋滞もあり、モーニングの時間ギリギリで。 モーニングのお値段が高級で、約5000円。これは元をとらないと!(意地汚い食いしん坊です) お値段納得の本当に素晴らしいモーニングビュッフェでした。写真ゆっくり撮れず、素晴らしさが伝わらないのが申し訳ない。 そして、田舎ものが東京へ行く時は、ギリギリにイベントいっぱい入れちゃうので笑 またまたひるおびの観覧も。クイズ、はずれました。 そして、ラストはコットンクラブで、BROAD6クリスマスライブ。 めちゃくちゃ素敵で、少し早めのクリスマスプレゼントをもらっちゃった気分でした。 朝6:20出発→帰宅は22:30 1日めいっぱい、食べて遊びました♪ https://youtu.be/0bcchQbCab8?si=g35osHGxaDZ8RUdn BROAD6クリスマスソング
東京・赤坂の裏通りに隠れ家のように佇む一軒家。肩肘張らずに本場の料理を。
ネット予約コース7,500 ※乾杯ドリンク付 9種前菜、フカヒレ煮込の名物が入っており大満足!また行きたい。 席は8割は埋まってます
ソムリエが厳選した世界各国のワインを多数ご用意しています♪
2軒目で利用させていただきました!サーブしてくださる方々がとても紳士的で丁寧。ゆったり過ごせました。お料理も美味しくて、一軒目でかなり食べたのに、おつまみ結構頼んじゃいました。こぼれスパークリング やピノもあって嬉しい。ここはまた行きたいな〜。
【赤坂駅徒歩2分・全席個室】赤坂エリアで接待やお顔合わせにしゃぶしゃぶ会席を。
会食にて。しゃぶしゃぶの出汁がめちゃ美味いです。〆のうどんはカレー粉もあれしてカレーうどんつってね。
【赤坂見附徒歩1分】安全新鮮で本当に美味しい旬の牡蠣を一年中、常時10種類以上!
通りかかりに入りました。 オシャレなお店の多い通りの1軒でした。 ・白ワイン ・赤ワイン ・スパークリングワイン ・牡蠣 ・デザート こちらのお店の前に行っていたお店でも飲んでいたため飲みすぎてしまい記憶があやふやです。 次はいろんな種類の牡蠣を食べに行きたいお店でした。牡蠣の食べ比べをしたら楽しそうです。
旬の素材の串揚げが絶品、赤坂見附にお店を構える名店
ケミストリー...
絶妙な火入れでふわっと焼き上げる焼き鳥と、希少価値が高い人気の日本酒が揃う店
究極の社畜を目指す街、六本木一丁目で迎えたご褒美ディナータイム この日はアトランタから要人が来ていたのでこのお店をチョイス オーダーは極コース5,500円 コースの内容は、 前菜(レバパテ・自家製スモークチキン&チーズ) 野菜スティック 自家製鳥肉味噌 ささみ、ねぎ巻き、血ぎも、手羽、ぎんなん、つくねのみぞれあん、合鴨&焼き野菜 〆は鳥麺又はそぼろごはん(小)を選べるので鳥麺 合わせたお酒はひたすらハイボール ここは美味しいだけではなくて雰囲気も最高 外国からいらした方に、美味しい日本のお料理を食べてもらって喜んで頂けると何だか幸せな気分になります また一軒、この街で要人に最高のおもてなしができた奇跡に感謝 今後も焼鳥好きの外人が訪日した際にはこのお店のことを思い出す予感超絶極大∞ #居酒屋 #焼鳥 #六本木一丁目
炭火で焼き上げる “至極の焼鳥” と 厳選ワインを楽しむ大人の隠れ家
6年ぶり!親子丼が有名な中、特上焼鳥重2000円が美味しかった♪友人と待ち合わせ。名前を告げるも予約になかった。12時ジャストなのに大丈夫か?! 友人は予約しないで現地集合だった。お主やるな~場所柄、めちゃ混みしないのかな。ランチの予約はしていなく、テーブル席は3名以上。 フリーでカウンター席に座れた。隣では若い女子たちがコースをオーダー。ランチからやるやん! 友人は親子丼。私は通常焼鳥重に300円プラスして特上焼鳥重2000円。6年前より、400円アップしていた~ 特上焼鳥重、大変美味しゅうございました!最近、上品な焼き鳥屋さんに行ってなかったので、コースで頼みたいものが乗っている感じ。お腹いっぱいで大満足!! こちらのイチオシの親子丼の卵のトロトロ感がすごかったぁ~!ひとくち頂きたいくらいでした。あのトロトロ卵はなかなかない!でも、次回来たらまた特上焼鳥重♪ 夜も来てみたいな♪ 鶏はこだわりで「八ヶ岳鳥幸地鶏」生産から販売まで一貫して手掛ける中村農場の、鳥幸のためだけに作られたオリジナルブランド鶏。 「八ヶ岳鳥幸地鶏」は普通の鶏の2倍~2.5倍の日数をかけて飼育するので、適度な弾力とひと口含むごとに溢れ出る肉汁の繊細な旨味は、他を寄せ付けない美味しさだそうです。 お肉には野菜や果物にはない、アラキドン酸という幸せを感じる物質が入っていて、ごはんと食べるとより良い第三の幸せ物質が生まれ、親子丼は最強だと、チコちゃんが言ってました♪
活いか×活魚!絶品魚介がお得に食べられる海鮮コースは3000円〜!日本酒100種
そうだ❗赤坂、行こう❗どまん中❗️痛風盛りをチョイス❗旨し❗ #予約必須
厳選したお肉とシーフードを目の前で調理!本格鉄板処『ダンテ』
外国人客も喜ぶニッボンが恥をかかないお店です❣️ 接待で初訪問です。 外人と伺いましたが、何人かの店員さんは英語が話せて、外人客も不備なく楽しめるお店でしたよ。 料理は、「おいちゃんには厳しい鉄板焼き」が続きましたが、どれもニッボンが恥をかかないもので、大変満足しました。 一緒に同席したメンバーも「ココはイイです‼️」っと言っていました。 メインのサーロイン or フィレを焼く時には「ファイヤー」もあってエンターテイメント性もあります。 支払いはしていませんが、たぶん高いのでしょう!? また使える店を「みっけ❗️」です。 #赤坂 #鉄板焼き #ステーキ #海鮮
京風おでん、炭火焼、鮮魚が自慢の隠れ家居酒屋。
【 #バニーガール系列の超コスパ定食650円 】 #赤坂見附 会員制夜のウサギさんエスカイヤクラブを運営するダイワエクシード系列の落ち着いた雰囲気のダイニング居酒屋。夜は京風おでんや炭火串焼き 昼は千円弱で満足度高い和定食が味わえる ひさびさメニューを眺めたら、超太っ腹サービスランチ発見 いいんですか、赤坂ですよ! ▪️ #から揚げ、出汁巻き定食 650円 具沢山で出汁旨な味噌汁 ほかほかご飯 ご飯、具沢山な味噌汁両方お替わりサービス から揚げ3個に出汁巻きたまご 追加小鉢3種類はどれも100円 味付きとろろは完売だったので明太子を 満足度高すぎる穴場メニューを発見できた また来よっと #日本人で良かった
お子様も食べられるメニューも豊富で、ご家族でのご利用も人気です♪
今朝は1番の冷え込みで熱くて美味いモンが食べたくなりコロナ禍でずっと休業してた陳家私菜 赤坂二号店さんが営業を再開したのでランチで来店, 陳家名物 頂天石焼き麻婆豆腐900円を激辛にパクチー追加で注文しました, スープに漬け込み下味を付けた豆腐をカンカンに焼いた石鍋に入れ餡かけ麻婆の石焼き麻婆豆腐はグツグツと煮立ってます,レンゲで豆腐を崩しながら混ぜ合わせオンザライスで頂くと辛ウマでご飯が進みます,お代わりご飯を大盛でお願いしてサービスの水餃子と春雨サラダを楽しみ,残りの麻婆豆腐をご飯にぶっ掛け麻婆丼をスープを箸休めにお腹いっぱい美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
【1973年創業】元祖一人一鍋しゃぶしゃぶの老舗
しゃぶ玄@赤坂見附 お仕事のお付き合いでご馳走して頂きました! 赤坂見附駅のすぐちかくにある人気のしゃぶしゃぶ屋さんです。 店内綺麗で品がよく、奥には個室も何部屋かありました。 お肉がとても美味しかったです。 いつかまた来たいです。
出汁、旬食材、炊き立て銀シャリ、出汁しゃぶしゃぶにこだわる本格的な和食店です。
コロナ禍になってから集まることのなかった飲み仲間と久しぶりの会食。 板長が、長野佐久の橘倉酒造の無尽蔵に合わせるための特別メニューを用意しているというので、それを頂く。ウニと馬刺しの組み合わせ、初体験。これが日本酒に合う!メニューのQRコードを読み込んで食材の写真にアクセスさせるというアイデアも面白い。 居心地のいいカウンター席で、美味い酒とうまい料理を堪能しました。
赤坂 子連れで楽しめるのグルメ・レストラン情報をチェック!