更新日:2025年02月12日
ジャズの流れる店内で本物のコーヒーの美味しさを知ることができるカフェ
上野広小路にある喫茶カフェラパンでモーニング。 調度品、コーヒーを淹れる男、ゆったりした空気が心地よくて一人でゆっくりできる空間でした。 モーニングメニューは3種類のみ、タマゴトーストを注文。 食パンにタマゴがのったシンプルなトーストだけど美味しい、厚みがあってボリュームもあります。この食パン自体がほんと美味しくて気に入りました。 9時過ぎぐらいからお客さんが多くなってきたので、行くなら8時ぐらいがいいと思います。 またランチはメニューが違うので、食べてみたいなと思いました。
本場以上のソルランタン!24時間営業の韓国料理店
9時から営業してるとこのとで、平日の9時半頃に。 東京都美術館に行く前にお邪魔しました。 この時代じゃなきゃ絶対辿り着けなかったお店。 YouTubeで見かけて美味しそう!と思ってたの。 玄関マット?台の上に上がってて、え?やってる?という感じだったけど、恐る恐る扉を開けたら、お母さんが! 入れるとのことだっので速やかに着席。 もちろん店名になっているソルロンタンを注文。 夫はスンデチゲを。 7種類ものパンチャン(おかず)と共に登場! 味付は自分でお塩と胡椒でするのだけど、牛骨スープがさらりとしているのに濃厚。 臭みナシ。 あー…沁みる。 ご飯をスープに浸して食べて、パンチャンで食べて… 半分くらいではカクテキの汁をスープにイン。ご飯もイン!クッパへと。 オデンの炒め物、豆もやしの辛めナムルも入れて味変。 満足!満足! スンデも初挑戦だったけど、全然臭くない。 して、エゴマの粉がどっさりでそれもまたいい味! 絶対にまた来て違うメニューも食べたい。 そして、お母さんも可愛らしくて、また会いたい! そんなお店になりました。 ご馳走様でした!
アメ横のガード下、樽酒が気軽に飲める老舗酒場
上野昼飲み3軒目ოර⌄රო 立ち飲み続きで足が疲れたので、座れるお店にしちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に案内され、口頭で注文するシステムでした♫ オーダーは「谷中生姜+マカロニサラダ+板わさ」になりますოර⌄රო 3軒目だと、あまりお腹が空いていないので、サッパリ系で、まったりしちゃいましたოර⌄රო #今年210件目の投稿 #上野昼飲み
映画観る前の腹ごしらえ。 大好物のラザニアがあったので迷わず注文! 美味しゅうございました!
小腹がすいた時時間がないときにおすすめのお蕎麦屋さん
立ち飲み屋でサクッと飲んだ後に締めで来ました。 水分をかなり摂ったので食べた蕎麦は冷やしたぬきそば410円。 丁度作り置きの蕎麦がなくなってしまった為、ラッキーにも茹でたてを食べることが出来ました。 冷たく締めた蕎麦はツルツルしてでコシがあり、食べ慣れたつゆと天かす、蒲鉾、きゅうりが最高に合っててあっという間に完食。 久しぶりに食べた小諸の冷やたはやっぱり美味しかったです。
上野、上野広小路駅からすぐのカフェ
モーニングBセット 500円 御徒町で、モーニングをいただきます。 7時17分入店、約3ヶ月ぶりの訪問です。 いつも、モーニングBセットを頼んでいたので、 何の迷いもなくモーニングB、ブレンドでオーダー。 前回訪問時より、値段が高くなった事に気づく。 このご時世なので仕方ない、半ば諦め。 受け取って席に着き、メニューを見て違和感に 気付く。 メニューを再確認してみると、 モーニングA トーストサンド とろ〜りチーズ&ツナ 〜チェダーチーズ〜 モーニングB カイザーサンド サラダチキン ~すりおろし野菜ソース~ モーニングC トーストサンド とろ〜りチーズ&ハム 〜モッツァレラチーズ〜 あら、メニューが新規一転しているのね〜(^^;; 今までのB、カイザーサンド スクランブルエッ グ・ベーコンだと思い、そのままBをオーダー しちゃいました。 次回は気をつけて、オーダーしようっと。 カイザーパンは固そうに見えるが、食べるとフワフワのモチモチ〜 ツナかと思ったら鶏ムネ肉サラダチキンだった… 鶏肉はあまり好きじゃないんだよなぁ〜 ブレンドは、あいかわらずのテイスト。 変わりなくて良かったです(^^) 次回は、メニューをよく見て注文するようにします。(^^;; おいしくいただきました〜 2024年6月17日モーニングにて利用 3.07
台東区にある御徒町駅からすぐのカフェ
⏰今回のお店は カフェ・ド・クリエ 御徒町駅南口店 さんで オーダーしたのは はちみつピーチティーです⚽️ このドリンクは シロップ無しでも 桃とはちみつの 風味と甘みが ホンノリと 効いているので 甘いドリンクを 堪能出来て そして シロップよりも 甘みが重くないので 個人的に かなり好きな感じの 一杯で リピしまくりの ドリンクなんです⛔️
期間限定メニューも充実。上野広小路駅直結の便利なカフェ
⏰今回のお店は タリーズコーヒーさんの 上野広小路店さんで 今回選んだのは 宇治抹茶ラテです⚽️ このドリンクは しっかりとした 宇治抹茶の風味と ラテの甘味が 相乗効果な美味しさを 発揮していて 濃厚な風味と サッパリ感が 両立しているように感じる かなり美味しい一杯で 個人的には 食後の一杯として 飲みたい感じの ドリンクなんです⛔️
倍ダブルチーズバーガーで600円。 アメヨコの近くにあるお店です。2階に窓口があります。夜マックをテイクアウトしました。去年から随分と高くなりましたが、安定したジャンキーな味です。
2021/8/14(土)ぉゃっTime ☆ いちごパフェ ♬ いちご味がシッカリ効いた出来る子ちゃんでした ♪♪♪ #ぉゃっ #スイーツおじさん2号 #できる子ちゃん #うまい #柱 #御徒町 #駅近 #広い店内 #穴場 #Twitter #作戦Z
台東区にある上野広小路駅からすぐの弁当屋さん
御徒町松坂屋のそばにある肉屋さん。こちらは、お惣菜やお弁当が充実、豊富で、お昼時になると、結構買いに来て賑わってる。 一度食べて見たいなと思っていたので、出張の際のお昼にいただくことにした。かなり悩んで、唐揚げ弁当(唐揚げ6個)575円!を電話で注文。 ホッカホカの炊きたてご飯と、揚げたての唐揚げが、うまー。はじめてなので、唐揚げのみにしちゃったけど、キャベツの千切り100円とか、シウマイ一つ40円とかスコッチエッグ75円なんてのも追加できるらしいし、カレールー155円なんていう追加とか色々できるらしいし、コリャー癖になるかも。
上野広小路にある、どら焼きで有名な和菓子の老舗
【東京三大どら焼の一つ】 皮には縦に均一に気泡が入っていて、ふわふわでサクッと歯切れの良い食感を生み出しています。餡の瑞々しさが美味しさの秘密。販売時には必ず「本日中にお召し上がりください」と渡されます。 当日が圧倒的に美味しいです。おもたせに自信の銘菓です。 #どら焼 #上野
上野駅近くにあるレトロ感たっぷりな老舗の純喫茶
ノスタルジーな雰囲気がある純喫茶です!純喫茶では珍しく全席禁煙です。頼んだのは、ランチセットのナポリタンとピザトーストで、どちらもボリューミーでした。ナポリタンはベーコン、玉ねぎ、マッシュルームと具がちゃんとあり、タバスコと粉チーズで味変できて食べ応えがあります!
うさぎやの餡を使ったスイーツを食せるカフェ
週末、不忍池の南側に『ブックカフェ屋台』が立ち並んでいました。 しのばず界隈のカルチャーを中心に、個性ある書店や雑貨屋、それにクラフトビールがご自慢の飲食店の屋台が目白押しです。 会場内には「持ち寄り本棚」があって、手に取って読むことはもちろん、自分の本を持ってきて、交換して持って帰ることもできます。 うちは読んだ本はぜんぶ、メルカリという名の書庫に入れているので、手元にないが、こういう本の提供の仕方もいいかも。 岡本よしろうの絵本「パンダのパンやさん」は、午後には下町の和菓子屋やあんみつ屋にパンを配達します。 ということで、配達された上野『うさぎやCAFE 』のどら焼きとクラフトビールで乾杯しました。(^-^)
甘味喫茶のスペースあり ちょっと一服、湯島の昭和5年創業の和菓子屋さん
湯島天神に行ったついでに立ち寄りました。みたらし団子をテイクアウト。 甘辛具合がちょうど良く、お団子も柔らかすぎず程よい弾力で美味しかったです。
【長居OK◎】ホテル内のオシャレ空間で食すフレンチコース【上野】 各線上野駅から徒歩5分ほどの場所にあるノーガホテル。 "ビストロノーガ"はこのホテルの1階にあります。 駅周辺はたいへん賑わっておりますが、ホテルは大通りを一本超えた路地裏にあるため静かで落ち着いた雰囲気。都会の喧騒を離れてゆっくりと過ごすことができます。 この日はお友だちのバースデーランチで訪問。 平日限定の3,000円コースを予約しました。 また、プラス550円でメッセージ付きのデザートプレートをご用意いただけます。 ※週末であれば、3,980円〜(4品〜)ランチコースがあるようです。 【コース内容】 ◾️本日のスープ ∟この日のスープは北海道かぼちゃのポタージュ。パンを付けて食べると美味しいですよ〜とスタッフさんにご案内いただいたので、そのように頂いたら美味しすぎました!濃厚で甘みの強いスープがパンに染み込んでとても美味でした。 ◾️本日のお魚orお肉料理 ∟この日のお魚料理は、戻り鰹のミキュイ、卵・トマト・オリーブピューレをニース風サラダのイメージで。 お肉料理は、低温で火を入れた大山鶏むね肉のクリームソース、季節の野菜を添えて。 私たちはお肉料理を注文。お肉といっても鶏むね肉なのでヘルシー!クリームソースも重たくなくあっさりしていて、味付けもどちらかというと薄味ですがわたし的には嬉しかったです。 ◾️本日のデザート ∟この日は濃厚ガトーショコラ。生チョコを食べているように濃厚でしっとり。添えてあるクリームは軽く、ガトーショコラをクリーミーにしてくれます。コーヒーをおかわりするくらい濃厚で最高でした。 ・浅草マニュファクチュアのパン(3種類) ∟フランスパン、フォカッチャ、ブールパンの3種類が1人一切れずつ付きます。そのまま食べるもよし、スープに浸したり、ソースに付けたりして楽しみながら食べるもよしです。 ・食後のカフェ(飲み放題) ∟コーヒー、紅茶、カフェラテ、ハーブティーの4種類が何杯でも飲み放題です。スタッフさんにお声がけするとすぐに持ってきていただけます。 この内容で3,000円はリーズナブルすぎる。。 そして滞在時間も3時間。 長居できるのはありがたい!女性はお話が好きだからね〜 フレンチといったらバターたっぷりのコテコテ料理が多いイメージですが、ここのお店は全体的にさっぱりしていてヘルシー!若い方から年配の方まで全ての女性が楽しめる味付けだと思います。 お料理のボリュームも程よく、コース終盤でもお腹に少しだけ余裕があるのは嬉しかったです! さらにお料理での満足感だけでなく、スタッフさんの対応もとってもやさしく丁寧なので、ここも含め満足度の高いお店です! おすすめです〜
蘭州牛肉麺:パクチー、辣油 太麺 #上野御徒町 #御徒町 #駅前 #春日通り #沿い #ラーメン #牛肉麺 #ニューローメン #蘭州牛肉麺 #中国蘭州牛肉ラーメン #国壱麺 #太麺
【上野アメ横内】中国屋台料理をアメ横で!自慢の焼き小籠包は絶対食べて頂きたい!
【 平成福順 アメ横店 】上野にある屋台風のガチ中華料理店!今回は豚骨醤油手打麺 600円を注文。付き添いの方が辛いの苦手なのでコチラを!ピロピロ麺がたまりません!味もかなりハイレベルで席は満席!店員さんもお客さんもほぼ中国の方!本場の屋台を彷彿とさせる感じがとても良い!#上野グルメ
三陸産のわかめと青森県産ホタテを使用したホタテそばが美味しい蕎麦屋さん
上野ではなく御徒町駅北口の駅構内にあるいろり庵きらくで本日ランチ。 食べたのはミニカレー丼セット(温かいそば)680円。 チケットを買った瞬間にオーダーが入るので、お冷を汲んで席を確保して番号を呼ばれるのを待ちます。 約2分で出来上がり。生そばなのに早い! そばにはねぎを乗せてから胡麻をかけ食べますが、蕎麦にはコシはないですがツルツルしてて喉越しがいい蕎麦です。つゆはたまり醤油系のおいしいやつ。 カレー丼は和テイストでねっとりしたやつで美味しいです。つゆを飲みながら食べるカレー丼は美味しいです。
さくさく、めっちゃ甘いけど美味しいデニッシュがおすすめのカフェ
猛暑の中、カフェを探しに何のあてもなくフラフラこの辺りまで来てしまい‥ 干からびる寸前でこちらのサンマルさん発見!! どこも混んでいた中、運良く2席空いていて✰ やっとの水分補給です(人*´∀`)。*゚+ 『水』 氷たっぷりギンギンに冷えた水最強!! あまりの美味しさにおかわりしてしましました! すみませんッ( ՞ਊ ՞)!!!!!! 『カフェラテ』 苦味ありマイルドで後味スッキリ☆ 欲張ってMサイズにしたけど水を一気に飲み過ぎてお腹たぷたぷ♡ Sでも良かったかもf(; ・ ᗜ ・ )笑 『バターデニッシュ』 何気にランチを逃していたのでこちらも✽ 軽く温めていただきましたが、パリパリつやつや輝いた中はふわっと♡ たっぷりなバターとほんのりな甘さがヤミツキ(ʃƪ^3^)♫ 店員さんが若い方達でしたが、みなさん笑顔で居心地も良かったです! ひとまず、暑さしのげて水分取れて助かりました! また伺います!!
上野広小路駅 朝食が食べられるのグルメ・レストラン情報をチェック!
上野広小路駅の周辺駅を選び直せます