更新日:2025年02月07日
堺駅の南側、ちょっと静かな場所に佇むカフェ謙フレンチ店。 カウンター6席、テーブル席もあるけど、基本使用してなさそう。 元スナックだった店内は名残がありますが、アンティークな感じのインテリアがいい雰囲気。 バー?てくらいワインからスピリッツ、焼酎、ウィスキーとお酒も沢山扱われてますが、ランチはパスタ、鹿肉カレー、コース¥4800(要予約)、カフェタイムはフランス菓子にコーヒー、ディナーコースは¥6500〜。 アペロ¥2800 ※最近メニュー改定をされ、現在コースは¥4800 ■サラダ ■人参のピュレ ■大根とマッシュルームのシャルロット仕立て ヴィネグレットソース ■イカとセロリのマリアージュ ■カブのファルシ トマトソース、グラタン ■カヌレ(追加¥380) ■ハーブ&スパイスティー(追加¥600) 最初は葉野菜に極細人参、フレンチドレッシングに自家製オレガノが優しく効いたサラダ。 そして丹波の人参のピュレに焦がし玉ねぎ、ふわふわのパンを添えて。えぐみのない優しく人参の甘み。 次の前菜もシャキシャキ大根にマッシュルームがとてもおいしい。 イカとセロリの食感が良い和え物、カブのファルシにはスパイシーなトマトソース。熱々のグラタンもとてもおいしい。 追加でカヌレとハーブティーをお願いしました。 総じて素材を活かしたお料理で自家製ハーブも多用、野菜がとてもおいしい。 現在はリクエストもあって、鹿肉などジビエも組み込まれたメニュー構成にされたそう。 シェフの人柄もよく、また今度は鹿肉を食べに伺いたいと思います。 #ランチ #カフェ #フレンチ #ジビエ
本日のランチは ちょっと贅沢してうなぎ 会社近くに最近出来た店で もともとうなぎの加工してるところが 昼だけ営業しだした店みたい ちゅうか昼過ぎに行ったら 最後の客やったみたいで 席に着くまで少し待って 注文してら 何の魚やったか? サワラ?サバ?の西京焼きをサービスしてくれた それを食べてると うなぎが登場 うなぎは国産うなぎが1匹 鰻まぜごはんにみそ汁 食べ出す頃には 店員さんは片付けしだして 客は俺達だけになってた よくよくメニューを見ると 営業時間は10時から12時半やった 思えばポットのお茶はすでに冷めてた うなぎ等は美味しくて 量もまぁ〜まぁ〜あって 2000円は安いかな あとでネットの投稿を見ると 俺たちのは漬物が無かった 片付けるのに気を取られて忘れたのか? もう無くなってたのか? まぁ〜ええけど 頻繁には行かれへんけど また行こ〜っと 今度はもうちょっと早く #藤野商店 #日本鰻1匹 #鰻まぜご飯 #お茶冷めてた
有名店出身のオーナーの心温まるおもてなしと五感で味わう本当の日本料理
近所に出来た串焼き屋さん。 晩酌セットお得です。
#258セット #ごはん大 #トンテキ #むね手羽からあげ 相変わらず美味しくて、ボリューム満点のランチでした♪
疲れた、そうだ海が見よう!という事で疲れてる女子3人でウミソバさんに行きました 駐車場が無く近くのローソンパーキング使用 ランチ1500円ほど、この2連のパンがものすごく美味しい!女性のホール店員さんの対応も柔軟で凄く良かった、ありがとうございます そしてロケーション海、漁船もクルーザーに見えたりして、乙女像も自由の女神か?ニューヨークみたいでした??♡
モーニングで伺いました。落ち着いた雰囲気でパンも美味しく珈琲は私の好みの味で心地良いお店でした。また伺います
初めての訪問 マスター1人で面白いシステムの喫茶店 価格もリーズナブルで朝からお腹いっぱい 食べて500くらい また行きたいです。 不思議な空間で楽しかったです。 もちろんサンドイッチも美味しい おすすめします。
「美味い鰻をお腹いっぱい」“最高の鰻体験を“
堺市堺区にある鰻屋 黒船 堺御陵通店に訪問♪ 特上(¥2,900)を注文+人気のバターをトッピング!! 200円でトッピングできます 鰻とバター?と最初思いましたが、これが相性抜群 バターのコクと、鰻のタレが合わさって美味しい… 関西では珍しい関東風だそうです。 身はフワフワ、外はカリカリ。 タレも自分好みでかけれるんで私は嬉しい◎ お吸物もアサリが入ってたり、お出汁が効いてて◎ とにかく、コスパ良し!! 帰りには鰻の入ったおにぎりまでいただきました♡ #鰻 #鰻屋 #ひつまぶし #コスパ良し #堺市 #堺区
ネットで新しい韓国料理屋が出来たとの情報で 早速、行ってきた 近くのコインパーキングに車を停めて 11時30分より数分早く着いてしまったが 店主に早めに入れてもらえました メニューを見て 前日に辛い系のスープを飲んでたので 今日は 絶品ヤンニョムチキンランチに決定 スープやナムル・サラダと色々出てきまして 少し遅れてヤンニョムチキンとご飯が ヤンニョムのタレは2種類でコチュジャン系?ともう一個は旨辛のさっぱり系でした どちらも美味かった ごはんはおかわり出来て 2杯目を食べはじめた時に 時間差でチヂミが出てきました すっかりチヂミの存在を忘れてて 若干ですが ペース配分が狂いましたが 美味しくいただけました 税込930円やったか? コスパも味も良い店でした #堺グルメ #韓国料理 #宿院 #ちょんやん #ヤンニョムチキン #旨辛 #チヂミ
本日のランチは 職場近くの焼肉屋さんに行ってきた! 昨年、出来てたのに 全く気付いてなかった ハラミ定食と店名の大勝定食にするか迷ったが 初めての店なんで とりあえずハラミ定食で様子を見て単品でホルモン系を頼む作戦に出た(少し進歩) 出てきたハラミ定食は 厚切りで肉量も多い感じですが 単品でハチノス&アカセンを注文(同行者と分けました) ハラミを焼いて食べたら 肉厚やからか? ちょい噛み切りにくいけど肉肉しくて美味しい もやしのナムル?も多いし キムチも美味いんで ごはんが進んでしまって 一杯はおかわり無料なんで すぐにおかわりしてしまった ホルモン系はちょい小さくてすぐに食べ終わってしまった〜 安いから仕方なし! 腹一杯になって1500円くらいやから まぁ〜ええ感じ #堺市グルメ #焼肉食堂大勝 #ハラミ定食 #アカセン #ハチノス #ごはんおかわり
夏休み明け1発目のランチは 今月の初めに行って休んでた中華屋に行ったら まだ、同じ貼り紙のまま休んでて その近くの天ぷら屋さんで天ぷら定食 堺魚市場の天ぷら屋とは程遠いネタの大きさ あの辺りの店がボリュームあったから まぁ〜普通はこんなもんか? ごはんお代わりしたけど 腹は夕方まで持たず #堺駅グルメ #太興飯店 #3週間ほど休んでる #天ぷらmaruten #天ぷら定食 #1000円 #ネタの大きさが #夕方腹減った
日本酒とお酒に合う料理が味わえる
2023.5.24 偶然バスケの先輩と駅で会ったので、飲みに誘うとokもらえたので「くら美」さんでサシ飲み♪ #お造り盛り合わせ(5種) #酒の肴盛り合わせ #大山若どりもも、肝刺し合盛り #ハムカツ #水茄子ステーキ #kamosumori純米大吟醸 料理のクオリティがかなり高い! しかもそこまで高くなく、コスパかなり良いです♪ お酒はメニュー以外にもあり、結構多いです。 どんな日本酒ご飲みたいかを店員さんに伝えるとそれに合ったお酒を出してくれるのもいい。
寺地町駅の周辺エリアのグルメをチェック
寺地町駅の周辺の駅を選び直せます