開催歴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 01:41 UTC 版)
「森久保祥太郎・寺島拓篤・梶裕貴 ★★★プロデュース」の記事における「開催歴」の解説
「時空警察ハイペリオン」大阪上映会イベント 概要:番組初のイベント。パーソナリティの森久保、寺島が出演した映画「時空警察ハイペリオン」の大阪初上映とトークショーを兼ねる。 日時:2009年10月11日(2回公演) 場所:クレオ大阪北ホール 出演:森久保祥太郎、寺島拓篤、梶裕貴(ゲスト) 「森久保祥太郎・寺島拓篤 ☆☆☆プロデュース」PRESENTS「2010プリンセススタート!」 日時:2010年1月3日(昼・夜2回公演) 場所:IMAホール 出演:森久保祥太郎、寺島拓篤、井口祐一(ゲスト)、日野聡(昼の部ゲスト)、水島大宙(夜の部ゲスト) 「森久保祥太郎・寺島拓篤 ☆☆☆プロデュース」PRESENTS「みつぼしスクエアVOL.1大阪2010春」 日時:2010年3月7日 場所:namba HIPS 5F スポーツバー「DiJest」 出演:森久保祥太郎、寺島拓篤、梶裕貴(ゲスト) 「森久保祥太郎・寺島拓篤・梶裕貴 ☆☆☆プロデュース」PRESENTS「みつぼしスクウェアVOL.2 in東京」 日時:2010年6月6日 場所:IMAホール 出演:森久保祥太郎、寺島拓篤、梶裕貴 「森久保祥太郎・寺島拓篤・梶裕貴 ☆☆☆プロデュース」PRESENTS「みつぼしスクウェアVOL.3 in大阪」 日時:2010年7月10日 場所:namba HIPS 5F スポーツバー「DiJest」 出演:森久保祥太郎、寺島拓篤、梶裕貴 「森久保祥太郎・寺島拓篤・梶裕貴 ☆☆☆プロデュース」PRESENTS「みつぼしスクウェアVOL.4 in東京」 日時:2010年9月23日 場所:全電通ホール 出演:森久保祥太郎、寺島拓篤、梶裕貴 「森久保祥太郎・寺島拓篤・梶裕貴 ☆☆☆プロデュース」PRESENTS「みつぼしスクウェアVOL.5 in大阪」 日時:2010年11月28日 場所:namba HIPS 5F スポーツバー「DiJest」 出演:森久保祥太郎、寺島拓篤、梶裕貴 「森久保祥太郎・寺島拓篤・梶裕貴 ☆☆☆プロデュース」PRESENTS「みつぼしスクエアVOL.6 in東京」 日時:2010年12月11日 場所:川崎市教育文化会館 出演:森久保祥太郎、寺島拓篤、梶裕貴、鳥海浩輔(ゲスト)、立花慎之介(ゲスト) 「森久保祥太郎・寺島拓篤・梶裕貴 ☆☆☆プロデュース」PRESENTS「みつぼしスクウェア大阪特別版(仮)」 日時:2011年4月24日 場所:namba HIPS 5F ダーツバー「DiJest」 出演:森久保祥太郎、寺島拓篤、梶裕貴 「森久保祥太郎・寺島拓篤・梶裕貴 ☆☆☆プロデュース」PRESENTS「みつぼしスクウェアVOL.7 in東京」 日時:2011年5月21日 場所:ニッショーホール 出演:森久保祥太郎、寺島拓篤、梶裕貴
※この「開催歴」の解説は、「森久保祥太郎・寺島拓篤・梶裕貴 ★★★プロデュース」の解説の一部です。
「開催歴」を含む「森久保祥太郎・寺島拓篤・梶裕貴 ★★★プロデュース」の記事については、「森久保祥太郎・寺島拓篤・梶裕貴 ★★★プロデュース」の概要を参照ください。
開催歴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/19 15:21 UTC 版)
「HYPER JAPAN」の記事における「開催歴」の解説
2010年の第1回から2013年の第5回まで、約9か月おきに不定期開催されていた。2014年以降は、7月の夏のイベントと、11月のクリスマスイベントの年2回開催。2015年からは、夏のイベントはパリのジャパン・エキスポの翌週開催、冬はブラックフライデーにあたる11月最終週開催となっている。
※この「開催歴」の解説は、「HYPER JAPAN」の解説の一部です。
「開催歴」を含む「HYPER JAPAN」の記事については、「HYPER JAPAN」の概要を参照ください。
開催歴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/27 16:49 UTC 版)
アップルトン市にあるフォックス・ヴァレー技術大学(英語版)出身の6人の仲間達によってキツネ・コンは創設された。アニメへの溢れんぱかりの愛情が彼等に、地方在住のアニメ・ファン達が本当に欲している"地元でのアニメ・コン"をもたらすための手助けへの旅立ちを決意させた。 彼等のみで果した訳ではないが、この催事を実現させた6名の友人達とは、ミッチ・ムンスター、ミッシェル・リーケマン、レイチェル・カーク、マイク・ネッテコーフェン、ケイトリン・シュレーダー、そしてクリスタ・ヴァンダーハイデンである。ビジネス用インターネット技術から料理法まで拡充された知識を有する彼等にとっては、経験こそが必要としたすべてであった。 2011年に行われた最初のコンヴェンションからキツネ・コンの責任者達は、翌年の参加者数はだいたい1,500名までの増加を期待している。 開催日会場参加者数ゲスト (姓・名 アルファベット順)2011年2月25~27日 ウィスコンシン州 アップルトン市ラディソン・ペーパー・ヴァレー・ホテル 1,018名 クリス・ケイスン(英語版)、ティファニー・グラント、ペイジ・コタリック、ジョン・マトスン、ヴィック・ミニョーニャ、アナンス・パナガリヤ(英語版)、ユウコ・オオタ / ジョニー・ワンダー(英語版) 2012年3月30日~4月1日 ウィスコンシン州 アップルトン市ラディソン・ペーパー・ヴァレー・ホテル カーティス・アーノット、コリーン・クリンケンビアード(英語版)、スティーヴ・ヌニェス / ウォーキー・T・チョコボ(英語版)
※この「開催歴」の解説は、「キツネ・コン」の解説の一部です。
「開催歴」を含む「キツネ・コン」の記事については、「キツネ・コン」の概要を参照ください。
開催歴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 18:28 UTC 版)
日付会場イベント名内容・ゲスト等2013年3月18日(夜)3月19日(昼・夜)(全3公演) 新宿 シアターモリエール 空いているのに相席 びっくりジャンボラーメンOP VTR未来予想図ロシアンルーレット殺陣師左近子どものタヌキサリバン先生究極対至高恵方巻き一言オチコント鏡像世界帰ってきたあべこべの世界ハーフタイムショー(清原の引退セレモニー)マニュフェスト空いているのに相席(北の国から)裸の王様美輪さんとかくれんぼ首吊り自殺星の指し示す先ラジオEDVTRびっくりジャンボラーメンつづき 2014年1月31日(夜)2月1日(昼・夕方)2月2日(昼・夕方)(全5公演) 空いているのに相席2 椅子取りゲームOPVTR流しの兄弟帽子晩ご飯政見放送ボッシュートタンポポの綿毛と清水アキラハーフタイムショー(ファイト!ファイト!ちば)カリオストロの城声ガーディアン・エンジェルスヒロト一言コント大喜利部魔王ケント毒蝮三太夫のミュージックプレゼント最終回ホーム 2014年3月1日 新宿 ロフトプラスワン 空いているのに相席反省会 空いているのに相席2の振り返りイベント。記録VTRを見ながら振り返る。 2014年7月5日 ルミネtheよしもと すいているのに相席2.5 高橋を探せ(空いているのに相席・北の国から)OPVTR殺陣師左近未来予想図晩ご飯女スパイとの哀しき恋子どものタヌキ魔王修行もうすぐ晩ご飯ハーフタイムショー(ファイト!ファイト!ちば)欽ちゃんあべこべの世界一言コント恵方巻きBIGヒロトラジオアフタートーク:村上純(しずる) / やす(ずん) 2014年8月4日 新宿 ネイキッドロフト すいているのに相席反省会2 すいているのに相席2.5の振り返りイベント。記録VTRを見ながら振り返る。 2015年2月21日(夜)2月22日(昼・夜)(全3公演) 新宿 シアターモリエール すいているのに相席3 999OP VTR姪孫美しい声やる気あいせきみんなのうた 尾関豊「十五の夜」雷EZ DO DANCE挑戦スズメあいせきみんなのうた 藤井フマナイヤ「ギザギザハートの子守唄」アイドルの町オンエア終りファニーチューリップ単独ライブ『THE MANZAI優勝への道』ライブ後の楽屋にてボールアフタートーク:2月21日(夜) 田村裕(麒麟)2月22日(昼) やす(ずん) / R藤本2月22日(夜) アイアム野田(鬼ヶ島) 2015年3月10日 新宿 ネイキッドロフト すいているのに相席3反省会 すいているのに相席3の振り返りイベント。記録VTRを見ながら振り返る。 2015年3月21日 ルミネtheよしもと すいているのに相席3.21 すいているのに相席3.21はじまるよの歌姪孫それは美しい曲線を描きながらやる気こどものタヌキ雷EZ DO DANCE挑戦あいせきみんなのうた 藤井フマナイヤ「星屑のステージ」スズメ辿り着いた場所アイドルの町オンエア新婚さんいらっしゃい!終りボールゲスト:田村裕(麒麟)アフタートーク:山里亮太(南海キャンディーズ) 2015年5月11日 新宿 ネイキッドロフト すいているのに相席 公開打上げパーティー すいているのに相席3.21の振り返りイベントすいているのに相席3~3,21 共通一次高佐トレーディング生写真 2016年1月29日 ルミネtheよしもと すいているのに相席3.5 野球に行くつもりじゃなかった殺陣師左近3.5魔王雷声美輪さんとかくれんぼあいせきみんなのうた 藤井フマナイヤ「ギザギザハートの子守唄」恵方巻きこどものタヌキJ-WALK毒蝮三太夫のミュージックプレゼント最終回モノボケ部ボウリング天使ゲスト:アイアム野田(鬼ヶ島) / 亘健太郎(フルーツポンチ)アフタートーク:hime(lyrical school) 2016年2月7日 新宿 ネイキッドロフト すいているのに相席3.5反省会 すいているのに相席3.5の振り返りイベント。記録VTRを見ながら振り返る。 2016年5月3日(夜)5月4日(昼・夜)(全3公演) 座・高円寺2 すいているのに相席4 やっぱり猫が大好きOP VTRエグザイラナイ小さな森のお菓子のお家病院にてキミに届けものまね王座決定戦like a rolling diceこどものタヌキ山脇 vs 高田(VTR)病院にて その後びっくりドンキーモノボケ部(第1期8話・テレビ神奈川再放送分)ポイズンマフラー力持ち白線の上を歩くED VTRゲスト:高田郁恵 / 児玉智洋(サルゴリラ)日替わりゲスト:5月3日(夜) 村上純(しずる)5月4日(昼) ラブレターズ5月4日(夜) 又吉直樹(ピース) 2016年5月29日(昼・夜) 新宿 ネイキッドロフト 相席4反省会・裏相席4反省会・表 すいているのに相席4の振り返りイベント。記録VTRを見ながら振り返る。 2017年1月28日 相模原 だがしあたーイエスマン すいているのに相席 ファン感謝祭 出演:バッファロー吾郎A / THE GEESE / 山脇唯 / アイアム野田 2017年5月5日(夜)5月6日(昼・夜)(全3公演) 野方区民ホール すいているのに相席5 今OP VTR同窓会~未来へ~離婚届風に吹かれて今日から勝俣を見る目が変わる話猫と話すイソップ物語野田 vs 尾関(VTR)マツケンサンバTHE ひょっとこ(メモ)川合俊一は警戒心が強い素敵な紙芝居グルメの言霊フェスクララが立つのを、下から見るか?横から見るか?ED VTRゲスト:佐藤貴史 / 本間キッド(や団)アフタートーク:5月5日(夜) minan(lyrical school) / hinako(左同)5月6日(昼) 上田誠 / 太田勇(テレビ東京)5月6日(夜) せきしろ / 又吉直樹(ピース) 2017年5月13日 新宿 ロフトプラスワン すいているのに相席5反省会 すいているのに相席5の振り返りイベント。記録VTRを見ながら振り返る。出演:バッファロー吾郎A / THE GEESE / 山脇唯 / アイアム野田 / 佐藤貴史 / 本間キッド/ せきしろ 2017年6月13日 すいているのに相席5反省会・裏 すいているのに相席5の振り返りイベント。記録VTRを見ながら振り返る。出演:バッファロー吾郎A / せきしろ /上田誠 / 石川慎治(有限会社イエスマン)ゲスト:山脇唯 / アイアム野田 / 本間キッド / 高佐一慈 2018年7月11日(夜)7月12日(夜)7月13日(夜)7月14日(昼・夜)7月15日(昼・夜)7月16日(昼)(全8公演) 中野 テアトルBONBON すいているのに相席'18決断 出演:バッファロー吾郎A / 山脇唯 / ラブレターズ / 本間キッド(や団)/ 鬼頭真也 / 宮戸洋行(GAG)脚本:バッファロー吾郎A / せきしろ / 尾関貴文(THE GEESE) / 高佐一慈(THE GEESE) / 西垣匡基 / 福田真之日替わりゲスト:7月11日 minan(lyrical school)7月12日 yuu(lyrical school)7月13日 risano(lyrical school)7月14日 佐藤貴史7月15日 THE GEESE7月16日 高田郁恵 7月16日(夕方)には同会場にてアフタートークライブ開催 2018年7月31日 新宿 ロフトプラスワン すいているのに相席’18反省会 2018年8月7日 新宿 ネイキッドロフト すいているのに相席’18反省会・裏 2019年8月12日(昼・夜) 座・高円寺2 すいているのに相席傑作選 2019年8月26日 新宿 ロフトプラスワン すいているのに相席傑作選反省会 2019年12月12日(夜)12月13日(昼・夜)12月14日(昼・夜)12月15日(昼)(全6公演) 池袋 シアターグリーン BASE THEATER すいているのに相席'19回帰 ユニコーン発見空中ブランコ乗りのポールとリリー笑わないお笑いファン違う世界線のゆずダークツーリズムだっふんだ破局の真相ステーキ泉の伝説~傷心旅行~献花、最後のお別れ*マッスル裁判官*周囲に注意を払わないすしざんまいの社長*時代*サンタさんと男*記憶喪失のすしざんまいの社長*ビジュアル系バンド*『すしざんまい!』とテレパシーを送るすしざんまいの社長*ものまねクイズ*レーダー*『すしざんまい!』と言えなくなる催眠術をかけられたすしざんまいの社長*アシモ*下手な人がやるすしざんまいの格ゲー*バーレルミュージカル餅とっても楽しい森のバスケットボール大会座布団を運ぶ人ふれあい広場ただいまグラフィティ願い事(*:一言コント)12月13日(昼 ※追加公演)のみ、「餅」の後に同コントの応援上演版が披露された(この時のみ発声&写真撮影OK)12月15日(夕方)には同会場にてアフタートークライブ開催 2019年12月17日 新宿 ネイキッドロフト すいているのに相席'19反省会&忘年会 出演:バッファロー吾郎A / THE GEESE / 山脇唯 / アイアム野田 / せきしろ / 石川慎治(オフィス石川)
※この「開催歴」の解説は、「すいているのに相席」の解説の一部です。
「開催歴」を含む「すいているのに相席」の記事については、「すいているのに相席」の概要を参照ください。
- 開催歴のページへのリンク