今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

EUのストレス・テスト・コメディは零点ですが、仏不動産不況は本物みたい

2014-04-30 13:18:13 | Telegraph (UK)
Nul points for EU's stress-test comedy, but French property slump rings true
(EUのストレス・テスト・コメディは零点ですが、仏不動産不況は本物みたい)
By Ambrose Evans-Pritchard Economics
Telegraph Blog: Last updated: April 29th, 2014
Be careful if you are planning to buy a house in France. The EU stress test for banks released this morning expects French property to fall 1.6pc this year and another 1pc in 2015 even if things go well.

フランスで不動産購入をお考えなら、ご注意ください。
今朝公表されたEUの銀行ストレス・テストによると、フランスの不動産は、上手くいったとしても、今年は-1.6%、来年は更に-1%値下がりするそうですから。

The "adverse scenario" is a cumulative drop of 31pc by the end of 2016. This reflects the worries of French regulators who fed the data to the European Banking Authority. Romania competes for horror.

「上手くいかなかった場合」だと、2016年末までに合計-31%もの値下がりだそうで。
これは欧州銀行監督局にデータを提出したフランス規制当局の不安を映し出しています。
ホラー度合ではルーマニアも負けてませんが…。

Italians deem their country less volatile. Property prices fall 3.4pc this year and 0.7pc next if all goes well, but only drop 16pc in a rout by 2016.

イタリアは、もっと穏やかだろうと思っています。
全て上手くいった場合、今年は-3.4%、来年は-0.7%値下がりするけど、2016年までの合計は-16%に留まるだろうとのこと。

Spain falls 4.3pc this year, then starts to recover. The worst case is a 10.4pc drop over the next two years with rebound by 2016 even in a crisis. The Spanish regulators are delightfully optimistic as usual, seemingly living in a parallel universe.

スペインは今年は-4.3%値下がりして回復スタート。
最悪ケースなら、これからの2年間に-10.4%値下がりしてから、2016年までに危機でもリバウンドなんだそうです。
スペイン規制当局はいつものように気持ち良いほど楽観的で、パラレルワールドに生きているようです。

So, if the EBA's global shock were to occur – with a surge in 10-year US yields by 250 basis points this year, a further "tantrum" (the EBA's word) in emerging markets that culminates in a "sudden stop", and a fall in world trade – we are told that Spain could dodge the bullet deftly. This stretches credulity. Madrid consultants RR de Acuna say there is still an overhang of around 2m homes in Spain if you include the properties in foreclosure, on the books of banks, or yet to be finished.

ってことで、米国債10年物の金利が今年中に250BP跳ね上がり、新興市場が更に「かんしゃく爆発」(EBAが言ったんですよ)で「急停止」し、世界貿易が減少する、欧州銀行監督局のグローバルショックが本当になっても、スペインは器用に被害を免れられるんだそうです。
バカにした話ですねー。
マドリッドのコンサルティング会社、RR de Acuña & Asociadosによれば、差し押さえ物件を入れれば、スペインには相も変わらず200万戸もの売れ残り物件が銀行の帳簿に載ってたり未だ処分されてなかったりするらしいじゃないですか。



The EBA says Brits could see a 20pc drop by 2016. I fail to see how this could happen when there is a chronic housing shortage and when the central and all-consuming mission of the British government in the early 21st century is to prop up nominal house prices come what may, an objective that can always be met by a sovereign central bank, a printing press, and floating currency.

欧州銀行監督局は、英国勢は2016年までに-20%の値下りに見舞われるであろう、と言っています。
意味わかんないし。
ずーっと住宅が不足している上に、21世紀初頭の英国政府の中心的かつ全力投球ミッションは、何が何でも名目住宅価格を支えることなのに、どーしてそんなことがあり得るんですか。
いつでも中銀と紙幣印刷機と変動為替制度が達成出来る目標ですよ。

The silent conspiracy of the British property owning and voting classes is to pull up the ladder behind them, and protect incumbency. It would be wonderful if there were a 20pc fall in prices to correct the biggest social divide in the country – best achieved by building houses – but sadly we can only dream on.

英国の不動産を所有する有権者の密かな陰謀は、自分達だけ助かって現状を守ることです。
この国の巨大な社会格差を是正するために不動産価格が20%も下がってくれたら(一番良いのは家を一杯建てることで)素晴らしいことですが、悲しいかな、夢のまた夢ですよ。

So is the EBA stress test credible this time after the previous comedies, overtaken each time by a bond crisis that washed away all assumptions? No it is not.

というわけで、欧州銀行監督局のストレス・テストは今まで、やる度に全ての前提をひっくり返す債券危機にやられてマンガみたいなことになってましたが、今度はちゃんとして…るんでしょうか?
んなわけありません。

The adverse scenario for inflation is 1pc this year, by which they mean that it will not fall lower even in a global crisis. If that is their extreme scenario, they may well get it with interest.

悪化シナリオの今年のインフレ率は1%ですが、それはつまり、世界危機でもこれ以上下がらないよって言いたいんですね。
それがEBAの最悪バージョンだっていうなら、おまけつきで実現する可能性大ですな。



European Central Bank data released today shows that M3 money is slowing again, contracting €26bn in March month-on-month. The annual growth rate has fallen to 1.1pc. Private credit is still shrinking at a 2.2pc rate.

ECBが今日公表したデータによるとM3マネーサプライの伸びはまたまた減速中で、3月は前月比-260億ユーロとなりました。
年率にすると1.1%まで下落したことになります。
民間与信は-2.2%のスピードで減り続けています。

As the IMF keeps reminding us, the inflation rate is crucial for the debt dynamics of Italy, Spain, France, Portugal, Ireland, and Greece (and even for the Netherlands). "Lowflation" of around 0.5 for these countries – and most are below that already – slowly suffocates them through the denominator effect, ie a rising debt interest cost on flat or falling nominal GDP.

IMFがずーっと言い続けているように、インフレ率はイタリア、スペイン、フランス、ポルトガル、アイルランド、ギリシャ(オランダまで!)の債務ダイナミクスにとって重要なのです。
これらの国にとって0.5%程度の「ローフレ」は(というか、殆どが既にそれ以下になってますし)、デノミ効果、つまり名目GDP横ばいまたは縮小中のところに債務金利上昇中という状況による生殺しです。

The EBA table shows that Spain's inflation will be 0.3pc this year and 0.4pc next year in the worst case. For goodness sake, it is already below that. CPI was minus 0.1pc in March, HICP was minus 0.2pc, and the government is already using a minus 0.4pc deflator to calculate GDP (which is convenient for alleged headline growth).

EBAのグラフからは、最悪シナリオだと、スペインのインフレ率が今年は0.3%、来年は0.4%だとわかります。
もー、勘弁してくださいよ…既にそれ以下でしょ。
3月の消費者物価指数は-0.1%でHICPは-0.2%で、政府は既にGDPの計算に-0.4%のデフレーター使ってるでしょ(いわゆる実質成長率とやらには便利)。

The test assumes that 10-year bonds in Italy will rise to 5.5pc in Spain and 5.6pc in Spain in the worst case scenario of a full-blown global crisis. No doubt they are banking on the ECB's "Draghi" put, the do-whatever-it-takes pledge to backstop the two countries.

今回のストレス・テストの前提は、世界的な危機が本格化したっていう最悪シナリオで、国債10年物の金利がイタリアは5.5%、スペインは5.6%まで上昇するってものです。
ECBの「ドラギ」プット、つまり両国を何が何でも支えるよの誓いに期待してるのは間違いありませんね。

Yet the German constitutional court has issued a preliminary ruling that states in blistering language that this "put" is a breach of EU treaty law, and probably "Ultra Vires" (Yes, I know the European Court has yet to rule, but does the EBA know in advance how it will rule, and in any case the Bundesfassungsgericht is the superior sovereign court and does view itself as bound by the ECJ).

でもドイツの憲法裁判所は威嚇射撃したじゃないですか。
こんな「プット」はEU条約法違反でもって多分「越権行為」だよ、って先行判決を出したでしょ。
(はいはい、わかってますよ。欧州司法裁判所はまだ判決を出してないけど、EBAはどうなるか先に教えてもらいますし、いずれにせよドイツ憲法裁判所は最高裁判所で、ECJに拘束されていると思ってるんでしょ。)

So the worst-case scenario ignores the elephant that is already standing the middle of the room. Verdict: nul points.

というわけで、最悪シナリオはアホでもわかることを無視してるわけです。
判定:零点。






米国、ロシアの石油王セチンCEOにエネルギー制裁第一弾をお見舞い

2014-04-30 11:41:28 | Telegraph (UK)
US hits Russia's oil kingpin Igor Sechin with first energy sanctions
(米国、ロシアの石油王セチンCEOにエネルギー制裁第一弾をお見舞い)
By Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph: 10:05PM BST 28 Apr 2014
The US Treasury blacklisted Igor Sechin, the mastermind of the Kremlin's energy strategy and Russia's second most powerful man

米財務省がロシア政府のエネルギー戦略の首謀者であり同国第2位の権力者であるイーゴリ・セチン氏をブラックリストに載せました。


The US has tightened the noose yet further on the Russian economy, imposing sanctions on the kingpin of Russia's oil industry in a move that could have serious consequences.

米国はロシア経済の首にかけた縄を締め上げ、深刻な結末をもたらしかねない動きの中でロシアの石油王に制裁を叩き付けました。

The US Treasury blacklisted Igor Sechin, chairman of Russia's top oil producer Rosneft and a former KGB official from the inner circle of Russian president Vladimir Putin. He is thought to be the mastermind of the Kremlin's energy strategy and Russia's second most powerful man. It also targeted his deputy.

米財務省はロシア最大の石油会社、ロスネフチの会長であり、ウラジーミル・プーチン露大統領の側近集団に属する元KGP士官、イーゴリ・セチン氏をブラックリストに載せました。
同氏はロシア政府のエネルギー戦略の首謀者であり同国第2位の権力者だと考えられています。
また、米財務省はセチン氏の側近も標的にしました。

Rosneft is the world's biggest traded oil company, producing 2.5m barrels a day and paying $75bn a year in taxes to the Russian state. The move by Washington creates a legal and political tangle for BP, which owns 19.75pc of Rosneft's shares under a legacy deal from the TNK-BP venture.

ロスネフチは世界最大の石油会社であり、日産量は250万バレル、ロシア政府への納税額は年間750億ドルに上ります。
米政府のこのような動きにより、TNK-BP事業の幕を閉じた合意の下でロスネフチ株の19.5%を保有することになったBPは、法的、政治的な争いに巻き込まれることになります。

Market reaction to the news was muted. Rosneft's shares fell to a 10-month low in Moscow, while yields on its benchmark 2022 bond spiked to a record high, but damage was light by the end of the day.

マーケットはこのニュースに反応しませんでした。
ロスネフチの株価はモスクワ市場で10ヶ月ぶり最安値まで下落しました。
ベンチマークである償還期限2022年の社債の金利は記録的な高さまで急上昇しましたが、最終的なダメージは軽度で終わりました。

Russia's MICEX index of equities rallied as the package of US sanctions was dismissed as thin gruel by traders. The list excluded major banks, instead targeting 17 corporate bosses, companies and political operatives at the Kremlin, as well as an export ban on hi-tech defence goods.

MICEX株価指数は、トレーダーが米制裁を手緩い措置だと判断したため急上昇しました。
主要銀行は制裁対象から外され、その代わりに企業幹部17名、企業、ロシア政府機関が対象となり、ハイテク軍事製品の輸出禁止措置が行われました。

State-owned lender Sberbank jumped 5.5pc. "The sanctions were not as bad as had been rumoured or feared. It is clear that the US and EU are divided," said Chris Weafer, from Macro Advisory in Moscow.

国営ズベルバンクの株価は5.5%急上昇しました。
「噂されたり心配されたほど酷い制裁じゃなかったね。米国とEUが仲間割れしてるのは明らかだよ」とモスクワのマクロ・アドバイザリーのクリス・ウィーファー氏は言いました。

Officials in Washington say they have an arsenal of "sectoral sanctions" in reserve that could cripple the Russian economy by hitting banking system, oil and gas, and the mining industry, if Mr Putin sends Russian tanks across the border into eastern Ukraine.

米政府当局者は、プーチン大統領がロシア軍の戦車にウクライナ東部国境を越えさせれば、銀行システム、石油ガス、鉱業を攻撃してロシア経済を活動不能に出来る「セクター別制裁」を発動すると言います。

Yet the market calm may be deceptive. Mr Weafer said the risk is slow suffocation for "several years" as foreign banks retreat and investment is shelved, with an erosion in oil revenues gradually undermining investor faith.

とはいえ、マーケットの落ち着きはうわべだけかもしれません。
ウィーファー氏は、海外の銀行が撤収して投資が棚上げになり、石油収入の減少が投資家の信頼感を徐々に削り落とされる、「数年間」に亘る緩やかな窒息になる恐れはあると言いました。

While Rosneft itself was not placed on the black list, it may nevertheless be constrained if US regulators deem that Mr Sechin has decisive control over the company, or even if he tries to run it at arms length.

ロスネフチそのものは制裁対象にされませんでしたが、それでも米規制当局がセチンCEOこそ同社の決定権を握っていると見なせば、もしくは同氏が一定の距離を置いてこれを経営しようとしても、制約は免れないかもしれません。

Washington has a number of stealth measures it can use to tighten the screws. Officials say that the US Treasury could quietly pressure the compliance divisions of US, European, and Asian banks to force their traders to liquidate holdings of Sberbank debt.

米政府には締め上げを強めるために利用出来るステルス制裁手段が多数あります。
米財務省はトレーダーがズベルバンク債の処分を余儀なくされるように、米国、ヨーロッパ、アジアの銀行のコンプライアンス部門への圧力を密かに強められるだろう、と当局者は言っています。

This could be painful since Rosneft has $52bn of debt that must be rolled over, largely in dollars. The foreign capital market is effectively shut. This may force the company to repay debt from cash flow, cutting back on investment plans.

これは厳しいかもしれません。
というのも、ロスネフチにはロールオーバーしなければならない債務が520億ドル相当あり、その大半はドル建てです。
外国の資本市場は事実上門を閉ざしています。
これで同社はキャッスフローから債務を返済して、投資計画を縮小しなければならなくなるかもしれません。

Norway's Statoil said it is suspending its joint drilling in the Arctic High North with Rosneft, though it cited other reasons for the action. Exxon Mobil also has major investment plans in the Artic that could quickly become a political hot potato.

ノルウェーのスタトイルは、北極圏極北でのロスネフチとの合同掘削を延期するとしましたが、他の理由をこの決断の原因として採り上げました。
また、エクソンモービルも政治問題に急変しかねない北極圏での大規模投資計画があります。

It is unclear whether BP's chief executive, Bob Dudley, can continue to sit on Rosneft's board if Mr Sechin remains in control. The Treasury statement said that "US persons are generally prohibited from dealing with" anybody on the sanctions black list. Mr Dudley is an American citizen.

セチン氏が経営権を握り続けた場合、BPのボブ・ダドリーCEOがロスネフチの役員を続けられるかどうかはわかりません。
「米国人は」制裁対象となった人物「との取り引きを例外なく行ってはならない」と米財務省は明記しました。

For now the beleaguered British oil group is once again trying to put the best face on its disastrous misadventures in Russia. "We are committed to our investment in Rosneft, and we intend to remain a successful, long-term investor in Russia," said a spokesman.

取り敢えず、窮地に立つBPグループはロシア事業の大失敗を再び取り繕っています。
「我々はロスネフチへの投資にコミットしている。また、ロシアへの長期投資で成功し続けるつもりだ」と広報担当者は言いました。

The US Treasury dropped plans to place Gazprom chief Alexei Miller on the black list after pleas from Germany and other EU countries alarmed by possible disruptions of gas supplies. It also spared the company's financial arm, Gazprombank.

ドイツやガス供給停止を恐れるEU諸国からの嘆願を受けて、米財務省はガスプロムのアレクセイ・ミラーCEOのブラックリスト入りを断念しました。
また、同社の金融部門であるガスプロムバンクも制裁対象にしませんでした。

Oil is a better target for the White House because it generates the lion's share of Russia's state budget, yet a loss of Russian supply in Europe can be replaced in part from sources around the world – including the US strategic petroleum reserve, if need be. New crude is also coming on stream from Iraq and Libya.

米政府にとっては石油の方がより良いターゲットなのですが、これは石油がロシア政府の歳入の大半を生み出していながら、ヨーロッパへのロシアからの石油供給が断たれても、必要に応じて米国の戦略石油備蓄を含む世界各国から穴埋め分を供給出来るからです。
イラクとリビアからも新たな供給が始まっています。

A top administration official said the US and EU are working together to ensure that targets are picked in such a way that frontline EU allies are not left bearing the full brunt of the consequences.

某政府高官によれば、米国とEUは、前線にあるEU同盟国が制裁の結果を全面的に負担させられることのない形で制裁ターゲットが選択されるようにするために協力しているそうです。

The mood in Europe has hardened since the capture of international observers from the OSCE, now held as hostages by pro-Russian activists. "A number of Europe capitals are looking very hard at sectoral sanctions in response to the egregious treatment of these observers. These guys were paraded on television like POWs forced to make a statement to the press. There is broad belief that they have also been abused in captivity," said the official.

今も親ロシア派の人質になっているOSCE監視団の拘束以降、ヨーロッパの雰囲気は緊張感を増しました。
「多くのヨーロッパ諸国の政府は、監視団へのとんでもない扱いに応じるセクター別制裁を相当真剣に考えている。戦争捕虜みたいにテレビカメラの前を行進させられた上に、マスコミに声明を出させられた。捕まえられてから暴力も振るわれているかもしれないと広く考えられている」と同高官は言いました。

Rosneft is Russia's biggest oil producer, accounting for a quarter of the country's total output. It already has plans to sell 500,000 barrels a day to China and this could be raised if Rosneft to switch its strategic priority to the Asia. The question is whether Beijing would wish to come to the rescue with funding and investment, given its own fears about Uighur separatists in Xinjiang trying to break up China's borders.

ロスネフチはロシア最大の石油会社であり、同国の生産量の25%を占めています。
既に中国に対して50万バレル/日を販売する計画があり、ロスネフチが戦略的優先市場をアジアに切り替えれば、増量することもあり得ます。
問題は、分離独立を試みる新疆自治区のウイグル人に対する自国の懸念を考えると、中国政府が資金と投資を以って支援に駆け付けたいと考えるかどうかです。

Mr Sechin began his carrier as a Portuguese and French specialist, serving the KGB in Africa. He joined Mr Putin's team at the St Petersburg's mayoral offices in the early 1990s, later taking charge of Russia's energy policies as his mentor rose to power.

セチン氏は駐アフリカKGBのポルトガル、フランスの専門家としてキャリアを歩み始めました。
1990年代初頭のサンクトペテルブルク市長オフィスでプーチン氏のチームに加わり、その後、同氏の助言者としてロシアのエネルギー政策を取り仕切って権力を得ました。

He built Rosneft with assets that were in effect seized from Yukos, the oil empire once controlled by Mikhail Khodorkovsky before he crossed political swords with Mr Putin and ended up in a Siberian prison. That alone has made Mr Sechin a particular target for the White House.

また、ミハイル・ホドルコフスキー氏がプーチン氏と政治的に対立してシベリアに収監される前に牛耳っていた巨大石油グループ、ユーコスから事実上取り上げた資産を以って、ロスネフチを築きました。
それだけで、セチン氏はホワイトハウスの特定ターゲットとされました。






米国がロシアの石油ガス産業に対する威嚇射撃第1弾準備でBPとシェルが第一線に

2014-04-30 09:51:08 | Telegraph (UK)
BP and Shell exposed as US prepares first warning shot against Russia's oil and gas industry
(米国がロシアの石油ガス産業に対する威嚇射撃第1弾準備でBPとシェルが第一線に)
By Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph: 1:28PM BST 27 Apr 2014
Firms may be forced to curtail operations as G7 powers prepare to launch new sanctions

G7が追加制裁の実施準備を行っているため、両社はオペレーション縮小を余儀なくされるかもしれません。


Britain's top energy companies face an extremely delicate situation as the world's G7 powers prepare to launch the next wave of sanctions against Russia, and may be forced to curtail operations or freeze certain commercial ties with the country.

G7がロシアに対する追加制裁実施の準備を行っているため、英国屈指のエネルギー企業は極めて微妙な状況に直面しており、オペレーションの縮小または同国との特定の取引を凍結せざるを得なくなるかもしれません。

The US, Japan, Germany, Britain, France, Italy and Canada have agreed to "intensify targeted sanctions to increase the costs of Russia's actions" – possibly as soon as Monday – unless the Kremlin takes immediate steps to defuse the crisis in Ukraine.

米国、日本、ドイツ、英国、フランス、イタリア、カナダは、ロシア政府がウクライナ危機を和らげるための即時行動に出ない限り、(早ければ月曜日にも)「ロシアの行動の代償を増大させるべく限定的制裁を強化する」ことに合意しました。

The G7 is for now holding back Iranian-style "stage 3" sanctions against the whole Russian banking system, mining industry, or the oil and gas nexus. This nuclear option will be deployed only if Russia escalates from black operations in Eastern Ukraine to an outright invasion, said Alastair Newton, head of political risk at Nomura.

G7は今のところ、ロシアの銀行、鉱業、または石油ガス産業を丸ごと標的にする、対イラン式「ステージ3」制裁には及んでいません。
この最終兵器は、ロシアがウクライナ東部での非公式活動をあからさまな侵略にエスカレートさせない限り使われないだろう、と野村證券のヘッド・オブ・ポリティカル・リスク、アラステア・ニュートン氏は言いました。

Yet diplomats say the Obama administration has the means to choke Russia's bond market and greatly disrupt the energy sector even under limited "stage 2" sanctions, and intends to do so in a step by step escalation.

しかし外交筋によれば、オバマ政権には限定的な「ステージ2」制裁下でも、ロシアの債券相場を機能停止にした上に、エネルギー業界を大いに混乱させる手段を持っているそうで、段階的にそうするつもりだとのこと。

Sources in Washington say the US Treasury may soon extend the black list to Igor Sechin, president of the oil giant Rosneft, the biggest traded oil company in the world. Any such move would be a costly headache for BP, which owns 19.75pc of Rosneft's shares under a deal reached in 2012 ending its stormy misadventures in TNK-BP.

ワシントンの情報筋は、米財務省は間もなく世界最大の上場石油会社であるロスネフチ社のイゴール・セチンCEOまでブラックリストに載せるかもしれないと伝えています。
そのような動きは大失敗したTNK-BPを終わらせるために2012年にまとめられた合意の下、ロスネフチ社の株式19.75%を保有することになったBPにとって、犠牲の大きな頭痛となるでしょう。

It is unclear whether BP could continue to operate in the United States or even carry out its global business smoothly if it continued to be a Rosneft shareholder with Mr Sechin still in charge, yet it would be difficult to find buyers for a holding worth $12.5bn in the midst of a crisis. America's Exxon Mobile would have to reconsider its drilling plans with Rosneft in the Arctic 'High North'.

セチン氏がCEOを務めるロスネフチ社の株主であり続けた場合、BPの米国事業継続はおろか、国際事業をスムーズに続けられるかどうかすら怪しくなりますが、危機の真っ只中で125億ドル相当の株式の買い手を見つけるのは困難でしょう。
米エクソン・モービルは北極圏「極北地」でロスネフチ社と行う掘削計画を再検討しなければならなくなるでしょう。

The US Treasury is also eyeing some form of sanction against Gazprombank, the financial arm of the gas monopoly Gazprom. This would greatly complicate Shell's joint operations with Gazprom at Sakhalin Island and in the Arctic, though this would depend on the exact wording and how the US Securities and Exchange Committee chose to enforce it.

米財務省はガス独占企業、ガスプロムの金融部門であるガスプロムバンクに対する何らかの制裁も検討中です。
これが実施されればシェルがサハリンと北極圏でガスプロムと行う合弁事業は大いに困難にするでしょうが、それは言い回しとSECがそれをどのように施行するか次第です。

Both BP and Shell said they remain committed to their long-term investments in Russia but are monitoring the situation closely.

BP、シェルの両社は、対ロ長期投資の決意は変わらないとしながらも、食い入るように状況をモニターしています。

Centrica may also have to navigate with care as it launches a three-year gas supply with Gazprom for 7pc of British Gas's supply, to be delivered later this year. Other UK industrial groups also buy from Gazprom and might have to declare "force majeure" on their contracts in extremis.

今年中に開始が予定されている英国のガス供給量の7%を3年間に亘ってガスプロムと共同で供給する事業については、セントリカも慎重にならなければならないかもしれません。
ガスプロムからガスを購入している英国企業は他にもあり、これらはいざとなったら契約の『不可抗力条項』を行使しなければならなくなる可能性があります。

Rosneft's Mr Sechin has long been a controversial figure. A former KGB officer in Africa and part of president Vladimir Putin's "siloviki" core of loyalists from the security apparatus, he has been the chief architect of Russia's energy policies for the last decade and is famously known as a fighter who takes no prisoners.

ロスネフチのセチンCEOは以前から問題視されていました。
元アフリカ駐在KGB士官であり、治安関連機関出身のウラジーミル・プーチン露大統領支持者で形成される「シロビキ」の一員でもある同氏は、ロシアの過去10年間のエネルギー政策立案の立役者であり、情け容赦ない闘士として有名です。

While the energy industry generates 52pc of Russian government revenues – some claim nearer 70pc – the lion's share of this comes from oil rather than gas (though gas is more valuable as a political tool). Rosneft was the biggest single source of state funding last year, alone paying $75bn in taxes, or a third of the total.

エネルギー業界はロシア政府の歳入の52%(70%近いという主張もあります)をたたき出しているものの、その大半はガスではなく石油による収入です(尤も、政治的ツールとしてはガスの価値の方が勝ります)。
昨年は単体としては最大の税収源であり、ロスネフチ1社だけで750億ドル、全体の3分の1に上る税金を納めました。

Oil is an obvious target for Washington since any disruption in oil output can be matched by supplies from elsewhere – up to a point – and does not expose Germany or the front-line states in Eastern Europe to particular damage. The US has already begun to draw down its strategic petroleum reserve as a symbolic gesture, and can flood the market for months if need be.

ロシアの石油生産に支障があれば(或る程度までは)他jからの供給で埋められる上に、ドイツなど最前線にある東欧の国々にこれといったダメージはないので、石油は米政府にとって明らかなターゲットです。

Rosneft is doubly vulnerable because it has $52bn of debts, mostly in foreign currencies. It has a large stock of 2-year to 5-year dollar bonds that has to be rolled over. This has already become much more expensive. The global bond market for Russian banks and companies owing $710bn in foreign debt is effectively shut.

ロスネフチには、ほぼ全額外貨建ての債務、520億ドルという弱点もあります。
ロールオーバーしなければならない2年物や5年物の社債は山のようにあります。
これらは全て大きく値上がりしてしまいました。
7,100億ドルもの外債を抱えるロシアの銀行や企業向けの国際債券相場は事実上閉鎖状態です。

Tim Ash from Standard Bank said the compliance departments of Western banks would compel their bond divisions to liquidate the debt of any company named in US sanctions as a precautionary measure, forcing a cascade of sales. If Mr Sechin was named but not Rosneft itself – the mostly likely formula – this would create legal confusion. That is exactly what the US Treasury wishes to achieve.

スタンダード・バンクのティム・アッシュ氏は、西側の銀行のコンプライアンス部門は予防策として債券部門に、米国のブラックリストに名前が載せられた会社の社債は全て処分させるため、売りの連鎖が否応なく発生するだろうと言いました。
ロスネフチそのものではなくセチンCEOがブラックリスト入りすれば(そうなる可能性は最も高いのですが)、これは法的混乱を生み出すでしょう。
それこそが米財務省の狙いです。

Mr Ash said Washington will go it alone against key Russian targets if the Europeans drag their feet, and it has hegemonic sway over much of the global banking and insurance industry to dictate the pace. "The US is determined to go ahead. They would like the Europeans with them fully, but if not they're willing to roll out tougher sanctions anyway," he said.

アッシュ氏は、米政府はヨーロッパ勢が二の足を踏むようなら単独でロシアの主要ターゲットを襲い、世界中の銀行、保険業界の大半が従うような圧倒的流れを生むだろうと言います。
「米国はやる気だ。ヨーロッパの連中も100%味方してくれるといいなあとは思いながらも、してくれなくたって、お構いなしに制裁強化をやるだろうね」

Alexander Medvedev, Gazprom's deputy chairman, said in London on Friday that Gazprom has a contingency plan if the US imposes punitive measures on any part of the company, but did not disclose details. "We will not sit still," he said.

ガスプロムのアレクサンドル・メドヴェージェフ副会長はロンドンで金曜日、米国が同社のどこかに懲罰的措置を実施したとしても非常事態プランがあると述べましたが、詳細は明らかにしませんでした。
「黙って手をこまねくことはないね」とか。

Mr Medvedev said Russia and the West had avoided a clash over oil and gas even at the height of the Cold War. "We overcame the Afghanistan crisis, the South Korean airline crisis, and the economic default in 1998, and it was never a question of involving energy. Sanctions are not the solution to anything. They will push up the price of oil and gas and damage the competitiveness of Europe, so who does this help?" he said.

メドヴェージェフ氏は、ロシアと西側は冷戦のピークですら、石油やガスで衝突するのは避けてきたと言いました。
「アフガニスタン戦争、大韓航空危機、1998年のロシア金融危機を乗り越えてきた。エネルギーは一度も問題にならなかった。制裁は何の解決策にもならない。連中は石油とガスの値段を押し上げて、ヨーロッパの競争力に傷をつけるだろう。としたら、誰がこれに手を貸すんだ?」

He was at pains to stress that Russia depends on its oil and gas revenues, and has no interest in disrupting supplies. Gazprom is continuing to supply Ukraine with gas even though the country has not paid its bills for months. "Ukraine is sending us signals that they are not going to pay. This situation is intolerable and unsustainable," he said.

また、ロシアは石油ガス収入に依存しており、供給を混乱させたいなどと一切考えていない、と一所懸命強調しました。
ガスプロムはウクライナが何か月も支払いを怠っていてもガスを供給し続けています。
「ウクライナは、金は払わないというサインを我々に送っている。この状況は耐え難く持続不可能なものだ」

Mr Medvedev said Ukraine now owes $18.5bn, a claim disputed as "economic warfare" by Kiev. In what amounted to an ultimatum, he said the country would face a total cut-off shortly after May 7 unless it pays $3.5bn in arrears. Thereafter it will have to pay cash in advance for any deliveries.

そして、ウクライナの未払い金額は今や185億ドルに上るとしましたが、ウクライナ政府は「経済戦争」として異議を唱えています。
最後通知とも言えるものの中で同氏は、滞り分の35億ドルを支払わなければ、5月7日を過ぎた頃に完全供給停止になるだろうとしました。

If this disrupts the flow of gas to the EU through the Ukrainian system – half of Gazprom's exports to Europe – the entire responsibility will lie "on the shoulders of Ukraine". If Europe wishes to secure its supplies, it might wish to dig into its pocket and settle Ukraine's debt, he suggested.

これでウクライナ経由でのEUに対するガス供給が滞れば(ガスプロムの対ヨーロッパ輸出量の半分に相当)、全ての責任は「ウクライナの肩にかかる」ことになります。
ヨーロッパが供給を確保したければ、ウクライナの肩替りをしたくなるかもしれないな、とメドヴェージェフ氏は言いました。

Rosneft produces 2.5m barrels of oil a day, comparable to a major producer in the Persian Gulf. It can over time switch more of its sales to the growing market in China.

ロスネフチの石油生産高は日産250万バレルと、中東の主要産油国に比肩します。
成長中の中国へと徐々に販売先を切り替えられるでしょう。

The great unknown is whether Chinese leader Xi Jinping would lend a helping hand to Mr Putin, or cleave quietly to American policy. The pietistic rhetoric of Sino-Russian solidarity in these circumstances tells us little. China is likely to be very cautious.

偉大なるアンノウンは、中国の習近平主席がプーチン大統領に助け船を出すか、それとも密かに米国の政策に忠実であるかということです。
このような状況における中露団結の敬虔なレトリックからは殆ど何もわかりません。
中国は極めて慎重で居続けそうですね。






中国が人民元操作で世界中にデフレ輸出の疑惑高まる

2014-04-27 11:40:26 | Telegraph (UK)
Suspicion grows that China is exporting deflation worldwide by driving down yuan
(中国が人民元操作で世界中にデフレ輸出の疑惑高まる)
By Ambrose Evans-Pritchard Economics
Telegraph Blog: Last updated: April 24th, 2014
The Chinese Yuan weakened yet again this morning, punching through the key line of 6.25 against the dollar. It is almost back to where it was two years ago. This is the biggest story in the global currency markets.

中国人民元が今朝、またまた下落しまして、米ドルに対して6.25の支持線を突破しました。
ほぼ2年前の水準に逆戻りです。
これは国際為替相場において最大のニュースであります。

Yuan devaluation has reached 3.1pc this year. The longer this goes on, the harder it is to accept Beijing's story that it is one-off measure to teach speculators a lesson and curb hot money inflows.

人民元の今年の下落幅は3.1%に達しました。
これが長引けば長引くほど、投機家にお灸を据えてホットマネーの流入を阻止するための一回限りの対策アル、などという中国政府の話はどんどん受け容れ難くなります。



The US Treasury clearly suspects that the Chinese authorities have reverted to their mercantilist tricks, driving down the exchange rate to keep struggling exporters afloat. Officials briefed journalists in Washington two weeks ago in very belligerent language.

米財務省は明らかに、中国政府は重商主義政策に立ち戻って、悪戦苦闘する輸出業者が死なないように為替操作をしているんじゃないか、と疑っています。
2週間前にワシントンで行われた記者会見は、かなりの喧嘩腰でした。

The Treasury's currency report this month accused China of trying to "impede" the market by boosting foreign reserves by $510bn last year to $3.8 trillion - "excessive by any measure".

米財務省の為替に関する月次報告書は、外貨準備を昨年の5,100億ドルから3.8兆ドルへと力一杯増やして市場の「邪魔をしよう」としている、「どうみたってやり過ぎ」と中国を批判しました。

It gave a strong hint that China is disguising its reserve accumulation. You don't have to dig hard. Simon Derrick from BNY Mellon said a recent buying spree of US Treasuries and agency debt by Belgium of all places looks like a Chinese front.

これは中国は外貨準備を誤魔化しているという強烈なヒントです。
せっせと調べなくても良いですよ。
バンク・オブ・ニューヨーク・メロンのサイモン・デリック氏曰く、ベルギーが最近、米国債やらなんやらをそこら中で思いっ切り買いまくっているのは中国の代理クサいとのこと。

Holdings by entities in Belgium have jumped to $341bn from $169bn last August. This would appear to explain how China's FX reserves have kept rising to $3.95 trillion even as its custody holdings in the US itself have been falling. If so, China is playing dirty pool.

ベルギーにある機関の保有高は、昨年の1,690億ドルから3,410億ドルに跳ね上がりました。
これは中国の外貨準備が、米FRBの他国の中銀からの預り分が減り続けているにも拘らず、どうやって3.95兆ドルまで増え続けたのかを説明しているようですね。
だとすれば、中国はインチキをしているわけです。

Hans Redeker from Morgan Stanley says China seems to have adopted a "beggar thy neighbour policy" to counter the slowdown at home and soak up excess manufacturing capacity.

モルガン・スタンレーのハンス・レデカー氏は、中国は国内の景気減速を手当てして過剰生産能力を吸収するために「近隣窮乏政策」を採用したようだと言います。

Albert Edwards from Societe Generale said in a note today that China is "sliding inexorably towards deflation". Factory gate prices have been falling for 25 months in a row.

ソシエテ・ジェネラルのアルバート・エドワーズ氏は今日のメモに、中国は「否応なくデフレに陥りつつある」と書きました。
工場出荷価格は25か月連続で下落しています。

The GDP deflator - which proved a much better gauge of trouble at the onset of Japan's Lost Decade than consumer prices - has plummeted from 1.4pc to 0.4 over the last year.

GDPデフレーター(日本の失われた十年が始まった時の問題を測るには、消費者物価よりも遥かに良い指標です)は一年間で1.4%から0.4%まで急落しました。



This means that China's nominal GDP growth has dropped to just 7.4pc and is nearing the levels of the post-Lehman trough. This is the indicator that matters for the solvency of China's heavily-indebted companies.

これはつまり、中国の名目GDPがたった7.4%まで落ち込んだこと、そしてリーマン危機後のどん底レベルに近付きつつあるってことです。
これは借金をたんまり抱え込んだ中国企業の支払い能力にとって重大な指標ですよ。

Mr Edwards said the next shoe to drop in world the economy (leaving aside the Donbass) is a systematic attempt by China to export its deflation to any other sucker willing to accept it by driving down the yuan.

エドワーズ氏に言わせると、世界経済への止めの一撃は(ドンバスはさておき)、デフレを喜んで受け容れるドアホに、人民元を下落させて中国産デフレを輸出しようとする組織的試みだそうです。

Those countries that have failed to build adequate defences by keeping inflation safely above 1pc could face a nasty shock when this happens. The eurozone looks like the sucker of last resort. A Chinese deflationary tide would push Southern Europe over the edge.

インフレ率を1%以上の安全水域に保つことによる適切な防衛線を築かなかったこれらのドアホ諸国は、これが現実になれば恐ろしいショックに見舞われるでしょう。
ユーロ圏が最後のドアホっぽいですね。
中国のデフレ電波は南部欧州に止めを刺すことでしょう。

Perhaps that is why the ECB's Mario Draghi sounded ever more alarmed today in his efforts to talk down the euro today.

多分、だからですね…今日も口先だけでユーロを下落させようとするECBのマリオ・ドラギ総裁がいつもより必死くさかったのは。

I take no view on how far China intends to go with this. It may reverse course any time. I merely pass on SocGen's view for readers to think about.

中国がこれをどこまでやる気か、僕にはなんとも。
いつ逆走してもおかしくないわけで。
僕はソシエテ・ジェネラルの見解をお伝えしてるに過ぎません。

Nor have I made up my mind whether the yuan is correctly valued. Diana Choyleva from Lombard Street Research says it is 15pc to 25pc overvalued as a result of surging wages and poor productivity growth.

それに、人民元がちゃんと評価されてるかどうかすら、僕には何とも言えないんですから。
ロンバード・ストリート・リサーチのダイアナ・ショイレヴァ氏に言わせると、賃金急増と生産性低迷のせいで15-25%高過ぎだそうですし。

The IMF and US say it is still undervalued. China's current account surplus has fallen from 10pc of GDP in 2007 to around 2pc today but the Treasury report says it will rise again before long.

IMFと米国は、相変わらず安過ぎだって言ってますね。
中国の経常黒字は2007年の対GDP比10%から今じゃ2%程度まで減少しましたが、財務省の報告だと近々また増えるだろうって話ですし。

It claims that China's surplus is nearly $450bn if FDI flows are included. The true picture has been masked by unsustainable levels of investment.

FDIによる資金流入を入れると、中国の黒字は4,500億ドル近いんだそうですよ。
真相は持続不可能なレベルの投資で隠されているとか。

Quite so. China invested $5 trillion last year, as much as the US and the EU combined. It is no mystery why the world is drifting ever closer towards deflation. That one figure tells you most of what you need to know. The dollar/yuan exchange rate tells you the rest.

そうなんですねー。
中国は去年は5兆ドルも投資しましたが、これは米欧合わせた額に相当します。
世界がデフレに接近中ってのも当たり前だろと。
この数字だけで知るべきことの大半は伝えられてるわけですよ。
残りの知るべきことはドル元為替レートが伝えています。


日本はデフレの臭いがしないんだけど…東京だけなんでしょうか?
東北新幹線のグリーン車はガラガラだったけど、東海道新幹線の東京新大阪間のグリーン車は7割ということと一緒かな。

GWだしお天気良いし、というのもあるでしょうが、日本橋から銀座まで激混みで驚きました。
ここ数週間、週末も学会だの講演会だののお伴で定点観測をちょこっと怠っていたら、街が変わってるの変わってないの。
高島屋と松屋のワインコーナーの床面積が倍になってたり、凄いですね(でも高島屋はエノテカ…2Fが引っ越してきたってことでしょうけど、バーガンディはLeroy以外ないのー?)。
ウサギの仔レベルのスピードで増殖しまくるワインバーを見るのは複雑な気分です。どこもかしこもニューワールドだろうと思ってなめてかかると、時々本気の店があったりするのでほほーと思うけど、でもやっぱり金太郎飴。1年生存率は2割?
いつの間にか完成している高層ビルとか、いつの間にか更地になっている区域とか、某ブランドのフラッグシップショップ、いつの間に覆いがかかってたのやら…クリスマスの時期は向かいのブルガリと張り合うデコレーションで楽しかったシャネルの隣のあそこのこと。

まあ、兎に角人だらけ。老いも若きも日本人も三国人も西洋人も、なんかムクムクしながら(おかしな表現ですが他に思い当たらない)どこへともなく歩いています。
なんか五感では察知出来ないものが膨れ上がって渦巻いてる雰囲気でぎょっとしました。
何が起こるんでしょう?





ウクライナ情勢激化で米国の強烈制裁に備えるロシア

2014-04-26 13:43:30 | Telegraph (UK)
Russia braces for crippling US sanctions as Ukraine turns deadly
(ウクライナ情勢激化で米国の強烈制裁に備えるロシア)
By Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph: 8:56PM BST 24 Apr 2014
US President Barack Obama has accused Russia of violating both the spirit and the letter of the Geneva deal to end the crisis in Ukraine

バラク・オバマ米大統領は、ウクライナ危機を終わらせるジュネーブ合意の精神と文言の両方を踏みにじっている、とロシアを批判。


Deadly clashes in eastern Ukraine and warnings of broader US sanctions against Russia have sent tremors through Moscow's financial markets and forced the country to cancel a sovereign debt auction yet again.

ウクライナ東部での死者を出す衝突とロシア制裁範囲拡大に関する米国の警告は、モスクワ市場に激震をもたらして、同国の国債入札を再びキャンセルに追い込みました。

Russia's RTS equities index fell to a one-month low, with Gazprom and Sberbank both down 3.5pc in volatile trading. Russia's treasury pulled a 20bn rouble (£330m) bond auction intended to test the waters, saying there were no buyers at an acceptable cost. Yields on 10-year Russian bonds have jumped to 9.17pc.

RTS指数は一ヶ月ぶり最安まで下落し、ガスプロムとズベルバンクの株価は市場が荒れる中で3.5%も値下がりました。
ロシア財務省は観測気球のはずだった200億ルーブルの国債入札を取り止めると、許容出来る値段のバイヤーはいなかったと伝えました。
ロシア国債10年物の金利は9.17%まで跳ね上がりました。

Russian president Vladimir Putin admitted for the first time that US sanctions imposed after the annexation of Crimea are "causing damage" to Russia's economy - already in or near recession - but insisted that the crisis had not yet become critical.

ウラジーミル・プーチン露大統領は、クリミア併合後の米国による制裁が(既に不況入りしている、または不況目前の)ロシア経済に「ダメージを与えている」ことを初めて認めましたが、危機は未だピークに達していないと言い張りました。

State-lender Sberbank said bond markets were almost completely shut for Russian banks, with companies and state bodies trying to roll over $712bn (£424bn) of foreign currency debt.

国営ズベルバンクによれば、債券市場はロシアの銀行に対してほぼ完全に門を閉ざしており、企業や政府機関は7,120億ドルに上る外債のロールオーバーを試みているそうです。

The authorities may have to raid the country's reserve or national wealth funds to shore up the private sector, it said. Companies must refinance $54bn of foreign debt over the next six months.

また、政府は民間部門を支えるために準備金か安定化基金を取り崩さなければならなくなる可能性があるとしています。
企業は今後6ヶ月間に540億ドルもの外債を借り換えなければなりません。



"The situation has deteriorated significantly. Ukrainian events have sparked a massive capital outflow," said Sberbank, estimating that $64bn left the country in the first quarter, including foreign exchange swap contracts.

「状況は著しく悪化した。ウクライナ情勢は物凄い資本流出を引き起こした」とズベルバンクは述べており、第1四半期に流出した先物為替予約などの総額は640億ドルに上るだろうと試算しています。

"What we're all worried about is another round of US sanctions. Even the domestic bond market is freezing up," said one Moscow banker. "The US has all kinds of tools it can use against us and inflict tremendous damage."

「心配なのは、次の米国の制裁だ。国内の債券市場まで凍り付きつつある」とモスクワの某バンカーが言いました。
「米国は我々に対して使って猛烈なダメージを与えられるツールを全て備えている」

It is unclear whether the US is really ready to escalate to "Stage III" measures targeting major banks, mining companies or Gazprom and other energy groups.

米国が本当に主要銀行、鉱業企業、またはガスプロムその他のエネルギー企業を標的とする「ステージ3」まで制裁を強化させるつもりかどうかはわかりません。

US President Barack Obama accused Russia of violating both the spirit and the letter of the Geneva deal to end the crisis, warning that further measures are being prepared. "Those are teed up. It requires some technical work, and it also requires coordination with other countries," he said in Tokyo. It is understood that Washington is aiming to ringfence BP, Shell and France's Total, among others, from collateral damage or retaliatory action.

バラク・オバマ米大統領は、ウクライナ危機を終わらせるジュネーブ合意の精神と文言の両方を踏みにじっている、とロシアを批判して、追加措置の準備は進んでいると警告しました。
「準備は出来ている。ちょっとしたテクニカルな作業と他国とのコーディネーションが要る」と同大統領は東京で発言しました。
米政府はBP、シェル、トタルその他を巻き添え被害や報復措置から護ろうとしていると考えられています。

An elite cell at the US Treasury has developed an arsenal of financial weapons that can in theory bring even large countries to their knees through use of "scarlet letters" that cause global banks and insurers to pull back. Japanese banks are already retreating from Moscow to pre-empt problems with US regulators.

米財務省のエリート集団は、世界中の銀行と保険会社に取り引きを停止させる「緋文字」の行使を通じて、理論上は大国ですら従わせられる金融兵器を開発しました。
日本の銀行は米規制当局との問題を回避すべく、既に先回りしてモスクワから撤収しています。

Diplomats warned that the crisis could escalate after Ukraine sent troops into the Donbass region to recapture cities under Russian paramilitary control, killing five pro-Russian protesters.

外交官等は、ウクライナがロシアの準軍事的組織の支配下にある都市を奪回するためにドンバス地域に派兵して、親ロシア派デモ隊を5人殺害したことを受けて、危機はエスカレートするかもしれないと警告しました。

"If the Kiev government is using the army against its own people this is a grave crime," said Mr Putin. The separatist "Donetsk People's Republic" issued a general mobilisation of all its forces. Ukraine's foreign ministry said the "red line" has been crossed, demanding immediate action by the West to stop the Kremlin breaking up the country.

「ウクライナ政府が自国民に対して軍を使えば、これは重大な犯罪だ」とプーチン大統領は言いました。
分離独立派の「ドネツク人民共和国」は全軍総動員令を発令しました。
ウクライナ外務省は「一線」を越えたとして、ロシア政府によるウクライナ分裂を阻止するための即時行動を西側に要求しました。

Gazprom tightened the noose further by demanding that Ukraine pay $11.4bn for alleged failure to fulfil a "take-or-pay" contract last year, a sharp escalation from the $2.2bn of arrears demanded before. This follows an 80pc rise in the cost of gas as of May 1. Ukraine's premier Arseniy Yatsenyuk accused Gazprom of "economic aggression".

ガスプロムはウクライナに昨年「take-or-pay」契約を守らなかったとして、114億ドルの支払いを要求して、締め付けを強化しました。
これは先に要求された滞納分22億ドルを大きく上回る金額です。
これに続き、ガスの価格は5月1日から80%も引き上げられます。
アルセニー・ヤツェニュク首相はガスプロムの「経済侵略」を批判しました。



Ukraine is in talks with Slovakia and EU officials over plans to import gas from western Europe through "reverse flow" pipelines. Gunther Oettinger, the EU energy commissioner, said any such diversion of gas flows would need Russian consent, a bizarre comment that appeared to undercut the purpose of the undertaking.

ウクライナはスロバキアとEUの当局者と、「リバース・フロー」パイプラインによる西欧からのガス輸入計画について協議を行っています。
ギュンター・エッティンガー・エネルギー担当委員は、このような迂回措置はロシアの承認を要するなどという、この事業の目的を損なうと見受けられるとんでもないコメントを出しました。

Gazprom has to act with care. If it cuts off gas to Ukraine, it also cuts off large flows to the EU and endangers its credibility as a supplier. Europe is already drawing up plans to reduce its reliance on Russian energy as quickly as possible. It may act on those plans.

ガスプロムは慎重に動かなければなりません。
ウクライナへのガス供給を停止すれば、EUへの大量供給を停止することとなり、サプライヤーとしての信頼性に傷がつきます。
ヨーロッパは既に可及的速やかにロシア産エネルギー依存軽減計画を策定しています。
その計画に基づいて行動するかもしれません。