原ノ町駅周辺の文化史跡・遺跡

エリア
全国
ジャンル

1 - 12件(全12件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 新地貝塚附手長明神社跡の写真1

    1 新地貝塚附手長明神社跡

    新地町(相馬郡)小川/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ7件

    神社が昔あった場所になっていますよ。大きな神社でしたが、今はがらんとしていて寂しい雰囲気となっていま...by ゆうさん

    畑地のある丘陵の一角にあって、縄文後期の遺跡と言われています。また、表面に粘土の粒を付けてこぶのようになった珍しい縄文土器「新地式土器」も発見されました。個人住宅で土器の...

    1. (1)JR常磐線新地駅 徒歩 30分 2.7km 常磐自動車道新地IC 車 13分 5.5km
  • トシローさんの中村城跡(馬陵公園)の投稿写真1
    • のりゆきさんの中村城跡(馬陵公園)の投稿写真2
    • のりゆきさんの中村城跡(馬陵公園)の投稿写真1
    • sanaさんの中村城跡(馬陵公園)の投稿写真1

    2 中村城跡(馬陵公園)

    相馬市中村/文化史跡・遺跡

    • 王道
    • シニア
    4.2 口コミ27件

    特にたくさんの人がいることもなく、ぶらぶらと散策をするのに適しているかなと感じました。相馬の歴史を探...by りっきぃさん

    付近は801(延暦20)年から豪族の居館のあった場所といわれ、1611(慶長16)年に相馬氏がそれまでの中村氏の居館跡に本格的な城郭の整備を行ったのが中村城です。馬陵城とも呼ばれ、...

    1. (1)相馬駅 徒歩 15分
  • マイBOOさんの小高城跡の投稿写真1
    • 小高城跡の写真1
    • 小高城跡の写真2
    • 小高城跡の写真3

    3 小高城跡

    南相馬市小高区小高/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    相馬小高神社がある城跡です。そんなに大きな城跡ではありません。 しかし、南北朝時代から続くという長い...by マイBOOさん

    相馬重胤が嘉暦元年(1326)にこの城を築いた。重胤は南北朝の動乱で南朝方の北畠顕家と戦って討死し、城も奪われたが、孫胤頼が奪回している。十七代利胤が新たに中村城を築いて...

    1. (1)JR常磐線小高駅 徒歩 10分
  • みっちゃんさんの万葉歌碑の投稿写真1
    • 万葉歌碑の写真1
    • 万葉歌碑の写真2
    • 万葉歌碑の写真3

    4 万葉歌碑

    南相馬市鹿島区江垂/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ4件

    あまり有名ではありませんが、穴場のおすすめスポットです。桜の季節は、花見をしながらお散歩したり、とて...by みっちゃんさん

    桜平山運動公園にある。奈良期より陸奥国真野郷として、都人のロマンを誘い、かつて雄大な萱原が広がっていた。真野の地は古来より大伴氏と深い関わりがあったところである。

    1. (1)JR常磐線鹿島駅 徒歩 20分

    5 羽山横穴

    南相馬市原町区中太田/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    福島県南相馬市にある横穴古墳です。国の史跡に指定をされています。史跡巡りがお好きな方にオススメめのス...by いわとびちゃんさん

    羽山丘陵で発見された横穴墓。6世紀末頃のものといわれ、玄室の奥壁には、人や馬、白鹿、渦巻文などが赤や白の顔料で描かれている。昭和49(1974)年12月、国指定史跡に。 【規模】...

    1. (1)常磐自動車道南相馬IC 車 15分

    6 桜井古墳

    南相馬市小高区南小高/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    福島県南相馬市に位置する古墳時代前期築造の前方後方墳です。国の史跡に指定をされています。お近くにある...by いわとびちゃんさん

    東北地方で3番目に大きな前方後方墳であり、上にあがったり散策できるなど、癒しの場として子供から大人まで親しまれています。 文化財 国指定重要文化財 時代 400〜500

    1. (1)常磐自動車道南相馬IC 車 15分 JR原ノ町駅 車 10分

    7 泉の十一面観音像

    南相馬市小高区南小高/文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ4件

    国の重要文化財に指定されている観音像。見応えがあります。 人もあまり居ないので歴史好きな方にはオスス...by ゆぅさん

    泉の観音堂内に安置する本尊十一面観音像は、鎌倉末期の優作として県重要文化財に指定されています。この尊像は高さ160.6cmの彫眼、寄木(よせぎ)造で、前後に彫成したものを側面では...

    1. (1)常磐自動車道南相馬IC 車 20分 JR常磐線原ノ町駅 車 15分
  • 真野古墳群の写真1
    • 真野古墳群の写真3
    • 真野古墳群の写真2

    8 真野古墳群

    南相馬市鹿島区江垂/文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    有名でこそありませんが、古墳と言うとやはり歴史を感じます。古墳などを習う時期のお子様に見せてあげるの...by みっちゃんさん

    観光

    1. (1)JR常磐線鹿島駅 徒歩 20分
  • ビラーゴ750さんの大悲山観音堂石仏の投稿写真3
    • ビラーゴ750さんの大悲山観音堂石仏の投稿写真1
    • ビラーゴ750さんの大悲山観音堂石仏の投稿写真2

    9 大悲山観音堂石仏

    南相馬市小高区泉沢/文化史跡・遺跡

    5.0 口コミ1件

    この石仏は、崖を削って屋根を作り、その中に作られたものと思われるが、屋根の部分が崩壊し、石仏自体の保...by ビラーゴ750さん

    大悲山の中腹にある岩窟内に刻まれた石仏群。 文化財 国指定史跡 時代 平安

    1. (1)JR常磐線小高駅 車 10分

    10 観海堂公園

    新地町(相馬郡)谷地小屋/文化史跡・遺跡、公園・庭園

  • いま福島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 横手古墳群の写真1
    • 横手古墳群の写真2
    • 横手古墳群の写真3

    11 横手古墳群

    南相馬市鹿島区横手/文化史跡・遺跡

    観光

    1. (1)JR常磐線鹿島駅 車 25分
  • 三貫地貝塚の写真1

    12 三貫地貝塚

    新地町(相馬郡)駒ケ嶺/文化史跡・遺跡

    昭和27年・29年の発掘調査で、百数十件の人骨や犬の骨、貝層や縄文土器が出土しました。調査の結果、三貫地貝塚には縄文後期〜晩期(約4,000年前〜2,500年前)という長期にわたり、...

    1. (1)駒ヶ嶺駅 徒歩 25分 2.0km 常磐自動車道新地IC 車 5分 3.0km

その他エリアの文化史跡・遺跡スポット

1 - 18件

※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。

  • 大木惇夫の詩碑の写真1

    原ノ町駅からの目安距離 約19.9km

    大木惇夫の詩碑

    浪江町(双葉郡)小丸/文化史跡・遺跡

    ※東日本大震災に伴う原発事故の影響により、国の避難指示が解除されておりません。立入りは制限されておりますので、お出掛けの際はご注意ください。

  • あおしさんの佐々木俊一の譜碑の投稿写真2
    • あおしさんの佐々木俊一の譜碑の投稿写真3
    • あおしさんの佐々木俊一の譜碑の投稿写真1
    • 佐々木俊一の譜碑の写真1

    原ノ町駅からの目安距離 約20.2km

    佐々木俊一の譜碑

    浪江町(双葉郡)小丸/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    高瀬川渓谷の中でも最も眺めが良い。道路北側の斜面には「高原の駅よさようなら」で知られる浪江出身の作曲家佐々木俊一の譜碑が建つ。 ※東日本大震災に伴う原発事故の影響により...

    原ノ町駅からの目安距離 約23.9km

    葛尾大尽屋敷跡公園

    葛尾村(双葉郡)葛尾/文化史跡・遺跡

    藤原氏の流れを汲み、信州葛尾城主だったとされる松本勘ヶ由介の孫、松本好倉が初代の松本三九郎と目されるが、生糸や製鉄業などで巨大な富を築き、「葛尾大尽」と呼ばれるようになる...

  • 夢邪鬼さんの旗巻古戦場の投稿写真1
    • 旗巻古戦場の写真1
    • 旗巻古戦場の写真2

    原ノ町駅からの目安距離 約24.0km

    旗巻古戦場

    丸森町(伊具郡)大内/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    宮城県丸森町と福島県相馬市の県境にある旗巻古戦場に行ってきました。ここは戊辰の役、仙台藩が官軍と最後...by ayaharuさん

    戊辰の役における奥越列藩同盟軍と新政府軍との戦場となった場所です。 同盟軍は、慶応4年9月10日、新政府軍の攻撃を受けて、一夜にして総崩れになり、敗北したといわれています。明...

  • 夢邪鬼さんの霊山城跡の投稿写真1
    • 霊山城跡の写真1
    • 霊山城跡の写真2
    • 霊山城跡の写真3

    原ノ町駅からの目安距離 約29.2km

    霊山城跡

    伊達市霊山町石田/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    岩がむき出しで、名前が霊山と言うと、怖い感じがしますが、 ハイキングコースが整備されており、急な坂道...by みのるさん

    霊山には、慈覚大師が開山した霊山寺が山頂にあり、南奥州の信仰の中心地としたと考えられています。 南北朝時代、北畠顕家が義良親王を奉じて霊山に立てこもった際、山頂に砦が築か...

  • 夢邪鬼さんの唐船番所跡の投稿写真1
    • 唐船番所跡の写真1
    • 唐船番所跡の写真2
    • 唐船番所跡の写真3

    原ノ町駅からの目安距離 約29.3km

    唐船番所跡

    山元町(亘理郡)坂元/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    とても貴重な唐船番所跡です 晴天の日は金華山がくっきりとご覧になれます。 目の前には磯浜漁港があり今...by aiさん

    正保3年(西暦1646年)から明治2年(西暦1869年)まで徳川幕府の命令により外国船を監視した番所です。 文化財 市町村指定重要文化財 作成年代: 江戸時代 指定年: 1972 9月 その...

  • ayaharuさんの阿弥陀堂(マリア観音)の投稿写真1
    • 阿弥陀堂(マリア観音)の写真1

    原ノ町駅からの目安距離 約30.2km

    阿弥陀堂(マリア観音)

    丸森町(伊具郡)筆甫/文化史跡・遺跡

    4.6 口コミ3件

    とても古いマリア観音が筆甫にあるとは意外でした〜ここにも隠れキリシタンが住んでたとは、びっくり! 近...by aiさん

    阿弥陀堂は慶長15年頃に筆甫に移り住んだキリシタン武士の東海林備後の一族が秘かに礼拝を行うために自宅の裏山に建てた堂宇で、観音に擬したマリア像を祀っていたと伝えられている。...

    原ノ町駅からの目安距離 約30.5km

    不動尊仁王門

    丸森町(伊具郡)上滝西/文化史跡・遺跡

    5.0 口コミ2件

    お散歩途中でお参りをさせてもらいました。自然の中に大きな門がありちょっと驚きましたが、とても立派な門...by wysanさん

  • Shotaさんの金山城址の投稿写真1
    • 金山城址の写真1
    • 金山城址の写真2

    原ノ町駅からの目安距離 約32.3km

    金山城址

    丸森町(伊具郡)金山/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    永禄8年、相馬家が築城した城で伊達家と相馬家の領地争いの場となり、天正12年に伊達家が領地とすることになった。この戦いで功績のあった中島家が領主となり、明治維新までこの城...

  • 佐野製糸工場関連墓群の写真1

    原ノ町駅からの目安距離 約32.6km

    佐野製糸工場関連墓群

    丸森町(伊具郡)金山/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    宮城県伊具郡丸森町にあります。宮城県で最初に創業された器械製紙工場跡です。瑞雲寺の墓地には従業員の工...by いわとびちゃんさん

    佐野製糸場は明治19年に宮城県初の機械製製糸工場として創業した工場で、製品はアメリカにも輸出されて高い評価を受けた。工場跡近くに創業者の佐野家、製糸場で働らいた工女が眠る墓...

  • 中島家廟所の写真1

    原ノ町駅からの目安距離 約32.6km

    中島家廟所

    丸森町(伊具郡)金山/文化史跡・遺跡

    天正12年から幕末まで金山城の城主を務めた中島家の廟所である。 廟所の所在する瑞雲寺は中島家の菩堤寺になっており、初代から15代までの歴代当主やその子女など50基の墓碑が所在し...

    原ノ町駅からの目安距離 約33.1km

    小浜遺跡

    富岡町(双葉郡)小浜/文化史跡・遺跡

  • 月見舘跡の写真1
    • 月見舘跡の写真2
    • 月見舘跡の写真3
    • 月見舘跡の写真4

    原ノ町駅からの目安距離 約33.1km

    月見舘跡

    伊達市月舘町月舘/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    福島県伊達市に位置しています 。本丸跡・二の丸跡・三の丸跡・空堀跡があります。お車がないとアクセスが...by いわとびちゃんさん

    広瀬川と布川に挟まれた天然の要害です。本丸跡・二の丸跡・三の丸跡・空堀跡があります。南側の真徳寺付近が大手門跡と見られます。戦国期に須田伯耆が居城したと伝えられていますが...

  • 台町古墳群の写真1

    原ノ町駅からの目安距離 約34.2km

    台町古墳群

    丸森町(伊具郡)金山/文化史跡・遺跡

    前方後円墳1基を中心として、177基の円墳が集まる群衆墳で、6世紀から7世紀頃に築造されたと考えられている。 鏡や勾玉など各種の玉類、釧(腕輪)・直刀・金環(耳飾り)・轡・土...

  • 小手森城跡の写真1

    原ノ町駅からの目安距離 約34.6km

    小手森城跡

    二本松市針道/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    福島県二本松市針道にあった戦国時代の城館です。アクセスはお車をオススメします。伊達家や歴史がお好きな...by いわとびちゃんさん

    小手森城址は小野主水、荒井半内、石川勘解由、小形源五兵衛それに定綱の甥菊地顕綱らが守る堅城でした。天正13年二本松、会津攻めを図っていた伊達政宗は、まず、大内氏の領する東安...

    原ノ町駅からの目安距離 約34.8km

    一里塚(福島県富岡町)

    富岡町(双葉郡)小良ケ浜/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    歴史を感じることができるスポットです。江戸時代がお好きな方にオススメです。他にも歴史に関する場所が近...by いわとびちゃんさん

  • Shotaさんの丸山城祉の投稿写真1
    • 丸山城祉の写真1

    原ノ町駅からの目安距離 約34.9km

    丸山城祉

    丸森町(伊具郡)渕ノ上/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    宮城県伊具郡丸森町にあります。伊達家がお好きな方、歴史に興味がある方にお勧めのスポットです。歴史を調...by いわとびちゃんさん

    伊達稙宗と息子晴宗の間で発生した天文の乱で敗れた稙宗が隠居した城跡、稙宗没後は伊達家と相馬家の間で争奪戦が繰り広げられました。現在、城跡には愛宕神社が祀られており、境内に...

    原ノ町駅からの目安距離 約35.1km

    草野心平歌碑

    川内村(双葉郡)上川内/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    草野心平さんの歌碑です。歌碑がお好きな方にもオススメのスポットです。周りにも観光できる場所があるので...by いわとびちゃんさん

    国指定天然記念物となっているモリアオガエルが生息する平伏沼の周辺に、草野心平先生の歌碑があります。※お出掛けの際はご注意ください。

原ノ町駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • 江戸新

    南相馬市原町区二見町/寿司

    4.0 2件

    海に近いだけあって、ネタがみんな新鮮です。 酒のさかなにもあいます。 店の人たちも気配りが...by きみさん

  • マイBOOさんの御食事処 たこ八の投稿写真1

    御食事処 たこ八

    相馬市尾浜/海鮮

    • ご当地
    4.3 12件

    平日のお昼時に訪問しました。店内満席です。 地元の人気店だということが、すぐに伝わりました...by マイBOOさん

  • レストラン・ポプラ

    南相馬市原町区高見町/洋食全般

    5.0 1件

    南相馬で人気の洋食レストラン。一番の人気メニューはナポリタン。鉄板にたまごが敷かれ、その上...by ののんさん

  • 蓬莱閣

    相馬市中村/その他中華料理

    4.0 2件

    店舗前のスーパーが工事中の為、駐車場が工事関連車で満杯。何度か訪食の店で、此れまでの経験か...by Nickさん

原ノ町駅周辺で開催される注目のイベント

  • 和田観光いちご園 いちご狩りの写真1

    和田観光いちご園 いちご狩り

    相馬市和田

    2025年1月19日〜5月31日

    0.0 0件

    和田観光いちご園では、章姫、さちのかなどのいちごをハウスで栽培しており、30分間食べ放題でい...

  • 相馬 桜まつりの写真1

    相馬 桜まつり

    相馬市中村

    2025年3月下旬〜4月中旬

    0.0 0件

    中村城跡に整備された馬陵公園では、例年約630本以上のソメイヨシノが咲き誇り、浜通りを代表す...

原ノ町駅周辺のおすすめホテル

(C) Recruit Co., Ltd.