やおい穴が開き直ったみたいなのかな。
でも女性ベースのふたなりが男性読者の実用性を満たすために発明されたものなら
Togetter - 「高校世界史レベルの知識を即成でインストールする方法」 http://togetter.com/li/69858
ここに書かれた学習法が絶賛を受けているが、ちょっと待てよと言いたい。
まず、総論。「高校レベルの世界史に通暁するとはどういうことか?」という問いに応えましょう。教材研究した結果から言えば、これは三段階の学習を行ったかどうか、になります。レベル1:〈通史〉。レベル2:〈テーマ史〉。レベル3:〈論述〉。この段階で世界史を頭にインストールすればよい。
とあるが、このレベル1からしてすごいものだ。
「善くできた新書のように」読めというが、実際の山川教科書はこのような感じだ。
ナイル下流域のメンフィスを中心に栄えた古王国では、クフ王らが自分の墓として巨大なピラミッドを築かせた。これは神である王の絶対な権力を示している。中王国時代には、中心は上エジプトのテーベに移ったが、その末期にシリアから遊牧民ヒクソスが侵入し、国は一時混乱した。しかし前16世紀に新王国がおこってヒクソスを追放し、さらにシリアへと進出した。(P.25「エジプトの統一国家」)
これを「善くできた新書のように」興味を持って読めるのか?
このあたりは元から興味がある人も多いのでまだ読める方だろう。
イスラム世界での国家の興亡など、教科書のあの記述で興味を持って読めるというのか。
教科書は350ページ以上ある。
大半が「~した。~した。~した。」の羅列でできた文章だ。
「私も実践しよう」と言っている方も多いが、断言しよう、一周さえ読み切る人間はその1割もいない。
なお、あの学習法には、通読が厳しいという人のためのヒントも添えられている。
読むのがしんどい、なぜだろう? と思ったら、山川世界史のリンク誘導を適当にネットサーフィン感覚で飛んでみてください。そのうち、「なぜ山川世界史は電子教科書ではないのだろう?」と疑問に思うほどの学習効果を得られるはずです。そして、現代史まで辿り着けばよいです。
これは実にいい意見だと思う。リンクをつなげるようにして歴史をつかむのは非常に重要だ。
現役の高校生には「別ページのリンク誘導」に意識をして読むことを強く勧める。
しかし、そのリンク誘導が「読むしんどさ」をどのように解消するのか?
ネットサーフィン感覚があれば、読むのが楽になると本当に思っているのか?
この「別ページのリンク誘導」は何も山川教科書だけの専売特許ではない。
「リンク誘導を意識する」という指摘は大切だが、それは決して教科書がよいことにはつながらない。
あと、第2のテーマ史の実践だが、
さて、通史を終えたら、好きな世界史用の演習問題本を一冊、買ってきましょう。これはなんでもいいです。たとえば山川の『私大・二次対策世界史B問題集』http://amzn.to/9vBJI7 とかは、僕が今言っている話に応用しやすいものになっています。
高校教師、家庭教師、塾講師なら仕事にもつながるが、他の社会人には非常に厳しい行為だと容易に想像つくだろう。
これを「素晴らしい方法だ、やってみよう」と書いている多くの人たちは、どこまで本気なのだろうか。
と、ここまで文句を書いてきたが、この学習法を書いた人を批判したいわけではない。
書き手は家庭教師をされているようで、これは実践の伴った学習法なのだろう。
「論述」までも視野に入れていることから、国公立クラスの受験生を指導されているのが分かる。
と言っても、善し悪しは別として納得はできる。
偏差値35から70までの高校生の相手をしてきた自分の目では、この勉強法は偏差値55以上の実力が必要だと感じられる。
ここで強調すべきなのは、「実力の足りない人間が安易な気持ちでやれば確実に挫折する方法論」だということだ。
で、どうしてそのことを誰も指摘しないのだろうか?
それどころか、どうして「すばらしい」「私もやろう」と絶賛できるのか?
教科書を最低二周通読するなどわけもない意欲の高い人たちだらけなのだろうか。
てかさ、「賢く見える意見」にうなずいてるだけじゃねえのか?
腹が立つのは、学習法の書き手さんではなく、周囲の「教科書礼賛」の姿勢だ。
教科書礼賛。教科書万歳。「教科書を読めばいい」という教師とその指導法を安易に認める人たちだ。
教科書を読むだけで理解できる人に、「教科書を読め」というのは構わない。
けれど、教科書は万能なんかじゃない。
だが、そこには絶対に「指導者の解説」が必要だ。
「なぜそれが起きて、どのようになったのか」の流れの説明を加える必要がある。
なのに、「教科書を読めば分かるはずだ」と工夫のない授業をする指導者が多すぎる。
それを助長しているのは、「教科書があれば大丈夫」という安易な考えだ。
そう、これを深く考えず絶賛している人たちの考えだ。
教科書を音読するだけ。
黒板に事実の羅列を書くだけ。
用語に線を引かせて覚えさせるだけ。
そんな授業でどれだけの世界史嫌いを産んできたのか分かってんのか?
「高校世界史をやり直したい人は、まず教科書を通読しましょう」
そんな学習法で本当に世界史をやり直せる大人がいったいどれだけ生まれるんだ?
教科書を買ったはいいが、待っているのは事柄の羅列だ。
それを前にすれば、「世界史は難しい。無理だ」と思う人間を増やすだけじゃないのか?
「教科書を読めばいい」なんて発言が出る人は、きっとすごく賢いんだろう。
俺にはその気持ちが分からん。
工夫のない指導で世界史を苦痛としか思えなくなった生徒たちを俺は何人も見てきた。
解説なしで教科書を読める人間は、上位の限られた層だけなんだ。
えー、あまり自信のない方向けに、簡単な学習法を書きます。
そこで買うのは、あの学習法の方も書かれていましたが、まず「用語集」と「資料集」です。
あの学習法は、「教科書を利用する」という点以外は、非常に参考になる学習法だと思います。
地図を手書きで書いてみるとか、ものすごい大切なことだと思いますよ。
社会人なら、通読が終わった後は興味のある個別の歴史をどんどんのぞいてみましょう。
そっちの方が楽しくて身につきます。
で、あとは通読用の教材を買いましょう。
まずは実際に山川の教科書をじっくり見て、読めるかどうかを確かめてください。
教科書だけですむのであれば、本当にそれが手っ取り早いです。
無理だなと思ったら、高校生用の学習参考書を眺めてみましょう。
そこには生徒に理解してもらうための工夫であふれた書籍が多くあります。
その中から、「背伸びせずに吸収できそうなもの」を自分の目で選んでください。
簡単にできそうなところから一歩ずつ。
歴史を最初から最後まで眺めた――それだけでも大きな財産になるはずです。
書いてもらったコメントを見て思いましたが、
「教科書じゃなく参考書を読め」という自分の意見も、たいして変わりませんね。
漫画でも新書でもゲームでも、何でもいいから歴史に親しめる入り口をまず作る方が大切。
それで興味を深めてから、教科書や参考書で通史の知識をつかむのがいいですね。
通読だって「漫画・世界の歴史シリーズ」から始めて、教科書につなげてもいい。何だってありなんですよ。
自分は参考書が大好きなので楽しめますが、あれでも無理って人はいっぱいいますし。
とにかく、「教科書を通読がベスト」って意見が気にくわないだけで、親しめるところからまず始めるべきなんでしょう。
と、「背伸びをせず吸収できる」とか「親しめるところ」とか、具体的な意見を言わずすみません。
人それぞれいろんな形があると思って、言いづらくなってしまうですよね。ごめんなさい……。
「初音ミク・バブル」「パンデみっく」「みくみく世界征服」も随分落ち着いたようだ。World is Mineのコンサート動画は再生数180万弱と明らかにペースが落ちた。それでも1日10万再生くらいはあるんだけど。
http://www.youtube.com/watch?v=DTXO7KGHtjI
ただTopsyの「Miku」ツイート数は相変わらず高水準。直近1日のツイート数は565と、ペースが落ちる様子はない。
初音ミクに関するウィリアム・ギブスンのつぶやきは、どうやら単にミクについて詳しいことを知らなかっただけのようだ。日本と外国のオタクが相次いでギブスンに情報を伝え、その結果としてギブスンもミクの実態について理解を深めたらしいことが初音ミクみくに紹介されている。
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-7254.html
同じく海外で広まっている「初音ミク=ホログラム説」に対しても海外オタクがいちいちニュースサイトのコメントで訂正を入れている。自分が関心を持つ事柄に対して異様なほど饒舌になるのは国内外を問わずオタクの共通特性らしい。
一方、フェイスブックのLike数は予想通り39390を超え(というか既に4万を超え)、クリプトン側からも「英語版について公式に情報を出す」との宣言がなされた。既定路線とはいえ、当初予想されていたよりはるかに早く達成したのは凄いの一言。
http://www.facebook.com/pages/Hatsune-Miku/10150149727825637
海外からの取材はまだ続く見通しで、例えばブラジルのテレビが初音ミクのファンクラブを探しているとの情報がツイッターに流れている。
http://twitter.com/robertomaxwell/status/4807463496851456
海外における報道ラッシュは、今までとは異なる層に初音ミクをアピールしたのではないかと思われる。ギブスンもそうだが、要するに比較的年齢の高い男性の関心を呼んだ可能性があるのだ。例えば10月下旬にSingularity Hubに紹介されたStargazerRの動画を見ると、世代別で最もよく見ているのが35-44歳男性、次が45-54歳男性、三番手が25-34歳男性となっている。
http://www.youtube.com/watch?v=aV6udITI9IQ
これが普通の初音ミク動画、例えばPo pi poの場合、このデータは13-17歳女性、18-24歳女性、13-17歳男性の順番になる。
http://www.youtube.com/watch?v=T0-2lzA7_Cg
クリプトンがフェイスブックのデータを基に行った分析でも、Likeをつけたのは女性65:男性35であり、しかもその大半が13-24歳の若者層であることが判明している。
http://blog.piapro.jp/2010/10/facebook.html
つまり、今回の報道ラッシュでミク動画を見た人たちは、従来の海外Vocaloidファンとは異なる層が中心だったということ。StargazeRも、そしておそらくはWorld is Mineも聞いたのはおっさんが中心だったのだろう。そのせいかLikesに対するDislikesの比率が他の初音ミク動画より高い(1割前後)。若者より中年層の方に拒否反応を示す人が多かったってことだろう。
でもその比率は極めて低い。大多数は「こういうのもアリ」と受け入れたようだ。いや、日本で初音ミクがおっさん連中(35-54歳男性)に人気を博していることを踏まえるなら、海外でも今回の報道ラッシュを機にみくみくにされるおっさんが増えてくる可能性はある。何しろこの中年男性世代はまさにサイバーパンクSF全盛期に若者だった連中だ。「初音ミクはあの頃見たキラキラした未来そのものなんだ」と言いながらノスタルジーに浸っているおっさんが、国内だけでなく国外でも増えてくるのかもしれん。
なお、海外ネタではないが、初音ミクが紅白に出るとのデマが本日ツイッター上で流れていた。中には「ソースはフジテレビ」なる怪しげなスレを立てるヤツも出てくるほどで、そこそこ反応した人もいた模様。
http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/news4vip/1258929427
実際に出るのは「アニソン紅白」だけどな。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101022_kingrun_anison_kouhaku_2010/
俺のいとこは10人いるけど、一番歳が近いので6歳上、その上が11歳上。
親戚の集まりがあると誰とも話が合わないし、親も相手してくれないし、孤独だった。
だから実家がすごく嫌いだった。たくさんの人が集まる日も嫌いになった。
実家が嫌いで、できるだけ離れていたくて、大学で上京、就職しても地元にはほとんど帰らなかった。
26歳で大学時代から想っていた夢に挑戦するために会社を辞めた。
日々の生活費を抑えるために、実家に戻り、努力した。寝る間も惜しんで。でも、まだ芽が出ない。
親から援助してもらう生活が情けなくて、知り合いの会社で短期間世話になることにした。
そこでまた上京してきてるわけだけど、、、俺どうやらマザコンみたいだわ。
はじめて上京してきたときは気分最高だったけど、今は気分最低。これってホームシックなんだろうな。
さっき母親がメールくれたんだよ、寒いから風邪引かないようにねってさ。
あのさ、頼むから心配しないでくれよ、優しくしないでくれよ。
そんなときに優しくされたら、泣いちゃうだろ。離れられなくなるだろ。
26にもなって親から金もらって心配されて。そんなゴミみたいな息子のことは勘当してくれていいよ。
さっきから涙止まらねーんだよ。どうしてくれんだよ。
26歳でまさかのマザコン発覚だからなぁ、、、俺。我ながら痛い。
とか書いてたら落ち着いてきた。ふぅ。明日も頑張ろう。
いらないものはいらないよ。
ありがとう。 もう少し、頑張ってみます。
仕事がないときになにを身に着けるか
それで大きく変わってくるよ。
焦らず腐らず、漫然と時を過ごさないこと。
はてなにいれば、いろいろと見えてくるだろ?
けいおん!とか苺ましまろ的な、女の子だけのユートピアとしてのソフト百合はこれまでもこれからも市場がありそうだけど
ガチはもともと人気なかったんじゃないですか?
WEP:なぜか接続できない
WPA:接続可能
という感じだった。
DSがWEPだからWEPにあわせたかったのに、普段はWPAにしておき、DSを使う時はWEPに変えるという運用に。
まぁいいや。
ところでロジテックの無線LANアダプタ(LAN-W150N/U2DS)、ゲーム機用って書いてあったけど普通に使える。
けっこういいものだ。
私もあまり詳しくはないんだけど
もう日本で生活していく上で日本語が話せるかどうかと同じくらい必要なスキル。
たとえば、10㎝の線を3等分したいときに「10/3㎝ずつ・・・」なんて考えても全然意味がなくて
3㎝3mmと1/3mmが即座に出てこないと不便でしょ?
直径2mの円にペンキを塗りたい時、大体の円の面積をさっと求められなきゃ不便でしょ?
実生活では(職種にもよるだろうけど)数学的な正確さより算数的な大雑把な計算を瞬時にする能力が意外と必要だから
まだ幼いうちに算数を学ぶのだと思いますよ。
ご自身の発言が影響をもたらすことを十二分にご存知な方々が、リアクションを求め日記を書いたりつぶやいたりします。
勝手なことなんだけれどもご自身の発言自体がどれほどの力をお持ちかということをご存じない方が多い。
本のことが好きでいても興ざめするわけです。こんな中二病こじらせたみたいな幼い屑な人間が書いたものかと思うとうんざりしちゃう。興ざめ。
ご本人はコメント等で「センセーよくぞいってくれた!」的な応援団コメントもらってご満悦だろうけれども。
で、たぶんこうやって「興ざめ」とかいっちゃうファンをぶった切るわけです。そんな人に読んでもらおうとは思わないとかさ。
そういうコメントもうんざりしちゃう。最終的には応援団に向けてのみ本を書いたりしていくのでしょう。
でもさ、それって先細り見えてるよな。
それだけじゃなくてさ、ただはてなで日記書いてるからってそれらの名前だして自分の本とか宣伝しちゃうのもうわーって思っちゃう。いろんな意味で乞食。そこまでして売れたいかっていう。
いいものは売れるじゃん。いや、宣伝が大事っていう人いるけど宣伝あんまりしてなくて隠れた名品的なものなんてああこの程度か的なものしかないじゃん。
どうでもいい人がそういうことしてたらなんとも思わないんだけどあああの人まで本の宣伝とか乞食だなーって思ってがっかりしたって話。
中高と男子校育ち。
同性とまったく同じに接するわけじゃないけど、恋愛感情は全くなく面白いヤツだと思ってた。
だから、そいつに彼氏ができてからも、同じように接してたんだけど
周りが「彼氏に悪いからあんま仲良くするな」みたいなことを言ってくる。
そういうもんなの?
彼氏できるたら疎遠にならなきゃいけないなんて寂しいから
友達は同性だけでいいや、と思ってしまった…。
わかること
1.いいなと思う人と話したり遊んだりしたい欲はあって(これは男女関係無い)
2.肉体的な性欲もあって(女にだけ)
3.独占欲もある(女にだけ)
わからないこと
・感情の支配力の強さ(「その人のことばかり考えてしまう」「会えなくて寂しい」)
・「人としての魅力」とも「肉体的な性欲」とも違う「異性としての魅力」というモノ(性格に関して「理想の男」と「理想の女」に差がない。「弱さを守ってあげたい」とかない)
・好きな人とエロいことしたい気持ち(性欲と好き嫌い関係ない。人としてどうかと思うAV嬢ともエロいことしたい)
1.2.3が全部一人に向かったら「恋愛」って呼んじゃっていいんだろうか。
なんか違うきがするんだよなー。
他人の感情のもちかたと自分のが違うなんて不思議なことじゃないし、
メディアの中で見た「恋愛」のかたちにひきずられすぎと言われればそうかもしれない。
でも、世界を見ても歴史を見ても、「恋愛」っていうのがあるていど普遍性をもってるように思えて
「他人は他人!」と割り切れない。