仮に作者をAさんとする。
何十周とは言わないが、合計20本くらいあるAさんのそのシリーズの動画を5、6回は見てきたと思う。
動画はシンプルで過度な編集はなく、作中入れられる解説の文体も端的でわかりやすい。派手さはないが落ち着いていて、本当に気に入っていた。
このシリーズは仲間の名前をプレイヤーが決められるのだが、ネーミングセンスも知的さとユーモアに溢れていて、動画のどこを拾い上げても作者の知性の高さを感じられた。
Aさんは私が未プレイのゲームの制限動画も投稿していたが、「Aさんだから」と視聴しにいくくらいには、自分はAさんという投稿者が好きだった。
思いだしたので最近またAさんの動画を見返していたところ《同じジャンルの別シリーズを、同じ制限プレイでクリアする》という動画がおすすめで出てきた。
あの作者だろうかと期待してリンクを開いたら、どうやら別人のようだ。
仮にBさんとする。
どうやらBさんは先発のAさんを知っていて、その上で同じコンセプトで挑戦をしているようだ。
キャプションや動画内で明文化されてはいなかったが、動画タイトルはAさんのものに寄せられていたし、制限する内容のリストについてもやはり先発のものを引き継いでいたところから、言うまでもないですよね、といった感じだろうか。
当然期待した。
あの動画を見て、いざ我もと挑戦したのだろう動画だ。気合も入っているだろう。わくわくと再生アイコンを押した。何本か視聴して思う。あまり面白くない。どうして。
理由を探しに。正直に言えば口直しの気分で、一旦止めていたAさんの動画に戻る。
・制限内容はほぼ同じ
・ちゃんとどちらも完走している
こういった部分は同じなのだが、どうしても違う。
例えば解説文の文体。これは感覚の話だが、どこか角の強いというか「初カキコ…ども」的なBさん自身の性質が滲んでみえるというか。
本人が面白いと思って載せたのであろう文中の冗談的表現も、ドヤりを感じて笑いづらい。連れ歩く仲間のネーミングセンスも、意外性や驚きがあんまりなかった。
Aさんは制限プレイの他、動画内で展開が間延びしてしまうときの穴埋めとしてシリーズの歴史を語っていたりして、それをBさんは(私が視聴した数本の動画内では)行っていなかったが、これだけが理由ではないように思う。
制限プレイ動画のメインディッシュは当然、制限を守ってクリアできているかどうかである。そこはしっかり押さえられている。
ハンバーグ頼んでつけものが出てきたとか、そういうアレじゃない。どちらも完走している。ハンバーグを頼んでしっかりハンバーグが出されている。
ゲームの色んな仕様を頭に叩き込んで、詰め将棋のような緻密さがあって尚、運を掴まなければ完走できない制限だ。
AさんBさんともに、頭だっていいはずなんだ。
なのにどうしても、あらゆるエッセンスにおいて、Bさんシリーズの視聴が増えるたびに、Aさんとの差を如実に感じてしまう。
動画のシーンの切り替えのタイミング、言葉選び、加速開始のタイミングや加速終了のタイミング、そういう様々な、感覚のセンスだ。あまりに、Aさんシリーズの完成度が良すぎた。
BさんはきっとAさんシリーズを受けて、自分なりに出来る工夫を盛り込んだのだろう。
同じレベルの、匹敵するような動画を作るぞと、Bさんなりの編集を行って投稿してくれたのだと思う。そこも感じられてよりしんどい。
似た構成だからこそシンプルに浮かび上がる随所のセンスのレベルの差があまりに分厚い。
同じ台本でも演出の差で陳腐扱いされるか王道扱いされるか分かれてしまうものだが、力量の差とは恐ろしい。
動画のメインでないはずの随所でAさんを思いだすのが辛くなって、Bさんシリーズの視聴ウィンドウをそっと閉じた。
たぶん、続きは見ない。
金銭は発生しない自己満足による創作だが、趣味として楽しんでいる。
誰かと同じテーマで──といった創作をしたことはないが、ああいう創作が出来ればと憧れを持っている人は何人かいる。
なんなら、自分の得意なこの部分だけなら憧れのあの人にも届くのではないかと思ったりしたこともある。
過去の自分のこういった思考も、全部いたたまれなくなってしまった。
Bさんの動画のもどかしいポイントが、全部自分にブーメランになって刺さってくる。
もしかせずともこれまで「うわ、あいつあの完成度で出来てるつもりかよw」みたいなこと、思われてたりしたのかな。
あ゛ーーーーーーーー!!!!!!!! やだよーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
出来てないのに出来てるつもりで振る舞ってたかもしれないと思うだけで顔真っ赤だわ。
それを人様が作った動画で感じてしまったということが更に失礼でダメージ二倍だよ。ファッキンガム。
どっかで聞いた、自分が同じレベルだと思ってる人は本当はもっとレベルたけーんだよとかいうの本当だった。
同じ内容のゲーム実況を2回も見る必要ないだろ RTAで記録更新されてても見飽きるだろ
個人の好みの話もある 同じ「邪道プレイ」動画でも えぐみが好きで他者をせせら嗤う動画が好みに合う人も居れば ツッコミ役を配置してバランスとってる動画を好きな人も居るだろう ...
同じ素材を使って動画作らせても ボカロ漫談するか淡々とした生声解説動画作るかで変わるし ボカロ漫談にしたって 場外での百合絡みがサイコーって人も居れば 第四の壁を越えて話し...
空白行はスペースだけの行を作るだけでええで
わかる。 根拠のない自信があることは創作の才能の一部。 そういう意見を信じて今もやっている。
AとかBとか言われてもピンとこないから動画はってよ
ザ・エンドってね。はい、お疲れ様でしたってね(カチッカチッ)
ジエンドじゃないのか
ザ・アルフィーはどうでもいいけど、ザ・エンドは無いよなー。
映画のタイトル付ける時に日本人は途端に馬鹿になる ザ・インターネット、ザ・エージェント、ザ・インフェルノetcetc
外来語としての「ザ」だから用法的にはいいんだよ ダサいけど
ジ・アルフィーって言ってるよ
全角スペース1個で空行できるよ。 ほら
その「初カキコ…ども」の方がうける界隈もあるから気にすんなよ。大人でも、寒いノリでキャッキャッて喜んでくれるやついるから。自信持て。寒いノリと思われてもいいじゃないか...
ここまで上手く言語化できるのはスゴイけど、自分も同じようなことを感じたことはある でも、それが本当の地力の低さなのか、それともTiktokを見たときの感覚みたいに限りなく合わな...
Bさんは人を楽しませファンを獲得しているけど元増田はただの消費者なんだよね 歳を拾って何かを始めるということは既に生業にしている者と比較され 罵声を浴びせてくる自身の内の...
確かに劣化パクリってわけではなく、本人なりにオマージュとかリスペクトして作ってるんだろうなってのがわかるんだけど先行作品より面白くない動画ってたまにみるわ。。
長文増田を読むと思う所があるよな
好みには個人差があるから、レベル差があるのか単に好みじゃないのかはわからないよね。 文中の「ファッキンガム」を知性とユーモアに溢れた表現と感じるか中学生の女オタクみたい...