はてなキーワード: まいんちゃんとは
私の愛用使っている「セブンファイブオーライダーの使い手」って名前が当たったので超嬉しくない?
やったー!って感じで、
私にぴったりな二つ名なのよ!
みんなに見て欲しいわ「春のセブンファイブオーライダーの使い手」って二つ名の私のプレート。
あんまり私以外セブンファイブオーライダー使ってる人見たことないのよね。
だから敵チームとかでセブンファイブオーライダー使ってる人をたまーに見かけたら勝手にライバル心をメラメラと燃やしているわ。
そんでさー
次のカタログもらって10レヴェルごとのご褒美カタログギフトなんだけど、
最後の100レヴェルはきっとなにか良いことある!って思うことにしたわ。
ロブの旅支援どうなってるのよ?ってもあるし、
ロブコンプリートのも楽しみにしてんだけどー。
そんで昨日、
ダークソウルが熱い!なんて言ってたので
私もまた時間があったら遊んでみようかしら?って思ったわ。
塗りゲーとは違って
また違った楽しみ方ができるのかも知れないわ。
最低ノルマ1日一勝と1日おカネ5000ガチャをやるのがルーティーンになっているわ。
平日はその1日一勝と1日ガチャするので手一杯だわ。
そんでもって
朝ドラもちゃんと見ているのよ『舞いあがれ!』やっと3週見終わったところで、
すでに出遅れているところを追いついている感じで後手にならないようにしないと見逃して貯まったら追いつかなくなるから、
やっぱり毎日やることが多いわーって。
たくさん時間が欲しいわ。
鍋も美味しい季節だし、
何かとこの時期の季節になると煮込みたくなるじゃない!
比較的秋だと料理したい欲がメラメラと中火の弱火で沸いてくるわ!
中火の弱めと
強めの弱火って同等なのかしら?って
とにかく秋になるといろいろ急に忙しくなるのよね。
私もまいんちゃんみたいに
みんなでつくってアラモード!って言いたいわ。
でもさ
まいんちゃんって
料理番組の時のぶりんぶりんにマックス可愛かったときと比べて成長したからやっぱり何か薹が立った感じが否めない気もするけど、
良い意味で!
良い意味でよ。
うふふ。
朝ツナおにぎりとワカメおにぎり2つ押し込んで食べちゃいました。
なんかただならぬ気配を感じお昼から忙しくなるのか?どうだか分からないけど、
まあなるようになるわ。
朝寒くなかった?寒かったわー
でも喉渇いていたので、
寒いけど、
今朝は特に寒かったわよねほんと。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
朝ドラの『ちむどんどん』がなんだかんだで全部見終わって終了よ。
ストーリーの文句を言うならとりあえず全部見てから言いなさいって言われちゃいそうなので、
全編にわたって、
もうそんな流れの繰り返しだったので、
困った事件が発生してどう解決していったかってプロセスが大事だと思うんだけど
そうはならんやろ!って思っちゃうわ。
一番片岡鶴太郎さん演じる平良三郎さんがイタリアンレストランフォンターナの権利書を巡って強面の取りたて屋な人たちに権利書を買い取れ!って迫られたときに、
三郎さんがその強面の取りたて屋の親方をシベリアで縁があったみたいで、
顔を見るなり、
この店から手を引くぞ!って
次の朝ドラの舞い上がれ!ってわけなのね!
違う違うそうじゃない!ってマーチンも言っちゃうぐらいなレヴェルで
飯豊まりえちゃん演じる愛ちゃんも和彦くんに一方的にフラれてしまって海外のお仕事に、
一切最終回お便りもよこさず、
もうみんな愛ちゃんのこと忘れちゃってるんじゃない?って
愛ちゃんのことを思うともう泣ける!
そこだけよ。
総じてお年寄りコントのように終わった最終回は泣けなかったけど、
『エール』の最終回と最終回のNHKホールでのエールコンサートは何回見ても何回思い出しても泣けるわー!
マジ泣ける!!!
終わりをちゃんとピシャッと考える人って大変だなぁって思ったわ。
逆に広げるのは簡単なのよ。
これも私の法人専用お風呂タブレットでどんどん消化していけてってるのが、
唯一の捗っているポイントだわ。
だからおかげで今ほとんど録画レコーダー使ってない状況なのよ。
まあそもそもとして空き容量がないって天高くHDDの容量がない秋だけに!って感じだわ。
そんでね、
新しい朝ドラの『舞いあがれ!』は早々にして2回目にして中断というハプニングを喰らいながらも、
そりゃー当たり前だろうけどクラッカーってわけね。
スモークサーモンをのせたクラッカーでパーティーでもやりたい気分よ。
なんか美味しいサーモン食べたいわね。
急にそう思ったもん。
とにかく、
まだ朝ドラ始まったばっかりなので、
このビックウェーブに乗るか乗らないかは乗らないと分からないので、
今後どうなるかまた観ていくわ。
うふふ。
朝はしっかり食べておいた方がいいわ、
ピンクグレープフルーツ1つ買ってきて、
輪切りにして昨晩ボトルに仕込みーのの
ピンクグレープフルーツウォーラー。
マジ柑橘系って感じだわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
すっかり朝晩や昼ももちろん寒くなってきてひんやりしてきたんだけど
朝なんかキーンと冷え込むし
夜もまたおでんの美味さが爆発するほど冷え込むわ。
火の用心をこころがける見回りをしているわ。
こんばんは!ってすれ違いざま会釈して通り過ぎる際
私も一度あの「ちょんちょん!」ってやってみたいんだけど、
うまく鳴らせなかったら恥ずかしいわよね。
金魚すくいのアレ、
ってな三大なんだけど、
知ってたら教えてちょうだいって感じ。
夜回り大変だけど、
おでんの話をしていたら
今度やってみようかしらと手羽先を世界の山ちゃん級に大量発注の白濁スープを作ってみるのもまた冬の私の風物詩でもあり、
半日以上煮込んで作る、
翌日経ったら鍋をひっくり返しても落ちないほどコラーゲンで固まる煮こごりをも周到し
でもなんか本場の私が作ってみたい、
鶏の水炊きやさんの超純粋な白濁スープを一度作ってみたいのよね。
もう本格的に寒くなってきたから
そろそろ紅白歌合戦用で食べるコタツみかんの調達もしなくちゃいけないし、
ヨーロッパかどっかの世の中の事柄で賭け事をするイベント会社で、
あれなんだっけ?名前。
タコに賭けさせるやつじゃなくて、
まあそういう世の中の関心を賭け事ニュースにして時事的に取り上げるやつ、
今年の紅白歌合戦での石川さゆりさんが何を歌う買ってオッズが全く付かない1とかになってるから、
もうそりゃ、
それ以外しかなくて、
圧倒的人気の2曲のオッズが1とかでは無しにならないし、
あとパプリカを歌ってる劇団の子役の人の役者っぷり満載で言うキラキラした意気込みは
社会人になっても失いたくない初々しさやビュアな気持を思い出させてくれたわ。
なんか、まいんちゃんみたいに早咲すぎやしないかしら?って心配するレヴェルよ。
つっといてちゃんと紅白歌合戦用のコタツみかんとコタツ年越しそばも今から買って準備しておきたいところね。
どうしても
もう狐の耳を囓りたくなるぐらいのそれはURであーるでお馴染みのなんか名前なんだっけ?の星野源さんと一緒にシーエムやってる人!
その人その人!ってそれはもうそもそもとして蕎麦じゃなくうどんだったとか、
いまいち定着しきれない
年明けうどんのように
なんだか後味の悪いものを覚えたわ。
実はまだ11月なのよね。
師走が走るにはまだ早いわ。
うふふ。
さすがに寒いわ。
ジャスミンティーの茶葉が切れそうなので
追加買っておかなくちゃって、
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
最善の相で解釈するのであれば、ネットでフェミニズムを主張している人の中には本当に『男性にとっても女性にとっても共通する、性欲とは無関係な可愛いの概念』が存在すると信じている人がいるように思える。
なぜそう思うかを語ろうとすると男にとっての可愛いと性欲と恋愛感情を真面目に語ることになったので、性欲についてフェミニストに語らないお前らキモオタや男共は卑怯だへの返答も兼ねて書いてみようと思う。
男の性欲は割と即物的であり、結局のところ男にとって性的な行為で直接的に一番気持ちが良いのは『射精することそのもの』だ。それはセックスだろうがオナニーだろうが関係ない。(これ以外の副次的な部分、社会的な部分や支配欲的なところは存在するが、直接的には射精第一である。)
しばしば言われる『ブスとセックスするのは辛い』『結婚してから嫁が劣化(←この言葉は好きではないが)したので夜の相手が辛い』ということはつまるところ、
『勃起させ、射精するための労力>射精による快楽』という構図になってしまったから言われるだけにすぎない。
女の性欲はもう少し複雑である、ということになっているはずだが、その点は深くは追及しない。
一般的な男にとっての”可愛い”は2種類しかない。『愛らしいという意味での可愛い』と『恋愛対象として高評価という意味での可愛い』だ。
(本筋から外れるが、女性の言う”可愛い”の意味はもっと多いことそのものは増田も理解している。ただ増田も含め、女性の言う”可愛い”の全体像を理解している男は滅多にいない。女性から”可愛い”と言われて戸惑ったりする男が多いが、これは『俺にとっては意味不明な尺度による”可愛い”かもしれないと思うと疑心暗鬼になる』ことによるものだ)
前者の代表例は『子犬可愛い』『子猫可愛い』であり、人間の女の子であっても、5歳の女の子が健気に頑張っている姿を可愛いと言っているならばこちらの意味だ。
後者の代表例は『新垣結衣可愛い』であり、ある程度成長した女性に使っているならばこちらの意味だ。
ただ、人間の女性に使っている場合、前者と後者はグラデーション気味になることがある。増田の場合、成人した女性であっても『金田朋子ちゃん可愛い』は前者の意味をある程度含んでいるし、逆に未成年でも『4年前の生田絵梨花(当時17歳)可愛い』は後者の意味を明確に含んでいる。デビューした当時のまいんちゃん(福原遥:当時10歳)可愛い』は100%前者である。岩本蓮加(14)なら…分からない。
そして男にとって ──女はどうなのか、というのはいまだに分からない── 恋愛感情の一部に性欲は必ず含まれていると言っても構わない。恋愛感情=性欲ではなく、恋愛感情には性欲以外の部分もあるが、性欲を含まない恋愛感情は(おそらく)存在しない。つまり性欲⊂恋愛感情 である(←数学記号は文字コード的に大丈夫?)。生田絵梨花を可愛いと言っている男は、多かれ少なかれ『生田絵梨花とデートして、その後セックスしている自分』を想像している。ただ、そのことに自覚的であるかないか、それだけの違いでしか無い。
そして前述したように、三次元では幼い女の子がどこまで恋愛や性の対象になるかについてはある程度遠慮している部分もある。だが、二次元が相手だとその”遠慮”も無くなり、オタクの男が『木之本さくらちゃん可愛い』『高町なのはさん可愛い』と言っている時にはある程度は性的な意識もある場合が多い。同人誌を見れば明らかである。
…そんなわけなので、『エロと無関係な可愛い』は存在するかもしれないが、それは特に二次元の場合極めて限定的であると増田は思う。ただ一方で、『性的である』から『それ以外の部分を無視している』わけでもない、ということを主張しておきたい。