はてなキーワード: アニサキスとは
LINEオープンチャット「はてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらにAIを使用し、試験的にまとめまています。
この1週間のオープンチャットでは、文学や歴史の深い議論から、日常の些細な出来事、食事、AI技術、健康や仕事に関する悩みまで、多岐にわたるテーマが扱われました。参加者同士の共感や情報交換が活発で、日常と社会問題の両方に対する関心の高さがうかがえます。
https://anond.hatelabo.jp/20240722084249
アニサキスの記事がホッテントリにあがってたが、正しい理解をできていないブコメが散見されるので解説する。
アニサキス関連の話は医者でも正確に理解できている人は少ない。
ポイント:「アニサキス症」と「アニサキスアレルギー(もしくはアナフィラキシー)」は異なるが、「アニサキス症」にはアレルギーが関与する。
①アニサキス症
しかし記事にあったように、噛まれたら必ず痛くなるわけではない。
なんならたまに健診の胃カメラで、まさに噛みついているアニサキスが見つかることがある(もちろん無症状)。
ではどんな人が痛くなるのか?
ここははっきりわかっていないのだが、おそらく「アニサキスへのアレルギー体質」をもっているかが関連している。
アニサキスへのアレルギー体質があると、噛まれた胃でアレルギーが起こって痛くなる、ということ。
つまり、
アニサキスアレルギー持ちじゃなければ大丈夫?→ここはなんとも言えず。いつの間にかアレルギー体質はできあがっていることがあるので注意。
アニサキスアレルギーというのはアニサキスに含まれる蛋白が体内に入るとアレルギー症状が出る体質のこと。
アレルギー症状とは、蕁麻疹にはじまり重症化すると息苦しさ・腹痛・血圧低下・意識消失などがおこる。
ちなみにアレルギー症状はアレルギー体質であってもでるときと出ない時がある。
③仮性アレルゲンの話
「サバアレルギー」「イワシアレルギー」という人をよく見かけるが、実際にはほとんどがアニサキスアレルギーもしくは仮性アレルゲン(*)と認識している。
つまり、サバやイワシに含まれる蛋白に対するアレルギーを持っている人はほとんどいないということ。
(*)仮性アレルゲン
サバなどには直接アレルギー症状を引き起こす物質(例:ヒスタミン)が含まれており、特に古くなると増えるとされている。
これを一定量摂取するとアレルギー症状(ひどいとアナフィラキシー)を引き起こす。
そのため、サバやアニサキスに対するアレルギー体質でない人でもサバを食べてアレルギー症状を起こすことがある。
このあたりで本当に話がややこしくなるのだが、仮性アレルゲンに対する反応性は個人差が大きいので、
同じものを食べても平気な人もいればアレルギー症状が出る人もいる。
以上がアニサキスに対する雑感です。
殴り書きなので間違いがあれば指摘してください。
小イワシという体調8センチほどの小魚は、私の幼少期からの家庭料理の一部であった。母はこの小イワシを手開きにし、丁寧に洗い、水気を切った後、容器に入れる。醤油を惜しみなく注ぎ、みりんを少々加え、さらにすりおろしたにんにくを混ぜる。そして、ラップをかぶせ、冷蔵庫で数時間漬け込む。こうして出来上がった一品は、まさにご飯の最高のおかずとなるのだ。
母がどこでこのレシピを学んだのかは分からない。地元のスーパーには、「刺身用」と書かれたシールが貼られた生の小イワシのパックが並んでいた。おそらく、地域料理の一部ではあるのだろう。
しかし、10年ほど前にアニサキスがメディアで大きく取り上げられて以来、「刺身用」のシールが貼られた小イワシのパックは姿を消してしまった。それでも、スーパーの魚売り場では小イワシのパックが販売され続けている。私はイワシの目を見てその鮮度を見極め、自己責任で購入し、調理を続けている。
この行為は、宮崎の主婦たちが鳥刺しを作るためにスーパーで鶏むね肉を吟味する姿と重なる。私はテレビでその光景を見たとき、同じような気持ちを抱いた。安全重視で規制されようとも、地元の美味さを味わうために、これからも小イワシを選び続けるだろう。
アニキサスは、寄生虫の一種で、白い糸状の体長約15ミリの寄生虫(線虫)です。
アニキサスは、海洋に生息する哺乳類の胃に寄生している生物ですが、幼虫の時期は魚介類に寄生しています。アニキサスが寄生している魚介類を生や加熱が不十分な状態で食べると、生きたアニキサスが胃に入って激しい痛みなどの症状を起こします。これをアニサキス症と呼びます。
アニサキス症には、自覚症状のない緩和型と激しい腹痛や嘔吐を伴う劇症型があります。この違いは過去に感染し、すでに感作されているかどうかによるものと考えられていますが、まだ不明な点も多いです。
アニキサスはヒトの体内に入ると約1週間で死んでしまうので無症状の方もいらっしゃいます。アニキサスは、内視鏡で除去することができます。
生の魚には、アニサキスなどの寄生虫や、腸炎ビブリオなどの食中毒菌が付着している可能性があるため、衛生上の理由で食べられない場合があります。海外では生食が普及しなかったのは、生の魚には細菌や寄生虫がいる可能性があるためです。
刺身は基本的に非加熱の状態で提供・喫食される食品です。魚のうまみ成分(イノシン酸)は、魚を〆た10時間後に急激に増加します。特に、大きめの白身の魚や一部の青魚(例えば、真鯛や平目、ブリ、マグロ等)は、活魚で食べるより、熟成させた方が美味しいと言われています。
環境省の資料によれば、子どもの小腸の長さが大人と同じになり、消化器官がしっかり働くようになるのは4歳頃とされています。このため、生魚を与えるのは少なくとも3歳を過ぎた頃を目安に考えると良いでしょう。
めっちゃ好きなんだけど最近豊漁らしくて安くなっててうれしい。
どれくらい好きかっていうと回転ずしでいわしだけ20貫食うとかを日常としてやっている。
とりあえず大量に買って下処理してミンチにして冷凍しとけば好きな時に食える。
(追記)
いわしを頭骨ワタ取ってフープロで粉砕するのがメンドイ奴はスーパーの冷凍コーナーで「いわしのたたき身」みたいなの買うとミンチと同じ感覚で使えるやで。
ワイはたたき身からいわしハンバーグ道に入ったんやが今後いわしハンバーグを食い続けるにあたってコスパを考えてフープロを手に入れたんや。
フープロ使う場合は溢れ出るいわし臭対策としてキッチンハイターがおすすめ。
あとワイが好きなんはブクマにもあるけど煮つけに梅干入れたやつ。