はてなキーワード: bloglinesとは
多分想像してるようなのじゃないよ
技術系ブログのときは、すげー尊敬してた、かつてはてなにいたあの人(あの頃はまだニフティかな…)のBloglinesに、自分のブログがあるのを見つけた時、変に重荷に感じたり、そのあと某所のバグ見つけて色んな所から拡散していろんなところであれこれ言われてそれ以来更新滞ってやめてしまった…
ゲーム系の時は、おそらく私怨から、直結とか完全に作り話2chで書かれて一年以上粘着されて、自分専用に近いスレまでたって。それでも後ろめたいことはないのだから堂々とやってればいいと続けてたけど、その態度がかえって炎上させたらしくて、あるときプチッとなにか糸がきれてめんどくさくなってブログやめちまったり
技術系の人あつまってるグループにいたときも、過剰評価でめんどくさくなってSNSやめて姿くらました
気晴らしに全く別のハンドルではてなハイクやってたときも、やたら☆がつくからめんどくさくなってやめた
そのあとまたハンドル変えて、今またわりと技術系よりのクラスタにいるけど、自分より明らかにすごい仕事してる人からすごいっていわれるから疲れる
多分したくないのに演技しちゃってるんだろうな、実力以上にみえてしまうような
評価されると、期待されるキャラ保つのめんどくさくなるくせに承認欲求は満たしたいという面倒くさいやつですよ
ま、それでもTwitterは気楽でいいわ
http://www.dan.co.jp/~dankogai/ldr-hbc/ より
Google notebookを割と激しく使い込んでる。ローカル保存のテキストよりもNotebookにあるテキストの方が多い。
今日はなんかコードを書く気になれんので、開発環境でも整えよう。
自分の物理的な開発環境は、会社PCと自宅PC(デスクトップ)、自宅PC2(ノート)。
会社PCと自宅PCデスクトップはWindowsで自宅PC2(ノート)はUbuntu Linuxみたいな構成になっている。
基本的には、PHPのコードしかいまんとこ書いてないんだけど、まあいろいろ他のコードも書いたり。
いややっぱりPHPしか書いてないか。現在の構成は以下のようなかんじ。
会社開発環境:Eclipse + Aptana + PHPEclipse ほんで日本語入力がskk。あとは特になしデフォ。
自宅(デスクトップ)開発環境:萌ディタ + FFFTP。あんまこっちじゃ開発してない。
自宅(ノート)開発環境:gedit(なんか標準でついてるやつ)。これで書いて、ごにょごにょみたいな。(Apacheいれて)。こっちメイン。
ほんで、これを統括するリポジトリ、BTS。会社のリポジトリは、SourceSafeとSubversionがある。Subversionに移行中。
BTSはMantisとかいうのだったはず。導入したばっか。あと個人用にもSvnリポジトリがある。趣味の開発とかはこっちへ。
なんというか正直複雑するというか、結構面倒なんでいろいろ統一しようと思う。
まず自宅はノート遅すぎなので(このご時世にX20はねーわ)、デスクトップだけにしてノートはお蔵入り方向で。さようなら。
会社の開発環境もちょい変えよう。なんかEclipseはだめだ。僕みたいな初心者プログラマには便利すぎ。
なんかどんなコードを書いても動いてしまいそうな気がする。よくない(自分がだけど--)。
基本構成は、http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0703/07/news017.htmlを参考に。
会社と自宅のデスクトップにcoLinuxを入れて、上記3種の神器を入れる(ミーハーでごめん)。
次に全PCのIMEをSKKに。いい加減統一しないと指が変なかんじになってきている。
これでコードを書いたり、文書を書いたりできるようになった。次に開発動作環境。
Apacheとphpとrubyとgccとg++とnasmとjavaとhaskellとperlぶっこんどこう。jsはFirefoxで動くからすばらしいね。
次は、subversionとmakeとqemuいれとく。
社内環境はどうにも変えようもないけれど、BTSとかSVNに変更が発生したらIRCでメッセージ流すのはいいと思った。
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0703/01/news113.html
はやめにPG終わらせてやってみよう。
まあこんなかんじかなあ。だらだらと書いてしまった。まあよさげ。ちなみにこれ以外のごにょごにょは