タグ

facebookに関するA1rironのブックマーク (36)

  • 「自己責任論」が与える私たちの暮らしへの影響 ―社会保障・生活保護を中心に―(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    イスラム国で人質になっている二人の言動がいわゆる「自己責任論」を呼び起こしている。 自分の意思で危険な場所に訪問したのだから、自業自得だというものだ。 また、そのような人々を積極的に救うことや税を投入することにも批判的な意見が散見されている。 これらの動向については、古谷経衡氏の『「自己責任論」で中世に退行する日』も参照いただきたい。 この「自己責任論」は、厄介な問題で、さまざまな場面で議論を巻き起こす。 特に社会保障を議論する場合には、必ずといっていいほど、出てくる時代錯誤の論点だ。 たとえば、前述の古谷氏も指摘しているが、生活保護制度。 計画性がない生活をしてきた人は自業自得なのだから救う必要がない。 あるいは救済に値しないのだから、生活保護基準はより低くても構わない。 などなど、生活保護受給者を批判する意見はいくつも指摘されている。 実は、戦後間もない頃の旧生活保護法には、「自己

    「自己責任論」が与える私たちの暮らしへの影響 ―社会保障・生活保護を中心に―(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    A1riron
    A1riron 2015/01/26
    自称ジャーナリストで動画で日本政府に圧力をかけ続けろと言い放つ国民でも救済しないといけないのが政府のつらいところだな。人質事件はそういう国家システム上のセキュリティホールを突いた巧妙な踏み台攻撃。
  • Facebookを結婚式と海外旅行の写真だらけにした結果、更新をやめた若者たち

    SNSの普及は、人々に高度なコミュニケーション能力と消費を求めるようになったと言われます。たとえばFacebook。積極的にBBQの様子や飲み会の写真をアップする人たちに対しては、ネットユーザーの間からしばしば「リア充アピール」と揶揄の声があがります。 しかし、こうした状況は「リア充アピール」しなければならないソーシャルメディアの宿痾を顕現しているとも言えます。 その中には、Facebookのコミュニケーションに辟易して更新を止めてしまった人も少なくありません。そこで今回はFacebookの更新をやめてしまった人たちに「私たちがFacebookの更新をやめた理由」を伺いました。 結婚式の写真をプロフィール写真にしてから… 貿易会社に勤めるAさん(29才・女性)は昨年の春ごろからFacebookの更新をぱったり止めてしまったといいます。Aさんは「友だち」たちのプロフィール写真に辟易したことが

    Facebookを結婚式と海外旅行の写真だらけにした結果、更新をやめた若者たち
    A1riron
    A1riron 2015/01/26
    Facebookを使う『目的』が明確じゃないからなんじゃないかな?これは『人生の目的』と言い換えてもいいかも知れない。『人生の目的』が明確でないから煩悩に悩まされるんじゃないかな?目的達成の為の人物だけが大事。
  • Facebookの裏ワザがすごく怖いけどそれよりも頻尿がやばすぎて困る : Natsumegblog

    こんにちは。 朝の目覚ましはチームしゃちほこの「シャンプーハット」なつめぐです。 今回はFacebookの裏ワザについてです。 最近Facebookを利用していたら、実は知られていない(というかぼくが知らなかっただけ)機能がたくさんあることに気付きました。

    Facebookの裏ワザがすごく怖いけどそれよりも頻尿がやばすぎて困る : Natsumegblog
    A1riron
    A1riron 2014/11/30
    すげー、知らなかった。あとゲストハウスステキ過ぎる。
  • Facebook 消えたと思ったすべての投稿を見る方法

    Facebook 全投稿を閲覧する手順 Facebookで「あれっ?確かあの日に投稿したはずなのにタイムラインに表示されなくなってるぅ〜!!」ってことありませんか? これですね、Facebookで投稿したコンテンツは、投稿してから時間が経過すると一部の投稿しか表示されない仕組みになっているからです。 比較的「いいね」やコメントが多く付いた投稿・あるいは「大事な出来事」として登録した投稿は通常の状態でも表示されます。しかし、他のユーザーから反応が少なかった投稿などは表示されなくなるんですね。 ただこれ、「消えた」わけではありません。あなたが投稿したコンテンツはちゃんと全部あとからでも見ることができます。 まず、自分のタイムラインで試してみてください。 トップ画面からずーーーっと下にスクロールします。 ずーーっといくとここに「ハイライト」っていう表示がありますので、ここをクリック。 「すべての

    Facebook 消えたと思ったすべての投稿を見る方法
    A1riron
    A1riron 2014/10/17
    知らなかったよ〜
  • 年金、真の納付率データがヤバイ - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 河野太郎氏が厚労省から入手した資料をもとに、真の年金納付率が報じられた 真の納付率は約40%にすぎず、若い世代は特に納付率が低かった 20代前半では2割しか保険料を払っておらず、もはや年金崩壊といえる状況だ 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    年金、真の納付率データがヤバイ - ライブドアニュース
    A1riron
    A1riron 2014/07/29
    年金がもらえると本気で信じてるやつはたぶん勉強、特に数学が出来ず、20歳くらいで宗教かマルチにハマるタイプ。
  • タイ軍政、LINEに協力依頼 デモ呼びかけ削除求め:朝日新聞デジタル

    タイの軍事政権は、無料通信アプリのLINE(ライン)(社・東京)に近く、情報通信技術省の職員を派遣する。「有害な書き込み」の削除や通報で協力を依頼する。同省が明らかにした。 フェイスブック(FB)の地域拠点のあるシンガポールにも職員を送る。手軽に写真や伝言を共有できるソーシャルネットワーク(SNS)は、中東では民主化運動「アラブの春」につながった。SNSでの集会呼びかけを封じる狙いがあるとみられる。 LINEの広報担当者によると、現在のところ、タイからアクセス制限などの要請は来ていない。「一般的には、第三者からのアクセス制限の要請に応じることはない。今回のタイなど、具体的な件はコメントできない」としている。タイの人口は6600万人だが、同社によると、2400万人以上がLINEを利用している。

    タイ軍政、LINEに協力依頼 デモ呼びかけ削除求め:朝日新聞デジタル
    A1riron
    A1riron 2014/06/01
    LINEさえ出来ないなんてトムヤムクンレベルに世知辛いですな。
  • 1人暮らしの大学新入生、4分の1が「テレビない」 東京工科大調査

    大学新入生の女子には「Facebook」より「Ameba」が人気、1人暮らしの学生の4分の1は「家にテレビがない」――東京工科大学は5月19日、工学系3学部の新入生1276人を対象に行ったSNSやガジェットの利用実態調査を発表した。 利用率1位のSNSLINE」は男女ともに約9割がユーザー。最もよく使う連絡方法でも携帯電話やスマートフォンのメール機能を抑えて首位となった。2位の「Twitter」は女子の76.5%、男子の66.5%が利用していると回答。女子は「Ameba」(29.2%)が「Facebook」(28.2%)を上回っている。 スマートフォンの所有率は女子(93.6%)が男子(91.6%)より高く、うち56%がiPhoneと過半数を占めた。フィーチャーフォンは全体の13.1%、タブレット端末は全体の12.5%が所有しているようだ。 スマートフォンに次ぐ所有機器は、男子が「PSP

    1人暮らしの大学新入生、4分の1が「テレビない」 東京工科大調査
    A1riron
    A1riron 2014/05/20
    テレビ、ゲーム、通勤に費やす時間を本とネットに費やせば驚くほど知識が増える。テレビは結局、何見たかも覚えてない。
  • 与沢翼 秒速でホームレスへ 涙の告白 (FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    「いま住んでいる六木の超高級マンションは、5月末までに出て行かなければなりません。都内に複数借りていたマンションもすべて引き払い、返還された敷金を税金の支払いに充(あ)てました。道を歩いているだけで指をさされて笑われたり、ちょっと普通では考えられないような状況です」 つぶらな瞳を潤ませてこう語るのは、「秒速で1億円稼ぐ」と豪語してきたIT企業『Free Agent Style Holdings』の与沢翼会長(31)だ。 インターネットの広告事業やネットでおカネを稼ぐ方法を教える情報商材ビジネスで年商50億円、月収数億円(自称)を稼ぐ「ネオヒルズ族」として、わが世の春を謳歌(おうか)していたが、4月26日、突如Facebook上で、「資金が完全にショートした」と懺悔(ざんげ)。アメブロのアクセス数が総合1位になるなど、大きなニュースになる中、与沢氏が誌だけに、「秒速ショート」の詳細を

    与沢翼 秒速でホームレスへ 涙の告白 (FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    A1riron
    A1riron 2014/05/10
    秒速で落ちぶれてすまん!!
  • メルマガよりも稼げる?有料オンラインコミュニティ運営を1年半くらいやってみた(森山たつを(もりぞお)) - 個人 - Yahoo!ニュース

    いろんな人が参入しては撤退していく「無理ゲー」こと有料メルマガ。これに似た仕組みで、有料オンラインコミュニティというものがあります。私はかれこれ1年半以上これを運営していますが、とりあえず、家賃と費くらいはこれで稼いでおります。まだ、やっている人も少ない有料オンラインコミュニティの裏側についてお伝えします。 有料オンラインコミュニティってなんですか?有料オンラインコミュニティとは、有料メルマガと同様、読者から月額でお金を支払ってもらい、情報を提供するサービスです。 両社の違いは、有料メルマガが「メールを送る」ということで情報を提供するのに対し、有料オンラインコミュニティは「Facebookのグループに所属してもらい、その中にコンテンツを提供する」という形になることです。 どういうことかというと、私は、「もりぞお海外研究所」というFacebookのグループを作っています。このグループには、

    メルマガよりも稼げる?有料オンラインコミュニティ運営を1年半くらいやってみた(森山たつを(もりぞお)) - 個人 - Yahoo!ニュース
    A1riron
    A1riron 2014/04/25
    月千円払ってくれる友達を200人見つければ死なない。
  • https://jp.techcrunch.com/2014/04/11/20140410how-to-show-up-in-news-feed/

    https://jp.techcrunch.com/2014/04/11/20140410how-to-show-up-in-news-feed/
    A1riron
    A1riron 2014/04/11
    これ、いくないね!
  • Facebookページリーチ激減り、ただ乗り終了のお知らせ

    Facebookページリーチ激減り、ただ乗り終了のお知らせ2014.03.31 07:005,658 satomi いいね増やしても(買っても)、リーチするのにお金がかかるとは…。 「Facebookはお金と目玉をもってる顧客にリーチする最善の方法です」と言って無数のセレブ、バンド、ブランドに公式ページを作らせてきたフェイスブックが、このところオーガニックリーチの範囲を大幅に狭めています。 オーガニックリーチとは、無料でページに投稿した分の配信数のことですが、大体どれぐらい減ってるのか? デンマークのKomfoが行った調査では去年8月から11月で「42%減った」ようですし、米Ignite Social Mediaが大手21社のページを対象に行った調査では去年12月1日以降、平均で44.3%の減少が確認されています。 職業柄フェイスブックのマーケティング戦略に詳しい筋が匿名でValleywa

    A1riron
    A1riron 2014/03/31
    ソーシャルメディアは上場したらソーシャル駄メディアになる法則発動。
  • National Flags Made From Each Country's Traditional Foods | Marvelous

    Marvelous is a digital magazine that explores natural and human wonders. Follow us on Facebook, Twitter & Pinterest or subscribe to our newsletter or RSS feed to stay updated with our latest finds.

    National Flags Made From Each Country's Traditional Foods | Marvelous
    A1riron
    A1riron 2014/01/26
    世界はどこも美味しそう。
  • たくさんツイートする若年層はナルシスト傾向にあることが判明 / 中年層ナルシストはFacebook派 | ロケットニュース24

    たくさんツイートする若年層はナルシスト傾向にあることが判明 / 中年層ナルシストはFacebook派 Nekolas 2014年1月18日 日でも、FacebookやツイッターなどのSNSをやっている人は多いと思うが、使用目的は人それぞれだろう。ある調査により、たくさんツイートする人はナルシスト傾向にあり、若年層と中年層ではSNSの使用法にも相違があることが判明し、SNSユーザーの間で話題となっているのである。 ・たくさんツイートする人はナルシスト傾向に SNSの使用法によるユーザーの特徴を調査したのは、米ハイポイント大学のショーン・ダベンポート博士だ。ミレニアル世代と呼ばれる(1980年~2000年生まれ)515人の若者と669人の中年層に、平均ツイート数やFacebookの投稿数についてアンケートに答えてもらった。 その結果、両世代ともにおいて、ナルシスト傾向にある人は注目されたいが

    たくさんツイートする若年層はナルシスト傾向にあることが判明 / 中年層ナルシストはFacebook派 | ロケットニュース24
    A1riron
    A1riron 2014/01/20
    「ナルシスト」の定義によると思う。自己承認欲求は誰にでもあるしな。
  • FacebookはユーザーのAmazonカートに入った商品が何かを知っている

    By Paul Walsh 「Facebookは、ユーザーがAmazonでカートに入れた商品情報を何らかの方法でゲットしており、その情報を広告に利用している」という可能性が明らかになりました。 The Codist http://thecodist.com/article/how_does_facebook_know_what_39_s_in_my_amazon_shopping_cart プログラマーのアンドリュー・ヴルフさんは、Amazon.comでお気に入りのキーボードを発見し購入しようとカートに入れたところ、しばらくしてFacebookページの広告に同じキーボードが現れたのを見つけました。すぐにヴルフさんは、Amazonのカート内の情報がFacebookに検出されていることに気づいたと言います。 購入を迷っている商品をタイミング良く他のサイト広告で見かけるということはよくある偶然の

    FacebookはユーザーのAmazonカートに入った商品が何かを知っている
    A1riron
    A1riron 2013/12/31
    まさにライフハッカー!ww
  • 『自分新聞』がFACEBOOKで流行中ですが、スパムサービスの可能性があります - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    メルマガでも書きましたが、いまいろいろと『ハーバード流宴会術』の児玉教仁さん率いるグローバルアストロラインズ株式会社の『自分新聞』他のサービスが問題になりつつあります。 興味深いのはこちらです。 FACEBOOK プロモーション http://www.peeep.us/1f197a81 この『ハーバード流宴会術』とクロスプロモーションしませんか、という話なんですが、このFB上の『ハーバード流宴会術』は『自分新聞』他サービス利用者に「いいね!」を強要して積み上げたものであります。 【重要】自分新聞をスパムとする発言・ツイートに関して http://www.peeep.us/6e1f6d9f すでに指摘されていますが、『自分新聞』を利用するためには『ハーバード流宴会術』および男女のマッチングサイト『omiai』に「いいね!」することが求められます。すると、FBの広告に自分の名前やプロフィール写

    『自分新聞』がFACEBOOKで流行中ですが、スパムサービスの可能性があります - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    A1riron
    A1riron 2013/12/30
    mixiもこういう業者が現れてきてから急激に衰退していったんだよなぁ。。。
  • Facebookを使えば使うほど人生に満足できなくなる原因が研究で明らかに

    By Rishi Bandopadhay Facebookにハマって楽しんでいたはずが、最近なんだか更新するのが憂で辛い……そんなFacebookユーザーにありがちな症状を「Facebook疲れ」と呼ぶそうです。そんなFacebook疲れを裏付けるかのような「人はFacebookを使えば使うほど人生に不満を感じる」という研究結果が出されました。 Facebook is bad for you: Get a life! | The Economist http://www.economist.com/news/science-and-technology/21583593-using-social-network-seems-make-people-more-miserable-get-life ミシガン大学のイーサン・クロス教授とベルギーのルーベン大学のフィリップ・ベルドゥイン教授は、長

    Facebookを使えば使うほど人生に満足できなくなる原因が研究で明らかに
    A1riron
    A1riron 2013/12/30
    Facebookを利用することで最も刺激を受けた感情は「妬み」www
  • Facebookはなぜ衰退したのか?そしてこれからのSNSとは?

    by Ondřej Vokoun 今やSNSの中心となったFacebookですが、欧米では10代のFacebookユーザーが離れ、メッセンジャーアプリに移行している兆候が見られるという報道がされ、2013年の第3四半期にはアメリカにおける10代のアクティブ・ユーザーが第1四半期に比べ16%減少、オランダでは52%減少したと言われています。元Google社員で、とある会社のCEOを勤めるChrys Baderさんは「なぜFacebookは衰退したのか?そしてこれからどうなっていくのか?」をブログで記述しています。 The end of the Facebook era http://takeaswig.com/the-end-of-the-facebook-era ◆すべてのムーブメントは衰退する by Glenn Halog 全てのムーブメントは大きく分けて(1)出現(2)合着(3)官僚化

    Facebookはなぜ衰退したのか?そしてこれからのSNSとは?
    A1riron
    A1riron 2013/12/30
    mixiやfacebook等の人脈ストック&日記型SNSはかならず数年で人脈が古くなりプラットフォームもろとも「オワコン」になる。ブログやtwitterは新陳代謝できるから意外と残る。
  • マーク・ザッカーバーグはこう育てられた

    言語設定を日語に変更しました。この設定は各ページ下部で変更できます。 We've set your language preference to Japanese. You can update this preference below.

    A1riron
    A1riron 2013/12/25
    facebookができるまで。この動画はものすごく理解しやすいと思います。
  • 若者がFacebookをやめる5つの理由 「他人の楽しそうな生活と比べて不安になるから」など | ロケットニュース24

    近頃の若者たちは、Facebookにツイッター、LINEなどのソーシャルメディアを駆使して大忙しだ。やり始めたらハマってしまうとも言われるFacebookだが、いっぽうで更新や投稿がしんどくなる “Facebook疲れ” と呼ばれる症状を訴える人も急増しているのだという。 そこで「若者たちがFacebookをやめる5つの理由」が、ある調査により明らかになったので紹介したい。もしかしたら、あなたも同じ理由でFacebookをやめる日が来るかもしれない。 1. 当の友達だけとつながりたいから SNS関連ニュースを発信するアメリカのウェブサイトMashableが、若者がFacebookをやめた理由について調査した。その結果、「友達リストに何百人いようが、当に友達と呼べる人は数人だけだと気づいたから」と答えた人が多かった。また、“サイトは広告であふれ、当の意味で友人と交流を持つ場だとは思えな

    若者がFacebookをやめる5つの理由 「他人の楽しそうな生活と比べて不安になるから」など | ロケットニュース24
    A1riron
    A1riron 2013/12/25
    僕はfacebookやmixi等の日記系SNSは好きな人とだけ繋がって、twitterやはてなブログのような情報発信系SNSに基本的にハマるようにしてます。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    A1riron
    A1riron 2013/12/24
    すごい。昔の「昨日の○○の番組見た!?」みたいな感覚なんだろうな。見てなかったら「これこれ!」みたいな。