歌舞伎座.tech#9「異種プログラミング言語格闘勉強会」 - connpass で発表しました。 オープンな勉強会で発表したのは初めてだったので胃に穴が空きそうでしたが、なんとか乗り越えられました・・死にそう・・・(◞‸◟) ponyの知名度がちょっとでも上がれば幸いです。 Pony concurrency built into the type system from matsu_chara www.slideshare.net erlangのメッセージパッシングは全てデータコピーが発生すると表現したところがありましたが、誤りでした。 http://www.ponylang.org/papers/fast-cheap.pdfのイントロから引用したのですが、もう少し調べたほうが良かったですね。(論文に書いてあるからといって安心してはいけない的な教訓・・)*1 erlangでは特定のバイト