Mac用パッケージマネージャー「Homebrew v1.8」がリリースされています。詳細は以下から。 Mac用パッケージマネージャー「Homebrew」を管理しているGitHubのMike McQuaidさんらは現地時間2018年10月23日、macOS 10.14 Mojaveを公式にサポートしたMac用パッケージマネージャ「Homebrew v1.8」をリリースしたと発表しています。 Today I’d like to announce Homebrew 1.8.0. The most significant changes since 1.7.0 are official Mojave support, linkage auto-repair on brew upgrade, brew info displaying analytics data and quarantining C
macOS 10.14 Mojaveでは新しいプライバシー保護機能のため、ホームディレクトリ以下でもターミナルからアクセスするさいには「フルディスクアクセス」設定が必要になっています。詳細は以下から。 Appleは2018年06月に開催したWWDC 2018で、「macOS 10.14 Mojave」を発表すると共にMojaveではこれまでのmacOS以上にユーザーのプライバシー保護に重点を置き、メールやメッセージ、Safariのデータなど、以下のデータにアプリからアクセスする際にユーザーの承認(User Consent)が必要になると発表しました。 これに伴い、多くのアプリでこれらのデータにアクセスする際にユーザー承認のポップアップが表示され、ユーザービリティが損なわれていると一部批判も出ていますが、元Appleのソフトウェアエンジニアで現在はMarsEditなどを開発しているDanie
位置情報 連絡先情報 写真 カレンダー リマインダー New カメラへのアクセス New マイクのアクセス New Mailデータベース New Messagesの履歴 New Safariのデータ New Time Machineバックアップ New iTunesデバイス(iOS)のバックアップ New 利用頻度の高い場所情報 New システムクッキー New オートメーション 増えたユーザー承認とトラブル 既にmacOS Mojaveへアップグレードされた方は以下のようなポップアップ・ウィンドウを見た方も多いと思いますが、ユーザーの承認が必要になるデータが増えたことで、macOS Mojaveでは今まで以上にユーザー承認のポップアップの種類が増え、それに対応する機会が増えています。 macOS Mojave公開から4日間で十数件のMacのアップグレード&トラブル対応を行いましたが、「m
macOS 10.14 Mojaveの起動可能なインストールメディアを作成する方法を以下にまとめます。詳細は以下から。 Appleは日本時間2018年09月25日、ダークモードやダイナミックデスクトップ、生まれ変わったMac App Storeを搭載した「macOS 10.14 Mojave」を正式にリリースしました。新しいmacOSは様々な新機能が搭載されている半面、新しいセキュリティ機能や仕様の変更が行われているため、 テストマシンや仮想環境にMojaveをインストールして試してみたい方も多いと思いますが、その際はダウンロードしたMojaveのインストーラーアプリから起動可能なインストールメディアを作成しておくと便利です。 用意するもの macOS 10.14 Mojaveのインストールメディアを作成するには以下のデバイスやソフトウェアが必要で、MojaveのインストーラーアプリはMa
macOS 10.14 Mojaveのシステム要件はMid 2012以降のMacおよびMetalサポートのGPUを搭載した2010/2012モデルのMac Proなるそうです。詳細は以下から。 Appleは現地時間2018年06月04日、米カリフォルニア州サンノゼのマッケナリー・コンベンションセンターで「WWDC 2018」の基調講演を行い、次期Mac用OS「macOS 10.14 Mojave」を発表しましたが、同macOSは2012年以降のMacをサポートするそうです。 macOS Mojave will be available this fall as a free software update for Macs introduced in mid-2012 or later, plus 2010 and 2012 Mac Pro models with recommended
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く