タグ

ガジェットに関するMiyakeyのブックマーク (2)

  • Google の検索結果に iGoogle ガジェットを表示する - WebOS Goodies

    先日ひそかに Google Co-op が更新され、興味深い機能が追加されました(情報源はおなじみ Google Operating System さんです)。なんと、 Google 検索の検索結果ページに iGoogle ガジェット が表示できるようになったのです。こんな感じに。 検索文字列をガジェットに引き渡すこともできるので、検索文字列によってさまざまな関連情報が表示できます。これはかなり画期的な機能ではないでしょうか。来なら大ニュースのはずなのですが、なぜかあまり話題になっていません。これではとてももったいないので、日はこの機能の使い方をご紹介したいと思います。定型的な XML ファイルを書くだけで実現できますので、ぜひ試してみてください。 Google Co-op は Google の提供するサービスの中でもマイナーな部類なので、初めて聞く方もおられるかもしれません。最も知ら

  • 時間はどんどん過ぎていくという事実を視覚的に訴える時計

    オーソドックスな時計ってなぜ丸いかたちなんでしょう? 人生の輪というものをシンボル化しているのか? それとも時間というものの円還的な感覚を表しているのか? こちらの「Minutuner Clock」のコンセプトデザインは、視覚的に新鮮です。これは直線的に進んでいく時間というものをビジュアルで表現しています。 いま何時かが左側に数字で表示され、分数の目盛りをティッカーが進んでいきます。ちょっと昔のラジオチューナーを思わせますね。時間がどんどん過ぎていく…と思ってゆううつな気分になったところでごきげんな音楽が流れたらいいな、と思ったんですがそういう機能はついてないようです。 [Yanko via DVice] Andrea Wang(MAKI) 【関連記事】 ・真空蛍光管のヴィンテージ時計は4文字言葉も表示 ・時計のパーツを使ったオートバイのミニチュア ・大切な時間を厳重にお守りする腕時計:「

  • 1