タグ

2014年1月10日のブックマーク (34件)

  • 落ちゲー「Candy Crush Saga」が教えてくれた、日本の鎖国状態

    今回は、なぜ私が、PARTYがニューヨークで仕事をすることにしたのか、そんなことを書いていきます。 「ニューヨーク突撃記」とか言っておいて、話は台湾から始まります。 2013年3月。昨春のことになります。台湾で行われた広告系のセミナーに、講師として呼んでいただきました。 行ったことがある方はよくご存知かと思うのですが、台湾という国は、かなり日と共通するものが多い国です。まず、日のように、街のそこかしこにコンビニがあります。そしてそのコンビニにおでんが売っています。そのおでんの具は微妙に違ったりしますが、そのあたりの生活の基盤にある構造が、かなり共通しているのです。 実際、日の西表島からちょっと行けば台湾だったりするわけで、それは当然のことなのかもしれません。 だから、台湾は、自分にとって「外国」という感じがそんなにしない場所でした。 事件はその台湾で起こりました。台湾の皆さんは当に

    落ちゲー「Candy Crush Saga」が教えてくれた、日本の鎖国状態
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    なんか鎖国とかガラパゴス化とかいうとカッコいいよね(蔑
  • 誰が御霊(みたま)を汚したのか

    この三月で靖國神社の ほうを引かせていただきました。十三年九カ月、ほぼ十四年間、ご奉仕させていただいたことになります。宮司を仰せつかったのが昭和五十三年、あとでまた申 し上げるかもしれませんが、当初はお断りしつづけた。ところがどうしても逃げきれなくなって、お引き受けしたときに定年制を採用したのです。宮司は七十三 歳、権宮司七十歳、禰宜以下は六十八歳ー。と申しますのは、「トップは十年」というのが私の持論でして、十年以上同じトップが続くと、人事や運営にどうし ても偏りができてしまう。当時、私は六十三歳でした。それで宮司の定年を七十三歳にしようと(笑)。ところが十年の予定で始めた整備計画でお社の修築が意 外に長びいたり、次にお願いする宮司さんを探したりで、持説通りには参りませんでした。 私は神職の出ではございません。もともとはエンジニアです。戦前生まれで、松平とか徳川と付きますと、「宮司さん、学

    誰が御霊(みたま)を汚したのか
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    こんな考えを持っている場所に参拝しに行く気がしれんな。
  • とんかつQ&A「明けました」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    ロースおじさんあけましておめでとうございます!おじさんは新年をどういう風に迎えましたか?おじさんの大晦日の過ごし方を教えてください! あいあい、あけましておめでとう。おじさん大晦日はほぼ一日使って年越しそばの仕込みをしてたよ。大晦日は何と言ってもこれをべるのがおじさんの楽しみやねん。使い込んだ牛革ランドセルと大量のかつぶしでダシをとったつゆに、新鮮な校庭の砂をパラリ、そばの長さは特注で20.41メートルのを作ってもらっとるから、一だけで大盛りになるね。え? なんで20.41メートルのそばなんて作るのかって? ちょっとちょっと、この数字を聞いてピンとくる人が誰もいないってわけ? 20.41メートルと言えば、小学4年生男子のハンドボール投げ全国平均記録と同じ長さやないかっ!! ちなみに言えば女子の平均は12.10メートルやないかっ!! 小学4年生とどれくらいの距離を保っておけば、彼等が投げ

    とんかつQ&A「明けました」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    ハイチから生還したのか
  • 恐怖のお父さんスイッチ - Hagex-day info

    20点ぐらいの出来かな……。 ・百年の恋も冷めた瞬間!★160年目 590 :おさかなくわえた名無しさん :2014/01/09(木) 07:02:47.41 ID:nBJ4B8dp この前5歳の娘がお父さんスイッチっていうものをつくってた。 (空き箱にある命令を書かれた丸をいくつか書いて、そのボタン部分を押すと お父さんがそれに合わせた動きをしなくちゃいけないっていうおもちゃ) さっそく娘と夫がそれで遊ぼうとしてたんだけど、夫が急に顔を真っ赤にして 青筋立てて、娘に物凄い勢いで怒鳴り始めた。 娘はギャン泣きだし夫は興奮してて話が通じないし困ったけど 少し経ったら夫が落ち着いたので話を聞いてみたら お父さんスイッチのボタンに「パパが首吊って死ぬ」「パパが家から出ていく」 「パパがママに包丁で刺される」とかって命令が書いてたらしい。 娘にそんな風に思われるのが悲しくて腹立たしくてならないと思

    恐怖のお父さんスイッチ - Hagex-day info
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    10点くらいじゃ?
  • 目を一瞬閉じたら一週間経っていた - Hagex-day info

    笑えないな~ ・今までにあった最大の修羅場 £101 868 :名無しさん@HOME:2014/01/09(木) 21:36:22.19 0 ゆっくり目を閉じて開けたら知らない場所に寝てて1週間経ってた リアルでポルナレフ状態になるとは思わなかった 朝6時出社夜0時退社帰宅1時持ち帰りの仕事片付けて寝るのが3時で土日も強制出勤な生活を続けていたら身体が色々とおかしくなった 朝起きると毎日鼻血、歯磨きをすると必ず出血、欲、性欲ほぼなし、手足のしびれというか 感覚がなくなる、数秒前に考えていたことが思い出せないな症状が出た 病院に行こうとしたが休みなど貰えず、家に近所に住んでいる社長が怒鳴りに来て無理やり出社させられたりで あぁこれがブラック企業か…とあまり働かなくなった頭でぼんやり考えながら会社に出ていた そんなある日会社で健康診断があるということでようやく数時間近くの病院で検査を受ける時

    目を一瞬閉じたら一週間経っていた - Hagex-day info
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    オチが出来過ぎである/ハゲペン先生にはこういうのを分析して欲しいw
  • ウクライナの切実な悩み:プーチンが欲しい 有能な国家のリーダーとは、他国にとっては常に潜在脅威となる・・・ | JBpress (ジェイビープレス)

    年末年始が日ほど安息と弛緩でもないお国柄とはいえ、よく働きよく動くものだ。我らが宰相も就任以来、10を超える国々を駆け巡っておられるが、国の内外を合わせ飛び回っている頻度では、失礼ながらプーチンには及ぶまい。ロシア国内といっても、上述のハバロフスクなどはモスクワと時差が7時間もある距離なのだ。 政策や思想はともかく、プーチンがその働きぶりで「しっかりした指導者」と評価されるなら、それを間違いだと反駁するのは難しい。 昨年の12月だけを取ってみても、議会関係者ほかへの年次教書報告に始まり、ウクライナ問題での決断とそれによるEUの東進撃退、1年間を総括する形での4時間余に及ぶ定例記者会見、そして、その記者会見直後に明らかにされたミハイル・ホドルコフスキーの釈放というサプライズ、と続く。 彼とて1日は24時間しかないはずなのに、短期間でよくこれだけの難題を詰め込んで、かつしかるべき成果を出せる

    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    ウクライナもヤヌコヴィッチの対抗がティモシェンコな時点でアレだよな。
  • 細川元首相、都知事選候補に浮上 「脱原発」争点に:朝日新聞デジタル

    23日告示、2月9日投開票の東京都知事選で、元首相の細川護熙(もりひろ)氏(75)が候補者として浮上していることが8日分かった。同氏に近い関係者によると、「脱原発」を掲げ、小泉純一郎元首相との連携を模索しているという。数日中に最終的な判断をするとみられる。 細川氏に近い複数の関係者によると、細川氏は周囲に「立候補は五分五分だ。勝ち負けじゃない」などと立候補の可能性を示唆している。選挙に出た場合に備え、選挙事務所や資金などの準備はほぼ整えているという。 細川氏は、原発の再稼働や海外輸出を進める安倍政権を批判している。立候補した際には「脱原発」を最大の争点にする意向だ。このため、同じく「脱原発」を掲げる小泉氏との連携を重視。小泉氏からの支援を受けられるかどうか慎重に見極めている。 民主党は細川氏に立候補を働きかけており、立候補した際には支援に回ることを検討している。ただ、細川氏は立候補する場合

    細川元首相、都知事選候補に浮上 「脱原発」争点に:朝日新聞デジタル
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    都知事選とは思えない
  • みずほ銀行スキャンダル〝本番〟はこれからだ!不良行員が行なった「暴力団融資」と、「疑惑」だらけの老舗出版社M&A(伊藤 博敏) @gendai_biz

    みずほ銀行スキャンダル〝番〟はこれからだ!不良行員が行なった「暴力団融資」と、「疑惑」だらけの老舗出版社M&A みずほ銀行スキャンダルは終結せず――。そう思わせる内情暴露が、インターネットの情報誌やブログで繰り返されている。 みずほ銀行スキャンダルとは、昨年9月末、系列信販会社のオリエントコーポレーション(オリコ)を通じた提携ローンに絡み、暴力団組員らへの融資が発覚したこと。この件に関し、金融庁は昨年末、みずほ銀行に対し、問題となった提携ローンの1カ月の業務停止命令を下した。これを受けてみずほ銀行は、塚隆史会長が2014年3月末で引責辞任し、6月末にはコンプライアンス強化のために、委員会設置会社に移行することを明らかにした。 従って、みずほ銀行にとってはもちろん、金融界にとっても〝終わった話〟であり、関心はむしろ、職にとどまった佐藤康博頭取が、3行合併の弊害をどう気で乗り越え、暴力団

    みずほ銀行スキャンダル〝本番〟はこれからだ!不良行員が行なった「暴力団融資」と、「疑惑」だらけの老舗出版社M&A(伊藤 博敏) @gendai_biz
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    ネットで暴露されているって言っているのにリンクがない。リンクはよ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    朝日新聞のは名称に対するイチャモンなのかどうかだよな。僕には単純に「航空機が発着できるのを空母って呼ばなきゃヤダヤダー」って言っているだけなんじゃないかと思える。
  • クマムシさんの出馬表明 : クマムシさん日記

    1月10 クマムシさんの出馬表明 みなさん、こんばんは。クマムシ党総裁のクマムシさんです。 このたび、東京都知事選への出馬を表明しました。日は、東京を、そして日をよりよくするためにどうしたらよいかについて、我が党からぜひ提案させてもらいたいのです。   現代社会には、IT革命を発端としたグローバル化の波が押し寄せています。この大きな変化は世界のフラット化をもたらし、国境に関係なく労働機会が与えられます。簡単にいうと、日のような先進国の富が途上国に流れていくのです。 富が流れることで、途上国の人々はより豊かになっていく。とてもいいことですよね。でもその一方で、相対的に日の経済力は低下していきます。グローバル化によるこの流れは、もう止められない。  もうどうにも止められないんです。「日人はオイシイ思いをするのが当然」と考える人もいるかもしれない。残念ながら、その考えはもう通用しません

    クマムシさんの出馬表明 : クマムシさん日記
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    入党すれば生身で宇宙空間に出れるようになりますか?
  • 【農家の高齢化】 大前研一氏 「このままいけば、日本の農業は担い手がいなくなって消滅の危機に瀕する。農業移民を入れよ」

    2014年、日の農業が歴史的な転換点を迎えようとしている。交渉中のTPP(環太平洋経済連携協定)の進展を背景に、減反政策の廃止や補助金見直しなど、これまで“聖域”とされてきた農政の根幹にメスが入れられるという。だが、経営コンサルタントの大前研一氏は、政府・農林水産省主導の改革は日の農業問題の根的解決にはつながらないと主張する。以下、大前氏の解説だ。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389251791/ ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20140109_234423.html 2014年、日の農業が歴史的な転換点を迎えようとしている。交渉中のTPP(環太平洋経済連携協定)の進展を背景に、減反政策の廃止や補助金見直しなど、これまで“聖域”とされてきた農政の根幹にメスが入れ

    【農家の高齢化】 大前研一氏 「このままいけば、日本の農業は担い手がいなくなって消滅の危機に瀕する。農業移民を入れよ」
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    解決方法が間違っているというか、農業のスキームを変えないで解決しようとする話ってものすごい今更感ある。この人もそろそろ老害の域か/まずは組織化大規模化だよな。
  • リベンジマッチ(&第3回電王戦)について - A級リーグ指し手1号

    皆様、あけましておめでとうございます。年も連載を続けてまいりますので、ご愛読よろしくお願い致しますm(__)m 大みそかのリベンジマッチについて、当ブログにもいろいろコメントいただいています。話題にもなっているので、回顧録は1回休んで、今回はこの件について書いてみます。 はじめに断っておきますが、私はリベンジマッチ観てません。まったく興味ありませんでした。リベンジマッチ、および第3回電王戦のルールについてはひととおり知っているつもりです。ルールを知ったそのうえで、「見る価値無し」と判断しています。 私自身はそう感じましたが、感じ方は人それぞれですので、「いや、俺は楽しめた/感動した」という人も当然いるでしょう。それはそれで結構。そういう感じ方を否定するつもりはありません。 ただそういう人は、コンピュータ将棋のことをあまりよくご存知でないのではないかな、とは多少思います。知らないことが悪い

    リベンジマッチ(&第3回電王戦)について - A級リーグ指し手1号
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    コメント欄面白い/それにしても「立場」というものから自由になりすぎるとかえってコミュニケーションって取れないのかなと思ってしまった。
  • 韓国人「日本人は未開人だから叩き続けておかないといつ暴れだすかわからない。反日というより一段低く見て蔑む『侮日』」:ハムスター速報

    韓国人「日人は未開人だから叩き続けておかないといつ暴れだすかわからない。反日というより一段低く見て蔑む『侮日』」 Tweet カテゴリ韓国 0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年1月10日 11:31 ID:hamusoku 新しい年を迎えた日にとって外交上、大きな課題となるのは日韓関係にほかならない。ジャーナリストの櫻井よしこ氏と評論家の呉善花(オ・ソンファ)氏が、反日の根底にある韓国人の性質を明らかにし、我々はどう対峙すべきかを論じた。 櫻井:昨年2月に朴槿惠(パククネ)大統領が誕生した時は、父親の朴正煕(パクチョンヒ)元大統領が親日的だったと見られていたこともあり、日人の間には関係改善への期待が高まりました。ところがその期待は完全に裏切られた形になっています。呉善花さんは韓国の反日の動きをどう見ていますか。 呉:過去の大統領は就任当初は親日的で、支持率が落ちてくると反日

    韓国人「日本人は未開人だから叩き続けておかないといつ暴れだすかわからない。反日というより一段低く見て蔑む『侮日』」:ハムスター速報
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    「韓国は儒教だから」からの創作っぽい話だな
  • 松本人志信者の俺がなぜ松本人志が終ったのか説明する : 暇人\(^o^)/速報

    人志信者の俺がなぜ松人志が終ったのか説明する Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/09(木) 00:42:43.62 ID:1VLcqMBo0 需要ある? 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/09(木) 00:43:00.09 ID:H9qmsc/o0 ない 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/09(木) 00:43:02.30 ID:mzOv3lnb0 ない 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/09(木) 00:43:51.67 ID:1VLcqMBo0 無いのかよ、まあ無くても説明していくんだけど 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/09(木) 00:43:44.50 ID:ncOC3eVl0 松ちゃんは終

    松本人志信者の俺がなぜ松本人志が終ったのか説明する : 暇人\(^o^)/速報
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    なるほど、その完成形がイケ…いやなんでもないです。
  • 大阪府警:20代男性誤認逮捕 「被害」女性のうそで勾留 - 毎日新聞

    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    無実の嫌疑を晴らすために監視社会が必要なレベル。
  • 半身不随の友達から得れたもの。

    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    金持ちでよかったねとしか/羨ましくはないが
  • 日本人は契約内容以上のサービスを相手に求めすぎ - 脱社畜ブログ

    会社で働いて給料をもらうのも、あるいは牛丼屋で280円の牛丼を注文してべるのも、その根底には「契約」が存在している。 「契約」というのは、大雑把に言ってしまえば約束のことだ。会社員は雇い主に対して一定の労務を提供し、雇い主はその対価として賃金を払うことを約束する。牛丼屋は客に注文されたサイズの牛丼を提供することを約束し、一方で客はその対価を支払うことを約束する。 お互いがお互いの義務について約束をすることで、契約は成立する(双務契約の場合)。そして、この約束した義務にない行為は、しなくても契約という点からは咎められることはない。労働者は最初に約束した時間の範囲で労務を提供すればいい。牛丼屋も、牛丼を提供して客がべられるような状態にすればいい。定時後や休日に無償で働いたり、笑顔で一緒にあたたかいお茶を出したりしなくても、「契約」上の義務は十分に果たしている。 しかし、現実にはこういう「契

    日本人は契約内容以上のサービスを相手に求めすぎ - 脱社畜ブログ
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    主語が大きいですよ。中身は読んでない。
  • 人工知能の表紙が女性蔑視ならFSSのファティマはどうなの? - 何だコレ、ランキング!!

    こんな記事を読みました。 人工知能学会、新学会誌の表紙問題で見解公表 「女性差別の意図はない」 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/09/news081.html人工知能学会誌より引用) 上の表紙が女性差別だそうです。 私は全然知らなかったのですが、結構騒がれていたみたいです。 「ロボットが女性型をしている」 「それが掃除をしている」 「ケーブルでつながれている」などの要素があいまって、「女性蔑視、女性差別では」という意見が多く寄せられたという。 (人工知能学会、新学会誌の表紙問題で見解公表より引用) 別に議論するつもりは全くありません。 ただ、どこが女性蔑視&差別なのか全くピンとこないのは私だけでしょうか? 私はアニメや漫画が好きでよく観たり読んだりします。 女性型をしているロボット(アンドロイド)なんて、めちゃくちゃ出てきますよ。

    人工知能の表紙が女性蔑視ならFSSのファティマはどうなの? - 何だコレ、ランキング!!
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    一つわかることは漫画なり小説なりの連載モノは社会的価値観が変わり切る前に完結しないと破綻するということだ。FSSはそういう問題じゃなく破綻しそうだがw
  • 自業自得 - Apeman’s diary

    47NEWS 2014年1月9日 「慰安婦問題を対日外交カード化か 中国、新資料発見と報道」 歴史修正主義を国内で「政治カード」化している安倍政権の態度はスルーしておいて「対日外交カード化」などと報じる日のマスコミは救い難いですね。「慰安婦」問題が「外交カード」になるのはひとえに安倍政権の歴史修正主義的言動のせいなのですが。 ところで、吉林省の档案館に収蔵されている旧日軍文書については、当ブログでも何度か言及したことがあります。 http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20060330/p1 http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20070108/p2 http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20080227/p1 したがって今回の「発見」も(詳細がわかるまでは確たる評価は下せないものの)想定の範囲内の事柄である可能性が高いですね

    自業自得 - Apeman’s diary
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    しかしなあ…その「自」の中には我々選挙民も含まれているからより一層アレだよなあ。あれらの台頭を防げなかったという意味を噛み締めまだまだ頑張らねば。
  • flurry on Twitter: "「骨相学はニセ科学か」みたいな。もはや問いそれ自体がしょんぼりというか……> https://t.co/WJlVSYBL4j"

    「骨相学はニセ科学か」みたいな。もはや問いそれ自体がしょんぼりというか……> https://t.co/WJlVSYBL4j

    flurry on Twitter: "「骨相学はニセ科学か」みたいな。もはや問いそれ自体がしょんぼりというか……> https://t.co/WJlVSYBL4j"
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    「現時点でわかっていないこと」に対する当時の科学的アプローチのレベル問題というのは当然ながら時代において評価が異なる。
  • 私たちが理解できないだろう、子どもの死から知ったこと - 助産院は安全?

    青雪さんからのコメントにもありますが、Facebookで一般人の方が10人目のおこさんの無介助で自宅のお風呂での出産シーンの動画を流しています。 青雪さんへのレスでも書きましたが、丁度、今日の午前中に教えてくださっていた方がいて、私もどうしたらいいものかとおもっておりました。 賛同している方の多さというのも呆れますが、あれは「あえて少数派に味方する」ような、そういうのを美学とおもっちゃっている人の多さを表しているような気もして、底の浅いものには感じました。ですが、やはりそれなりの影響にはなるでしょうね。動画を流しているご人もそこを狙っているのだから、結局、子どもは親の優越感を満たすための道具でしかない、ということでしょう。(友達に見せたいという友人に頼まれて、という説明がありましたが、それはSNSを使わないでもできること) SNSやネットだと、特にもともとの関係があってないようなものだか

    私たちが理解できないだろう、子どもの死から知ったこと - 助産院は安全?
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    出産界のイチローみたいな人を紹介して「君も大リーグに行こう!」って言っていると思えばおかしさもわかるものだけど、出産ってそこまで特別じゃないからねえ。
  • ホームレスは責任とか気にしない。 - 隠れ家日記

    2014-01-09 ホームレスは責任とか気にしない。 おかげさまで風邪はほとんど治りました。ありがとうございまっす。  ここ数日ほとんどネットを見てなかったので、ブログ界隈で何が起こってるのかもよくわかってませんが、昨日と同じく最近少し考えていたことをてけとーに。 ホームレスになってしまうのは、自己責任だろうか、それとも社会の責任だろうか? - ICHIROYAのブログ http://kyouki.hatenablog.com/entry/2014/01/04/093504 少し前にこのエントリ読ませてもらいました。ホームレスといえばおいらの出番だろう!ということで、いっちょ噛みさせてもらおうと思います。とはいえ、書かれている内容については「あぁ、そういうのいいなぁ」と思ったぐらいなので、ケチをつけようというつもりではないです。タイトルを見て思いついたこととか連想したことをてけとーに書く

    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    一読して、(現在の問題ではなく過去の問題について)気にしないのではなく、責任を感じたがゆえに今の境遇に甘んじている人も結構いるんだろうな、ということは感じた。
  • 駅前のゲーセンに不良グループが現れるようになった : 2chコピペ保存道場

    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    実話だとして、これを真似して上手くいくかというと/承認欲求にもいろいろあるから単に自己肯定に飢えてただけなら上手くいくかもしれないけど…
  • 悪徳HPリース商法がいまだにまかり通っている。リース業界は襟を正して頂きたい(永江一石) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ネットを舞台にした詐欺的商法のひとつに「ホームページリース」というのがあります。「ホームページリース被害者連絡会」というサイトでは、オウム事件と統一教会とのバトルで有名な有田議員も出てました。 社団法人リース事業協会のサイト見ても08年から業界に対して何回も注意喚起を行っています。それでも被害が止まらない。リース会社って経産省の管轄だと思うんですが、消費者庁と一緒に業界の規制にぜひあたって欲しいです。いまだに新規の被害者が増え、さらには今から書くような悲惨な状況が広がっています。試しに「ホームページリース」で検索して見てください。 ホームページリース商法ってなに?簡単に説明するとこの商法は、「月々3~5万のリース契約でホームページを作って運営します」というもの。これで5年リース契約をさせるわけです。「絶対に売れる。間違いない」「SEO対策もやります」「更新作業も全て込み」という甘い触れ込み

    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    買ったら減価償却しなきゃならんけどしたくないようなモノ以外をリースする意味がよくわからん
  • 大彗星ショッカーってなんで人気なの?

    大彗星ショッカーって人のブログがホットエントリー入りする度に思うんだけど、彼の主張はとても子供っぽくて突っ込みどころが多くて、案の定ブコメで大量のツッコミをもらっている。みんな彼にツッコミがしたくて彼のブログをブクマしてるの? 彼は昔たくさんの人を集めるような、支持を得るような記事を書いたのか。あんなガキの戯言なんて無視されそうなレベルなのに未だになぜ読まれ続けているのかがわからない。

    大彗星ショッカーってなんで人気なの?
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    ボケにツッコまないと失礼じゃないですか
  • 「10代はなぜFacebookから離れるのか」の本当の理由。

    10代はなぜFacebookから離れるのか http://blogos.com/article/76019/ 的はずれすぎて呆れる。というか文章が意味不明なんだよ。なにを言いたいのかよく分からない。 社会人のFacebook事情 しかし、社会人になると、少なくとも家族、学生時代の友人、そして同僚、仕事関係の交友など、一気に交友関係が広がる。しかも、同僚以外は日常的に顔を合わせることがなくなるため、何かしらで連絡をとらなければコミュニケーションをとることはできない。実家を出ていれば、家族とさえ顔を合わせる機会が一気に減少する。 Facebookはそれらの交友関係を補完するものとして、とても適したサービスだ。 別にこれならLINEでもFacebookでもSnapchatでもいいだろ。どう適してるのかが分からん。交友関係の補完ってなんだよ。 学生のFacebook事情 学生は、自分の家族と毎日の

    「10代はなぜFacebookから離れるのか」の本当の理由。
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    最後がmixiなので隊長が書いたに違いない(絶対違う/使っている言葉が違うだけで大体おんなじ話のようなw
  • 電車で座っていたら杖でぶっ叩かれた話 - novtanの日常

    気分のいい話ではないです(僕の行動が)。 通勤電車。咽喉の腫れで扁桃腺炎の恐怖に怯えつつ、若干しんどいながらも満員電車で通勤。前の席が空いたので座ります。 ふと気づくと、杖を持った若い人が前に立っている。ん、僕もしんどいけど譲ろうかなとチラ見したら「なんでお前座ってるわけ?」みたいな目線を送られてイラっとした。まあ優先席ですからね、済みません。 ここで素直に譲ってればよかったんだろうけど、どうもあの表情がチラついて無視を決め込んでしまいました。よくないのはわかってるんだけど。 そしたら、次の駅で、杖で膝を殴打され、「譲ってほしいんですけど」と言われる。 その殴打必要だったのかよと。 しょうがないので席を譲りました。幸い、僕は膝に古傷を抱えていることもなかったのでよかったんですけど、もし怪我でもしてたらどうするんだろう…しばらく痛かった… 最初の目線にイラっとしたのが悪いのはわかっているんだ

    電車で座っていたら杖でぶっ叩かれた話 - novtanの日常
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    なお、帰りの電車は妊婦に席を譲った模様
  • クラブNOON 風営法違反訴訟 最終公判 @大阪地裁 まとめ

    朝日新聞文化くらし報道部記者 神庭亮介氏(@kamba_ryosuke)のtweetをまとめました。 では第8回 最終公判の模様をどうぞ 神庭亮介 @kamba_ryosuke クラブNOON風営法裁判@大阪地裁。検察側は、風営法違反(無許可営業)の罪に問われたNOON元経営者の金光正年被告に対して、「犯行は悪質で、再犯のおそれが十分に認められる」などとして、懲役6カ月と罰金100万円を求刑。結審しました。 2014-01-09 15:33:21

    クラブNOON 風営法違反訴訟 最終公判 @大阪地裁 まとめ
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    まあ現行法の規定に対してそれの無意味さについて争ってもそう簡単にひっくり返らないよな。NOONだけ特別にOKというわけにも行かず、ダメクラブを撲滅していくしかないだろう。
  • ヘッドマウントディスプレイOculus Riftの結局何が凄いのか分からない人へ - 野生のはてなブログ

    ※この記事の続きとしてOculus Rift向けのアプリを作りたくなった人向けの記事を書きました。 Oculus Rift向けのアプリを作るための手段をざっくりとまとめてみた - 野生のはてなブログ アメリカ生まれのすごい奴 日ではま―――――――――――――ったくと言っていいほど報道されていませんが、今世界ではOculus Riftというデバイスが非常にブレイクしている真っ最中です。 どのくらいブレイクしているかと言うと、2014年発売予定なのに2013年発売のPS4とXbox Oneを差し置いてE3 2013のベストハードウェア賞を取ったり、 それに対応したデモSTG海外の大手ゲームメディア各紙でE3 2013で一番驚いたゲーム認定されたり、 フォーブス誌のゲーム部門でCEOが1位を取ったくらいです。 何でそこまで評価されているのか Oculus Riftのプロトタイプ実機が初めて

    ヘッドマウントディスプレイOculus Riftの結局何が凄いのか分からない人へ - 野生のはてなブログ
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    後ろを振り向いたら…っ!みたいなゲームが溢れたら怖くて引きこもりそう
  • 人工知能学会の表紙は問題ではない | 反省の女性学

    人工知能学会の表紙が女性差別だと言われて、人工知能学会が公式に謝罪している。 「人工知能」の表紙に対する意見や議論に関して この件は、「反省の女性学」としているサイトで取り上げる格好の対象になった。フェミニストたちは、女性差別には甚だしく敏感だが、他の人権問題には鈍感どころか、むしろ加害者の側である。人工知能学会の表紙は問題ではないと言わないと、他の人権問題との辻褄が合わない。その理由は幾つもある。まずは、ブラック企業人工知能学会の表紙は一学会のことだが、ブラック企業という名称は、大手メディアでも当たり前に使われ、労働問題の専門家、人権問題の論文を書いている学者まで普通に使っている。もちろん、女性差別を主張している女性たちも、当たり前にブラック企業と言っている。 ブラック企業の名称は、2013年の流行語にノミネートされた。現代の新語である。ネルソン・マンデラは2013年に亡くなった。黒人

    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    最後のくだりで異物が混入しましたねw/幾ばくかの真実を含んでいるように思える文章だけど、同時に違和感も多数あるな
  • ロシア 機内への液体持ち込み禁止に NHKニュース

    ロシアの航空当局は、来月7日に開幕するソチオリンピックに向けてテロ対策を強化するため、ロシア国内を出発する航空機に搭乗する際、機内への液体の持ち込みを原則として禁止すると発表しました。 これは、ロシアの航空運輸局が8日、空港や航空会社に通達を出して指示したもので、国内線、国際線ともに乗する際、乗客が持参した液体を機内に持ち込むことを原則として禁止しました。 これまでは、薬や化粧品など100ミリリットル以下の液体の持ち込みは認められていましたが、ソチオリンピックとパラリンピックに向けてテロ対策を強化するため、ことし3月下旬まで、より厳しく対処することを決めたとしています。 ただ、常時服用する薬や乳児の飲み物などは持ち込みが認められる場合があるということです。 ロシアでは、先月、南部のボルゴグラードで公共交通機関を狙った自爆テロ事件が相次ぎ、テロ対策が大きな課題となっていて、9日には、メドベー

    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    ヤバイ…人間持ち込み禁止か…
  • 「死ねばいいのに」タグに関する雑感 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    ハテブでは「死ねばいいのに」タグを使っている人が結構いますが、「死ね」とか「殺す」とかではないので殺意表明ではないのでしょうけど、明らかに呪詛なので止めた方がいいと思います。百歩譲って責任のある公人に対してならまあ使用するのも理解できないではないんですけども、私人に対しては当にやめてほしいです。 「死ねばいいのに」タグを使っている人は、その対象者が当に死んだら嬉しいんですか? ネットで炎上した地方議員が自殺したことがありましたが、あの時炎上行為に参加した人たちは当人が自殺したニュースを聞いて喜んだんですかね?悔やんだなら人間的、喜んだのなら異常ですが、おそらくほとんどの人はさっさと忘れて呪詛をぶつける別の対象者を探し始めただけでしょうけど。 上で「百歩譲って責任のある公人に対してなら」と言いましたが、その理由の一つは公人であれば自殺などした場合ニュースで知ることができるからです。「死ね

    「死ねばいいのに」タグに関する雑感 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    え、呪詛って自覚して使ってない人いるの?/自分の心の汚い沼を浚うと「死ねばいいのにあいつ」→「あ、死んだ、自業自得wwザマアミロww」ってのが普通に見つかりそうだけどね。口に出さないだけで。
  • ロキソニンとか言う薬wwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    ロキソニンとか言う薬wwwwwwwww Tweet 1:風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:12:00.70 ID:oSIBcd1v 扁桃腺炎でさっきまでうんうん言って熱もあったのに・・・この薬強すぎるんやないか(震え声) 2:風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:12:32.48 ID:532ATEgS これがあれば他の市販の風薬なんていらん 5:風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:15:15.80 ID:bAJWfRAy 腰痛にもきくんか? 36:風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:21:33.57 ID:+4QRK4PU >>5 ヘルニア持ちでずっと通院もしとるが貰う薬はロキソニンと胃薬やな 歯痛も引くし色々使えて便利や 3:風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:12:54.92 ID:C5ooT7MD 治ったと思って

    ロキソニンとか言う薬wwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    ロキソニンで扁桃腺炎「治る」のはないだろー
  • 「この情報の発信者は、私ではありません。」

    y.miyakawa @miyakawa228 気になったツイートはリツイートしますが、真偽までは確認できかねます。悪しからず。基的に、情報収集の為にツイッターやってます。東広島市議会議員 y.miyakawa @miyakawa228 え!そうだったのか・・・ @jikannganai: 自閉症が増加し続けています。ギランバレー症候群が増えているのも¬、間違いなくワクチンが関与しており、ワクチンの中の水銀です。白人の国では水銀無し、有色人種の国では水銀添加と露骨です。 2014-01-08 11:56:52

    「この情報の発信者は、私ではありません。」
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/10
    論理的思考能力以前に情報リテラシーがないとWebを公的な立場で使うのは難しいですね。(主に馬鹿発見器に自爆するという意味で)