東南戦半荘戦。(店舗予選は4半荘で3回戦目までは50分打ち切り、4回戦目のみ50分+1局。3回戦終了時点で勝ち上がり人数x4名が4回戦進出。4回戦はポイントリセットしトップの方が勝ち上がり)※2018年より変更 喰いタン、後ヅケあり。 25,000点持ちの30,000点返し(2位、3位、4位は終了後、持ち点をそのまま申告、トップ者に持ち点+20,000点が加点される。また、順位ウマとして、トップに+30,000点、2位に+10,000点、3位に-10,000点、4位に-30,000点が加算される)。 同得点の場合、順位は上家優先。 場所決めはつかみ取り。東を引いた人がそのまま起家スタートとする。 常に1翻しばり(場にゾロ2つ)。 王牌は14枚残し。 表ドラの他に、裏ドラ、カンドラ、カン裏ドラもあり(ドラは全て表示牌の次牌とする)。 一発役あり。1翻増しとなる(他家にチー、ポン、カンがあると