ワン・ステップ・フェスティバル(英: ONE STEP FESTIVAL)は、「市制50周年記念・新しい未来への祭り・・・緑と広場そして大きな夢」をスローガンにして1974年7月31日から8月10日まで福島県郡山市にて開催されたフェスティバルである。花火大会や子供祭りなど様々な催しが含まれ、ロック・コンサートは8月4・5日および8~10日に開成山公園内の総合陸上競技場で行われた。本来は、7日にも行われる予定であったが荒天のために中止となった。 郡山の実業家・佐藤三郎が、ハワイで観た映画『ウッドストック/愛と平和と音楽の三日間』に触発され、実行委員長を務めた[1]。プロデュースは内田裕也と石坂敬一で、合言葉は“街に緑を!若者に広場を!そして大きな夢を!”だった。 30組以上の有名・無名の日本ミュージシャンに加え、海外からはクリス・クリストファーソン&リタ・クーリッジ夫妻(後に離婚)やオノ・ヨ