タグ

子育てと少子化に関するPSVのブックマーク (2)

  • 子ども3人を育てるとか無理ゲー

    人口を増やそうと思ったら、単純に言って子どもは3人育てないといけない。 2人だとイーブンだし、1人だとマイナスだ。 しかしだね、この時代に3人を育てるなんて無理ゲーすぎない? 大学まで行かせて、22年間で1500万円かかる。 3人だと4500万円。 旦那の稼ぎが400万円だとする。 単純に22年かけると8800万円の収入になる。 8800万円―4500万円=4300万円 4300万円で22年間を5人で生活すると年間辺り約195万円で生活することになる。 月にして16万円の生活費なわけだ。 2人以上の勤労者世帯の月の生活費の平均を引っ張ってくると約31万円とある。 一番低い沖縄でも20万円だから、4万円ほど足りない。 言い換えれば、平均年収の400万円で子ども3人を育てようとするとバーストする。 400万円以上を稼ぐ男でなければ、女性は否応がなしに働かなくてはならない。 しかも3人の子どもの

    子ども3人を育てるとか無理ゲー
    PSV
    PSV 2018/09/02
    #少子化 で #国内市場 が崩壊して #内需産業 苦しくても、日本の #経済界 、#産業界 からは #少子化対策 しろって声上がらず、#移民 で #労働者 輸入しろの声ばかり。まだだ…、まだ #サイレントテロ の効果足りてない…。
  • 児童手当、所得制限見直しへ…世帯単位が軸 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府・与党は、児童手当の所得制限を超える人を対象に支給している「特例給付」について、2018年度から、所得制限の対象を世帯単位に変更する案を軸に見直す方向で調整に入った。 手当支給額を減らし、急増する社会保障費の抑制につなげる狙いがある。 児童手当は現在、0~2歳は子ども1人あたり月1万5000円、3歳から中学生までは同月1万円、所得制限を超える人には同月5000円の特例給付を支給している。所得制限は扶養家族の数で変わるが、と子ども2人の場合は年収960万円以上の人が特例給付の対象となる。17年度予算では特例給付に490億円が計上された。 所得制限を世帯単位に変更すると、特例給付の対象は増えるが、児童手当全体では支給額を減らすことができる。手当をもらう人の所得に上限を設ける案もあわせて検討する見通しだ。

    児童手当、所得制限見直しへ…世帯単位が軸 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    PSV
    PSV 2017/11/19
    経済的余裕のあるご家庭こそ #少子化 と #デフレ を解消する救世主。金持ちに二人以上育ててもらわんと人口増えん。RT 児童手当全体では支給額を減らす/手当をもらう人の所得に上限を設ける案もあわせて検討する見通し
  • 1