タグ

2007年1月26日のブックマーク (39件)

  • 「村山首相批判があるが、首相は緊急会見などしてた」 “阪神大震災における自衛隊を批判”の社民党・阿部知子議員 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「村山首相批判があるが、首相は緊急会見などしてた」 “阪神大震災における自衛隊を批判”の社民党・阿部知子議員 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/01/25(木) 12:44:02 ID:???0 ★たくさんのご意見をちょうだいして  2007/2/24 カエルニュース第254号 先回のメルマガには、たくさんのご意見を頂戴致しました。私自身の表現の足らぬ部分、また事実認識のあいまいさに起因する部分もあったと思います。そこで私の伝えたかったことと合わせ、皆さんからご指摘のあったことも含めて今回のメルマガとします。 1995年1月17日未明の阪神淡路大震災は、6000人以上の尊い生命を奪い、家屋も街も瞬時に崩壊せしめました。 この日、私自身は千葉県内の病院で小児科の仕事に追われながら、時折テレビに映る惨状を見て何か自分の予期し得ぬ重大なことが起こ

    REV
    REV 2007/01/26
    リベラル?
  • 漫画業界脂肪のお知らせですか?:アルファルファモザイク

    【情報公開】「教育格差が明らかになり、学校不振が広がると困るので、全国テストの結果公表は教育委員会に判断任せて」…鈴木文科相

    REV
    REV 2007/01/26
  • もっと、自然と調和した銀河のほとりをめざしまーす。

    2004年06月30日 もっと、自然と調和した銀河のほとりをめざしまーす。 (118) カテゴリ:カテゴリ未分類 私の敬愛する宮沢賢治は、『北ニ ケンカヤソショウガアレバ ツマラナイカラヤメロトイイ』と、雨ニモマケズで書き残しています。 だから、ケンカヤソショウをするつもりは、私には、ありません。 当は、こんなこと、日記に書くのは、恥ずかしのですが・・・。もし、時間の許す方、興味のある方には、読んでいただきたいのです。 音楽著作権協会さんの、指導により、銀河のほとりでは、当面の間、 音楽活動が、できなくなりました。事の次第は、こうです。 まず、 著作権協会から、『音楽著作物利用許諾申込書』というのが数回に渡り、おくられてきました。料金規程など説明書は入ってきましたが、バーや、カラオケ基準のようで、どういうことか、わからないので、問いあわせの電話をいれたところ、(5月末) 「飲店で、ライ

    もっと、自然と調和した銀河のほとりをめざしまーす。
    REV
    REV 2007/01/26
    魔女狩り?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2007/01/26
  • とあるブログの舞台裏 ニュースサイトにコメントされやすい記事

    コメントしにくい記事に遭遇したときの悩みについて書いたが逆に考えればコメントしやすい記事を書けば、ニュースサイトに紹介してもらえる可能性が上がるということだ。場合によってはコメントしたいがために紹介することだってあるわけで、このアイデアには一考の価値がある。 いちばん良いのはヘッダー部分でしっかり内容がまとまっていて、ニュースサイト運営者がそこで結論をもった状態で残りの内容を読める記事だろう。すでに書くことを決めながら読んでいるから、発展した文章にも積極的に対応できる。ただし、読み手としてはそういう読み方を繰り返すことは気分が良いとは限らなかったりする。自分は書くために読んでいるのか――と。 他に思いつくものを列挙すると ・二択を求めてくる記事 少なくともYES,NOの反応コメントを書ける。なぜならば――と理由を繋げやすいとさらによし。 ・パラメーターを求めてくる記事 トラバ数とかアクセス

    REV
    REV 2007/01/26
  • 七里の鼻の小皺 - 10万ヒット御礼/ぼくの好きなオフレポ(3)

    REV
    REV 2007/01/26
  • Marginal

    少年ジャンプNEXT! (ネクスト) 2014 vol.4 2014年 9/20号 [雑誌] 出版社/メーカー: 集英社発売日: 2014/08/18メディア: 雑誌この商品を含むブログ (2件) を見るジャンプNEXTへの移籍回なので、今までのまとめもしながら描かれるリフレイン的な内容になっていますよね。 心の状態をバラされた人はキレる、ド素人からの指揮者志望、人の心は変わり得る、逃げない勇気は必ず自分の助けになる等々。今回の話は、今までのまとめを描いているページに出てくるこれらのキーワードによって出来ているとも言えます。 これらを逆手にとって、あるいはこの信念によって神峰が咲良、実理の攻略をするのが、良いところで。咲良、実理の心の状態について、相変わらず神峰語で 実理さんは 恐怖から逃げるように自分で塔を 高く高く 作り続けてる!! と言うのですが、ここが心の状態をバラされた人はキレる

    Marginal
    REV
    REV 2007/01/26
  • 教育は投資じゃなかった(過去形) - おちゃめクールの周回遅れブログ

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    教育は投資じゃなかった(過去形) - おちゃめクールの周回遅れブログ
    REV
    REV 2007/01/26
  • バラ売りの時代が来ました。でも、キャラがバラ売りされない理由。 - モノーキー

    ■キャラは既にバラ売りされていた。はるか昔から。 萌え理論Blog - キャラクターのバラ売り論の展開 ということで、明晰なsirouto2さんの提唱したキャラのバラ売りが体現してきました。 なのに、ネタにしてくれないので、仕方なくバカなボクが書くことにします。 ごめん、タダ単にオメガブロガーのオレがアルファブロガーのsirouto2さんに向かってわめいてるだけなんですけどね。 ▼エロゲの面白さは『火の鳥@手塚治虫』のような面白さが一つの作品で体験できる事。 まずキャラのバラ売りをすると、別シリーズ化してしまう危険性の方が高い。 なんでかっていうと、シリーズって区切りから売れたキャラだけがスピンオフしちゃうから。 サブキャラが主人公になってシリーズ化したものとかを連想すりゃいいけど。 結論から言えば、キャラのバラ売りなんざ昔から存在してたけれど キャラをバラで売ると読み

    REV
    REV 2007/01/26
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    REV
    REV 2007/01/26
  • 2007-01-25

    このブログでは過去に何回か「自由意志」をネタにしたエントリを書いたことがありますが、もう何を書いたのか忘れているので、あえて読み返さないでまた書いてみます。 さて、まず「自由意志」の定義です。とか言うとおおげさになるので、まぁふつうに、「いろいろな状況に際して、アレをするコレをするなど、自分の判断で行動を選択できること」くらいにしておきます。お昼に何をべるかとか、休みの日にどこへ行くかなどを、自分で決められること。まぁそんなでいいでしょう。 で、人間の精神とか意識とか、そう言われているものについて。これは、現在の脳科学では「脳活動の随伴現象」という解釈が主流だと思われるので、ここでもその説を採ります。随伴現象、したがいともなう現象とは、まぁ自動車のエンジンと速度計みたいな関係ですね。エンジンの回転が上がれば速度計の針も動く。しかし針を指で動かしてもエンジンの回転は上がりません。そういった

    2007-01-25
    REV
    REV 2007/01/26
    ←呼ばれた気がした。[REV]
  • Thirのノート

    thir ノート:覚え書き。断片的かつあまりまとまりのない文章を記録/公開しています。詳しい方針は自己紹介にて。

    REV
    REV 2007/01/26
  • さあ? 黒物デジタル家電の人が白物家電に言及してない件について

    ネット上で、いかにも頭の良さそうなデジタル家電な人たちが今頃になってiPodやDSやWiiに言及するのはよく見かけるんですが、不思議と白物家電をスルー気味なんですよね。ゲーム機とPCとデジタル家電の中身が近くなってるというのはあるにしても、総合家電メーカーだったらすぐ隣じゃないの、と。 行き詰まってきたデジタル家電 「もうハード頼みは通じない」米家電展示会「CES」が映すデジタル革新の峠越え 「技術革新が消費者ニーズを追い越してしまった。結局のところ、勝ち組は、最先端の技術を使わず、消費者のニーズをソフトや使いやすさで汲み取った米アップルコンピュータと任天堂だけだった」(先の松下電器幹部)。デジタル家電、とりわけ薄型テレビの価格下落が進んで、各メーカーが苦しんでいるわけですが、白物家電ではむしろ平均単価が上がっているんです。しかし何故か、高付加価値型の白物家電には言及しません。不思議です。

    REV
    REV 2007/01/26
  • キャンディー状のチーズを食べた1歳9ヵ月の男児が窒息事故(注目テーマ)_国民生活センター

    ご覧のページは「発表情報」に移動しました。 お手数おかけしますが、次のリンクをクリックしてURL変更後のページをご覧ください。 なお、このページをお気に入りに登録していたり、このページにリンクを貼っている場合は、登録の変更をお願いします。 http://www.kokusen.go.jp/news/data/cheese_kigai.html 注目テーマトップページへ ページトップへ

    REV
    REV 2007/01/26
    次は餅で窒息→餅禁止。風呂で溺死→風呂禁止。
  • あなたは自分の人生の経営者ではありません。子供たちもいずれ自分の人生の荒波に消えていきます。 - finalventの日記

    って感じかな、俺はね。 私は人間の人生というのは失敗するようにできているのだと確信している。 なので、成功を実感しつつ、ポジティブに生きている人間というのがよくわからない。ボルネオには私の知らない生物がいるのと同じくらい。 というあたりで、考えが止まる。 まあ、いいや、私は私なり考えてみよう。 生きていると困難にぶつかる。半分は偶然だ。しかし、その偶然が、げ、それはないでしょっていうくらい悲惨なことがあるのが、人生の不可解の一つだ。ここから得られる一般論は、人生というのは大方運命だな、と。 死んだ人は帰らない。 失われた愛は戻らない。 がっつんと不運に会ったら人生は終わるまでの不良債権処理みたいなもん。 で、あと半分だが。 自分が生きようと目論見ると、困難になる。これは多分に、自分は自分の心に嘘はつけないなというところに端を発している。もちろん、自分の心に嘘をつけないやつなんか社会に生きて

    あなたは自分の人生の経営者ではありません。子供たちもいずれ自分の人生の荒波に消えていきます。 - finalventの日記
    REV
    REV 2007/01/26
  • 『科学と論理・意志と意味 - 萌え理論ブログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『科学と論理・意志と意味 - 萌え理論ブログ』へのコメント
    REV
    REV 2007/01/26
  • 26歳の社長の娘を将来の後継者と想定していたヤマダ電機のコンプライアンス: 実践ビジネス発想法

    不二家の不祥事をきっかけとして、同族経営に対する批判の声が高まっています。単純に、「同族企業=コンプラインス意識が低い企業」、と決めつけてしまうことが危険であることも言うまでもありません。世界のトヨタや松下も、元をたどれば同族企業であったわけですから。 しかし、どんなに規模が大きくなっても、旧態依然とした同族意識から抜けきれない企業があるのも、また事実です。家電量販店売上げトップの東証一部上場企業で、こんな話がありました。情報源は、「50歳で社長」認めず算定、ヤマダ電機賠償訴訟です。 家電量販最大手のヤマダ電機(社・前橋市)の山田昇社長の長女直美さん(当時26)が02年12月、前橋市内で乗用車にはねられ死亡した事故をめぐり、社長夫が男性運転者に対し、慰謝料を含めて計7億2691万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が24日、前橋地裁であった。 小林敬子裁判長は男性に6702万円の支払いを命じ

    REV
    REV 2007/01/26
  • 煙草は吸いませんが他人の煙草は自分とは関係ありません。自由だと思いま..

    煙草は吸いませんが他人の煙草は自分とは関係ありません。自由だと思います。 だから煙草のパッケージにある煙草の害や成分についての記述についてことさら興味はありません。 ただそれならば、書籍や教科書、宗教団体なんかもパッケージに表示しといてほしいよね。 やり続けたら結果どうなるよ。どうなる場合があるよ、みたいに。この先はこうだよって教えて欲しい。 まあ現実ってのはそうやって管理されてないんですけどね。嘘も多いし、っていうか全部嘘だし。 でも、あるところにはある表示をいかに見つけるかが、生きていく鍵なのではないかと。 インターネットすげえなとも思った。うまくぐぐればこのエントリまでタダで行き着くっていうね

    煙草は吸いませんが他人の煙草は自分とは関係ありません。自由だと思いま..
  • 戯画「この青空に約束を―」TVアニメ化決定! - MOON PHASE 雑記

    コンプエースVOL.011早売り情報より。遂に来てしまったか…。企画屋のサイトに書かれてるサプライズな展開って、やっぱりアニメ化の事だったのかな。これで、ファンディスク、アニメ化、コンシューマー移植、コミカライズ、ファンブック、ドラマCD、グッズ化と、ほぼ全メディアミックス制覇?しかも、「美少女ゲームアワード2006」では、大賞、シナリオ賞、主題歌賞、純愛系作品賞、ユーザー支持賞と受賞しまくりだしね。 追記. 企画屋のサイトでも告知出ました。

    戯画「この青空に約束を―」TVアニメ化決定! - MOON PHASE 雑記
    REV
    REV 2007/01/26
  • t-yu-gi.com is Expired or Suspended.

    REV
    REV 2007/01/26
  • asahi.com:お産の現場、パンク寸前 医師不足に「過失」起訴も影響 - 暮らし

    REV
    REV 2007/01/26
  • 『はてなダイアラー2006 - 2nd life (移転しました)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなダイアラー2006 - 2nd life (移転しました)』へのコメント
    REV
    REV 2007/01/26
  • 痛いニュース(ノ∀`):【FF11】中国人の暴言に「天安門事件」と返したユーザー、GMに処分される

    1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2007/01/26(金) 00:40:15 ID:uRrRTMoW0 ?BRZ [GM]Jnglooes : あなたはノートリアスモンスターを連れ、デジョンを詠唱することにより、 [GM]Jnglooes : キャラクターに攻撃をさせるよう仕向けましたね。また、 [GM]Jnglooes : キャラクターに対して、「天安門事件」といった発言も行っていますね。 [GM]Jnglooes : これら二つはMPKおよび不適切な発言となり、 [GM]Jnglooes : 利用規約に違反する行為となります。 (略) ************ : 2つめの不適切な発言は ************ : 認めます。見知らぬキャラクタから、cao ni maとテルがあったので ************ : これは中国語のピンインで、かなり侮辱

  • http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/77582a7e919a76c2dd2e09667a62a312

    REV
    REV 2007/01/26
    つ弁護士?
  • ITmedia +D モバイル:まん延する“違法着うた”の実態 (1/3)

    携帯電話の勝手サイトが着うたの“無法地帯”になっている。一般ユーザーが、CD音源を携帯電話で再生可能な形にエンコードし、DRMなしの着うた(※注1)を自作。掲示板サイトなどに張り付け、他ユーザーに無料でダウンロードさせている。 着うたビジネスを展開するレコード会社や権利者団体、携帯キャリアは事態を深刻に受け止め、違法着うたの実態を把握するための調査に乗り出した。一部のレコード会社は専門スタッフを設置。対策に追われている。

    ITmedia +D モバイル:まん延する“違法着うた”の実態 (1/3)
    REV
    REV 2007/01/26
  • 高2脳が書く文章

    導入中2脳は大人の階段を上りはじめたころに誰もが一度はやってしまう行動パターン、例の「中2病」を生み出します。 その後、進学して高2くらいになりますと、中学時代よりも学校で習う教科も増え、文章を書く機会も増加します。 すると未熟な脳は急遽増えた情報をなんとか処理し、一方で自分のちっぽけなプライドを傷つけないために、急がば猪突猛進的な思考パターンを作り出します。 これを、高2脳と呼ぶことにいたしましょう。 ところで、高2脳からは、次のような文章が生み出されることがあります。これは、私もブログやチャットで見かけることがあります。 高2脳が生み出す文章にありがちな特徴話が極端。たわいもないことを、あえて回りくどく小難しく考えようとする。論理が飛躍しやすい。知識不足を隠すために、抽象的で難しい用語をよく使う。ひとつの単語で多くの意味を表そうとする。漢字変換できる部分は、できるだけ漢字で書く。知識不

    高2脳が書く文章
  • ぺぺねた。 「娘が処女じゃない、もう殺すしかない」→父が生娘を射殺

    (訳)ヨルダンで男が17歳になる自分の娘を射殺した。娘が婚前交渉を持ったと疑ったためで、男はヨルダンの国際的に悪名高い制度「名誉殺人」のかどで警察に自首した。 しかし検視の結果、娘は処女だと判明した。 数週間前、娘は家族計画診療所(注:避妊専門の産婦人科みたいなもの)で医師の検査を受けて処女であると証明されており、父親は娘を傷つけないと誓約書にサインしていたという。 当局は、二人がヨルダンの南部に住んでいるということ以外、名前や住所を明らかにしてはいない。 注:名誉殺人……ヨルダンの法制度で、婚前交渉や不貞を働いた女性を一家の恥として殺害しても罪に問われない。 ソース http://www.theaustralian.news.com.au/story/0,20867,21120869-1702,00.html 参考(名誉殺人) http://www.geocities.jp/sugiab

    REV
    REV 2007/01/26
    相対主義
  • 備忘録ことのはインフォーマル - このように日本共産党シンパ悪マニBeyondは話をずらして印象操作するプロパガンディスト

    もう何十回同じことを言わせるのか。納豆でやせる、ということを主張しようとして、「あるある」が実験そのものを捏造した。それは、実験結果を「改竄」したのではなく、「捏造」、つまり、検査も測定もやっていないのに、数字を作り上げたのだった。実験結果を「改竄」したというなら、改竄前の数字を見て、実際に効果があったかどうか判定できる。しかし、「捏造」なのだから、改竄前の数字も何もない。つまり、証拠として参照することの可能なものがない。したがって、「効果がある」と言ったのは嘘だとしても、それだけでは「効果がある」とも「ない」とも言えない。当たり前だ。では、他に証拠とできるものはないだろうか。ある。「あるある」が、納豆に効果があると考えた典拠としての3論文がある。読んでみた。第一の論文はDHEAが腹部脂肪を減らす効果があると述べていた。「DHEAでやせる」は正しそうだ。第二の論文は、イソフラボンからDHE

    REV
    REV 2007/01/26
  • Bing

    「アンカレッジの湿地帯」アメリカ, アラスカ州 -- Blaine Harrington III/Corbis

    REV
    REV 2007/01/26
  • ある産婦人科医のひとりごと: 過労死基準超える残業 「次世代が増えないと限界」 (毎日新聞)

    REV
    REV 2007/01/26
    で解決だね。 
  • いじめを受けた息子が通える学校がない : 学校運営 : 教育相談 : 教育Q&A : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    小4の息子の事です。昨年の4月に親の都合で転居したところ、転校先で1学期の始めから担任の先生に目の敵にされ、2学期には一部の生徒から言葉の暴力や机への落書き、殴られるなど恐喝まがいのいじめも加わり、不登校になってしまいました。担任の先生から転校を勧められ、校長にお話したところ、校長が前の学校の校長とも知り合いという事もあり、すぐに連絡して下さり、前の学校にすんなり転校という運びになりました。しかし受け入れ態勢も万全に済んだ後、受け入れの市教育委員会から「住宅売買契約書などがない限り、いじめがあっても転入学許可は難しいので、まずは現市の教育委員会に相談して」と言われました。その後に現市の教育委員会へお願いに行きましたが、「市外への転校はいじめがあっても無理だ」と言われてしまいました。校長先生も「転居すると思っていたから」と言い出し、息子は現在、行ける学校がない状態のまま、適応教室に通っていま

    REV
    REV 2007/01/26
    相談するときには録音を。
  • 室蘭民報ニュース

    北海道大学が日鋼記念病院(勝木良雄院長)に派遣している脳神経外科医2人を、今年3月までに引き揚げる意向を示している問題は、患者の不安はもとより、西胆振で唯一の3次救急認定病院の機能低下につながり、室蘭地方の救急医療体制を揺るがしかねないとの懸念が関係者の間で広がっている。 同院は、昭和59年に管内で初めて救急医療の24時間体制を確立して以来、施設の近代化と急性期医療機能を充実。3次救急認定病院、新型救命救急センター指定を受けている、西胆振で中核的な存在だ。  昨年9月に医師引き揚げが示された日鋼病院は「全力を尽くし存続させたい」と、派遣大学に引き揚げの撤回を要請したり、新たな医師確保に向けて積極的に動いているものの、診療科の機能を徐々に縮小せざるを得ないのが実情だ。  室蘭地方で脳神経外科医を必要とする脳卒中や交通事故など頭部外傷を診断、治療する救急医療は、同院と市立室蘭総合病院、大川原

    REV
    REV 2007/01/26
    これでまた医療ミスが減ったし、受診しなければ待ち時間も無し。良かったね社会派のひと。
  • http://cap.silk.to/jlab-pa/s/pa1169741833618.jpg

    REV
    REV 2007/01/26
  • うpろだ.org 跡地

    REV
    REV 2007/01/26
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2007/01/26
  • ブクマコメントに「後で読む」と書かれても負けじゃない - 煩悩是道場

    はてブブックマークされないほうが負けなんだ。 『ブクマコメントに「後で読む」と書かれたら負けだと思っている』そりゃあブックマークコメントが全部「後で読む」で、一週間経っても半年経ってもずっとその状態が変わらないようだと凹む、かもしれませんけれど、そんな事は先ずないわけで。「後で読む」と書いた人だって読んでブックマークコメントを変更してないとか「後で読む」以外の人は読んでいるとかいろんな可能性があるわけで。 ソーシャルブックマーク的な「負け」は、0ブックマーク。これ最弱。「負け」たエントリが悪いとかそういう事ではないというところがミソだというところもポイントではあります。

    REV
    REV 2007/01/26
  • 痛いニュース(ノ∀`):【残業代ゼロ】「若い奴は残業代ナシでも土日に仕事したい」 伊藤忠商事会長、経済財政諮問会議で

    1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2007/01/24(水) 15:24:58 ID:UmgKFDZX0 ?PLT ソース・経済財政諮問会議 議事要旨 http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2007/0118/shimon-s.pdf 該当部分は10ページのところ。以下、抜粋。 (丹羽宇一郎・伊藤忠会長) 若い人でも、残業代は要らないから仕事をもっと早くスキルを身につけてやりたい、土日でも残業代は要らないから出社したいという人がたくさんいる。 しかし、経営者がしてもらっては困ると言っている。なぜなら出社されると残業代を 全部払わなければいけない。 家で仕事をするよりも、会社に来て色々な資料もあるし、これで自分が人よりも早く 仕事を覚えて仕事をしたいんだと。それを今は仕事をするなと言っている。 ホワイトカラーエグゼンプシ

    REV
    REV 2007/01/26
    もっと国のために貢献したいという年寄りの意見をいれて、会社社長の所得税率を90%くらいに上げてあげたら?
  • 夫との会話

    夫は私の父が嫌いだ。 今は一地方の首長に近い職に就いている、公務員の父と、35歳を超えてもなお学生をしているニートのような夫ではお互いの価値観が合うはずもない。 格差社会やワーキングプア、行政の掌にすくいあげられない人たちのニュースや、公務員の不祥事などを見かけると夫はいつもいう。 「おまえのお父ちゃんに言うてなんとかしてもらったらええやん」 「お父ちゃんも大変やな、でも当然お父ちゃんかてやってるんやろ」 これに私はどう答えればいいのか。 そんなの私が言ってどうなるものでもないし、父がどうにかできるものでもない、もちろん行政として考えていることもあるだろうけれど。 そう言うと、夫は私を責め立てる。 「おまえは冷たい」 「おまえとは話が通じない」 「かわいそうだとは思わないのか」 「だから公務員の娘は」 なぜそんな上から目線なの。 私はむしろ、職に就けるのかさえ疑問に思えるあなたとの生活が、

    夫との会話
    REV
    REV 2007/01/26
  • Re: 痒い痒い痒い痒い痒い

    アトピーか何かですか? 自分も痒い。同じくここ何週間か痒い。掻いたら直らないとわかっていながら、我慢できずに掻いてしまう。掻いている間は快感なんだけど、また痒くなる。 ステロイドを塗ると楽になるんだけど、2日後にぶり返す。 あぁ、人に言えない恥ずかしい場所が痒い><

    Re: 痒い痒い痒い痒い痒い
    REV
    REV 2007/01/26
    どうでもいいけど、インキンタムシと俗に言われる真菌症に、ステロイドは逆効果な希ガス。抗菌剤?