この投稿には慎重に扱うべきコンテンツが含まれている可能性があります。 通常、Google ではいかなるブログのコンテンツについても審査や推奨は行っておりません。Google のコンテンツ ポリシーの詳細については、Blogger の コミュニティ ガイドラインをご覧ください。 理解し、継続を希望します 続行しない
日本での最初の感染が通販サイトのGENOだったため、2ちゃんねるその他でそう呼ばれました。 このwikiでは2009年4~5月頃に話題となったウイルスを「GENOウイルス」と表記します。 (名前が名前なため、一般的には、攻撃元のURLより「Gumblar」と呼ぶことが多いようです。) これの何が怖いって、普通にホームページを見ただけで感染するから大騒ぎしたのです。 しかし、2009年5月、攻撃元がなくなったため、次第に事態は収束していきました。 2009年10~11月頃、「GENOウイルス」と非常によく似たウイルスが猛威を振るい始めました。 これはKasperskyのウイルスニュースより「Gumblar.X」と呼ばれています。 (似てはいるものの、基本的に「GENOウイルス」とは別物と考えてください。)
キンタマウィルス?山田ウイルス?髑髏ウィルス? 山田オルタナティブ?そんなもん、ダブルクリックするなっ!(゚Д゚)クワッ ※Gumblar(ガンブラー)はAdobeプラグインを最新にしておけば感染しませんよ! 冬の夜。ビデオ鑑賞を楽しみながら飲む熱いモカが私は好きだ。 今夜の映画はアクション満載。久しぶりに明日はラブストーリーを観ようと思い、ただ今DL中だ・・ってアレ?何かダウソリストの行頭にドクロのマークが付いてる〜!いや〜ん♪ そうです、それが巷で話題の通称「ドクロ」。キンタマ系ウィルス→山田系に続く第三世代のP2P向けウィルスなのです。 このドクロウィルス、これまでの例に漏れず、やはり画面キャプチャ公開系らしいです。では何が違うのか? 一番違うのは、P2Pソフト「Share」用だということ。 Share動作中にしか感染活動をしない模様です。 ※しかし現在まだ不明な点が多いのが現状です
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く