三沢文也 @tm2501 頭おかしいけど、突き抜けてるから「良作」よりも希少な「笑って楽しめるクソマンガ」に仕上がってる!!これ、すごいわ。 川崎順平 の 童貞絶滅列島(1) (少年マガジンエッジコミックス) を Amazon でチェック! amzn.to/35E9tCS
三沢文也@病まないメンタルの作り方 @tm2501 朝、あらすじだけ見て衝動買いしたマンガ。失敗したかな…って思ったら大当たりしてた。おっさんの孤独代弁してくれてて好き!気恥ずかしさも代弁してくれてて狂おしい 萩原あさ美 の 娘の友達(1) (モーニングコミックス) を Amazon でチェック! amzn.to/2UMatkF 三沢文也@病まないメンタルの作り方 @tm2501 昨日、大興奮で取り上げた「娘の友達」というマンガをもう一回読むんだけど…タイトルにあるフランス語と英語が混ざった副題の文章「L'un des grands secrets d'une femme fatale.」を見るはぜんぜん違う意味なのよね。 フランス語わからへんから雑な訳なんやけど「魔性の女の秘密」とかそういう意味 pic.twitter.com/fflo9WbA2H
これね…表紙の勇ましさとは打って変わって、中身は緻密な経営モノになっている。 「経営モノ」と言っても、中身がキャバクラなので、女性の着こなしの話やお金儲け以外の付き合い、さらには地方であることを理由に独特の生活感が出ている。 …実際、キャバクラを含めた水商売系の作品って六本木とか歌舞伎町を舞台にした作品が多いから 「地方で、経営者目線で、キャバクラマンガ」 ってなかなか斬新でなかなかないのよね…。 ちなみにどのぐらい地方かと言うと…すっごい地方。 鳥取県という時点でど田舎ということは分かると思うけど…「米子市」と言われてもわかんない人のために人口を書いておくと…15万人程度だね。 若い人がごっそりいなくて子どもと高齢者の割合が全国平均よりも多い典型的な地方。 神奈川県だと座間市ぐらいの規模感でくっそ田舎なんだけど…鳥取の中では大都市。 鳥取県の中では鳥取市に次ぐ都市であるものの、鳥取砂丘は
リアル過ぎる演技は繊細かつ深すぎて伝わらない。役者にも色んなタイプがいる。 2,3巻で主人公の夜凪景と共演し、追いかけていた百城千代子は魅せ方には優れているものの役に深い理解や繊細な部分を掘り下げるようなタイプではなかった。 良くも悪くも、プロの役者。作品を完成させたり、キレイに魅せることに特化した人。 一方、3巻の後半から4巻以降で出てくる明神阿良也は役の感情を深く掘り下げて、表現するタイプで、主人公の夜凪景に似たタイプ。 夜凪は役になりきる技術こそ高いものの、魅せ方・役の感情を深く掘り下げてそれを伝わる魅せるところまで引っ張ってくる技術は、とても低い。 阿良也のいる劇団で最初に見せた演技では、掘り下げすぎて演技が一部の優れた人や、間近で見ている人にしか伝わらない…という問題にぶち当たる。 独特の表現だからわかりにくいと思うので、演出家で夜凪のサポート役の黒山・柊コンビの解説も見てみよう
少し前にマンガワンという小学館のマンガアプリで 「響、映画化するからイッキ読みしてね。単行本買うよりも安くまとめ読みできるから、よかったらイッキ読みしてね」 的なノリで、響がイッキ読みできたので、4巻で止まってた響を最新刊ぐらいまで読んだ。 4巻までなら「テンポの遅い発達障害マンガ」として評価できたんだけど…最近のところまで読んで 「うわ~これはゴミだわ。」 とびっくりするぐらいつまんなくなってた響に、怒りがこみ上げて、やりきれないため息が漏れた。 そこで、4巻時点で勧めてくれたオタ友に 「響びっくりするぐらいクソになってるやん。」 とクレームを入れたところ 「あれじゃ、小説家になろうの異世界転生俺TUEEEだよね。勧めちゃって申し訳なかった」 という話になったので、映画やマンガ大賞2017をきっかけに原作読んで、ため息を漏らした人達の声を代弁してやろうと思う。 ぼくが映画を見たってわけじ
また、このマンガを発見するきっかけもすごく良かった。 というのも、ぼくがこじらせている方の女の子に共感する一方で、キラキラ女子に対しても感情移入しやすい土壌があった。 というのも、この漫画を紹介していた女性が ・あまりにもキレイすぎて、旅行にでかけた写真が広告に見えてしまう ・実際にお会いすると、デニーズで待ち合わせただけなのに、彼女が紅茶を飲む姿に見蕩れてデニーズとは思えない高級な空間に来たような錯覚する というほどキレイな人で…その人のツイートを日々チェックしてたら、このマンガを読んでた。 「ストーカーかよ」 と自分でも思う。ストーカーにはなりたくないけど、本人に 「付き人になりたい」 と言ったことあるぐらいには慕ってる。 その人も、それだけ素敵な人なのにぼくの健康のこととかやりたいこととかに協力してくれて、すごく助けてくれて、その人のおかげで人生が豊かになった。 同時に、思ってたこと
設定とはメタファライズ!作者はその天才だ!!この作品に限らず、森田季節という作家はとにかく設定がうまい。 今回の場合でいうと、魔物も魔法も出てくるファンタジーな要素を使って、社会派…つまり、現実に起こってる問題のことを、ファンタジーの中のできごとに置き換えて語るのがうまい。 例えば…営業成績を上げるためのハードワークも、魔法の世界っぽくアレンジすると、こんなコマに早変わり。 これ、すごいですよね? …どこがすごいかわかりません? 人間の世界でしょっちゅう起こってる過労や不道徳といった自己犠牲をファンタジーの世界では「禁忌の魔法」として描いて、少しマイルドにしつつも社会派な部分を守っている。 冒頭の設定からしてそう。 「主人公のような、社会を知らない学生には抵抗感のあった業界が実は高待遇で、仕事に誇りを持ってる人がやってる」 という話は…実際の世の中にもある話。 この作品に否定的な人は「初任
一見、萌え萌えな表紙だけど、中身はむしろ30・40の人が読んでちょうど面白い夫婦生活が描かれた作品。 それも、設定が特殊なせいで、結婚生活と恋愛が同時進行で進む。この設定のおかげで新婚生活のアツアツ感と初々しさが強調されてすごく面白くなっている。 しかも、見つけたのは2018年だけども、2019年10月現在でも2巻しか続いてない(1年間隔でしかコミックスが出ないスローペース連載が続いている)から、今からでも間に合うからぜひ読んでほしい。 結婚したすぎて悪魔を召喚しちゃった旦那と、悪魔ヨメの物語何を言っているのか分からない人も、この漫画の1ページ目のコマで描かれている説明を見ると、ぼくが言いたいことがわかるはず。 ありそうでなかった発想で「なるほど」と思ってしまった。 この手の発想の時では普通「悪魔を召喚してしまう」という方向よりかは、「ロボットを買う」とかに行く事が多いから、「その手があっ
…ただ、「クロサギで有名な」というように、闇が深くて毒のある世界にスポットを当てる作風で手がけられているため、主人公も、かなりひどい性格をしてる。 あらすじ敏腕営業マンの主人公は、涼しい顔で嘘をついて契約を取る典型的な不動産屋。 (※詐欺ではないので、悪徳とまでは言えないけど…業界の「典型的」がもう悪そのものだから…悪徳と言えば悪徳なのかも) 「こういうやつ大嫌い!!」 「酷い目に遭って、人から恨まれろ!!!」 ぐらいに思ってたら…主人公は、ちょっとしたきっかけで腹黒い本音がダダ漏れになってしまう。 嘘をつける人・人に合わせられる人のほうがいい人だと思ってる人が多いから言いたい!! そういうやつが正直になったら、ホンマにグロいよ!? ぼくは「余計なことを言わない」ぐらいのことは流石にできるけど、そういうのをおくびにも出さないガチの嘘つきは本音はグロいよ…腹の中は見えないと思ってる&本気で相
「騙されたと思ってやってみて」 なんてよく言うけど…本当に驚くような効果が出たぼくからも「騙されたと思って」やってほしい。 開始して1日目には効果を実感したけど、かれこれ2週間続けて今では 「痩せてきたから新しいズボンを買いたい」 とか、 「このペースで痩せて、夏に海で水着を着る」 とか大真面目に言ってます。 こんなにすごいぞ!裏もも歩きの効果しかも、「もも裏歩き」という名前からはイメージしづらいけど、太ももだけじゃない。 効果は全身に現れていて、 ・腰回り(ウエスト)が痩せ、 ・出てたお腹(特に下腹)が凹んで、 ・お尻はキュッと上がって、 ・腿裏にもしっかりした筋肉がつきながら細くなる ・お尻と骨盤が安定するから姿勢がよくなるし、姿勢を正しているのが楽になる という、全身がキレイに痩せる要素が詰まっている。 しかも、 「いっぱい食べたら台無しになる」 ってこともない。 …いや、骨盤・下腹
マンガが売れなくなっちゃったんだって。 出版、最後の砦マンガ沈む 海賊版横行で販売2ケタ減 :日本経済新聞 13%も減少したんだって。 そこで、今年の売れたマンガをオリコンでチェックしてみたんだけど…未だにONE PIECEが年間売上の1位なんだな…。(【2017年 年間本ランキング】 『うんこ漢字ドリル』が計220万部超えで総合上位を席巻! “キミスイ”文庫がミリオン突破 5ページ目 | ORICON NEWSを参照) なんか、V9末期~第一次長嶋政権、あるいはここ最近の巨人軍みたい…。 ONE PIECEが面白くないって話じゃなくて、今年一番売れたマンガの1位~4位がワンピースの84巻~87巻ってのが、 「連載期間が長すぎてもう飽きたり、脱落したりして売上が落ちてもしょうがないマンガがトップ4独占してる時点で、20年単位でマンガ全体の一位を独走してるってのはどうなんだよ!?」 って話。
Mr. Greenhorn does not forget his original intention and lives now.
普段、面白いマンガを読んでは紹介しているぼくだが、諸事情で紹介を見送ったマンガを一挙まとめて紹介していく。 つまんないものばかりではなく、面白いには面白いけど 「生々しすぎて画像が引用しにくい」 とか、 「時期が悪くてタイミングを逃してしまった」 とか、…そういう作品を紹介していこうと思う。 マンガを購入する際に参考にしていただけるとこれ幸いだ。 好きだけど、言語化しにくい魅力を持った作品レビューをする上ではボツだけど、読んでもらうと多分気に入ってくれる人もいるであろう作品。 「面白いけど、作品の難解さ・言語化の難しさの問題から紹介しづらかった」 というレビュアー泣かせの作品を紹介していく。 初恋防衛軍
違法でマンガが読みまくれるサイトを、子どもが利用しまくってるらしい…。 違法サイト『漫○村』が小中学生の間で流行っている… リンク先のコメント欄や、まとめられたツイートでは、オタク達が「出版社をこういう人達が苦しめてるんだ!」とかなんとか憤ってるわけだけど…最初から新品のマンガを読む人、どれだけいるんだろう? インフレした書籍はインテリアだから…。マンガに限ったことじゃなくて、書籍はインテリアとしての側面が強い。 安く読もうと思えば図書館で借りるか、古本屋・コンビニ・ラーメン屋で読む、友だちに借りる…などネットの違法サイトを防いでもいくらでも読む方法は存在する。…が、それでも買う。 もちろん、面白いから買ってる人・読み返したいから買ってる人もいるよ? だけど、マンガや書籍を買う人はファンとして公言・普及したい人や、自分の中で「制覇した・読破した」という気持ちを形にしたかったり…内容を読むた
…表紙を見た通り、学校の(倫理の)先生が主役。 だけど、「倫理の時間です」ではなく、「倫理です」とあるように…授業中の話ではないことが多く含まれる。 …例えば、 鬱屈した悩みや態度に対して、倫理な見解を示したり、 他人には相談できない些細な悩みに対して、倫理に立ち向かったり、 授業で聞いてもわかんなかったことを質問し、そのことで倫理的な問題について考えたり… 倫理というふんわりしたものを具体的に落とし込むことで、納得と学びと物語を読者に提供してくれる…そういう作品です。 倫理という言葉を辞書で調べてもわかるとおり、倫理(学)とは「善・道徳・社会的規範を研究すること」というふわっとしたもの。 道徳でも哲学でもなく…倫理。 そこがミソなのかな…と思う。 どこまで意図的なのかわからないけど…倫理というアバウトなモノを物語の軸においたことで、作品の中から説教臭さや、教師モノ特有の行き過ぎたヒーロイ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く