利用規約をお読みの上、必要な情報を入力して、「メンバー登録」をクリックしてください。 確認用メールが入力したメールアドレスに自動送信されます。 確認用メールにあるURLをクリックすることで登録は完了します。
利用規約をお読みの上、必要な情報を入力して、「メンバー登録」をクリックしてください。 確認用メールが入力したメールアドレスに自動送信されます。 確認用メールにあるURLをクリックすることで登録は完了します。
【スレッドルール】 ・2013年1月1日から2013年12月31日の間に発売されたアルバムに投票 ・原則オリジナルアルバムとライブアルバムに投票 ・一IDにつき5枚まで投票可能 ・6枚以上挙げたら全て無効 ・1枚のみの投票は一回限り有効、二回目以降は無効 ・ベスト、コンピレーションアルバムは投票対象外 ・リイシューされたアルバムは投票対象外 ・邦楽アルバムは投票対象外(邦楽アルバムを含む投票は全て無効) ・集計を正確・簡易にするため、投票は英語で「アーティスト名 / 曲名」、カタカナや邦題は無効 ・5枚以下、順不動の場合は全投票作8点 ・明らかな連投、荒らしと判断できるものは除外とする ・2014年1月8日23:59:59をもって集計終了
15/4/23 昨今の諸々を踏まえて移管します。詳細は最新記事をご確認ください。ブックマークいただいていた方は変更をお願いします! 司会者「「マイ年間ベスト10曲」の3回目の記事です。今回は5位から1位まで発表します。過去2回分はこちらでどうぞ」 【2013年総括】マイ年間ベスト10曲(10位~6位) 【2013年総括】マイ年間ベスト10曲(次点7曲) レジー「実はこの5曲は結構あっさり選べたんだよね。そんなに順位を動かしたりすることもなくすんなり決まりました。で、前回記事のコピペになりますが、この10曲は「今年リリースされた中で僕が“好んで聴いた”10曲」であって決して「シーンを象徴する10曲」とかそういうのではないことをご理解いただければ。それでは上位5曲を早速どうぞ」 5位 Remember me/くるり 司会者「今年10月のシングルです」 レジー「厳密には去年の秋からテレビ番組の主
15/4/23 昨今の諸々を踏まえて移管します。詳細は最新記事をご確認ください。ブックマークいただいていた方は変更をお願いします! レジー「だんだん各所で年間ベスト的なものが発表されてますね」 司会者「ここのような個人ブログでもちょくちょく」 レジー「人の見るの面白いよね。かぶってたりかぶってなかったり」 司会者「先日発表した10曲で反響みたいなものはありましたが」 レジー「とりあえず『ダンシンスルーザナイト』の人気がすごいね。やっぱ今年はtofubeatsの年だったか、みたいな感じで。みんな思うところは一緒ですね」 司会者「9曲は分散してても最後そこで落ち着く、的なところがあるんでしょうね」 レジー「うん。日本の音楽だけで見ても人によって聴いてる領域が全く違うわけで、各人が自分の年間ベストどんどん発表してったらいいんじゃないかなと思いますよ。これは前から言ってることですが」 司会者「年末
ブログ、twitter等でデータを集めて作った「ネットの音楽オタクが選んだ2013年の日本のアルバム ベスト」今回は100位から51位までです。 ・2013年のベストアルバムの採点方法、参考記事、及びノミネート作品一覧 ・2013年のベスト150→101 ・2013年のベスト50→1 ・2013年に関するQ&A ・2010年のベスト50→1 今回のランキングについて少しだけ説明します。参照したブログ、twitterのデータ数は全部で大体260くらいです。すべて個人によって選ばれたもので、メディアのランキングは含まれていません。また作品のノミネート数は全部で642でした。そのうち今回選ばれた150作品はすべて複数の方から選ばれています。データの詳細値及び150位より下位のランキングは非公開ですが、203位までの作品が複数の人に選ばれ、なおかつ10P以上を獲得しています。 タイトルには「ネット
日本の音楽アルバムの年間ランキングがないので作りました。ブログ、twitter等でデータを集めてランキング化しました。詳しくはルール及び参考記事等のページをお読み下さい。 ・2013年のベストアルバムの採点方法、参考記事、及びノミネート作品一覧 ・2013年のベスト100→51 ・2013年のベスト50→1 ・2013年に関するQ&A ・2010年のベスト50→1 このランキングはたぶん、日本の音楽ファンの総意とは違うものになっています。これはブログやtwitterで自分の年間ランキングを語りたくて仕方がない、そんな愛すべき音楽馬鹿たちのランキングです。それを出来る限り拾い集めました。音楽オタクたちが2013年に何を聴いたのか、そのほんの一部を見渡せるランキングになったはずです。 アルバムジャケットには試聴用の音源のURLを仕込んであるので、クリックして音源を聴くなり活用して下さい。フリー
いよいよ2013年も終わりが近づいています。ていうかすぐそこです!! というわけで、年末勝手にランキング、「ベスト・トラック」版をやりたいと思います。単純に、個人的に再生回数が半端ない、というのと、POP郊外な感じで選びました。 Rhye ポップ・ミュージックとは閉ざされた夢でなければなりません。その密室感を完璧に描ききるLAのデュオ、Rhyeのこの曲に、今年何度救われたことでしょう。 Washed Out 同じような意味で、宅録こそが引き起こせるファンタジーをどこまでも膨らませてくれたのがWashed Outだった。 M83が『Hurry Up, We're Dreaming』で辿り着いたのに近い境地へ達している『Paracosm』のなかでも、オーガニック、レトロをアーネスト・グリーンらしくアウトプットしているのがこの曲。 The Knife A Tooth For An Eye fro
1.Janelle Monae 『The Electric Lady』 Janelle Monae - The Electric Lady アーティスト: Janelle Monaeメディア: CDこの商品を含むブログ (2件) を見る今年の一枚を選ぶとしたらこのアルバムだった。聴き込めば聴き込むほど味わいが増していくアルバム。ロン・ハワードの撮ったJay-Zのドキュメンタリー映画にもジャネール・モネイは出てくるんだけど、パフォーマンスが完全に別次元だった!ステップを踏むその足さえキラキラと星屑が舞ってしまうようなパフォーマンス。心底震えたね。エレクトリック・レイディ、恐るべし!個人的には彼女と同じ感覚を持っているアーティストはアウトキャストのアンドレだと思う。ポリー・マグーなジャケットも素晴らしい! 2.Speedy Ortiz 『Major Arcana』Major Arcana アー
Vinyl & CDs The world's largest dance music store featuring the most comprehensive selection of new and back catalogue dance music Vinyl and CDs online. Visit Juno Records The amount of new music currently being released is verging on the unquantifiable; in any given week there is on average around 150 new twelve inches classed as deep house alone. As if it wasn’t hard enough to keep up with all t
「2013年の年間ベスト・アルバム TOP50」を米ポップカルチャー・サイトPaste Magazineが発表。以下はTOP30リスト 30. Local Natives - Hummingbird 29. Queens of the Stone Age - …Like Clockwork 28. Neko Case - The Worse Things Get, The Harder I Fight, The Harder I Fight, The More I Love You 27. Bill Callahan - Dream River 26. My Bloody Valentine - mbv 25. Unknown Mortal Orchestra - II 24. M.I.A. - Matangi 23. Parquet Courts - Light Up Gold 22.
1. Arctic Monkeys - AM 2. Vampire Weekend - Modern Vampires of the City 3. David Bowie - The Next Day 4. Daft Punk - Random Access Memories 5. Jon Hopkins - Immunity 6. Manic Street Preachers - Rewind the Film 7. Cass McCombs - Big Wheel and Others 8. Bill Ryder Jones - A Bad Wind Blows in My Heart 9. John Grant - Pale Green Ghosts 10. Haim - Days Are Gone 11. Jagwar Ma - Howlin' 12. My Bloody Val
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く