タグ

2012年6月14日のブックマーク (23件)

  • 『けいおん!』 スポーツ新聞に競輪の小嶋選手が澪のサイクルジャージ着て満面の笑みで載ってるぞw  かっこいいな |やらおん!

    ________ | ______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | |       / ⌒  ー、  :::::::::::U:\ 想像以上にきれいに写ってやがる | |       /( ○)}liil{( ○)   ::::::::::::::| つか澪ちゃん好きだったのか | |      .|U⌒(__人__) ⌒   ::::::U::::| | |       |   |r┬-| U...:::::::::::::::::::/ しかしここまで堂々としてるとこんなにもかっこよくみえるのか | |____ ヽ  `⌒´.....:::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::| |\    |           :::::::::::::::::::::::| \ \  \___      :::::: *  

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/06/14
    自分も痛サイクルTシャツが似合う人間になりたいです。
  • AMD、ARMの「TrustZone」技術を2013年のAPUに統合

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/06/14
    これはかなりでかい話だ。APUって事はIAなわけで、IAでもARM並のセキュリティが確保できる事を意味する。PC以外への展開を視野に入れてるなこりゃ。
  • 待つこと2分半。焼きたてピザが出てくる自動販売機が神すぎる!!! - IRORIO(イロリオ)

    ボタンを押すと焼きたてのピザが出てくる自動販売機がヨーロッパで開発され、近々アメリカにも進出するという。 「Let’s Pizza」という名のこの自販機。お金を入れて2分半待つと、できたてホッカホカのピザが出てくる夢のようなマシーンとなっている。しかもピザは冷凍なんかじゃなく生地から作ってくれるうえ、トッピングも3種類まで選べちゃうし、約27センチのホールピザが6ドルと値段も手頃。 デリバリーより早くて24時間365日ピザが楽しめる「Let’s Pizza」。日に上陸するのはいつ!?

    待つこと2分半。焼きたてピザが出てくる自動販売機が神すぎる!!! - IRORIO(イロリオ)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/06/14
    自販機の中の人も大変だな。最近はピザまで作れないと中の人やれないのか。 そういえば日本製でこの手の機械が話題になったこと無かったっけ?
  • 地方に住むメリットって何かあるの?不便な事ばかりじゃね? : ライフハックちゃんねる弐式

    2012年06月14日 地方に住むメリットって何かあるの?不便な事ばかりじゃね? Tweet 1コメント |2012年06月14日 12:00|生活|Editタグ :メリットデメリット田舎暮らし 編集元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1312520998/ スレタイ「地方に住むメリットって何かあるの?」2 :名無し募集中。。。:11/08/05 14:11 0 ID:? 物価が安い ないけど欲しい物はネットで 4 :名無し募集中。。。:11/08/05 14:14 0 ID:? >>2 「地方は物価は安い」ってのは都会にこれ以上田舎者が流入しないため に意図的に流されたデマ 実際はほとんど変わらん 所得は都会の方が地方より四割以上多いから住居さえ何とか出来れば 間違いなく都会居住の方が豊かに暮らせる 当ブログサイト

    地方に住むメリットって何かあるの?不便な事ばかりじゃね? : ライフハックちゃんねる弐式
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/06/14
    物価は品物にもよるけど安いよ基本。買い回り品のような高価な品物は昔は都会の方が安かったけど今はネットがあるから変わらない。と言うのを、この間東京でうろうろして思った。
  • 印刷会社にて胆管がん発生 : 有機化学美術館・分館

    6月14 印刷会社にて胆管がん発生 化学関係で、ちょっと気になるニュース。大阪の印刷会社で、胆管がんが集中発生しているというものです。 大阪市内の印刷会社の工場で1年以上勤務していた元従業員約40人のうち、少なくとも男性5人が胆管がんを発症し、4人が死亡していたことが、産業医科大の熊谷信二准教授(労働環境学)らの調査で分かった。平均的な日人男性の胆管がんによる死亡率の約600倍と極めて高い値で、作業時に使われていた化学物質が原因と推測されるという。遺族らの申し立てを受け、労働基準監督署も調査を進めている。 熊谷准教授によると、調査したのはこの工場の、印刷前に文字の間違いや印刷の仕上がりをチェックする「校正印刷部門」で平成3〜15年に1年以上働いていた男女42人。発症した5人ががんと診断を受けた当時の年齢は25〜45歳と若く、このうち4人が平成11年ごろから10年ほどの間に相次いで死亡し

    印刷会社にて胆管がん発生 : 有機化学美術館・分館
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/06/14
    うーむ…。なんか一部報道だと換気がほとんどなくてものすごい濃度になってたんじゃないかなんて話が合ったけれど…。ジクロロメタンが疑われてるのか。確かに影響が大きそうだ。
  • 弁当持込禁止の球場に弁当持込む方法思いついたwwww

    1 : 風吹けば名無し : 2012/06/10(日) 21:50:03.18 ID:rYhdJhS9 肩の強い人に球場の外から球場に向けて投げてもらう ↓ 球場内でキャッチ 2 : 風吹けば名無し : 2012/06/10(日) 21:50:21.66 ID:tDE6KFeJ 弁当の中身はボロボロ 4 : 風吹けば名無し : 2012/06/10(日) 21:50:33.19 ID:VI+ajnVL 飛び散るシュウマイ 5 : 風吹けば名無し : 2012/06/10(日) 21:50:53.88 ID:39+kmzVg 守備固めが必要やね 3 : 風吹けば名無し : 2012/06/10(日) 21:50:28.58 ID:FwRxZyDT ナゴドだとイオンで買ったものはスルー 12 : 風吹けば名無し : 2012/06/10(日) 21:51:40.00 ID:RwDWSmgl >

    弁当持込禁止の球場に弁当持込む方法思いついたwwww
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/06/14
    球場の外から、球場内の特定の席に向かって弁当を正確に投げる →スカウト と言う流れですねわかります。
  • オスプレイ配備 安全アピールに躍起 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    特集 オスプレイ配備 安全アピールに躍起2012年6月13日  Tweet 政府の動き格化  10日に県議選が終わり、米軍普天間飛行場への垂直離着陸輸送機MV22オスプレイ配備に向けた日政府の動きが格化している。11日、防衛省の神風(じんぷう)英男政務官が福田良彦岩国市長、二井関成山口県知事と相次いで会談し、県内への配備を前に米軍岩国基地に一時駐機させる方針を伝え、受け入れを正式に要請した。13日には、防衛省が県に対し米海兵隊が実施した環境影響審査の内容を報告する。オスプレイの安全性を説明するパンフレットも完成。配備が迫る中、焦りがうかがえる政府は安全性のアピールに躍起となっているが、沖縄側の理解を得る見通しは乏しい。 「野田佳彦首相の強い意向が働いている」。岩国基地への一時駐機について、政府関係者はこう語る。日米両政府はこれまでも岩国基地での一時駐機案を検討したが、地元の反対が強

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/06/14
    すでに沖縄米軍基地反対のシンボル的存在になってしまっているからなぁ。理詰めで説得するのはもはや不可能でしょう。
  • メモリフル実装のWindows 7がデモ、192GB 完成PCなら約70万円?

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/06/14
    Registered16GB一枚2万5千円はそれほど安くない気がするのだがどうだろ。Kingstonのを個人輸入すると、一枚215ドル≒17000円ぐらいで買えるわけで。まぁこのクラス買う人間は普通そんなの気にしないか…。問題は動作保証だよね
  • メモリ128GBのWindows 7がデモ開始、試用OK 16GBメモリ×8枚

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/06/14
    なあんだ。たった128GB程度。漢はだまって192GBでしょうよ。http://bit.ly/MPF09d http://bit.ly/qI40ap と自宅で192GBメモリ搭載のを飼ってるキチガイが言ってみるテスト id:asakura-t 復帰も起動も今時ありえないくらい超時間かかります
  • U-NOTE - サイト閉鎖のお知らせ

    U-NOTE サイト閉鎖のお知らせ 長らくのご利用、誠にありがとうございました。 当サイトは2024年12月31日をもちまして閉鎖いたしました。 これまでのご支援に心より感謝申し上げます。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/06/14
    トップの純医師資格でも30%なんだな…。後は年収が決め手のようだけど、図書館なんて安い事承知で給与意外にメリットを感じて就職するだろうから別にいいのでは…。英語は国語って意味になるのだろうか。
  • 朝日新聞デジタル:オスプレイ「鳥類に重大な影響」 米の環境調査報告 - 社会

    関連トピックス普天間基地米新型輸送機MV22オスプレイ  米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備が予定されている米新型輸送機MV22オスプレイをめぐり、防衛省は13日、米側が環境影響について独自に調べた報告書の内容を明らかにした。同飛行場などでの運用について、環境影響は「全体として最小限」と結論づけているが、沖縄島の北部訓練場に着陸する際、ヤンバルクイナなどの希少鳥類に下降気流が「重大な影響を与える可能性がある」と分析している。  同省の担当者が同日、沖縄県庁を訪れ、報告書を提出した。対応した又吉進・知事公室長はオスプレイ配備について「不安が払拭(ふっしょく)されておらず、県としては基的に反対だ」と反対姿勢を引き続き示した。  報告書によると、オスプレイは同飛行場を主な拠点に、県内の北部訓練場や嘉手納基地などで運用。また毎月2、3日、土のキャンプ富士(静岡県)、岩国基地(山口県)で

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/06/14
    従来の機種との違いが明らかで無いと何とも言えないのでは…。理想的には全部無くなれってのはあるとしても、現実無くならないなら相対評価するしかないんじゃ
  • 朝日新聞デジタル:消費増税なら車購入時の税軽減 民主・公明が合意 - 政治

    180万円の新車を買った時の税負担はどうなる?  消費増税関連法案の修正協議で、民主党と公明党は2014年以降に消費増税した場合、自動車にかかる税を軽くする方向で合意した。自民党も応じる見通しだ。消費税が上がれば、自動車を買う時の税負担が増えるため、自動車業界などは軽減を求めている。  車を買う時には消費税のほか、自動車取得税や自動車重量税がかかる。法案では消費税率を14年4月に8%、15年に10%に上げるため、公明党は11日の修正協議で「自動車関係諸税の見直しが必要」として、取得税の廃止などを求めた。  取得税は税抜き価格が50万円を超える車を買う時にかかる。普通車は税抜き価格の5%、軽自動車は3%を支払う。重量税は車の重さに応じてかかり、買った時と車検の時に支払う。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/06/14
    何これ。軽減税率は採用できないとさんざん言い続けている中でこれを言うのか。特別に税が課せられている品目にだけ合わせて軽減というの駄目だろう。必需品だからと特別な税が無い所ばかり実質課税幅が増える事に
  • 『https://jp.techcrunch.com/2012/06/14/20120613ifixit-tears-down-the-macbook-pro-with-retina-display-deems-it-nearly-impossible-to-repair/』へのコメント

    テクノロジー https://jp.techcrunch.com/2012/06/14/20120613ifixit-tears-down-the-macbook-pro-with-retina-display-deems-it-nearly-impossible-to-repair/

    『https://jp.techcrunch.com/2012/06/14/20120613ifixit-tears-down-the-macbook-pro-with-retina-display-deems-it-nearly-impossible-to-repair/』へのコメント
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/06/14
    品質への自信の表れ、ってあるけど製品は部品の集積体なので部品個別に不具合品が混入する可能性はある。その時切り分け修理ができないと全取っ替えになるわけでそう言う条件を部品屋に飲ませたと言う話ではないかな
  • https://jp.techcrunch.com/2012/06/14/20120613ifixit-tears-down-the-macbook-pro-with-retina-display-deems-it-nearly-impossible-to-repair/

    https://jp.techcrunch.com/2012/06/14/20120613ifixit-tears-down-the-macbook-pro-with-retina-display-deems-it-nearly-impossible-to-repair/
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/06/14
    バッテリー膨張は経年劣化で保証外らしいが見る限り新型は膨張で逃げ場がなく本体を壊す事への対策はとられてなさげ。微妙。製品に自信より不具合出しても全交換に耐えられるという資金力とブランドへの過信かなぁ。
  • オwwwラwwwwwwイwwwwリwwwwwーwwwwwww #InteropTokyo

    オwwwラwwwwwwイwwwwリwwwwwーwwwwwww #InteropTokyo

    オwwwラwwwwwwイwwwwリwwwwwーwwwwwww #InteropTokyo
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/06/14
    うむ。オライリーは昔も今も正しいNard/hackerの会社である。このまま貫き通して欲しい。
  • どうなる、東京電力の値上げ! 担当者に直接話を聞いてきた 前編

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/06/14
    規制部門から9割の"利益"は事実だが構成比が変わって割合が増えているだけと言う言い分なのだが、自由化部門だって赤字ではなくPPSは自由化部門のみで会社は成立してる。賞与とかどうでも良いかそこを突っ込んで欲しい
  • 『マブラヴ』篁唯依の版権絵もトレース元が見つける・・・しかもこのポーズフィギュア化もされてるw|やらおん!

    ____ /      \ / ─    ─ \ いやいやいや、相変わらずすげーな /   (●)  (●)  \ つかマジで下半身一致しすぎてワロタw |      (__人__)     | \     ` ⌒´    ,/ r、     r、/          ヘ ヽヾ 三 |:l1             ヽ \>ヽ/ |` }            | | ヘ lノ `'ソ             | | /´  /             |. | \. ィ                |  | |                |  | __ /u   ヽ 俺がやっても見つけるの無理だわ               / -  ー uヽ もうなんか見つける人は ____                        (●) (● ) i 発掘の天才だわな .       

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/06/14
    画像マッチング技術が実用域に達して久しいけど、これ例えば、Googleの画像で画像を検索する奴に突っ込んだりすると結構な確率で検出できてたりするのかな。
  • NHK『歴史秘話ヒストリア』で「戦国無双」キャラがでたり ツンデレ解説までしてるww|やらおん!

    ____ /      \ /  ─    ─\ 相変わらずHNKは攻めるなぁ /    (●)  (●) \ |       (__人__)    | ./     ∩ノ ⊃  / (  \ / _ノ |  | .\ “  /__|  | \ /___ / / ̄ ̄\ 年よりはしらないかもだろ /   _ノ  \ |   ( ●)(●) . |     (__人__)____ |     ` ⌒/ ─' 'ー\  <つか今更ツンデレの解説しても .  |       /( ○)  (○)\  知らない人いないだry .  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \ ヽ   |、    (  ヨ    | /    `ー─-  厂   / |   、 _   __,,/     \ / ̄ ̄\  流石天下のNHKだよな /   _ノ  \ |    ( ●)(●)               

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/06/14
    NHKのあの時間帯の歴史番組は、松平の殿様が趣味で始めた奴だから、今でも趣味に向かって走っていてぶれてないわけですよ。 歴史ファンを増やそうとしている試みだよ。
  • [やじうまミニレビュー] エンジニア「ネジザウルス PZ-55」 ~錆びたりネジ頭が潰れたネジでも外せるスーパー工具

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/06/14
    会社の人がオーバーホールで帰って来たさびた装置を分解するのに使ってて、便利そうだった。一本あると安心って感じだなー。でも今買うなら多少高くてもGTのほうが良いんじゃ無いかなー。
  • 袋詰めキャット 「これアイマスでやる意味あるの?」に対する回答にはロクな物がなかった

    一番よく言われる所では、コンパチ二次創作ですよ。 魅力的なコンパチ二次創作について - 藤田工房 表面的な属性、たとえばツンデレ、たとえば貧乏、例えば不憫、例えばツッコミキャラ、例えば弟が事故死した過去、「その属性を持っていれば、誰が演じても変わらない」役柄に当てはめるというスタイル。 原作の人物像、性格、口調、設定、そういった物を一切考慮せず、あるいは“設定として”考慮はするもののマクガフィン程度の役割しか与えず、そのキャラクターを双六のコマのように扱う。 首を挿げ替えれば、まったく別のキャラでまったく同じ話を書くことができるっていう、それ。 シンデレラガールズ関連の二次創作動画やSSでも、初期からしばらくは一部を除いてそういうのが多かったのですけれど。 「首と口調」を挿げ替えて、力関係が似たようなキャラにシフトさせれば、まったく同じ話が平気で書けるみたいな。 にょわーって言わせとけばい

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/06/14
    リアルアイドルだったりすると時間というリソースを使ってやっても意味が無いだろと言う事を意味する訳だけど、そうでないから無粋の一言でもいい希ガス。その考えでリソースを増やしたAKBとか思考を巡らせてみたり
  • 【フォトレビュー】セルシスの人型入力デバイス「QUMARION」

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/06/14
    …。………。………( ゚д゚)欲s……ハッ いやだから、コミPo!が対応するまで買わないと言っているだろうがああああああ!
  • 大和電機工業、航空宇宙分野の認証取得へ - 日本経済新聞

    表面処理などの大和電機工業(下諏訪町、原房利社長)は航空宇宙分野に参入する。来春にも同分野の品質管理規格を取得し、コックピット周辺の中小型部品などの受注を目指す。市場拡大が見込める航空機へ販路を広げると共に、厳格な品質管理を売り物に一般的な機械部品の受注拡大にもつなげる。今後は同分野へ進出を目指す中小企業との連携も進める。航空宇宙産業の品質管理の規格「JISQ9100」の来春の取得を目指し、準

    大和電機工業、航空宇宙分野の認証取得へ - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/06/14
    JIS Q9100を取得したぐらいでニュースになっているうちは、まだまだ日本の航空宇宙産業の夜明けは遠い感じがする。JIS Q 9100って外国進出に対しパスポートを取得しましたってレベルだよ。NADCAPならまだしも。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/06/14
    ガムテープより養生テープ。ケミカルライトはロープや木に引っかけられる構造の奴が100均価格より安くネットでまとめ買いできる。野外じゃ洗濯ばさみより目玉クリップ。ホイルとラップはセットで。救急セットが無い