au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。
いやぁ、皆さん。夏真っ盛りですね。当方、ここ数日どうにも熱気がこもるテントと直射日光帽子無しの過酷な二択条件の下、県の偉いサン相手に会社の存亡をかけて新商品のプレゼンをやっておりました。なんかもう太陽砕けちまえ。 そんな訳で、今まで生きてきて夏痩せした事がない夏と言ったらビールに焼き肉もしくはステーキ派の「夏バテ*1? 夏ボテのタイポ?」なみつどんですが、体力回復の為にもここで我が家の夏の定番料理をご紹介したいと思います。 テーマは夏野菜。夏野菜と言ったら、他の季節には馬鹿高い癖に今ならメチャクチャな量手に入る旬な素材第一です。思い浮かぶのは・茄子・トマト・ピーマンと言った所でしょうか。え?枝豆・トウモロコシ?やだな、それは穀物。ま、とか言いながらシソ・ミョウガとハーブも使い倒しますが。 大葉のコチュジャン漬け ブックマークで知ったコチラのレシピを参考に。作り方はとっても簡単。 先ず大葉を
NHKラジオ第二放送の「まいにちスペイン語」、3月で終わったシリーズのなかで ensaladilla rusa というのがでてきた。直訳すればロシア風サラダだが、訳ではたんに「ポテトサラダ」と呼んでいた。それでポテトサラダにもいろいろあるけれど、なにをどうするとロシア風になるのだろ、と疑問に思ったのだがそのまま忘れていたところ、マヨネーズで茹でたじゃがいもを和えたのをそう呼ぶのだと友人から聞いた。2月のことである。 ウィキペディア英語版にも Russian salad で項目があって、それによればロシアではオリヴィエ風サラダと呼ぶらしい。19世紀の末モスクワにあったフランス料理屋のスペシャリテに由来するという。興味深いことに、元来のレシピにはじゃがいもは出てこない。弟子がレシピを盗んだのがだんだんに広まっていって、20世紀にはいる頃にはもうじゃがいもが入るレシピが一般的であり、ニューヨーク
レッドペッパー・ターメリック・パプリカ以外は全てホールで購入していますが、本当はクミンとコリアンダーは市販のパウダーを併用した方が良いです。ミルサーでパウダー状にすると言っても市販のパウダーほどは細かくならない(つまり舌触りが悪い)というのと、特にクミンの挽きたてはホール特有の臭さ(体臭っぽい匂い)があるので、香りが落ち着いた市販のパウダーの方がベター(エイジング効果?)。 カレーのレシピ本(特に日本語版)を参照すると上記よりも著しく多量の分量が書いてある場合があるのですが、それはデタラメなレシピの可能性が高いです。経験上、「シェフのレシピを大公開!」みたいなレシピ本はデタラメなレシピが書いてある確率が高い気がします。結構な高確率です。私も相当やられました。お店だと一回で数十食分を作るので、5人前にダウンサイジングする際に失敗してるんですかね。意図的にウソを書いているとは思いたくないですが
炊飯器のスイッチは間違えにくいように 「炊飯スタート」のボタンは目立つように設計されている。 しかしそれでも間違うこともある。 ご飯を炊くときに いきなり保温のスイッチを入れたまま 一晩気づかない事もあるんだなあ 人間だもの みつを この失敗をした人ならわかるはずだが 保温で炊いた米飯というものは、強烈にマズイ。 飯粒と飯粒ががっつりとかたまってほぐれず、もそもそぱそぱそ。 おじやにするという方法もあるが、ここはひとつ ライスピザにしてみたら、意外な事に家族全員から好評。 1.ねっちょり固まっているマズイ米飯のかたまりを ポリ袋に入れて、フライパンの底面の大きさの円形に整える。 厚さは1センチくらい。粘土をこねるくらいの感じで。 2.フライパンに油を敷いて加熱し 平たい円形の米飯のかたまりを入れる。 3. その米飯にケチャップをどばっとかけてスプーンで全体にのばす。 そしてその上にとろける
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く