すっかり涼しくなり、秋も深まってまいりました。 秋と言えば読書の秋!という事で、書籍の感想合戦をしていこうと思います。 デザイナー、プログラマーに分かれ、それぞれのチームからお互いのメンバーに「この本を読んで!」というお題を出していきます。 それをメンバーが読んだ上で、お題についての感想を書いていく、という企画です。 まずは、プログラマーからデザイナーへのお題を出します。 プログラミングでメシを食わせろ!! for sakai
PHPの勉強本を初心者が何を読んできたかの経緯 2009年7月1日 ぼくがPHPを勉強するにあたってよかったと思う書籍を紹介したいと思います。時系列に紹介していきますので、これからPHPを勉強しようと考えてる方の参考になればと思います。 PHPの絵本 まず最初に読んだ本はこの「PHPの絵本」でした。この書籍でははっきり言ってPHPを完全に理解することはできませんでしたが、関数のしくみなどをすべてイラスト図で解説してくれているので、内容がすごく頭に入りやすいというか、PHPのプログラミングを頭でイメージすることができるようになります。最初に手をつける本は頭でイメージを絵がけれる本が良いと思います。 SQLの絵本 PHPをわかったところでデータベースの扱いを理解していないと結構困るケースが多いと思います。PHPからデータベースを操作する際のSQL文を勉強するのに、この書籍は最適です。また、シス
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く