タグ

科学に関するahmokのブックマーク (42)

  • 「ジムに通う前に読む本―スポーツ科学からみたトレーニング (ブルーバックス)」、読んだ。 - finalventの日記

    総花的なんだけど、重要なことがきっちり書かれていた。 ジムに通う前に読む―スポーツ科学からみたトレーニング (ブルーバックス) メモ。 筋トレが先で、その後、有酸素運動の順で。 これなら10回は反復できるという負荷。休息。10回はできないという負荷を割り出す。40kgバーベル8回なら、IRM(repetition maximum:最大筋力)は40÷0.8で50kg。 IRM70%以上筋力つくり、60%から70%が持久力アップ。 超回復は初心者だと2、3週間かかることもあり。 超回復は最終的には3-4日。 筋肉が増えるのは2か月移行。2か月間は抑制がかかるため。 初心者なら効果がでるのは3か月後。 初心者を終えたらトレーニングにはバリエーションを。また、分割してトレーニングを。ただし、初心者は基を。 大きな筋肉から小さな筋肉へ。

    「ジムに通う前に読む本―スポーツ科学からみたトレーニング (ブルーバックス)」、読んだ。 - finalventの日記
  • 学研の大人向け「からだのひみつ」マチコ先生が保健体育

    「まいっちんぐマチコ先生」のえびはら武司らが作画を務めた、こざきゆう原作による「学研まんが 大人のひみつシリーズ からだのひみつ」が5月21日に発売される。 書は大人の科学マガジン(学研教育出版)に2009年から連載されていた、「大人のひみつシリーズ」を新規描き下ろしも加えて単行化したもの。作画はえびはら武司をはじめ、しりあがり寿やおおひなたごうなど、総勢13人のマンガ家が手がけた。皆が知りたい「からだのひみつ」を、懐かしのマチコ先生やカゲマンが分かりやすく解説してくれる。 収録内容よこたとくお「花粉症のひみつ」「PM2.5 のひみつ」「うんちのひみつ」 石原まこちん「メタボのひみつ」 うおりゃー!大橋「痛風のひみつ」 山根あおおに「名探偵カゲマンのハゲる・ハゲないのひみつ」「名探偵カゲマンの常在菌のひみつ」「名探偵カゲマンの疲労のひみつ」 ビッグ錠「味覚のひみつ」 タナカカツキ「ニコ

    学研の大人向け「からだのひみつ」マチコ先生が保健体育
    ahmok
    ahmok 2013/05/16
    虚構じゃないよw 上手いコラボに思えたり。
  • ダンゴムシ:謎の習性を女子中学生が学会発表へ セーラー服の生物学者- 毎日jp(毎日新聞)

    ahmok
    ahmok 2013/05/05
    ダンゴムシでググったら論文っぽいの出てきて驚いたけど、やはり記事になるくらいのクオリティだったんだあ/ゾウリムシも含めて複数の小中高の生徒児童が研究してて、傾斜とかサーベイしたのみたいな
  • 原子を動かして制作 世界最小の動画 NHKニュース

    縦横数万分の1ミリずつしかない背景の上で、原子を1つずつ動かすことで制作された「世界一小さなアニメーション動画」が完成し、ギネス世界記録に認定されました。 少年がボールやトランポリンを使って楽しそうに遊ぶ様子を描いたこの動画、使われている1つ1つの点は原子です。 物体を10億倍にまで拡大できる顕微鏡を通じて撮影されました。アメリカの大手IT企業「IBM」が1日、発表したもので、題名は「少年と原子」。 銅で作られた背景は、縦25ナノメートル、横45ナノメートルしかなく、25ナノメートルは、4万分の1ミリに当たります。 常温では動く原子を止めるため、背景はマイナス268度にまで冷やされ、研究者たちは顕微鏡で見ながら極めて細い針を使って原子を移動させ、1コマずつ撮影しました。 動画はIBMが原子を使った記録媒体を研究する過程で4人の研究者が2週間をかけて制作したということで、「世界一小さなアニメ

    ahmok
    ahmok 2013/05/03
    NHK Eテレの謎動画に採用されるレベルじゃんw
  • 水銀の中に手を入れてみた。こうなった。

    銀のような白い光沢を放つことから「水銀」と名付けられた元素記号「Hg」の水銀。水銀40kgをボウルに入れ、手を入れてみるという実験映像が公開されていた。 水銀は、常温、常圧で凝固しない唯一の金属元素。40kgというとちょっとした子どもの体重ほどあるわけだが、体積はこの程度なのでかなり重い元素であるということがわかる。 生物に対して毒性が強いため、使用が控えられている金属であるが、かつては中国では不老不死の薬と信じられており、それが日に伝わって、飛鳥時代の持統天皇も若さと美しさを保つために飲んでいたとされている。 だが、水銀の持つ毒性により、始皇帝を始め多くの権力者が命を落としたそうだ。中世以降、ようやく水銀は毒として認知されるようになったそうだ。 この画像を大きなサイズで見るwritten by parumo ちなみに、体温計に使われている水銀は金属水銀なので比較的安全だと言われている。

    水銀の中に手を入れてみた。こうなった。
    ahmok
    ahmok 2013/05/01
    手で触ると吸収されるからいけないのは、たぶん、ミリベクレルで放射能をびびるのと同じくらいなのかな?
  • 腸内常在菌が宿主の思考や行動に影響を与えている可能性(協同乳業研究所) : カラパイア

    協同乳業研究所技術開発室は、4月23日、腸内常在菌が大脳の代謝系に影響を与えていることを代謝産物レベルで明らかにしたと発表した。この論文は「Frontiers in Systems Neuroscience」に掲載された。

    腸内常在菌が宿主の思考や行動に影響を与えている可能性(協同乳業研究所) : カラパイア
    ahmok
    ahmok 2013/04/28
    むかし、ためしてガッテンか何かで、お腹に便を溜めてるだけで落ち着かなくなることを放送してたから、内臓感覚が影響されてるのかな?
  • 脳に磁場あて喫煙欲求抑制 理研など 薬物依存症治療に道 - 日本経済新聞

    理化学研究所の林拓也副チームリーダーとカナダのマギル大学の研究チームは、脳の一部に磁場をあてて、たばこを吸いたいと思う欲求を抑えることに成功した。衝動をもたらす脳の部位を絞り込んだ。薬物やアルコールなどの依存症の新たな治療法に道を開く成果だ。米科学アカデミー紀要(電子版)に29日掲載される。喫煙の欲求には認知などを担う大脳前頭前野の腹内側部や背外側面が関係している。詳細な役割は不明だった。研

    脳に磁場あて喫煙欲求抑制 理研など 薬物依存症治療に道 - 日本経済新聞
    ahmok
    ahmok 2013/01/29
    頭にピップエレキバン貼ったら解決するの?
  • 皮膚が永遠に青くなるサプリメント『コロイダルシルバー』

    ahmok
    ahmok 2013/01/27
    例の新聞記事を読ませて感想を書かせたあとに、この記事を読ませて、どう変化するのか知りたい。
  • 音声や文章をDNAに保存し、ほぼ完璧に再生=英ネイチャー誌

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323355204578260562607410622.html

    音声や文章をDNAに保存し、ほぼ完璧に再生=英ネイチャー誌
    ahmok
    ahmok 2013/01/25
    水伝的な非科学に持っていけば、教祖の著作データを食べ物の遺伝子に書き込んで食べたらご利益あるとか、アニメの動画データを食べ物に書き込んで食べたら見た気になれるとか。
  • 性科学研究者「身体への接触なしでもオーガズムは可能」(1)|WIRED.jp

    ahmok
    ahmok 2013/01/13
    6年前の記事なのに初めて知った。さらに研究進んでないのかな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [パリ五輪]ハイキュー!!、スラムダンク、キャプテン翼…あの人気選手もスポーツ漫画の“とりこ”に!「MANGA」スポーツ界にも影響大

    47NEWS(よんななニュース)
    ahmok
    ahmok 2013/01/11
    他の予算を削ったら意味ないとするのが、はてブの意見。同意。
  • SJN News 再生可能エネルギー最新情報 » Maintenance Mode

    SJN News 再生可能エネルギー最新情報 is currently undergoing scheduled maintenance. Please try back again soon. Sorry for the inconvenience.

    ahmok
    ahmok 2013/01/07
    原子ガスをダークサイド(暗黒面)に落としたら、マイナスケルビンになったということかな。温度にも、電気力のような±や、磁気のようにNSがあったということかなあ。
  • まばたき:脳リセットの働き? 大阪大などのチームが発表- 毎日jp(毎日新聞)

    ahmok
    ahmok 2012/12/26
    石原慎太郎がいっぱいまばたきする理由が解けそうな気がする。
  • 今まさに、ロボットが知的労働を奪い始めている(動画あり)

    今まさに、ロボットが知的労働を奪い始めている(動画あり)2012.12.01 09:006,760 福田ミホ 工場の仕事だけじゃなく。 Atlantic誌のアダム・デビッドソン(Adam Davidson)記者は、Standard Motor Productsの組立ラインを訪れていました。その際、作業員マディーがインジェクターにキャップを溶接する作業をしているのを見て、なぜ彼女がしているのかと質問しました。なぜ機械でやらないのか? と。他にもその工場では多くの作業を人手で行なっていました。マディーを監督するトニーが、はっきりと答えました。「マディーは、機械より安いんです。」 デビッドソン氏の記事『アメリカで物を作るということ(原題:Making It in America)』には、アメリカの製造業が向かう先について、背筋が寒くなるようなデータが明らかにされています。それは単純な数字の問題で

    今まさに、ロボットが知的労働を奪い始めている(動画あり)
  • 人工知能、東大合格に挑戦 感性磨き小説執筆も - 日本経済新聞

    コンピューターは東京大学の入学試験に合格し、小説を執筆できるのか。人間にとっても一筋縄ではいかない難題に、人工知能で立ち向かうプロジェクトが相次いでいる。技術開発の進歩が研究者らの野心をかきたてるが、巧みで複雑な人間の知能をもっと深く理解したいという畏敬の念も見え隠れする。富士通研究所(川崎市)の穴井宏和ITシステム研究所主管研究員は最近、大学入試の数学問題と格闘中だ。「大学入試センター試験の

    人工知能、東大合格に挑戦 感性磨き小説執筆も - 日本経済新聞
    ahmok
    ahmok 2012/11/11
    頭の良さは金で買えるから機械にやらせる時代になるっぽいな
  • 45GHzのCPU並みの演算能力を並列処理で実現、安価にスパコンを作ることが可能なオープンソースプロジェクト「Parallella」とは?

    スーパーコンピューター並のシステムすら構築できる強力なハードとソフトオープンソースで開発、誰でも99ドル(約7700円)から利用できるようにしよう、というプロジェクトが「Parallella」です。 Parallella: A Supercomputer For Everyone by Adapteva — Kickstarter 「今、私たちは1つのプロセッサーが1つのタスクを行うというシングルスレッドコンピューターを使っています。それはそれですごいことなのですが、処理頻度の限界やメモリーのボトルネックという問題に直面し、近年パフォーマンスの改善は望まれているレベルに達していません。この状況が続けば、過去30年間我々が経験してきた、毎年毎年コンピューターのパフォーマンスが向上するという状況は終わります。そして、その問題を解決するための答えがパラレルコンピューティングです」と語るのがこのプ

    45GHzのCPU並みの演算能力を並列処理で実現、安価にスパコンを作ることが可能なオープンソースプロジェクト「Parallella」とは?
    ahmok
    ahmok 2012/10/07
    むかし古いパソコンをつないだら最新の性能が使えると妄想したことがあるケド、全然違う話題だった… MHzじゃなくて、GHzだし。
  • なぜ 酒で煮ると超伝導物質に変わるのか? | NIMS

    独立行政法人物質・材料研究機構 慶應義塾大学先端生命科学研究所 NIMSは以前、鉄系超伝導関連物質の鉄テルル化合物を酒中で煮ると超伝導体に変わることを発見したが、今回、慶應義塾大学 先端生命科学研究所との共同研究により、酒中に含まれる超伝導誘発物質を同定し、その誘発メカニズムを明らかにした。 独立行政法人 物質・材料研究機構 (理事長 : 潮田 資勝、茨城県つくば市、以下NIMS) は、鉄系超伝導関連物質である鉄テルル化合物〔Fe(Te,S)系〕を酒中で煮ると超伝導体に変わることを発見した (平成22年7月27日 NIMS - 独立行政法人科学技術振興機構 (以下JST) 共同プレス発表) 。今回、慶應義塾大学 先端生命科学研究所 (所長 : 冨田 勝、山形県鶴岡市、以下慶應大先端研) との共同研究により、酒中に含まれる超伝導誘発物質を同定し、その誘発メカニズムを明らかにした。 慶應大先端

    なぜ 酒で煮ると超伝導物質に変わるのか? | NIMS
    ahmok
    ahmok 2012/07/16
    むかし超電導ブームのときに、ニュースステーションの久米宏が「鼻くそでも混ぜたらできるんじゃないの?」みたいな発言してたんだけど、それに近いものがある
  • 野尻美保子先生による、ヒッグス粒子の解説(分かりやすい、たぶん)改訂版

    野尻先生によるTwitterでの解説をまとめてみました。単位云々の話が省かれているのは、ひとえに数学オンチである私の理解不足のせいです(・・;) 追記:ノーベル物理学賞受賞記念(?)で、リニューアル公開します。

    野尻美保子先生による、ヒッグス粒子の解説(分かりやすい、たぶん)改訂版
    ahmok
    ahmok 2012/07/05
    だいたいわかったかも。。。 ヒッグス粒子があれば、反重力子はなくてもいいことになるのかな?
  • 科学から見た反原発の問題点 菊池 誠「“御用”のレッテルで科学を殺すな」 - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    福島第一原発事故以降、「御用学者」と罵声を浴びせられたこともある菊池 誠教授。それでも彼が発言を続けた理由とは? あらゆる情報が錯綜し、安全なのか危険なのか、それどころか何が起こっているのかさえよくわからなかった福島第一原発事故の直後、「直ちに健康に影響はありません」という“大営発表”に心から安心できた人はどれほどいただろうか。そんななか、ツイッターでより正確な情報発信を試みた何人かの科学者がいた。 そのひとりが、大阪大学サイバーメディアセンター教授の菊池誠氏だ。特にインターネット上や週刊誌上で飛び交う、科学的根拠やソースの怪しい危険情報について、彼は「それはおかしい」「真実ではない」と注文をつけ続けた。そんな姿勢に“御用学者”と罵声を浴びせる人たちもいたが、それでもなお発信をやめなかったのは科学者としての責務か、それとも人としての正義感だったのか―。 *** ■とんでもないことを言う“

    科学から見た反原発の問題点 菊池 誠「“御用”のレッテルで科学を殺すな」 - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    ahmok
    ahmok 2012/07/03
    御用とかどうでもよくて、早く科学の力でフクシマ直して欲しいなあ
  • 「葉」ができる仕組み明らかに NHKニュース

    「植物の『葉』は『根』になれなかったいわば『失敗作』である」、東京大学の研究グループが植物の「葉」ができる詳しい仕組みを初めて明らかにしました。 将来、遺伝子操作によって、葉になる部分を増やすなど、農作物への応用も期待されます。 東京大学大学院の塚谷裕一教授の研究グループは、実験で使われる代表的な植物「シロイヌナズナ」の突然変異を調べていたところ、来、「葉」となる部分に「葉」と「根」の中間的なものが生えているのを見つけました。 詳しく調べると、葉の細胞分裂に関わるある2種類の遺伝子が欠けていることが分かり、研究グループでは、よく似た構造を持つ別のもう1種類の遺伝子も除去して栽培してみました。 その結果、通常の種から育った株では双葉が伸びてきましたが、遺伝子を除去した株では双葉の代わりに根が生え、今回、除去した遺伝子が、葉をつくるのに必要な遺伝子であることを突き止めました。 「葉」ができる

    ahmok
    ahmok 2012/07/02
    小学1年のころのアサガオの双葉に、ずっと発狂してたけど、ようやく納得できた