タグ

phpとsecurityに関するakkun_choiのブックマーク (32)

  • 有名フレームワークのCSRF対策方法を調べたまとめ - webネタ

    ZendFramework 流れ 表示時 : token生成→hiddenセット + セッションにセット 送信時 : 送られてきたtokenをセッションにあるものと同じかでチェック token生成方法 ランダム値 + salt + 固定値 + ランダム値 md5( mt_rand(1,1000000) . $this->getSalt() . $this->getName() . mt_rand(1,1000000) ); まとめ ランダム値をセッションにいれて、送られてきたものとチェック。 Symfony 流れ 表示時 : token生成→hiddenセット 送信時 : 送られてきたtokenを、再度生成したtokenと比較して同じかチェック token生成方法 salt + 固定値 + セッションID sha1($this->secret.$intention.$this->getSe

    有名フレームワークのCSRF対策方法を調べたまとめ - webネタ
  • FuelPHPのCSRF対策トークンは何が問題だったのか

    田中ひさてる @tanakahisateru 話題のFuelPHPのCSRFの件は https://t.co/e2Wh7p5p あたりかな。 uniqid() がもうすでに時刻に準拠した値なのに time() 付けてもねぇ、このソース公開しちゃってるしねぇということ? 2012-06-06 14:06:50

    FuelPHPのCSRF対策トークンは何が問題だったのか
  • 第37回 MOPS:PHPにおけるコード実行(1) | gihyo.jp

    第32回 PHPセキュリティ月間(Month of PHP Sercurity)で「PHPセキュリティ月間」(⁠MOPS - Month of PHP Security)について簡単に紹介しました。 今回もMOPS関連の話題です。MOPSではPHP関連のセキュリティ製品やセキュリティ知識の論文を募集し、11の論文が公開されました。今回はArthur Gerkis氏が投稿したPHPにおけるコード実行を解説した文書を紹介します。 MOPS Submission 07: Our Dynamic PHP - Obvious and not so obvious PHP code injection and evaluation http://www.php-security.org/2010/05/20/mops-submission-07-our-dynamic-php/index.html

    第37回 MOPS:PHPにおけるコード実行(1) | gihyo.jp
  • ぼくがPDOを採用しなかったわけ(Shift_JISによるSQLインジェクション)

    補足 この記事は旧徳丸浩の日記からの転載です。元URL、アーカイブはてなブックマーク1、はてなブックマーク2。 備忘のため転載いたしますが、この記事は2010年7月1日に公開されたもので、当時の徳丸の考えを示すものを、基的に内容を変更せずにそのまま転載するものです。 補足終わり PHPのデータベース・アクセス・ライブラリPDOは、DB接続時の文字エンコーディング指定ができないため、文字エンコーディングの選択によっては、プレースホルダを使っていてもSQLインジェクション脆弱性が発生します。 追記(2011/06/19) ここに来て急にブクマが追加されはじめていますが、このエントリを書いてから状況が改善しています。PHP5.3.6(2011/03/17)にて、PDOでもデータベース接続の文字エンコーディングを指定できるようになりました。この版で、UNIX版のPHPでは解決しましたが、Win

    ぼくがPDOを採用しなかったわけ(Shift_JISによるSQLインジェクション)
  • 第31回 番外編:sqlmapの紹介 | gihyo.jp

    今回は「第29回 SQLインジェクションの復習」で紹介したSQLインジェクションツールのsqlmapを紹介します。開発者や運用管理者のセキュリティ意識が向上しない原因の一つは、脆弱性がどのようなリスクを持っているのか理解していないことが原因であることも少なくありません。今回はSQLインジェクションのリスクの一部である自動化された攻撃ツールを紹介します。 sqlmapとは? sqlmapとはブラインドSQLインジェクション攻撃を実行するツールです。オープンソースで開発され執筆時点の最新版は2010年3月14日にリリースされたバージョン0.8です。 http://sqlmap.sourceforge.net/ 筆者は偶然、最初のリリースからこのツールを知っていたのですが、このツールの進歩には目を見張る物があります。 sqlmapの概要 記述言語:Python MySQL, Oracle, Po

    第31回 番外編:sqlmapの紹介 | gihyo.jp
  • FacebookのXHPを導入してみた - おぎろぐはてブロ

    XHPとは、 Today, I'd like to take to this opportunity to share with you a project that's quickly becoming a cornerstone of front-end PHP development at Facebook. XHP is a PHP extension which augments the syntax of the language to both make your front-end code easier to understand and help you avoid cross-site scripting attacks. XHP: A New Way to Write PHP | Facebook ということで、フロントエンドのコードを書きやすく理解しやすいものにし

    FacebookのXHPを導入してみた - おぎろぐはてブロ
  • セキュリティ専門家でも間違える!文字エンコーディング問題は難しいのか?

    (Last Updated On: )一見徳丸さんのブログは分かりやすいように思えますが、それは単純な実験により分かりやすいように見えるだけで複数の間違いがあります。 その間違いとは 意図の取り違い – 誤読 言語の仕様と実装の理解不足 HTTPやPHP仕様の理解不足 セキュリティ対策をすべき場所の理解不足 です。(※0) 徳丸さんは非常勤とは言え、国の出先機関の研究員であるし、その出先機関は職務放棄とも言える文書(「例えば、PHPを使用しない」と勧める文書)を公開している(いた?)のでしっかり反論しておく必用がありますね。IPAのあの文書は職務放棄と言える文書だと思っています。これについても後で意見を述べます。 意図の取り違い – 誤読 最初の間違いは私のブログのエントリ「何故かあたり前にならない文字エンコーディングバリデーション」に対する理解です。特にPHPユーザに対して文字エンコーデ

    セキュリティ専門家でも間違える!文字エンコーディング問題は難しいのか?
  • PHP以外では: 既にあたり前になりつつある文字エンコーディングバリデーション - 徳丸浩の日記(2009-09-14)

    _既にあたり前になりつつある文字エンコーディングバリデーション 大垣靖男さんの日記「何故かあたり前にならない文字エンコーディングバリデーション」に端を発して、入力データなどの文字エンコーディングの妥当性チェックをどう行うかが議論になっています。チェック自体が必要であることは皆さん同意のようですが、 チェック担当はアプリケーションか、基盤ソフト(言語、フレームワークなど)か 入力・処理・出力のどこでチェックするのか という点で、さまざまな意見が寄せられています。大垣さん自身は、アプリケーションが入力時点でチェックすべきと主張されています。これに対して、いや基盤ソフトでチェックすべきだとか、文字列を「使うとき」にチェックすべきだという意見が出ています。 たとえば、id:ikepyonの日記「[セキュリティ]何故かあたり前にならない文字エンコーディングバリデーション」では、このチェックは基盤ソフ

  • 第26回 まだまだ残っているファイル読み込みバグ | gihyo.jp

    PHPのスクリプト読み込み用の関数である require/indclude文は、PHPが埋め込み型の言語であるために非常に危険なバグの温床となっています[1]⁠。 つい最近のファイル読み込みバグ 執筆時点(4/24)でレポートされているファイル読み込みバグです。 WebPotal CMS(4/23) NotFTP(4/22) TotalCalender(4/22) SMA-DB(4/17) Job2C(4/16) FreeWebshop(4/16) GuestCal(4/15) Jamroom(4/15) ファイル読み込みバグはサーバの乗っ取りも可能とする致命的なバグですが、現在でも脆弱性が次々にレポートされているバグであることが分かります。 require/include文とファイル読み込みバグの問題 PHPはスクリプト(プログラム)と出力を同じファイルの中に書き込める、埋め込み型の言語

    第26回 まだまだ残っているファイル読み込みバグ | gihyo.jp
  • PHPのSession Adoptionは重大な脅威ではない - ockeghem's blog

    なぜPHPアプリにセキュリティホールが多いのか?:第25回 PHPのアキレス腱にて、大垣靖男氏がPHPSession Adoption問題について取り上げている。大垣氏は度々この問題を取り上げているが、今のところ氏の主張に同調する人を見かけない。それもそのはずで、大垣氏の主張は間違っていると私は思う。 以下、大垣氏の主張を実際に試してみる形で、順に説明しよう。 大垣氏の主張 大垣氏の主張は、PHPにはSession Adoption脆弱性があるために、標準的なSession Fixation対策であるsession_regenerate_id()を施しても、その対策は有効ではないというものだ。 しかし,実際には現在に至るまでPHPのセッションモジュールのセッションアダプション脆弱性は修正されないままになっています。このために,来はsession_regenerate_id関数をログイン

    PHPのSession Adoptionは重大な脅威ではない - ockeghem's blog
  • PHPの「守護神」Suhosin

    PHPは,数え切れないほどのWebサイトで使われている非常に有名なプログラミング言語である。基的にはスクリプト言語であり,実行時にコンパイルされる。PHPは非常に多くのコミュニティによって支えられており,様々な機能を提供する膨大な数のオープン・ソース・ライブラリが公開されている。「WordPress」といった人気アプリケーションも,PHPで記述されている。ただし,PHPにもセキュリティの問題は存在する。 PHPセキュリティ問題は,長年にわたって多くの開発者が問題の修正に取り組んできた。しかし,常に迅速な対応が行われてきたわけではなく,被害を受けるユーザーも存在した。2006年末には,PHP開発者のStefan Esser氏が,この状況に嫌気がさして,PHP Security Response Teamを辞任した。 Esser氏は自身のブログで,「(辞任した理由は)いくつかあるが,最も決

    PHPの「守護神」Suhosin
  • PHP:既知のセキュリティ脆弱性 – Session Adoption

    (Last Updated On: )追記:より新しい情報については間違いだらけのHTTPセッション管理とその対策をどうぞ。 PHPには広く知られているにも関わらず放置されている既知のセキュリティ脆弱性が幾つかあります。その一つがセッションモジュールのセッションアダプション(Session Adoption)脆弱性です。この脆弱性は現在広く利用されているWebアプリケーションの安全性に、非常に大きな影響を与える脆弱性です。 セッションアダプション脆弱性とはセッション固定化攻撃を可能とする脆弱性の一種です。セッションアダプションに脆弱なセッション管理システムは、ユーザ(ブラウザ)が送信してきた未初期化のセッションIDを受け入れ、セッションを初期化してしまいます。PHPに限らず、RailsJavaのフレームワーク等、多くのWebフレームワークに発見されている脆弱性です。 セッションアダプショ

    PHP:既知のセキュリティ脆弱性 – Session Adoption
  • PHP開発者とユーザが知っておくべきシェルコマンドエスケープの内部処理

    (Last Updated On: )これから紹介する脆弱性はPHP 5.2.6で修正されています。修正された、とは言え注意が必要です。 PHPは古くからシェルコマンドとシェル引数をエスケープ処理する為に、escapeshellcmd関数とescapeshellarg関数を提供しています。 この関数はマルチバイト文字にも対応しているのですが、ビルドや環境によっては対応できていないときがあります。 escapeshellcmd/escapeshellarg関数ではC99で定義されてるmblen関数を利用しています。一般的なUNIX系システムではmblen関数は利用可能でると考えられるので、問題となる事は少ないと思いますが、PHPではphp_mblenマクロが以下のように定義されています。 #ifndef HAVE_MBLEN # define php_mblen(ptr, len) 1 #e

    PHP開発者とユーザが知っておくべきシェルコマンドエスケープの内部処理
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • PHPでのセキュリティ対策についてのメモ - Liner Note

    akkun_choi
    akkun_choi 2008/10/26
    サーバリソースを浪費させてしまう脆弱性
  • Charming Python: Functional programming in Python, Part 3

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

  • preg_replaceによるコード実行 - T.Teradaの日記

    最近少し調べていたのが、PHPの任意コード実行系の脆弱性です。中でも、preg_replace関数(Perl互換の正規表現による置換を行なうための関数)を不適切な方法で使った場合に発生する脆弱性について調べていました。 せっかくなので、日記にまとめてみます。 3種類の脆弱性 preg_replace関数を使ったPHPコード実行系の脆弱性には、大きく分けて3つの種類があります。 第一引数への挿入を許す e修飾子付き・第二引数への挿入を許す e修飾子付き・第三引数への挿入を許す 以下でそれぞれについて見ていきます。 タイプ1:第一引数への挿入 以下のコードに、任意のPHPコードが実行可能な脆弱性があります。 $m = preg_replace("/([^<]*)$kw([^>]*)/i", "\\1<font color=red>$kw</font>\\2", $m); $kwと$mは外部から

    preg_replaceによるコード実行 - T.Teradaの日記
    akkun_choi
    akkun_choi 2008/06/10
    preg_replaceの脆弱性。\0除去と//e注意
  • PHP/脆弱性リスト/メモ - yohgaki's wiki

    なんだかやけに長い説明ばかり検索に引っかかったので書きました。 Linuxのローカル環境でDockerコンテナ内のXアプリ(GUIアプリ)を利用するには $ xhost localhost + を実行した後に $ docker run --rm --net host -e "DISPLAY" container_image_name x_app_binary_path とすれば良いです。 もっと読む SSHなどよく知られたサービスポートで何も対策せずにいると数えきらないくらいの攻撃リクエストが来ます。不必要なログを増やしてリソースを無駄にし、もし不用意なユーザーやシステムがあると攻撃に成功する場合もあります。 SshguardはC作られており、flex/bisonのパーサールールを足せば拡張できますがカスタム版をメンテナンスするのも面倒です。必要なルールを足してプルリクエストを送ってもマー

    PHP/脆弱性リスト/メモ - yohgaki's wiki
  • Smarty 2.6.19未満のregex_replaceは脆弱と言うよりは…

    (Last Updated On: 2008年4月3日)Smarty 2.6.19未満のregex_replaceは脆弱だったと言うよりは、今でも脆弱と言った方が良いと思います。 Smarty 2.6.19は2008/2/11にリリースされました。ちょっと古い話ですが、Smarty 2.6.19より前のバージョンのregex_replaceは脆弱、とアナウンスされています。 subversionを見てみると if (($pos = strpos($search,"\0")) !== false) $search = substr($search,0,$pos); が追加されています。 ヌルバイトアタックに脆弱、と言う話です。 しかし、それ以前にマルチバイト環境では2.6.19でも話になりません。幾つかのプロジェクトでSmartyを取り扱った事がありますが、当然マルチバイト対応して使っていま

    Smarty 2.6.19未満のregex_replaceは脆弱と言うよりは…
  • ウノウラボ Unoh Labs: PHPで暗号化・復号化あれこれ

    GT Nitro: Car Game Drag Raceは、典型的なカーゲームではありません。これはスピード、パワー、スキル全開のカーレースゲームです。ブレーキは忘れて、これはドラッグレース、ベイビー!古典的なクラシックから未来的なビーストまで、最もクールで速い車とカーレースできます。スティックシフトをマスターし、ニトロを賢く使って競争を打ち破る必要があります。このカーレースゲームはそのリアルな物理学と素晴らしいグラフィックスであなたの心を爆発させます。これまでプレイしたことのないようなものです。 GT Nitroは、リフレックスとタイミングを試すカーレースゲームです。正しい瞬間にギアをシフトし、ガスを思い切り踏む必要があります。また、大物たちと競いつつ、車のチューニングとアップグレードも行わなければなりません。世界中で最高のドライバーと車とカーレースに挑むことになり、ドラッグレースの王冠

    ウノウラボ Unoh Labs: PHPで暗号化・復号化あれこれ