タグ

2017年3月2日のブックマーク (6件)

  • Tansa

    公害PFOA 新連載!シリーズ「公害PFOA」【岡山・吉備中央編】 2023年秋、岡山県吉備中央町の水道水から高濃度のPFOAが検出された。1000人を超える町民が、少なくとも3年間、日常的に飲用していた。だがこの町に、PFOA製造工場は存在しない。原因は、企業が町外から持ち込んだPFOA含有廃棄物だった。【毎週火曜連載】 お知らせ Tansaがアジア探査報道ネットワーク「Asian Dispatch」に加盟!/欧米に対抗するアジア独自のストーリーを アジアの探査報道ネットワーク「Asian Dispatch」が、2024年4月に結成されました。スタート時のメンバーとして10か国18報道機関が加盟し、Tansaは日から唯一の参加です。 保身の代償 共同通信、裁判で「長崎新聞は私企業」と主張=批判してはいけない存在? 長崎新聞は「私企業」だから、批判の対象としては晒されないーー。共同通信

    Tansa
    amematarou
    amematarou 2017/03/02
    記者が金欲しさにやるんじゃなくて、会社ぐるみでステマをやる意味が全くわからない。どれだけ貰っても100万単位くらいじゃないのか?
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【動画あり】福島空港でANA旅客機がボーディングブリッジに接触 3便欠航 2日午前9時ごろ、福島空港で、ANAの旅客機がボーディングブリッジに接触するトラブルがありました。空港…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    amematarou
    amematarou 2017/03/02
    カリビアンコムはアメリカのサイトなのにだめなん?何の罪か全然わからん記事や。
  • Goodbye Bluethursday is under construction

    Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.

    Goodbye Bluethursday is under construction
    amematarou
    amematarou 2017/03/02
    荷物蹴飛ばして発狂してたのは佐川急便だよ?Amazonとヤマトの関係でめちゃくちゃな事態になってるんじゃない。メール便も今はなくなったんだよ?
  • 菅野完さんのツイート: "まとめて言うとや。塚本幼稚園が使ってるテキスト(一部800円)の発行元の鈴蘭会ってのはやな、安倍昭恵がこれまた名誉会長を務めとる団体なわけや。これ、昭恵

    菅野完 @ noiehoie 「人生は何事も為さぬには余りに長いが、何事かを為すには余りにも短いなどと口先ばかりの警句を弄しながら、事実は、才能の不足を暴露するかもしれないとの卑怯な危惧と、刻苦を厭う怠惰とが己の凡てだったのだ。」/ 住所:東京都港区南麻布4-12-9-101/電話:090-2314-6758/

    amematarou
    amematarou 2017/03/02
    わろた
  • このままではアマゾンとセブンイレブンとヤマトが全滅する!(週刊現代) @gendai_biz

    時間指定配送、送料無料、365日24時間営業。つい忘れがちだが、これらはすべて「運ぶ人」がいて、成立している。その物流が今、危機に瀕している。私たちが生きる「便利な社会」はひどく脆い。 「身代わり出頭」の背景 「アマゾンから配送の依頼があり、3回ほど呼ばれて話を聞きに行きましたが、札束で頬を叩くような態度で不愉快な思いをしました。その札束が薄いんですから、話になりません。はっきり言って、条件が悪かったので断りました」 トラックで宅配を請け負う吉祥寺総合物流(武蔵野市)の二瓶直樹社長がこう言って続ける。 「アマゾンは当日受けた注文を1時間以内で届けるサービスを自社配送でやると言っていますが、そんなことができるわけがない。アマゾンの配送は、ヤマト運輸に頼っていますが、彼らも音では受けたくないはずです。 このまま運送業者にとっての条件が悪いままだと、アマゾンの配送は成立しなくなると思います。自

    このままではアマゾンとセブンイレブンとヤマトが全滅する!(週刊現代) @gendai_biz
    amematarou
    amematarou 2017/03/02
    佐川がAmazonと決別しても労働環境改善してないのがポイントじゃね?送料上げても配送員の環境改善に直結してる訳じゃないよ。
  • 自作宅配ボックスで不在票をなくそう | ひざかけちゃーはん2

    ネット通販が一般化したことで再配達が問題となっているらしい。「それは大変だ!」とは思うものの、ニュースの中で起きていることはいつも実感がなく、何日も燃え続けている倉庫の映像と表参道(どこだ?)で人気のスイーツをべているタレントの笑顔との区別もつかないのだ。 ただ再配達問題がいつもと少し違うのは、俺がいつもAmazonで買ったものを持ってきてくれるヤマトのおじさん(おにいさん)が困っているということだ。顔を知っている人間が困っている。どうにかしたい。 再配達をなくすには宅配ボックスの設置が有効と聞いたので、宅配ボックスを自作して使ってみた。 〇Amazonからの荷物を受け取るために、Amazonで荷物を買う まずは必要なものをAmazonで購入。記事を書いている3月1日現在ではコンテナが1800円くらいになっているが、購入した1月はコンテナが安い時期だったのか1236円だった。コンテナが安

    自作宅配ボックスで不在票をなくそう | ひざかけちゃーはん2
    amematarou
    amematarou 2017/03/02
    明らかに高額商品てわかったら、配達員がネコババして、ぬすまれたせいにするんじゃね? 監視カメラは必須やわ。